実はボール最強説 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 12:25:39.20ID:Pen4tMfx0
ボールって兵器としては、MSより優れてる気がする
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/22(日) 11:57:37.54ID:VmFuReij0
>>368
盾はアリだと思う
身軽に動かなきゃならない場合はパージすれば良いし
肉弾戦はデカくて硬くて重くて早いってのが強さを決める要素だから小兵のボールには不利
近接防御用の機関砲や未来兵器ウミヘビとかが良さげ
まぁヒートロッドでも良いけれど
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/22(日) 13:49:09.05ID:+FpEX6iO0
>>371
スポンサー様の意向であるよ
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/22(日) 14:16:09.22ID:T5IhsJfV0
宇宙用ガンタンクなので中距離支援型
戦列を作って数でものをいわせるべきもの
ジムと同列での運用は蒸発必至
自営用に使い捨てのミサイルポッドもつけない漢仕様
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/22(日) 14:32:29.65ID:eGHeJzpj0
>>373
ボールをより戦える機体にしようとすると
追加武装なり武装の変換
でも軍はそこまでボールにコストをかけたがらない
ってか低コストだし数も揃え易いからボールを使っている
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/22(日) 14:34:09.24ID:dCs2I5tA0
0083で無人の砲台かなにかにMSやられてたじゃん無人ボールをばら撒いてトラップにすれば良くないか?
MSみたいに複雑な機動できるわけじゃないし人乗せる意味あんの?
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/22(日) 14:35:17.10ID:eGHeJzpj0
>>374
でも作品の消費者たる我々は
パイロット目線やモデラー目線で
ボールを戦える機体にする浪漫を持ち日々考察するのである
と自レス
0380地下闘技場士
垢版 |
2016/05/22(日) 17:03:02.43ID:GHfPJF3F0
…ッッ!
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/22(日) 18:23:11.69ID:ausZIYsm0
>>377
お前友達おらんやろ
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/23(月) 01:46:05.48ID:+npAEuch0
>>382
カウンターバカは省エネで楽だね
スルーすればもっと省エネ
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/23(月) 02:08:04.86ID:Klhs5s1g0
>>384
不毛だから何かネタ無いの
ボール絡みでスレチにならないやつ
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/23(月) 02:26:34.63ID:hH3lDLqy0
133式ボールの意義について
ジェガンすら陳腐化してるあの時代に、キャノンを3連装にしたくらいで役に立つ場面があるのかという疑問
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/23(月) 04:13:57.76ID:Klhs5s1g0
>>386
平和な時代だし
大幅なコスト削減でも有って
数間に合わせで配備したら有事になってもうた

