X



機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 05:18:08.51ID:e2rYXox+0
1979年に製作された、通称「ファーストガンダム」こと
機動戦士ガンダム について語るスレです。
テレビ版、劇場版、両方満遍なく語りましょう。

機動戦士ガンダム | GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト
http://www.gundam.info/content/468

【前スレ】
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.41
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1478361858/
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 17:27:36.45ID:WImTMbPk0
>>648
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 01:09:11.84ID:N7dX5/or0
シャアは仮面してて美形だしニュータイプって聞いてたし
視聴前は無双タイプで敵組織内でも圧倒的な存在感を放ってるキャラかと思ってたら
そこそこ苦戦するし、中間管理職の悲哀出してるし
なんでこんなんが受けたんや・・・
昔の子供は渋い趣味なんか
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 01:41:08.67ID:up5MtaWL0
昭和の時代は不屈の苦労人が受ける時代だったよ。楽勝のできる人なんてそれこそ笑いものになる時代。できすぎる人はどちらかというと悪役が多く、自惚れて自滅というパターンが多かった。
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 04:23:58.29ID:e7tq3duu0
そもそも1stガンダムは殆どシャアサイドの演出なんて無かったんだよ
>>651が想像したイメージで問題ない

今回はシャアを掘り下げたから、こうなっただけの話
0654通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 07:49:42.97ID:fPO4VcNR0
アムロから見たオリジンガンダムだったら確かに面白くない気もする
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 08:33:25.96ID:ideTjED40
>>651
悪家老にお家を乗っ取られた若殿(イケメン)が、素性を隠して仇の下で働き
生き別れた妹と知らず敵味方で戦う…

歌舞伎や時代劇では王道的な設定だからね
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 09:27:30.26ID:l09bJJz30
>>651
いや、あなた個人が幼稚なだけだと思うが。。
「無双で圧倒的」とか陳腐な三流のバトルものマンガじゃないんだからさ。。
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 10:40:23.30ID:l09bJJz30
>>626
電車とか車とか乗ってごらん
新幹線は300kmphで走ってるがあれ?、車内に風吹いてねえなw
地球も自転してて日本あたりでも音速超えてるはずだが、あれあれ?

>>624
ベクトルとか言ってる割にまったくわかってないじゃんw、ベクトル書いてみろよ、
上に飛んだつもりでも回転方向に運動してるから飛んだ先に方向を変えたコロニー壁がある、
コロニー回転速度が600kmphなら同じ600kmphで真上に飛び上がっても、コロニーの90度回転した位置で「同じ地点」に「着地」だ
しかも空気に押されるから尚更

>>620
空気を無視すれば内側でも外側でも相殺すればそうだが、実際は内側は空気があるから流される、
その「相殺状態」ってのは常時ホバーでしかありえない、中心でも空気流れてるから完全静止は無理でいずれどっかに「落ちる」
外側は単に外から近付くなり相殺するなりすれば外壁が速く回ってるだけなのはその通りだが
しかし、外壁に取り付くとか穴開けてMS進入するとか監視カメラ設置するとかいうシーンがあるが、あれ全部あの描写では無理だ、
あれやるには自分も外壁に合わせて運動しなきゃいけないからものすごくバーニア吹かして位置合わせする必要がある、
当然1G以上掛かってていわゆるホバー状態だからものすごく複雑で困難な作業
あとF91で外壁塗るロボットがいるけど無論あんなのもムリw、磁力で吸い付いているのでない限り
そういやシーブック達が脱出するのも居住区つまり外壁からだろ?、ならあんなふわふわと出てけるわけないし
自分のコロニーの外壁近くにフラフラと居られるわけがない
ガンダム面白いんだけどそういう考証がダメダメ過ぎ
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 11:08:32.08ID:oHpY7QGl0
今の南アフリカ大統領、ジェイコブ・ズマ氏を写真でみるたびに
デギンに似てる風貌だと思う。
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 16:58:52.59ID:BaZtpQIN0
>>658
過去編はシャアが主人公みたいなものでは?
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 17:10:06.41ID:Hqvlppsv0
>>662
ここはファーストのスレだから映画=ファースト劇場版のことかと

