X



どうしてザンスカール系MSのスレはないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/06(日) 10:00:01.93ID:QNfEbcRA0
バイク戦艦とかは普通に潜航できるんだから単純に粗悪品だっただけでは…
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/15(火) 00:09:07.84ID:NW6N+2rJ0
ルペ・シノが完成品のニューモデルを乗り回して、ドゥカーとレンダはシューフィッターをさせられてた感があるな
前者がバッチリ供給されてるトムリで墜ちまくってるのに対して、後者は(ファラ隊と比べても)一話限りのメカ達を大事にしてると感じられる
まぁ役割が違うから機体に対するスタンスも違うんだろうけどね
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/16(水) 01:02:51.20ID:WmjQP11n0
ザンスカールの地球侵攻MSが微妙に間違ってる感があるのは、
やはり宇宙世紀生活が長かったせいだろうか?
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/25(金) 06:42:07.26ID:OqK/77UJ0
あの時代の地球はもう辺境の地って扱いだと聞いたぞ
連邦政府も月に移住してる位だし
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/26(土) 05:06:14.72ID:9Yh4Nk530
それって連邦がいつまでも地球に居たら、
地球全体が駄目になるって考えたからだろうか。

もしそうだったら、ジオン系やエゥーゴやジャミトフの思想や行動も無駄じゃなかったのかな。
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/27(日) 20:06:57.67ID:NH6wHj2o0
そこから学んだキッカやクムやチェイニーの世代がやってくれた面もあるだろうな
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/01/31(日) 23:36:36.90ID:GCSBExVN0
それこそターンエーみたいに
旧世代の大型サイズのMSを改良して使ってたら面白かったんだけどな
そうねズサでもバウでもいいし
妙なプライドで出し惜しみがダメなのよw
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/17(水) 18:28:20.81ID:VFkaTWwd0
温故知新みたいなのはガルグイユがやってくれただろうよ

フレーム→先行のアビゴルからの使い回し、アナハイム系列の可変機からの影響?
胸部ダクト→連邦初期のガンダム・ジム・ハイザック辺りに酷似
触覚ライト→CV系が目や額から出してたやつ
片手クロー→アッガイやバウンド・ドックからの発展形
前腕ビームガン→キュベレイ系・ドライセン・G-キャノン・デナン系と類似

過小評価されがちだけど、連邦艦を戦闘不能にしたのってトムリアット(クロノクル機)とこれくらいじゃない?
後は決定的に沈めるか特攻を許したりしてる
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/17(水) 22:43:17.13ID:VFkaTWwd0
あと股座の推進器はザクIIIとか、ハッチはゲルググみたいだけど
コックピット周りは10数年後のヴェイガン系みたいに思える
足フェチとしては蹄型のユニークな足先に惚惚してる
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/25(木) 18:22:29.22ID:KG4S78420
>>267
F90(オールズモビル)でそれやって全然成功とはいえない成果しか出なかったのに
「妙なプライドで出し惜しみがダメなのよw」とか・・・

バカじゃないの?あんた
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/25(木) 18:55:21.20ID:g2KC1TYO0
(少なくとも原型機は)蜂がモチーフのリグシャッコーを
緑に塗って「グラスホッパー隊」とかバカじゃないかと思ってたんだけど
フィツジェラルドの「夜はやさし」の手紙の一説にこんなのがあって