それか
我々の知るボールと中身が違う機体なのか
ジェネレーター小型化の技術革新後だから
武装が三連ビームキャノン(かビームランチャーかV.S.B.R.)なら小型高火力移動砲台になる
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/23(月) 14:36:21.43ID:MwqnuzvF0
>>388
ユニコーン見るとロトの200ミリキャノンでもクリーンヒットすれば倒せるみたいね
ガンタンクのキャノンのチートって謎射程距離の事?
ってかキャノンって地上と宇宙で仰角どうすんの?
宇宙は何処から引力の影響あるかの計算大変だよね
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/23(月) 16:27:04.73ID:UHSR/tdt0
そんなこと言い出したら宇宙移民の癖にレーダーや電子機器麻痺させるミノフスキー粒子をばら撒くなんてジオン軍はキチガイしかいないという話になるが
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/23(月) 17:07:20.21ID:h6PFhEib0
>>391
日常生活に支障アリアリだよね
コロニーに近づくデブリ撃つのも一苦労
スペースノイドの方が厄介な目に合う
まぁそれが無くてもスペースノイドキチ多いけど
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/24(火) 21:15:00.61ID:7R6Chxjt0
150 ジオング
110 ガンダムMC仕様 ゲルググ シャア専用ゲルググ
100 ガンダム シャア専用ズゴック ゾック
95 ギャン ズゴック
85 ガンキャノン ゴッグ
80 ジム ドム
75 リック・ドム
70 グフ アッガイ
65 シャア専用ザク
60 ガンタンク
55 ザク
45 旧ザク
30 ボール
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/24(火) 22:32:56.93ID:d+3tbjAX0
>>393
なんの数値?
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/24(火) 23:17:06.32ID:4aNUohPi0
>>388
しかも宇宙空間で砲弾はほとんど減速しないからな。
相当な威力のはず
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/24(火) 23:54:43.87ID:hm3bPoFz0
>>397
180ミリってあの世界だと小さい口径なんだよね
ってあの世界の実体弾って
化学エネルギー弾なのか運動エネルギー弾なのか用途に合わせて変えているのか
HEATやAPFSDSに代わる新世代の弾が開発されているのか
そもそもこのレスは実体弾スレに書き込みすべき内容では無いのか
謎は深い
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/25(水) 03:58:56.40ID:3EDh78zz0
各種バズーカや頭部バルカンをバカスカ撃ってたらAMBACどころじゃないだろとは思っていたけどボールも大概だよな
重心から一番遠い所に砲塔付いてるから姿勢制御大変だろうに
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/25(水) 07:09:01.79ID:l+KUIHDu0
モビルスーツみたいに持ち方変える度に射撃位置変わるような代物よりは固定してるだけマシだろ
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/25(水) 08:57:05.57ID:VvgkYRvb0
むしろ抵抗の無い宇宙空間だと反動で大変なことになりそうな…
給弾システムのことは知らんけど上下か左右に1門ずつキャノン砲を付けた方が姿勢制御的には楽なんじゃないか
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/25(水) 11:29:00.87ID:H3Yh4XTm0
砲身の後ろからガス噴射すれば済むことでは?
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/26(木) 10:38:59.58ID:S7VFQPFE0
>>406
進歩して無いのか
作り手の怠慢か
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/26(木) 11:38:52.68ID:woyn95Wd0
まあ徹甲弾でも弾芯の材質とかは変わってるかもだけど
液体火薬式とかなんかね
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/26(木) 12:20:57.97ID:0DGgPSn50
>>408
ザクマシンガンは初速遅過ぎるから運動エネルギー弾では無いんだよね
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/29(日) 14:54:10.93ID:CaWhlHfm0
ボールを発展させると
ウィングバインダーと小型熱核反応炉
サイコミュ兵装ってなって行くのかな
ロトは出力不足で実体弾なのか
ビーム散乱幕下でのミッションの為なのか
人型ロボット嫌い系のボールファン以外は
ロト好きでしょ?違うかな?
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/29(日) 16:29:31.69ID:BvV2/vo/0
>>413
マンマシンインターフェイスに全振りすれば機体追従性上がるよ
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/29(日) 16:33:12.93ID:BvV2/vo/0
>>414
自レス
簡易版ALICEみたいな奴(適当)積んだ方が良さげ
EXAMみたいにパイロット潰さないし
まぁ低コストを期待されている機体に
なに期待してんだよって話だが
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/29(日) 16:35:48.70ID:NP/vxjiw0
>>414
使える人間が限定されている(ニュータイプか強化人間)時点でダメなんじゃね?
平均的な人間が訓練だけで使いこなせるのが理想の兵器
その訓練も簡便ならなお良し
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/29(日) 16:46:56.74ID:5rLExlWb0
>>416
ならば
やはり簡易版ALICE(正直書いていて自分でも何ソレ感がある)
ダメならテムレイサーキット積むべ
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/29(日) 23:39:17.07ID:0Rr35pg60
金カラーは、カッス専用ボール
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/30(月) 07:04:23.89ID:ruF2momY0
ボールは使い捨て兵器みたいな扱いだけど、MSパイロット並みに育成に時間かかりそう
無重力空間での三次元機動や着艦発艦や誤射しない射線の取り方やデブリの回避
戦闘機パイロットより大変そうだしシミュレーターが進化してるとしても年単位かかりそうなものだけど
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/30(月) 11:46:13.85ID:0ICj2Gg30
>>419
別に使い捨てじゃないぞ
作業にも使いやすく整備も簡便
既存のラインそのまま使えるからだから生産も楽チンというだけ

今まで一般人さえも使っていた作業マシンがそんなに操縦難しいわけないだろ
モビルスーツなんかより遥かに扱いやすいし機敏
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/30(月) 12:14:17.00ID:qQd1JNkP0
ボール・スナイパーとかボール・ロングレンジタイプとかが無かったのが不思議
戦艦や要塞へ向けての攻撃ならセンサー類を強化したボールで長距離狙撃するのは効果的だと思うんだけどなぁ