変なことは言ってないが、わかりずらかったわ

ファースト信奉者はオリジン認めてない人多いのかな?
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 17:10:38.22ID:ifjJU8GE0
>>659
F91のペンキ塗装車は、磁力で壁面に貼り付くという設定。
まぁ忍者の如く天井に貼り付いて作業するわけだし、側壁面から外に出るのは
落とし穴に落ちるようなものだから、結構大変ではあるだろうが、
コロニー周辺で作業する宇宙機ならコロニーの回転と同期して飛行するプログラムくらいあるだろ?
推進剤容量に限度のあるプチモビなんかだと、あっという間に使い果たしてお星様になるかもしれんが
コロニーの回転を利用して隣のバンチまで跳ばす省エネ輸送機関なんてアイデアもあるから
一度隣のバンチまで慣性で飛んで、回転を利用して戻って来たりすると推進剤消費を抑えられるかもしれんし、
近年のパーソナルリフトジェットやらハリアーやらF35Bの離着陸を見ていると、
宇宙空間なら、そこまで無理ゲーでも無いと思う。

あと、Vの23話で、ハイランドの宇宙艇がサイド2のコロニー壁面から進入しようとするシーンがあるが、
スレ違いなんで詳しくは↓コチラ

擬似重力というものが未だにイマイチ分からない [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1473518800/
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 17:20:28.13ID:cJrwyIYK0
>>663
654からの流れでオリジンの映画と通じると思い言葉足らずになった スマン

オリジンについて不満並べると長くなるから言わないどく 安彦氏の絵は好きだからそこだけ楽しんでるよ俺は
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 17:32:12.34ID:LozpLsML0
>>659
あんたベクトル言うたらかかってる方向全部相殺に決まってるでないのw
見た目の地面だけに対してのわけ無かろう。

んで、単純化するために大気を無しにして真空の回転する筒の中の壁面に遠心力で張り付いてたとしようか。
んで、筒の軸方向に「上昇」しつつ、回転で受けていた方向のベクトルも相殺したとしよう。
そしたらもう筒の外壁方向に引きつけられる力は皆無、てのに異論はないわな。

あとは大気だが、電車の車両内みたいに包み込んで移動されてるならまだしも、特に壁で仕切られてるわけでもないコロニー内の大気がそんなに外壁に連動して回るかね?

これは実際にコロニー無いからやってみないと不明な部分もあろうが、「それじゃコロニー無いの住人には暴風になる」て事になった所で、そりゃ単にそういうコロニー作ったら現実にはそうなるので実現困難、て話かもしれんわな。
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 17:57:30.45ID:4teFrIkN0
網走で安彦展かー
行っておくかのー
>>663
オリジンはオリジンの枠でやってて欲しいと思う
りトライとかリブート騙るのは勘弁して欲しい(原理主義者感)
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 18:38:03.25ID:zo9iFzr80
>>667
とはいえ、安彦氏本人はオリジン映画がガンダムの新たなスタンダードというような発言が出てるし
ガンダムをリメイクするって話が出たけど、ファーストじゃなく、オリジンの内容になりそうだよね

一般的にはオリジンもファーストもいっしょくたにされそうで残念
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 18:57:13.44ID:+fBYPRfa0
>>669
著作権が切れる前にリニューアルしておきたいと言う制作の都合は分かるが
あくまでもオリジンのアニメ化であって1stのリメイクみたいな表現は止めて欲しいな。
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 19:24:39.89ID:BaZtpQIN0
ファーストのモビルスーツとオリジン映画のモビルスーツは別物だよね

