X



実はボール最強説 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 12:25:39.20ID:Pen4tMfx0
ボールって兵器としては、MSより優れてる気がする
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 12:34:20.35ID:Pen4tMfx0
・大口径の砲による大火力
・モビルスーツより少ない投影面積
(目視されにくい、攻撃が当たりにくい等のメリット有り)
・小柄かつ軽量なボディーに多数ついたスラスターによる高い機動性
・シンプルな構造による高い生産性及び整備性

これだけでもボールには兵器としての優位背が
有る。
ぶっちゃけ、遠方から狙撃して離脱という先方を取れば敵無しだと思う
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 12:35:38.44ID:Pen4tMfx0
モビルスーツのジェネレータ搭載すれば、ビーム兵器も扱えそうだし
最強だろ
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 15:23:23.25ID:r54bdeOY0
ボールならアームもあるしな
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 19:06:59.62ID:uaqgLvLz0
ガンプラ弄ってると、ビームライフルにコクピットとスラスター、センサー付ければ良いんじゃね?ってなるもんなあ
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 20:20:19.33ID:BqlsV4RdO
弟とガンダムVSZガンダムで対戦して、ボール選んでよくやってた。
弟曰く。
「ちょこまか動きやがって!」
「倒しても倒しても湧いて来やがって」
「ああー!アームなんぞで攻撃すんな!」

すっげー楽しかった
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 20:50:02.47ID:rQ+Mohfo0
>>8
実戦でもこれが真実だと思うw
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 21:29:29.15ID:YGMQx7Kx0
本来のお仕事はジムの後ろでバカスカ撃ってやばくなったらスタコラサッサだしな
TV版だと目立ちたがり屋が多くてジムの前に出て死ぬのも多かったが
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/07(木) 06:11:58.77ID:NJopaQAC0
ボールよりオッゴの方が性能もいいし武装の拡張性も高い。つまりオッゴ最強
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/07(木) 06:45:20.19ID:DtT2jxFYO
┬─
(◎) <呼んだ?久々に出番かと思って?
⊃⊃
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/07(木) 10:34:38.18ID:xhYRrYL/0
>>11
オッゴは武装が貧弱。
ボールは180mmだっけ?ガンタンク並の火力が有る
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/07(木) 10:36:03.25ID:xhYRrYL/0
>>1
このスレ良いな
棺桶という評価に納得いかなかったので
良いな
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/07(木) 18:43:50.17ID:xhYRrYL/0
もっとボールのバリエーションが見たいわ
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/07(木) 18:45:08.18ID:xhYRrYL/0
ボールってイメージとしては2001年宇宙の旅の作業ポッドがモデルだよな
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/07(木) 22:30:33.85ID:xhYRrYL/0
ボールの唯一の欠点、それは地上で使えないことだ
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 05:56:45.36ID:Km//gB8s0
ならぬのじゃ…
結局は飛行機が最強という事実には、
誰が触れてもならぬのじゃ…
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 07:31:02.87ID:gYpTM37f0
ボールって、一番過小評価され過ぎなMSだと思う。
ボールで気に入らないのはスラスターの付き方。
あれだと、ボール上に向かって行くしか無くなっちゃうw
そこだけがボールの欠点
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 17:15:12.27ID:fWC7sK650
ボールの主砲ってガンタンクと同じだからな。
弱い訳が無い
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 18:43:41.13ID:wsNb+Ox50
ボールの肯定て遠まわしな人型兵器の否定だからなあ
ミノ粉で有人機でなきゃ駄目としても>>2の理由でボール最強となってしまう

>>13
ボールは後方からの火力支援、オッゴは最前線で戦うMS不足の穴埋め。
長弓兵と武器だけ持った歩兵みたいな物でボールの弾幕潜り抜ければオッゴの方が優位
史実でも5:3のキルレシオだった
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 18:56:16.26ID:r6AKWMM20
ボールって用はリック・ガンタンクって事だろ?
量産型だから砲が一門になってボップミサイルがオミットされてるけど
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 19:00:56.97ID:r6AKWMM20
>>25
陸ではMS量産前の連邦にフルボッコ
宇宙ではコアブースターやGファイターの無双を許す