ー サハラ砂漠のはずれでいなごの大群に会っちゃったっけ、運転手はまるはな蜂だって親切に説明してくれたけど。 ー

(理解度にもよるけど)コオロギの産卵管も蜂の針に見立てられなくもないだろうし
案外アリなのかな〜と思い始めた今日この頃
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/02/25(木) 21:14:45.06ID:g2KC1TYO0
今更だが蜂の針って産卵管が元になってるんだってな
風呂上がりに思い出して、さっきググった
子を産むための部分で毒を打つスズメバチって、ザンスカールのモチーフてそういうことなのか・・・
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/03/17(木) 00:19:48.46ID:pGmyijVU0
>>262
試行錯誤が見れて面白いけどな
高性能機揃いのベスパMSの中でUC120年代のMS並に見えるゾロは
試験量産機という位置付けで初のビームローターに分離合体機能、白兵戦、爆撃まで
あらゆる戦術に対応させるべく機能を詰め込んだ結果MSとしての完成度は極端に低くなったが
後の地上用MSの基礎となったわけでな
まぁタイヤに全部持ってかれたわけだが
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/18(月) 19:30:05.41ID:taOv//oF0
ローターが初期のザンスカールを支えてはくれたけど、AH建造後も粘ったタイヤさんすげぇ…
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/28(火) 01:13:03.94ID:mRisIUoC0
ザンスカールのMSは単色系が多いよね
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/08/20(土) 12:13:47.70ID:S+ptOgaE0
人気がないから。みんな同じデザインに見えるから、
顔の表情も似ているから、かっこわるいから、
強そうに見えないから・・・・・
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/09/20(火) 01:38:22.07ID:cd6RTPcXO
カルトな敵にぴったりの敵らしいデザインだと思う
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/25(金) 22:24:35.47ID:3Fo0o6Oo0
性能的には向上しているのだろうが、デザイン的には劣化した
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/27(日) 14:07:10.04ID:7Icksw+z0
百式のラインセンサーも素敵だし、レクテン系やジャイオーンのモニター顔も良い
と俺は思う

ザンスカールだけでも
・ゾロアット
・ゴッゾーラ
・サンドージュ
・シャイターン
・ドッゴーラ
・ゴトラタン
でまるで違うセンサー使ってるんだから、もう少し突き詰めてもいい
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/11/27(日) 16:34:50.34ID:FZypI4eq0
>>285
それはねぇわ
1年戦争・グリプス・アクシズ戦争と変なMSはいっぱいいたし
ザンスカの前はクロスボーンやぞ?
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/18(日) 12:10:32.33ID:rBOIf1+50
カメラアイのシャッターを開けずに終わった機体って、どんなのがあったっけ?
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/18(日) 14:34:58.55ID:bR8iO+WZ0
>>292
コスモバビロニアのダサダサ顔のMSの群れよりはまだかっこいからな
メカデザがダサい時代からの脱却の最中だったんだろう
0297296
垢版 |
2016/12/21(水) 15:50:04.75ID:dOfuxA4/0
訂正

X快人
O怪人
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/21(水) 22:09:15.71ID:dOfuxA4/0
ザンスカール系の大半はサナリィ系の技術を使ってたようだけど
特にそれらしいと思った奴ってある?

俺は先ずトムリアット
両肩の放熱ダクトは、F91から放熱板とっ払ったものだと一目で見抜いたよ!
それからコンティオ系(特にリグ)
ずんぐりしてあまりフォーミュラ計画らしくはないけど
あの独特の疾走感みたいなものは、このタイプからも伝わってくると思う
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/22(木) 12:09:07.68ID:7WuiN0WV0
>>298
背面図見ると、胴体からメインスラスターまで段差があまりない機種はそれっぽい気が
ゾロアットとかコンティオとかその他多数
シャッコーもそれっぽいと思ってたけど、今見たらデスフィズやねこれ
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/26(月) 03:27:24.42ID:skH4qRjB0
クロボンダスト1巻の巻末設定読んだら、長谷川センセーサナリィ全部がザンスカールに接収されたと勘違いしてそうな感じの解説だった
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/26(月) 08:41:18.74ID:pqR2mRzX0
ファントムがサイド2支社風の趣味だというのはゴースト当時から言われてたことだから…(震え声)
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/26(月) 22:27:39.22ID:gYUkX5CT0
>>302
サナリィはV時代は不思議な程影も形もないからな
元サナリィの技術者は沢山いるのに
サナリィがベスパになったんだなって勘違いされてもあまり責められない
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/27(火) 10:47:02.33ID:1p5CXLI30
そもそもサナリィって人やメカは出るけど、施設の一つも描写されてないよね…