ファーストガンダムの人間味ある動きを再現するプラモもあってよいと思うけどな
どうもメカメカしい描写になるからな
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 19:32:29.08ID:cJrwyIYK0
オリジンMSは何だかプラモが動いてるみたいでなあ・・・
安彦氏自身が昔の自分の味わいのある作画よりCGが良いと思っちゃってる様で始末に負えない
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 19:35:08.61ID:+fBYPRfa0
>>671
解像度や解釈の違いという逃げ道をポケ戦の時点で捨てたから別物だな

プラモじゃないけど、ロボット魂ver.A.N.I.M.Eはなかなかじゃね?
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 19:47:51.88ID:ifjJU8GE0
>>666
横レスですまんが
特に壁で仕切られてるわけでもない地球の大気が宇宙空間に逃げて行かないのは何故かね?
>>659も書いている通り、東京辺りの緯度で地球の自転速度は時速1360km=マッハ1.1
秒速380mの大暴風が吹かないのは何故だろうね?

トイレットペーパーの芯を回したら解るかな?
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 21:16:43.97ID:4StwMu930
>>676
偏西風が西向だったり、北半球の台風が必ず反時計回りになるのは、地球の自転によるコリオリの力の影響。
地球に比べて回転半径が遥かに小さいコロニーではコリオリの力もより顕著で、時速50km以上だと影響が出るそうだ。
だからコロニー内の制限速度は時速50未満と定められている。
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 21:35:22.46ID:+fBYPRfa0
>>675
大暴風ってか衝撃波だろw
人間の身体は大気圧に耐えられる様に出来てるから体感しにくいが
1立方メートル当たりの大気の重さは1.2kgと以外と重いんだよな
重さがあるから重力に引かれるし遠心力に振り回される
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 21:52:18.89ID:zo9iFzr80
>>673
ああいう解釈は大歓迎!
変にモールやデカールとかないほうがアニメを再現しててよい
ザクやドム等は出来がいいけど、肝心のガンダムが中途半端でね
買ったけど、頬にある謎の溝が気に入らない
あと、変なモールがちょこちょこあってがっかり
一番アニメのガンダム再現してるのは昔発売されてた可動戦士ガンダムかな?
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 21:58:40.49ID:+fBYPRfa0
>>679
確かにガンダムは微妙だな
Gファイターも買ったけどジョイントパーツを脱着する度に壊わしそうになるから
怖くて箱に戻して保管してる
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 22:01:46.26ID:RzeafGHO0
>>666
特に壁で仕切られてるわけじゃない地球上の大気がおおむね地球の自転と一緒に動いてんだ。
コロニー内の空気だってコロニー回転させて1年も経てばズリズリしておおむねコロニーとほぼ同じ角速度で回るよ、きっと。
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 22:26:28.12ID:0lcH9oAU0
UCでインダストリアル7の回転が止まるとき、すごい風が吹くシーンなかったっけか?
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 23:32:38.61ID:4StwMu930
>>682
あったな。
コロニーが回転を停止しても大気の回転が収まるまでにタイムラグが生じて強風になったわけだな。
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:22.20ID:5CFF/kUD0
初代、z共にTVシリーズを最近観終わって(大変でしたが楽しめました)、傑作と名高い逆襲のシャアを早くみたいんですが zzも観た方がいいんですかね?
なんかアムロもシャアも活躍しないみたいだしギャグ?路線みたいで観て拍子抜けしたくないんですが
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 04:00:20.25ID:thlZUlj/0
>>686
観ることオススメする
アムロもシャアも出てこないのは確かだけどΖから直後の話だしブライトさんらアーガマの面々は引き続き活躍するし何よりカミーユ好きなら観た方がいいよ
最初のうちはギャグな演出や展開も多いけど段々と控えめになっていくからそこだけ我慢すれば大丈夫
とは言っても賛否両論なのは確かだからどうしても合わなかったら切るくらいの気持ちで観てみたらどうかな
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 08:19:06.52ID:EJA3dIYc0
トイレットペーパーの芯を回すと言うチープな発想がツボったw
コイツの世界では扇風機を回しても風は吹かないんだろな
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 10:36:58.83ID:zcrAj0MY0
そんなこと言うなよぉ
一応アムロvsシャアの決着の話だぞ