MSが最強だった事は無いと言うな
ついでに言うとビームサーベル装備型とか連装砲装備型とかオッゴの間合いで戦えるボールも居るよ
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 19:26:06.34ID:fWC7sK650
ビールサーベル装備型とか居るのかw
知らんかった
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 19:46:02.94ID:Lv5rCtna0
ビーム砲装備のボールもあるよ(拾いモン)
ttp://www.geocities.jp/netmodelers/ball_compe/kansei/5_2.jpg
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 20:28:08.30ID:zzzz+nhD0
>>2
大口径→実体弾ではバズ系やキャノンと比べるとションベン弾
機動性→アンバック出来無い(アームの質量と出力では無理らしい)し推力ひくい
プロペラントもたいして積んでない
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 20:59:01.90ID:fWC7sK650
>>30
まず、その後の歴史を見ると、アンバックと言いながら、スラスターを増設したモビルスーツが多数作られているので、本当にアンバックに効果は有るのだろうかと疑問。
ボールはモビルスーツほどアンバック効果はないが、スラスターが多数有るので機動性には支障は無い。
推進剤に関しても、ボールの大きさ、構造から少なくともモビルスーツよりは大量に積めるものと思われる。
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 21:07:18.26ID:fWC7sK650
>>30
武装に関しても、他のモビルスーツの兵装と比較して大きめの口径。攻撃力としては問題無い。
ガンタンクの実績からもかなりの威力が期待できる。
最悪積み替えれば済む
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 21:09:27.01ID:fWC7sK650
>>30
後、推進低いというのは疑問。
あのボティーに対してのスラスターの数は多い方だと思うのだが
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 22:22:04.96ID:fWC7sK650
>>34
何でも有りやなw
ボールのMSVが欲しいところ
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 22:22:42.74ID:fWC7sK650
ガンプラボールMSVコンテストとかやっちゃうか?w
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 22:32:49.11ID:uzktYsJm0
クロボンだと133型なんてのもいる
やられてる描写もないけど敵を撃破したとこもないというまあファン向け機体
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 23:39:17.95ID:fWC7sK650
>>37
時代を超えて愛される名機ですなw
流石ボールさん
むしろジムこそがボールの護衛
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 23:40:39.06ID:fWC7sK650
>>38
リックドム6機落としたり、ソロモン陥落の原因を作ったんですよね〜(笑)
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 23:44:29.43ID:fWC7sK650
>>39
オーキスはアレだ!ガンダムあってこそだし!アレだ!
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 02:25:24.49ID:FQgETKt10
>>31
アンバックは推進剤を使わずに姿勢を変えるから推進剤を節約出来る(宇宙世紀ではね)
更に推進剤を噴出すれば効果は増す
ワイバーンはアンバックの出来る戦闘機
アナハイムガンダム系はアンバックの作動肢としてのバインダーが付いている
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 02:27:59.78ID:FQgETKt10
>>31
作業用ポッドベースだから推進剤を入れる余剰なスペース無くね?
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 02:43:43.39ID:j+c1MJUO0
>>32
大口径って言わ無いだろ180oキャノン
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 02:46:26.18ID:FQgETKt10
>>33
噴出させる能力が低い
燃料電池だからね
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 05:01:28.98ID:FQgETKt10
ボール戦記の人は
ボール愛に溢れてやり過ぎました感(サイズ迄変えるからね)
を自覚して自分ワールド展開しているから微笑ましいけど
公式、準公式、その他資料を無視して迄
自分ワールドをコモンセンスにしようとするのは何故よ?
宇宙世紀的にはネタ話の部類でしょ
ガチなら
ジム一機:ボール4機ってコストを採用するなら
キルレシオが1:4を上回るか下回るかってのは
一つの指針じゃね?
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 07:09:39.90ID:AYFl8tWD0
>>46
他のモビルスーツと比較するとデカイよ
一年戦争時ではモビルスーツの実弾火器としては最強でしょう
>>47
燃料電池だと低いのか?そこがわからんな。
スラスターの推力とは関係無さそうだけど
宇宙空間だから、噴射し続ければ加速し続けるし、ボール自体の質料も多くないから加速させるエネルギーも少なくて済みそうだけどな。
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 07:16:50.61ID:AYFl8tWD0
>>44
そうは言っても、スラスターによる機動がアンバックに劣るとは思えないけどな。
その後、スラスターの多数付いたモビルスーツを沢山開発してるのを見てもスラスター機動が劣るとは思えない。
逆に、人型モビルスーツは推進剤を積めるスペースが少ないからアンバックに頼らざるを得なかったのでは?と考える