あとアメリアコロニーでウッソ・マーベット・タシロが処刑されかけるシーンで
V1とイージは見世物にしてるけど、ゾロアットやリグ・シャッコーは立たされてなかったよな
ヨーロッパでのギロチンもゾロとか無かったし…CVと違って自前のMSを前に出したがらない不思議
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/28(水) 16:24:11.05ID:zzlA4OjB0
ジャバコってグフ以来のヒートロッド持ってるけど
あんなの宇宙で振り回したらAMBACが入ってマトモに機動できないんじゃないの?
新訳Vなんてあったら、宇宙のジャバコはゾリディア宇宙仕様にでも変えられるんじゃないかね
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/29(木) 05:41:08.43ID:k1/HrSpp0
…いやそれ言い出したら宇宙でライフルをスチャっと構えたりサーベルを振りかぶったりする段階で既におかしいからね?
たぶん俺らには見えない方法で姿勢制御してるんだとか考えておこう
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/29(木) 08:42:47.25ID:6Kh3PDwi0
後にも先にも宇宙でマトモに姿勢制御バーニアを扱ったのはバイファムくらいというね
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 12:38:17.45ID:zBppOcO40
何度も言われてそうだが
オデロにトドメ刺した時のビームトンファーって
トンファーというより鉈か肉切り包丁を降り下ろす感じだよな
…そもそもトンファーって、あそこまで暴力的な武器だったっけ?
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 18:57:15.69ID:mMJGJzKO0
あくまでそう見えるだけでああいう振り下ろし方もあるから
暴力的なのは・・・・・・カテジナさん補正でしょう
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/10(火) 21:20:36.08ID:EbC175E10
メッメドーザの熱核ジェットエンジンは本当に惜しいことしたよな
あれはドーザでなくともザンスカールの空戦機を強く出来たモノだ
せめてゾロが主力であり続けたなら、改でボトムリムに加えられたと思う
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/11(水) 12:20:12.61ID:byRdRWjV0
いや、イメージに流されず考えようや

タイヤマスター・ブルッケング
作り易いが無駄は多いし本体の弱い主力タイヤ機ゲドラフ
改になると単独で飛行したゾリディア(ゴーストネタ、TV版ではたまに作画ミスか腰のバーニアが残ってる)
ゴーストではタイヤに乗せられてたゴッゾーラとゾロ
カウボーイよろしくタイヤを駆り鞭を振るうジャバコ
ローター機なのにツインラッドの御供とされたドムットリア
エンジェル・ハイロウでタイヤを転がすリグ・シャッコー近衛仕様
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/16(月) 21:05:03.48ID:YWF6/GTz0
ゾロ・ローターってそのまま使えなかったのかな

ゾロアットとのパーツ共有で生産性は高いだろうし
メッメドーザとかブルッケングとか、ハンズフリーで飛行できるタイプは強いのが多いようだけど
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/18(木) 18:16:30.02ID:baHf8Dvt0
ザンスカールのユーモアが効いたインダストリアル風デザインは、コンセプト的にはジオン系に通じると思う
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 08:11:34.01ID:8j5o97eq0
今更だけど、シャッコーは海老のシャコがモデル?
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/05(月) 08:34:18.66ID:Q07fskmC0
ビルケナウ→ウマノオバチ
ドムットリア→オオキバドロバチ

それぞれのモチーフじゃないかと思う
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/06(火) 00:46:19.87ID:3RhH1DWM0
>>319
遅くなったけど、なるほどありがとう!
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/06(月) 21:43:46.30ID:Spin0l1I0
よく見ると、シャイターンとブルッケルグだけザク以来のパイプ露出してるんだな
他はろくな排熱ダクトがなくても高性能な機体が多い中、ちょっと設計をまずった感じだろうか
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/28(火) 18:04:31.19ID:Zs+BOPig0
人気がない。
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/30(木) 08:26:41.75ID:qnQrI3X00
カテジナさんのデビュー戦を飾ったリグ・シャッコーはマトモに立体化してやってほしい
デザイン的にも敵機というより似非ガンダム寄りだし
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 20:27:17.75ID:pjTc5JtU0
男児好みではない
0333通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/16(土) 13:58:20.52ID:cZMPh6bo0
右肩シールドの取って着けた感ぱない

ザンスカ系はジオン以上に曲線を使うけど、そうなると角ばった盾と合わせるのが大変なんだろうな
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/17(日) 21:07:33.55ID:oK6PKUaL0
当時唯一ゾリディアだけ1/100キットが出た時は何となく納得したというか、無難なデザインが一番いいよなと思った記憶が。
でも目には驚いたけど。
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/22(金) 23:27:59.77ID:qUNrPf+90
ゾリディアは上手い理屈つけて単眼にした感じ。
最も無難なデザインが結局一番良かったって事か?
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/23(土) 15:56:15.28ID:s5EqjhcU0
2017・立憲民主独立後、次期総選挙・・・