>>686
ZZはMSの進化の過程がよくわかるから、MS好きなら見たほうがええで
ストーリーと展開は正直微妙だけど
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 12:19:20.20ID:9om6EeSWO
ZZはブライトさんとラビアンローズの所長が今流行りの不倫関係になりそうになるラブストーリーだよ
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 13:40:47.37ID:maQD+1Ny0
>>686 です みなさんどうも〜 zz、頑張って観ることにします(50話ながいなぁ...かっこいいMS観れたらそれでいっか)
こりゃユニコーン観るの大分先になりそー
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 16:16:15.16ID:QiWsTSWE0
>>669
言うだけなら誰にでもできるわ
内容が伴ってなければガノタから三下り半食らってなかったもの扱いされるだけ
劇場Zみたいな

現状オリジンは1stの設定と乖離しているところが結構ある
これを受け入れるかどうかはガノタが決めることで作者が決めることじゃない
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 16:59:27.73ID:rw1X6KaQ0
ま、設定はともかく、シャアのそっくりさん設定とか神発言とか、芝居や話運びで疑問符を突きつけられてるんで
オリジンは1stとは違うと言うのを言い続けて1stに人を誘導するのは大事な事かと
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 17:42:10.54ID:8YfifT130
たまに居るよね
「ガノタ」をRoyal weみたいに使う奴
ネットで世界と繋がってる気になってんのかもしんないけど
一消費者に過ぎないノイジーマイノリティに殺生与奪の権限なんてねーからw
その作品を個人の脳内で無かったと思い込む事は出来るかもしれんが
いくら喚いても作品が無くなる事は無いし
ネットの片隅でアンチが暴れてる
で一蹴されてお終い
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 19:44:36.34ID:qzuIE+hU0
劇場三部作など、劣化版ダイジェストに過ぎんし(セイラさんの入浴シーン除く)
リアルタイムコミカライズの岡崎版は色々アレだし
富野小説も作家気取りが鼻に付くし
近藤版0079は人物とメカデザが個性的過ぎで_ヲタ臭が半端無いし
おお安っさんが今更ガンダムを描くか!とチョットだけ期待したオリジンも
所詮は老害の悪足掻きだし
やはり機動戦士ガンダムは、TV版こそが唯一にして至高
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 00:13:20.07ID:JndoP8li0
岡崎版といえば、これの旧版はドズルの扱いが酷かったな
アムロにあっさり撃破されて
シャア「ドズルごときが敵う相手じゃなかったのさ!」
アムロ「ジオンめ来るなら来い!」 →打ち切り

後に出た復刻版はちゃんと最後まで描かれて
ドズルの最期もアニメ準拠になってたが
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 03:16:12.35ID:e4nu6ENe0
え? 復刻版って5年ぐらい前に出たやつだよな
あれって加筆されてあの内容なんだ・・・
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 03:56:30.15ID:gC1/B3Xq0
加筆修正された単行本も有るけど2011年にマンガショップから出たバージョンは「可能な限り冒険王版を再現」を売りにしてた このバージョンならモニターパンチで破壊アムロも見られるよ
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 08:48:22.39ID:bEDIrPBe0
>>675
地球の大気が宇宙空間に逃げていかないのは重力があるからだろ。大気自体が地球の中心に引っ張られてる。
コロニーにはそれはない。コロニー外壁自体はなんら大気を引きつけていない。
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 09:25:58.28ID:aNd21amC0
>>705
デカい風呂おけに水入れてコマみたいに回したら、初めは中の水は外部に対して止まってる。
そのうち、オケのフチあたりの水が徐々にオケの回転に引きずられて動き始めて
最後にゃ中の水はオケと一緒に回って、遠心力で外側がせり上がったすり鉢状になるだろ?