>>45
プラモの話で悪いが、MGとか見てると、結構な余剰スペース有るし、結構積めそうだけどなw
むしろあんなに何が詰まってるんだ?w
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 07:23:16.28ID:AYFl8tWD0
>>48
まあ、切っ掛けはMGボールを作ったことなんだが。
プラモ作って、他のモビルスーツと比較して眺めているうちにそんな考えがふつふつとよぎってねw
そもそも、非人型が人型より本当に弱いのか?ってのも有るし
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 07:32:54.90ID:fmPe83m10
>>49
ガンキャノン キャノン240o
ガンダム バズーカ 380o(異説有り)
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 07:40:02.58ID:SQkLEt3O0
>>49
推力に関しては
Wiki見ると説明されてる
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 07:44:02.53ID:SQkLEt3O0
>>50
AMBACをもう一度調べようぜ
ボールのサイズを考えてみコクピットが占める比率高いでしょ
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 07:46:42.88ID:SQkLEt3O0
>>51
宇宙世紀のガンダムでそれを持ち出したらアカン
一度は通る道だけどね
設定を受け入れるのがイニシエーション
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 08:19:14.77ID:iq3iyhbi0
>>45
ガンプラ見てみろ
コックピット以外に何もないのにMSの2/3程度の大きさだぞ
中空洞か?
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 08:24:23.22ID:iq3iyhbi0
>>55
設定を受け入れる
ガンダムを殺りかけたMA群
コアブースター・Gファイターの無双
MSを持たない連邦のオデッサ勝利

MSは本来ブリティッシュ作戦を遂行する為の工作機器とも言えるか
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 10:57:11.74ID:MaVQyvhM0
一年戦争では高出力高起動小型ビーム兵器が最強というだけ
ガンダムのビームライフル、Gファイター、コアブースター、エルメスのビット
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 11:29:30.76ID:2pEN/uKy0
>>56
とりあえずWikiがお手軽だから読んでくれ
熱核反応炉を持たないから云々らへん
宇宙世紀の世界観を受け入れなよ
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 11:43:58.06ID:Bu3SfBK80
>>57
今は連邦軍はオデッサにMSを投入した事になってるよね
オデッサ戦はレビルが連邦軍の十八番である物量作戦をガチでかましたんだからまぁアレよ
ドップが制空権取れなけりゃ
盲撃ちでもジオン耕すわ
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 12:09:02.89ID:Vy5Ya0Vd0
Wiki
ttp://gundam.wiki.cre.jp/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB

スッカスカなうえに書いてあることもテキトーだな
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 12:32:18.85ID:SqdWA+wv0
>>61
燃料電池と熱核反応炉の差が解れば良いのよ
宇宙世紀における熱核反応炉搭載機は主力たり得る
MS MA コアファイター系
ビーム兵器使用の必須条件だし
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 12:41:26.08ID:SqdWA+wv0
>>61
普通にウィキペディア貼れや禿
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 12:52:54.17ID:SqdWA+wv0
ボールに近接戦やらせるなら
格闘は問題外
60oバルカンを4門位搭載すればザクレベルの装甲迄なら有効
ゲームによってはガンキャノンが持っている手榴弾をサブで持たせる
運用上の利点であるアウトレンジからの攻撃が出来なくて撃墜されまくりそうだけど
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 13:25:01.20ID:ofspHKQR0
>>26
えーと
コアブロック
熱核反応炉
ガンダリウム合金
OFFし過ぎ
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 13:35:00.47ID:Vy5Ya0Vd0
>>63
オレの脳内ではwikiとwikipediaは別の単語なんだわ、すまんな

Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA)
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 13:41:53.57ID:ofspHKQR0
>>66
ありが盗塁王
熱核反応炉と燃料電池の差を理解してもらわなアカンねや
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 19:25:25.72ID:AYFl8tWD0
動力の問題であれば、そこを変更すれば最強になるな
小説版にはビームライフル装備型も居るみたいだし
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 23:22:55.19ID:DUCIIbII0
>>53
ガンダム 推力55000kg
ガンキャノン 推力 51600kg
ボール 推力 24000kg
一見すると推力で劣るけど、重量が半分近いから推力比なら連邦のMSに退けを取らないけど
そもそも、そのwikiの出典ってどこ?
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 01:48:51.15ID:t+tVkumh0
>>68
サナリィが熱核反応炉の小型化に成功して実戦に使えたのがロトからなら
ボールに熱核反応炉積むのは更に後になるんじゃね
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 02:12:14.03ID:Vijvnkra0
>>69
ホビージャパンから出ていたTPPG見てみたら
数値は合ってる
時期により公式設定も変わるけどガンダムは
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 02:13:40.31ID:4zNscNNp0
>>68
フルサイコフレームにしても最強は無理ッス
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 02:37:55.72ID:dYr8NMQQ0
モビルドールにして一人でボール100体操作したら、波状攻撃とか特攻とかしたい放題で強そう
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 03:01:43.81ID:3om0LD6J0
08小隊のせいで格闘戦させたがる人増えたけど
そんなんさせたら墜とされまくる
運用上は
低コストで数を揃え易い移動砲台をどう活かすかって点に尽きる
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 07:42:55.25ID:x2R3oDIb0
>>75
そりゃ許可とって作ってるTPPGも有力説〜準公扱いだもの
数値は仕方なく設定してるってセンチネルの本に書いてあった
でもAMBACや熱核反応炉や燃料電池らへんはUC系ガノタコモンセンス化じゃねぇの
アポジモーターを本来の意味とかけ離れて
製作サイドが使い始めてカトキがクソ馬鹿にしていたけど今はどうなってんだろ?
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 08:27:11.12ID:b+TJvwvi0
>>76
そもそも反応炉じゃないから熱量が足りないってのが電波説なんだがな
反応炉は電力生むだけだから基本的に燃料電池と何も変わらないし
あと今のガンダムは許可取って出版した位じゃ準公式になんてならんぞ
というか爪痕も残せないから
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 09:40:26.24ID:AquYpCe+0
リアリティーを追及すると小型MAが最強になってしまう。
種死でエグザス見たときもMSなんかイランだろって思った。
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 09:59:09.50ID:ZiWXAdDH0
>>77
公式ですら名称や数値に変遷あるからね
でも大まかな落し所が有るでしょ幅広いグレーゾーンが
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 10:00:36.54ID:ZiWXAdDH0
>>78
最大限譲って人型でもMSに頭はイラネ説もアリマス
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 10:15:54.37ID:OD6RN/vz0
>>77
センチネル本でカトキがガンダムの要素として

M粒子>MS>スペースコロニー(ウソ度の高い順)
微妙なバランスで釣り合った三点はフィクションの前提を造る大きなウソ
的な事書いたの読んで
ようやくツッコミ卒業したら素直に愉しめる様になった
受け入れる所は受け入れちゃうと楽よ
熱核反応炉の件はリアルや公式は知らんが
ガンダム世界だと通用する設定じゃないの?
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 14:26:53.09ID:wOlw4pJk0
>>79
センチネルの件で切れたサンライズが煩くなってグレーゾーンは無くなったよ

>>81
ガンダム世界で電波なんだよ
そんな物が存在するならドムの熱核ジェットエンジンなんて不要だろ
そもそもあの世界の融合炉は内部をIフィールドで密閉しているという設定だから廃熱も利用できないし、本当にただの発電機でしかないんだよ
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 15:19:56.55ID:/dq5F/mC0
>>83
センチネル本の巻末に有るカトキが書いた
MSの動力源〜その形式による違いについて
参考資料
GUNDAM CENTURY(みのり書房)
GUNDAM Z&ZZ設定資料集(バンダイ)
MS大図鑑@〜B(バンダイ)
機動戦士ガンダム大事典(ラポート)
に記された
熱核ロケットエンジン
熱核ジェットエンジン
熱核ジェット/ロケットエンジン
の説明はアカンのか?
iフィールドはプロペラントの噴出の邪魔をするの?
ガンダム世界でトンデモなら
公式あるいはそれに準ずる設定を軽く説明して下さい
面倒ならネット上に有ればググるキーワードだけでも教えて
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 15:29:48.31ID:RYkBzl9e0
>>84
それが正しいとしても
卒業しないで割り切って容認して愉しめばいいじゃん
ガンダム愉しいじゃん
SF風ミリタリー風であってガチじゃないのも
人気の秘密のひとつでしょ?
まぁサンボルのNT解釈は容認できそうに無いけどさ
ってかサンボルはUC系でもアナザー系でもないニアUC系と棚上げ中(好意的な意味でオリジンも)
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 18:09:45.08ID:6biE9VzS0
ボールの頭にコロニーレーザーつければ最強やん
ただしコントロールとか照準とかは随伴艦でやらやいといけないとか、
ただスイッチ押すだけでボールいらんやんとか
ボール本体見つかったら逃げられず瞬殺とか
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 19:37:36.35ID:v5cj2EuH0
ジム・ジャグラーに搭載されてたボール型ビットみたいなのを戦艦や小型艦から操作して攻撃(サイコミュではなくコンピューター制御)すれば、そこいらのMAよりよっぽど戦果上げられると思う
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 21:00:56.89ID:JZNQt7q40
>>86
違うな
ボールのスラスターの謎設定に関するwikiの出展を出せば終わる話だ
俺は質問を受ける側では無いぞ
wikiというのはそんだけソースとしては通らない

>>87
このしょーもないやり取りもガノタの楽しみ方の一つだと思うけどな
アニメの嘘に一生懸命理論武装をして来たのもまたファン
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 21:44:56.97ID:jzYgW8LV0
>>82
というか、宇宙世紀最強の兵器がビット
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 01:59:04.43ID:USra859U0
>>90
Wiki書いた人がソース教えてくれなきゃ判らんでしょ
でも熱核ロケットエンジンの説明読む限り
そんなに整合性無いのかね?
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 02:08:26.16ID:USra859U0
>>90
あとiフィールドで密閉していると
推進剤を通しても熱量は遮断されて常温の推進剤が噴出するの?
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 05:42:36.04ID:fO3xWCUU0
>>93
>あとiフィールドで密閉していると
>推進剤を通しても熱量は遮断されて常温の推進剤が噴出するの?

ギャグだろうけどワロタw
http://www.fujitsu.com/jp/group/labs/resources/tech/techguide/list/ir-sensor/p02.html
赤外線はなぜ熱を伝えられるのですか
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8862226.html

基本的にミノ粉の設定はギャグ設定だから真面目に考察してもムダw
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 05:54:38.08ID:fO3xWCUU0
>>93
ソース見て分かったと思うけど、電波の全周波を妨害するのは絶対不可能

ミノ粉=ギャグ設定で
絶対ムリな粉=そんな電波の全周波を妨害とか絶対ムリですや〜ん>miには noですや〜ん>mino粉
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 07:28:36.71ID:E/bsNQoa0
>>95
ミノ粉設定有効じゃないとMS動きませんぜ
リアルはどうあれミノフスキー物理学の通用する世界が宇宙世紀
魔法や超能力や神や悪魔と一緒
それらが有効である前提で作られて消費される
と開き直らないとダメってことだな
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 07:50:17.00ID:uapZSPAM0
>>92
つまりwikiの話はあてにならないでFA

>>93
なんでIフィールドで密閉してるのかって話
融合炉の熱量に既存の金属が耐えられないから
ミノ粉の発見によって融合炉の小型化に成功したという設定なんだから熱逃がしたら溶けるでしょ
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 09:53:09.81ID:x+fs6+AP0
>>97
じゃあドムホバリング出来ないじゃん
だから謎パワー(現実での)で出来る
しかも宇宙世紀では謎パワーじゃなくて確立された技術ってことで受け入れるしかないの?
別にいいけどオレ的にはさ
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 11:20:37.57ID:5JeTq+VS0
どちらにせよ、人型である利点ってあまり無いよね。
そういう意味でもボール最強
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 11:44:12.93ID:XZZP3JgZ0
安く作れて発見されづらくてキャノン強くてサッカーボール代わりにも最適なボールさんマジかわいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況