司令官(稲◯)・エース予定(豊◯・必殺技、このハ◯ー!違◯だろ、違◯だろー!スススw)
 VS
司令官予定(◯舫)・エース(大阪のオバハン、必殺技・総◯総◯総◯!!)
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/26(火) 16:22:57.86ID:Bmkn/gzi0
デザインが今一だから・・・・・????
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/26(火) 17:05:25.95ID:eRMFcsFQ0
小説に書いてあったのかな・・・カガチがガンダム嫌いでデザイン似せるなと口出してたの
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/27(水) 12:20:55.83ID:q5BokVj40
ザンスカールとカガチは嫌いだけど、MSは個性的で好き。人気無いのはわかるけど、全てを狙ってカッコよくする必要もないだろ
あと、コスモバビロニアのMSはダサくはないと思う。ただ単純に魅力が無いだけ
ベルガギロスのデザインとかは格好いいよ
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 22:35:29.34ID:gShkd3XN0
線がすくなすぎる&タイムボカンのメカに見える
ただ作画良ければ印象違ったような気もする
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 09:39:30.64ID:yF3IsdyV0
タイムボカンは大抵一話ごとの使い捨てっぽいけど
ゾロアットには4クール走り切るだけの力があったと思うよ

だからこう、もっとバンク減らして生き生きと動いてほしかった…
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 21:18:22.25ID:eU/+MTVI0
あの時期ゾリディアだけ1/100で出たのは納得出来る。
1/144は不可解なラインナップだったが
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 01:39:42.72ID:7sbzrjNF0
シャイターンとかデザイン見た時は冗談かと思った。
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 06:51:12.16ID:QI4gtorL0
VのMSはシャイターンとかあのサメみたいな奴だけでなくガンイージとかも含めてどれもアレンジすれば大化けするよ
ザクレロで検索すればでてくるガチメカアレンジのやつとかああいう感じでアレンジするとベツモノになる
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:42.55ID:A58O0/HI0
当時から質感の無い作画と線が少なすぎるデザインでどうにもリアル系のメカに見えんとか言われてたな〜
たまに作画が良いとオッ!と思ったり。
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 17:20:47.99ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

W1AHY
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/07(水) 23:11:25.65ID:1xaQ8ySV0
これじゃプラモ売れんだろと子供心に思ってた。格好悪すぎると。
自分は結構買ったけどゲドラフやシャッコー出ずにシャイターンやアビゴル出たのが不思議だった。
あとコンティオ出来悪すぎ。
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 22:11:10.26ID:GDkwuzmi0
ゾリディアって目以外はゾロアットと頭部形状は同じと思ってたけど
全くバランス違うんだね。よりスタンダードというかザクに近い形状。
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/03(火) 21:35:23.82ID:FdpftIBq0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググッてみてください。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――――――――――――――♪
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/06(金) 03:15:11.65ID:iCSvDYzLO
ザンスって、シャッコー以外グロいから人気が無いんだと思う
他のシリーズ敵MSって数体はスタイリッシュか、かわいい奴居るのに
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/23(金) 01:11:34.65ID:FdXQO1Sa0
そうなのか
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/25(金) 18:26:28.74ID:Odwi72Z10
ブルッケングの体格だけならXに出ても違和感ない感じは先駆的だったと思う
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/25(土) 01:46:30.69ID:OR22b1Ae0
純粋悪とか言って持ち上げる人もいるけど、正直なとこ悪いだけの連中ってのは自分は全然惹かれない
ジオン系はどんな悪役回あってもヒロイックな格好良さとか愛嬌が何処かにあるからこそ万人に人気あると思う
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 03:21:18.66ID:/e9FMBEm0
見た目は他と比べてあんまり評価されていないがガンダムのデザインコンペで出されたゾロはよくみるとかなりカッコいい
良い作画で動けば、もっと評価されると思うけどな
設定画はダサいが
シャッコーやゲンガオゾもヒロイックでカッコいいし
ザンスカールのMSもゲドラフとかブルケッングとか体型的にかなり愛嬌あると思うけど目付きが凶悪すぎてそういう印象にならないのがなー
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 14:58:01.17ID:wu+7k1bI0
長谷川はゲドラフ好きだよな
迷彩仕様とチャッペ作って、フォントとレオが乗ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況