それと同じ

コロニー内に空気を充填する。
コロニーを回転させる。
コロニー内壁付近の空気が引きずられるように徐々に内壁とともに動き出す。
その内側の空気もその内側の空気も徐々に引きずられるように内壁とともに動き出す。
一定の角速度で1年も回してれば中の空気もほぼコロニーと同期して回転するだろよ。
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 10:29:20.74ID:aNd21amC0
>>709
コロニーを回転させて時間が経って中の空気もコロニーと一緒に回転するようになったら、人間もコロニーと一緒に回転してるんだからほぼ無風になるでしょう。
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 10:36:31.08ID:aNd21amC0
コロニーとその内壁にへばりついてる人間や建物だけが回転して、中の空気が外界に対して静止したままなら暴風で人が住めない。
コロニーが回転し始めた頃や、コロニーの回転速度を変化させたときは、コロニーの回転速度と空気の移動にズレが起きて風が吹いたように感じるでしょう。
ユニコーンの最終話でメガラニカの回転が止まった時に内部で暴風が吹いてたのはたぶんそれを表現してる。
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 18:00:28.98ID:hKRzktvu0
どうせ水と空気は違うとか言い出すんだろうなw

頑張れトイレットペーパーの芯!
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 18:53:49.31ID:k7Mwc51h0
こういう物理ネタに限らず設定関連の話でも
自分の間違いを認めずに必死で食さがる奴って
何かの病気なのかね?
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 19:34:04.55ID:NWmwSNr10
カツレツキッカってサイド7で最初に乗り込んでから青葉区での最後までずっとWBにいたってある意味凄いよな
ちょっとした歴史の生き証人っていうか
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 20:43:31.44ID:NWmwSNr10
>>714
ジム工場に仕掛けられた爆弾を全て撤去したって一大功績があるにしてもよく許されたよな
やっぱりWB部隊全体がNTの素質を見込まれてたが故の超法規的措置みたいな感じだろうか
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 21:35:33.23ID:p0lQifa40
>>716
何で強いのかよく分からんからむやみやたらと弄らないしガチガチに大艦隊に組み込んだりしないっていう
まさにアンタッチャブルな部隊なんだろうな
撹乱陽動にもってこいだわ
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 01:25:32.49ID:mBK92Pgc0
>>713
質問スレにもよく居るが
ネットと立ち読みだけで仕入れたうろ覚えの知識を振り翳すガンダム博士に限って妙なプライドを持ってるからな
レスの誤りを指摘されると
「僕が一番ガンダムに詳しいのにぃ〜!」とばかりに必死になって無駄にスレを消費するものだ
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 09:45:48.01ID:ghfNzQg90
>>714
アムロがニュータイプじゃないかと特別なモニタリングされたのと同じで(ジャブローでの精密検査)、ちびちゃん達も研究対象になっていた可能性もある。わざと敢えてWBに乗せられデータを取られていたと考えたほうがつじつまが合う気がする。
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 10:35:14.01ID:ZjSs48Yn0
育児官「あの・・・WBの子供達の事なんですが・・・」
上官「ああ、それならWBにそのまま乗り組ませよとレビル将軍名義で特命が出ている」
育児官「え?ど、どうしてレビル将軍が?」
上官「モルモットは多い方が良いとう事だろう」