MSへの狙撃は弾速の速いビームが使えるジムスナイパーに任せる
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/30(月) 12:19:06.61ID:fq6Ay+xe0
>>421
小回り利くけど機敏では無くね
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/30(月) 14:18:17.19ID:ajRlRhwn0
>>424
あんなん絶対衝突するよね
友軍機とあの距離は無いわ
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/30(月) 19:15:11.75ID:CvNzrVCP0
>>427
背中合わせのシーンの話な
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/31(火) 10:37:37.53ID:zTksu8YG0
>>430
ボールが強いというスレでモビルスーツがーとか抜かしてるやつの方がどうかしてんだけど
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/31(火) 17:34:53.17ID:KT2thUcF0
>>432
ボールの方が兵器としてMS(UC最良兵器と設定されている)と比較して優れている『説』
を語る(考察及び検証する)スレじゃね
おたくってなんなの?に対するアンサーは
一般的なおたくは
おたく女以外からはキモがられる
ガンダムおたくは
おたく女以外からは呆れられる
ソースは内の嫁
子供達からは軒並み好意的に見られている
クラスに一人〜二人ガノタパパ(二世代ガノタ多し)がいるよ絡まねぇけど
ガンダムキャラの名前もろに付けている子供いるしな
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/31(火) 21:10:40.77ID:HHt1vN940
>>434
いちいち書き込む内容かい?
書いても良いけれどスレ関連の書き込みもしような、な!
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/01(水) 13:11:48.60ID:JGMMvP+o0
>>437
俺はスレの定義について語っているからセーフ
嫁の有無は証明出来ないから勝手にどうぞ
でもね過敏反応しない方がスマートだよ
ボールの装甲って何だろね
基本的にRXシリーズがルナチタで
ジムがチタセラ複合
ジオンMSが初期は超鋼スチールで
後期がチタセラ複合
ボールは見た事無いぞ
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/02(木) 00:26:11.88ID:AcjpaCvG0
それぐらいでキレンナッテ童貞
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/02(木) 00:48:50.87ID:nFEC2RSk0
>>438
全然セーフじゃねーよ(笑)
ガンオタの話なんて誰も振ってない事を長々書いてる時点で頭おかしいだろ
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/02(木) 05:07:30.53ID:vyxmIr+U0
>>441
ボール絡み書けやガイジ
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/02(木) 19:02:29.98ID:ifV4HFsd0
みんなゴメン
超鋼スチールじゃなくて
超硬スチールな
超に鋼にスチールってどんだけ鋼やねん
書いていて気付かなかったぜ
誰も突っ込み入れてくんなかったぜ
恥いっぺ
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/02(木) 19:45:19.47ID:AcjpaCvG0
>>443
逆シャアは許すけどベルチルは許さない
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/02(木) 22:36:21.15ID:RdXYNEKU0
VとかVガンって呼ぶけど
ヴィクトリータイプって呼ばないな
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/07(火) 10:08:52.39ID:YEn6ZUd20
本来は機動戦士ボールにすべきなんだよなあ

今から新しい黒歴史作って全て消して、∀ボール作れよ
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/07(火) 16:13:15.64ID:btBvQo/PO
それにはまず地上降下用ボールを作ることから始めないとムーンレイスが地上へと降りられないのでは……?
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/07(火) 23:17:04.06ID:btBvQo/PO
>>455
それ無理だわ。
本家本元のBANDAIが既にその名前で玩具を商標登録してるからね。

【超球命体ガンボール】
1994年頃発売された磁石で手足が合体するロボット玩具。
文具をモチーフとし全五種、各1,600円。
当時はTVCMも流れてた。
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/07(火) 23:33:44.23ID:oL2tH7mP0
>>457
ボールボーイはマシンマンのサイドキックだからやっぱり無理だぞ
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/08(水) 00:26:01.58ID:wrPfVcrsO
>>458
♪〜マンとマシンがひとつになって胸に輝ーくーー Mマークーー♪

何のことかと思えばあのやかましいお目付け役のマスコットかよ
作品古過ぎてボールボーイなんて素で忘れてたわ;
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/08(水) 00:26:56.90ID:K5mPxvvR0
ボール小隊組む時の編成を妄想
1小隊6機
理由はチームを2から3に分けられるから

ジムと混合の場合
ジム2機
ボール4機
ジムが前衛ボールがバックアップ
装備は
90ミリガトリングガン×2
簡易シールド×2
クラブ×4(シールド裏に2本ずつ)
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/08(水) 01:39:08.90ID:RW2m6SWk0
ガンボールとボールボーイが既にあることの恐ろしさ
どうなってんだ
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/13(月) 12:40:16.09ID:8IILPtT/0
あんな棺桶に乗るのってやっぱ給料いいからだよな
戦車担当の数倍はもらってそう
シミュレーション成績が良ければ死ににくいジムで
悪ければ棺桶か
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/13(月) 12:52:22.61ID:mdxmsBG+0
命知らずの特攻野郎か、アホな指揮官の舞台に配属されなければ、
後衛担当のボールの方が死ななそうだけどな
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/14(火) 00:11:19.01ID:y7j3paFY0
敵はザクとドムだけだ
楽勝だな
のボールライダー達がジム何ぞに甘んじる分けないだろ
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/14(火) 01:53:26.70ID:kfyR2GTp0
>>464
運用上はロングレンジから撃つはずなんだけど
映像だと乱戦に巻き込まれていたり
自ずから接近してる
ミノ粉のせいかしら
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/14(火) 06:46:37.51ID:VWrSxggg0
>>463
ボールからのベテランパイロットは性能悪いジムに不満垂れ幕ってたけどな
曰く「ボールの方がマシ」
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/14(火) 19:47:46.16ID:xuHXUzDS0
>>466
地上と比べて宇宙は滅茶苦茶広いから
前衛が壁を作ってもそれがスルーされやすいのでは
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/16(木) 11:44:49.18ID:n7CfsR8k0
三次元に展開できるとはいえ空戦みたいな感覚だし劇中
とんでもなく遠距離から回り込んでなんてやってない
それに宇宙空間で陣地構築して静止してるわけじゃないだろうから常に慣性で移動してる相手に回り込んでとか計算大変だろ
ましてやどっかの馬鹿軍隊がミノフスキー粒子ばら蒔いてる惨状で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています