X



ノリス】グフカスタムVSケンプファー【ミーシャ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/30(日) 12:13:16.52ID:naqP+6EU0
>>573
でもあれ、宇宙ではただの的だぞ
宇宙戦用に事務作って、地上戦用にガンタンクと使い分けるという手もあるが、割と非効率的
ジオンは特化型に走るという選択をしたけど、そういう所でリソース使い過ぎてヘタれたし

>>574
普通にビームライフル使えて、高機動型ザクやリックドムに負けないくらいの機動性がついたら、またきてください
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/01(月) 14:09:07.46ID:1KJDmhRI0
>>575
資源多いところなら尚更特化でもいいんじゃない
宇宙のMSを地上に下ろすとかならともかく地上に配備されたMSを宇宙に上げることなんて
早々ないだろうし
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/01(月) 17:55:39.15ID:xGeNDpGQ0
>>578
平時ならそれでいいが、戦時となるとなあ…さすがに生産効率に影響が出るだろう
主力でなく、突破戦力として一定数を量産するのなら問題ないだろうけど、主力にするならジムの方がいいんでは
(宇宙/地上両方で期待どおりの性能を発揮できる事が大前提だが)
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/01(月) 23:37:18.76ID:gnIFkgwj0
>>572
立体的な攻撃に弱そうな気がする
グフフライトタイプならいけそう
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/02(火) 11:03:24.19ID:5JzrMYXD0
強襲ガンタンクは機動力がハンパないから捉えきれるかという問題もあるけどな
平地はまるで話にならないと思うが障害物の多いところに誘い込めば有効だろう
いずれにせよ戦地次第ということになりそう

というか宇宙にしろ市街地や山岳地にしろ指揮官ならそんなところに強襲ガンタンクは配備しないでしょ?
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/02(火) 11:20:29.61ID:c6JYiERF0
イグルーはプロパガンダのイメージ映像ってことでヨロシク
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/04(木) 11:46:20.62ID:yqvGuS5z0
じつはボールはパワーウェイトレシオはザクを凌ぐし、主砲がガンタンク並み、そのうえ燃料電池駆動だから放熱も少なく赤外線探査にもGMに比べて引っ掛かりりにくい
から、それなりに優秀な機体ではあるんだよね、GMと同じく
惜しむらくは映像作品での演出でやられメカにされてそーしたそれなりのハイスペックが「なかったコトに!」なってるんだよな

正直、ザクのJ型のジェネレータと武装を引き継いだオッゴよりか優秀な機体だと思うけどな


てか、なんでジオンはザクのJ型をF型に戻すんじゃなくて、オッゴなんかにしちまったんだろう
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/06(土) 05:47:18.69ID:fPYy9XNE0
>>586
AMBAC機動しない・できない前提で
バーニア(姿勢制御)での方向転換
新兵を戦力にするにはそっちの方が良いのではないか?
経戦能力はモビルスーツよりは劣る
そのためのビグラング(のスカートの内側)
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/07(日) 12:05:46.42ID:XT9JGJUh0
イグルーはやっぱりズダだなあ
強いけど儚げなところはケンプファーと共通するものもあるし
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/07(日) 13:36:35.54ID:N2OxaYGM0
>>586
F型からパーツ除いてJ型にした機体ならともかく、初めからJ型として造ってた場合、バーニア類や生命維持装置は丸々後付けになる
さらに制御プログラムの入替えや姿勢制御用ジャイロ、センサー類の再調整など、新規生産よりましとしてもそれなりに手間がかかる

あと、手間がかかりそうなジェネレーターだけ先に生産されてたと仮定すると、使い道のなくなったジェネレーターに手を加えることなく
生産でき、銃撃・砲撃プラットフォームになる機体てのは、それなりに価値がある …「それなりの価値」でしかないが
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/08(月) 07:45:31.48ID:QuUsjOqn0
>>591
ぶっちゃけ
こんなとんがってなくても
50t越えの機体重量がひらりひらり飛び回る世界

陸戦型ガンダムカレン機(ジム頭)が
ドムのボディプレス食らっても
後方に送られるわけでないどころか
フツーに作戦についてる
こんなの三機相手にしなかった
ノリスは有能
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/09(火) 01:30:41.64ID:SziSqny60
同じザク同士で闘わせたらノリスのほうが強いと思う
ハイゴッグやケンプファーのような特殊車両ならミーシャのほうが長けているかもしれないが
0602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/10(水) 05:16:07.28ID:oMwn2NAn0
ルビコン作戦を立て直すなら
核攻撃に向かった艦隊(結果拿捕)が使えた
それとバーニィのが最初に参加した作戦とは違う艦隊なら
結構な陣容なんだけどな
少なくとも
グレイファントムは脅威にならない
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/14(日) 22:06:48.03ID:UM8AX2Th0
>>602
スカーレット隊はコロニーの外なら活躍する…はず…
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 22:24:40.13ID:xseDOq3l0
>>605
グレイファントム(連邦軍)が
コロニー内に現れたジオンのモビルスーツの目的がわかってたのかね
わかってたら
わざわざ的になるような
モビルスーツの発進させないと思う
デッキから降下て…
先行して
アレックスのある基地で待ち構えても…
ただ連邦軍は発砲許可がおりてない可能性もあるんじゃないか?
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 22:56:17.60ID:a1Y+48pn0
>>606
発砲許可はどうだったか忘れた
ただ敵がどれだけアレックスの位置を掴んでいるのか解らない状況では
あらかじめ部隊を基地に配置するのはわざわざ居所を教えるようなものだから
そういう判断もあったんじゃない?

それにしてもあれだけの部隊がケンプのかませ犬で終わるなんて…
ジムスナUとか格好いい登場の仕方したのにな
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/22(月) 10:00:47.64ID:M6wziChA0
>>607
バーニィが撃墜された時
アレックスはサイド6に搬入された後
リーア軍と連邦軍とでは守備するものが違った
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/22(月) 14:22:09.48ID:CFkFjKB10
>>591
カワイイ
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/25(木) 00:58:04.23ID:uOKUibtx0
>>614
流星になる前にもそれなりに戦果だしているし
欠陥機でも高性能なのは間違いない

でもイグルーはズダじゃないんだな
ゼーゴックなんだな
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/25(木) 01:14:51.28ID:uXBXP6eu0
あの頃なら(言ってもジオン側も)
モビルスーツ同士の実戦は初めてだったんだよな
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/25(木) 15:17:27.92ID:+XcaKXn30
>>618
生身の歩兵の悲哀とガンタンク強襲型の無双
そしてヒルドルブさんのパイロットが印象深い
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/08(木) 22:46:47.42ID:0bQCBPV20
ノリスのグフカスにショットガン持たせたら簡単にケンプ落とせるんじゃね(
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 17:57:46.70ID:wFOcVZ/Q0
>>622
被弾覚悟で突っ込まれて
ビームサーベルで一刀両断
装甲の薄さをついた書き込みなのだろうけど
あのスラスターの数と噴射口の大きさはそれを補うためなんじゃないか?
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 21:18:34.61ID:/bFYZJRF0
組み立て前提のケンプファーE
それとは違う本来の姿と称して
ガンダムAで出そうだったな
ケンプファーが大河原デザインだったらw
グフの腹部にドップでパイルダーオンとかやめろよな
コアブロックシステムより難易度高いじゃねーかよ
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/01(土) 21:14:15.56ID:c6HoGNxF0
浮上
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/02(日) 22:43:41.77ID:LsCsTpoT0
機体性能はケンプが上でもパイロットとの相性もあるしな
仮にグフカスのノリスとケンプのノリスを闘わせたとして必ずしもケンプが勝つとは限らないし
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/03(月) 23:06:20.50ID:09f0TRiK0
ケンプは現地組立式の簡易MSだし
接近戦ではグフが性能は上なんじゃないの?
武装だってビームサーベル以外はケンプで使えるやつはグフカスでも使えそう
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 19:53:02.29ID:GI+UQvXt0
ザクに乗ったノリスとゲルググに乗ったミーシャを比べるようなものだと思う
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 20:51:07.83ID:kNg0q3gV0
ケンプはドムライトアーマーみたいな機体だからなぁ
グフカス相手だとちょっとな
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 13:05:14.47ID:BnAAuY400
ケンプ&ミーシャのほうが強いことは強いが
苦戦しながらも最後はノリスが勝つみたいなそんなイメージ
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 09:44:46.72ID:H/+JfYQx0
意外にミーシャのほうが気を引き締めてかかるかもしれないな
酒は手放さないだろうけど
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 23:08:25.16ID:36w+Sdek0
ケンプは特殊任務に特化した機体だから
一対一なら不意討ちのチェーンマイン凌がれたら
グフに勝ち目ないんじゃないの?
現地組立MSが接近戦で細かい動きできるとは思えないし
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 17:38:49.53ID:nMNJOEnK0
コックピットに酒なんてばれたら懲罰ものだろうな、ミーシャは常習っぽいけど
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 20:06:34.34ID:dAoyuaXj0
常習というかアル中みたいなもんなんだろう
重症だとアルコール入ってないとスペック発揮できない人とかたまにいる
死ななくてもミーシャの兵士としての寿命はこの先長くなかっただろうね
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 21:14:31.42ID:zzw2+J3z0
いやノリスは一年戦争生き延びれることができたら普通に出世して定年まで勤めあげるタイプだろ
真面目だし有能だしジオン残党にもなりそうにない
酒や薬に溺れたりもしていない
仕えてるギニアスが不安定なのが欠点だが
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 20:47:57.87ID:u9/bFh/q0
ノリスはフツーの軍人として有能だから
共和国軍の再建に尽くしてフツーに退役しそうだな
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 18:20:16.42ID:ROrMLfb80
ノリスはギニアスが軍に入ったから補佐するために一緒に軍に入った感じがする
それにしては軍人ぶりが板についてるけど
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 21:20:05.58ID:KCeHu/oa0
ノリスの親の代がサハリン家(の先代か先々代)の当主に経済的援助とかで世話になってるとかで、ノリスが自分の
主家のような扱いをしてるのかも
ノリスが職業軍人になれたのもサハリン家の後押しがあったからと考えると、ああいう状態も納得はいく

ギニアス兄妹の貴族的な振る舞いも含めて、大時代的だとは思うが
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/12(火) 09:08:31.10ID:Zzj+cQCI0
バーニィが撃墜された時の作戦
とりあえずコロニー内までたどり着いたんだ
北極ポートと同じに
サイクロプス隊が
モビルスーツ部隊で強襲って作戦はなんで立案されなかったのだろう?
ケンプファー搬入の時にいた陽動作戦の部隊もあるだろうに
核ミサイル持ってく艦隊は存在してたんだし
結果拿捕だが
それより前に出航できてれば…

シュナイダーがゲルググJ
残りの三人がザクU改
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/13(水) 20:45:10.83ID:s0uLXtco0
ケンプファー搬入した時
ジオン陽動作戦を迎撃したのはグレイファントムなのか?
モビルスーツの数があわない…
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/25(水) 11:57:37.94ID:scAVSLys0
つうかアンチノリスの書き込みも多くね?
アンチミーシャなんて滅多にいないし
相対的にノリス下げミーシャ上げという感じになっているだけのような気がする
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/27(金) 00:18:45.41ID:/UoxkTCz0
あれだな
ノリスとミーシャじゃ劇中の扱いが明らかに違うよな
その点から鑑みてパイロットはノリス>ミーシャでいい気がする
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 19:15:01.55ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

W2FTU
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 01:08:00.65ID:yFVSoJi40
ミーシャのほうが親近感があるな
ノリスはカッコいいけどどこか近寄りがたい
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 08:09:38.98ID:qXn6QTgo0
そりゃノリスは大佐だもの
隊長クラスのミーシャとは天と地ほどの差がある
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 09:57:28.74ID:YLrgTVzg0
でも頭はパイナップル
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 15:14:45.74ID:fbCZbhrZ0
>>648
グフ乗りだからランバ・ラルのポジションの焼き直しでしょ
ダイクン家に仕えるラル家みたいな
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/28(金) 18:36:08.31ID:wdisYdFC0
グフは作中の活躍で人気あるけど、ケンプファーはデザインで人気タイプでしょ
描写なら終盤の持ち上げ分ノリスだけど状況次第でミーシャも勝てるよね
バンダイ的なカタログ性能ならケンプファーが上だよ
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/28(金) 20:05:35.75ID:FtGF3baC0
ケンプファー>>>グフカスはみな分かってるでしょ
問題はパイロットの器量で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況