こういう事ですね。
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 17:15:40.64ID:6asdvA390
>>722
トイペー芯ちゃんだって
ホントはもう解ってんだよ
意地を張ってるだけなんだから
もう勘弁してやれよ
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 23:40:08.03ID:RS6T79VS0
>>690
モビルスーツのデザインと戦闘シーンは最高だと思うけど、1stのあのエンディングからの続きと考えると駄作だと思う
Z以降の宇宙世紀もの全部に言えるけど
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 06:36:36.62ID:Sv1hAUy00
1stは1stで完結してるんだよね
それなりに希望のある終わり方をしてる
あの後にアムロが軟禁された的な話を知らされると
それなりに悲しくなると思うので
1stだけ見た友人は幸せかもしれない
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 06:55:03.64ID:bafUgGyA0
こんな感じだったらしいなw

飛田「あの終わり方が良かったのに、なんで今更ガンダムなんです?」
富野「採用」
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 12:24:25.50ID:7ZzH6oJE0
TV1stでリュウが死んだ後の木馬クルーの台詞で一部分からんところが...

ジョブ・ジョン、アムロは分かる、リュウを引き止めるべきだったっていう後悔だから

ブライトの「俺たちこれからどうすれば...」が分からん

いや、台詞の意味自体は分かるよ?でも水先案内人を失ったような台詞ってのが違和感
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 12:37:18.39ID:aVCv4maz0
>>729
リュウがパイロット連中とブリッジにいる連中との接着剤としての役割を果たしてたからだろ
ブライト的には こんなにまとまり無い俺たちは "これからどうすれば…"なんじゃ無いかな
0731通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 12:52:53.06ID:7ZzH6oJE0
>>730
サンキュー、そういう事か

言われてみれば当時の木馬は問題だらけだったもんね、アムロは脱走、セイラは無断出撃、カイも動かし辛いと問題だらけ、そこへ持ってきて少年MSパイロット達が一目置いてるリュウを失ったから、艦長のブライトが動揺したわけね
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 12:55:37.21ID:r8LAMT4c0
> パイロット連中とブリッジにいる連中との接着剤
意味は分かるんだけどそれを言うなら「かすがい」やろ
0733通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 13:23:40.85ID:F8aeJnrc0
潤滑油でもいいけど、接着剤の方がハマるな
能動的にくっつけようとするイメージからかな
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 13:36:31.21ID:/HctW7+k0
今更だけど1stのキャラって取り返しのつかない喪失をして、成長してたのねん...
リュウ、マチルダ、ミハル、ララァ、スレッガーを失った後で...
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 17:05:48.39ID:nCFtOIkH0
ガトーはオリジンには出て来ないの?
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 19:56:17.58ID:Eghx1irr0
>>737
ガトーとかいうパラレルキャラ出るはずがない
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/20(金) 04:08:07.92ID:sqYdb3It0
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:16.31ID:YTdnpS8l0
昨今のリメイクみたいに劇場版は生き残らせる予定だったとかはなかったかな
右手と右足がサイボーグで顔には変なマスクして
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/20(金) 17:30:45.76ID:fwlUGec/0
>>741
あれはTVのままって訳には行かんでしょ。
TVはあそこで一旦終わりで「次回へ続く」だから全員号泣…でもいいが、
映画の中では中盤の山場でしかない以上そこまで喪失感を強調は出来ない。

泣き崩れるとかじゃなく「やり切れない思いをぶつけ合って喧嘩」とでもするのが妥当という判断だろう。
あまり断絶する事なく次のエピソードへ繋げるためにも。
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/20(金) 22:27:09.53ID:LqU1n1hR0
黒い三連星とハモンの順番を変えたのはマチルダさんの
「大丈夫」の為なんだろうな
0748通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/20(金) 23:03:05.18ID:ODgy4cAV0
本編に関わらせる訳にいかないから無意味な顔見せサービスにしかならないからな
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/21(土) 02:14:45.48ID:AUBoFMRt0
ガンダムライドでドロスに突入する所で一瞬手足の青いゲルググ居たねー 的な双方サイドストーリー同士の完全無意味登場だったらokなのかもな。
そこで被弾とかしちゃうと後が厄介
あと一緒にアクシズ持ち上げたとかも厄介
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況