X



どうしてザンスカール系MSのスレはないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/29(日) 02:33:29.25ID:jvs+lU3C0
クロボンゴーストで
ゲンガオゾやザンネックとかV最強クラスのMSが
かませのザコキャラにされてるらしいな
長谷川漫画嫌いだから見てないけど、Vファンはどう思ってんだろ
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/29(日) 11:14:23.93ID:RtVbgkYe0
ゲンガオゾ→マルチプルビームランチャー撃っただけ、何故か二機登場
ザンネック→バイラリナのヴェスバー連射に負ける、パイロットが小物

何より悪かったのが、衛星軌道からの核ミサイル爆撃を支援するって役割じゃあるまいか?
ZZでダブリン虐殺に荷担したザクIIIやサイコMK-IIのポジション、あっちはハマーンとグレミーの関係あってこその危険労働だったのだが...
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/29(日) 19:04:10.72ID:IHJ3dZrk0
かませ扱いか?あれ
未だに主人公らが全く勝てないサーカスのMSを
超モブ兵士が対等以上に戦ってた位なんだが
バイラリナなんか砲塔丸々犠牲にして登場後最大の痛手負ってたぞ
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/29(日) 20:18:21.82ID:RtVbgkYe0
ゲンガオゾ→特に活躍なし、ジェムズガン部隊に圧倒され何となく出番終了
ザンネック→躱され防がれ無駄のある美しくないMS呼ばわりされ穴凹まみれ

うーん、活躍はしたかもだけどネガキャン要素が先行してるような…
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/29(日) 20:22:44.33ID:Sdl7ABh0O
>>162
ザンネックはローズマリーの姐さんを撃墜を忘れているぞ(狙ったんじゃなくてたまたまだけど)
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/30(月) 10:35:49.02ID:95yrX0t70
ザンネックとかファラのニュータイプ能力による長距離狙撃を前提にしてるんだからそれ以下のパイロットが乗ってもただのカカシだろ
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/30(月) 12:19:03.92ID:5vBuiLfi0
昔からのレギュラーキャラを倒し
強敵をほぼ活動停止状態まで追いやったのに
かませかませ言われるんじゃ長谷川も大変だな
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/30(月) 12:27:46.50ID:JAMJccQhO
>>158
所詮は地球の事をよう知らんスペースノイドが作った機体よ
レイダーハンマーとやらは知らん
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/30(月) 13:35:58.47ID:s1xyAWJU0
レイダーハンマーはエネルギー消費考えての装備な
あのハンマーは高密度なんたらかんたらって特殊な素材で出来ていて
硬さの割りにそんなに重くないらしい

バッテリー機じゃなけりゃ普通にビームサーベル装備だったんだろう
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/30(月) 16:49:34.66ID:Ln5vbAhN0
>>165
ヴェスバー×2の一方はそのレギュラーキャラに潰され
他方は(出る必要自体なかった)本人の判断で使ったわけで
しかも活動停止といっても機体を喪失するわけでもなく、1分でさっさと帰艦

戦略兵器としてのメンツは丸潰れだし、撃墜=汚名返上の機会無しって...
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/30(月) 17:46:16.37ID:JAMJccQhO
>>111
別に良いじゃん
所詮、ガンダムはファンタジーだから

ヒーローものの悪役大いに結構
それでガンダムフォースのゲームの敵デザに採用されたんなら
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/30(月) 21:14:32.92ID:Ln5vbAhN0
シャッコーはガンダム系のデザインを取り入れつつリグ・シャッコーに繋げたし
ゾロアットもカラバリのホワイトアットで邪悪成分が消える仕様

最後まで連邦側試作機群で戦い抜いた1stと比べれば、随分寛容な敵機デザインになったと思うけど
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/31(火) 07:21:43.31ID:iY8YiuHHO
兵器っぽくないと言ったら
1stのジオンの水中MSやマッドアングラーだってタツ〇コくさ・・・
すいませんなんでもありません失礼しました!
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/31(火) 08:40:15.09ID:J7jZ5N/+0
>>169
主人公らはそれをやる事すら難しいだろ
(あの登場は)
虎の子のヴェスバーをモブがなんなく防ぎ
バイラリナのパイロットが相当無茶してヴェスバー連射なんて事しないと倒せないなんて
かなりの扱いだと思うぞ
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/31(火) 10:37:52.94ID:xJioDlWR0
ニードル・ヴェスバー解説とコーシャの美しさの基準云々で考えてもみなかったが
ああ見えてけっこうギリギリの駆け引きだったのか...

機体の良し悪しもあるだろうけど、モブが防いだのは確かに凄い
ゴトラタンのメガビームキャノン防いだジャベリン隊といい勝負だ
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/31(火) 14:01:51.59ID:xJioDlWR0
>>175
なん...だと...?
ネモカラーのジムIIに強襲された気分だ

静止画で見る限り、上がブラスターで左下がイージっぽい
右下がよく分からないが...せめてこいつにはジャベリンであってほしい
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/01(水) 08:45:34.99ID:lobWyhiwO
>>173
わかったよ
そこまで言うならこの件に関してはもう言及しない

ジョングに脚でも付けて「パーフェクトジョング」とでも名付けて
そいつを噛ませにしてろと思わなくもなかったが
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/01(水) 10:23:36.65ID:7caB0fQA0
>>176
詳細な画像解析してたの見たが、3機ともガンブラスターだったよ
しかもわざわざ角度変えて3体描いてるから、描き間違いではなくて色指定ミスっぽい
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/04(土) 22:29:45.01ID:1L1uAFHU0
ひめあやはブルッケングのことを「青いゲドラフタイプ」と呼んでたけど
wikipediaには「ゾロアットをベースとしており」ってあるんだよな
http://gundam.dancing-doll.com/v-gundam/vg-review/v-gundam-42.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%A9%9F%E5%8B%95%E5%85%B5%E5%99%A8#.E3.83.96.E3.83.AB.E3.83.83.E3.82.B1.E3.83.B3.E3.82.B0

肩装甲はゲドラフっぽいけど顔はゾロアット似といえばそんな気もするし…どういうことなの?
http://www.mahq.net/mecha/gundam/v/zm-s21g.jpg
http://www.mahq.net/mecha/gundam/v/zm-s24g.jpg
http://www.mahq.net/mecha/gundam/v/zm-s06s.jpg
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/04(土) 23:34:33.13ID:XwiZXuUD0
全体のフォルム的にはゾロアットの系譜を感じる
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/06(月) 18:52:36.61ID:qfxHo+UgO
わかるのか?
凄いな
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/12(日) 21:03:47.30ID:H0LvGEmK0
我々の業界では御褒美です

それはさておき
wikiにはジャバコやビルケナウにはオプション用のハードポイントがあったとあるんだよな
両者ともアクション面ではさほど活躍しなかったから見当もつかないが、どんなのだろう…?
ちなみにガトリング&ストリングス装備のゾリディアはゴーストで見られる、まるで活躍しないけど
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/12(日) 22:26:16.26ID:v667EaI6O
>>187
ジャバコはグフみたいな感じだから追加装備はミサイルポッドやゾロアットが背中に装備するビームキャノン等の射撃武装じゃないかな。
ビルケナウは……指揮官機でゴーストに出てたけど何を追加装備にするか見当がつかないな
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/13(月) 20:29:05.51ID:K9iG6zxa0
ザンスカール機のハードポイントなんて外見からはあってないようなものだが
腰の○ならVタイプのVSBRみたいなビームキャノン
足の○ならザクIIのようなミサイルポッド...そんなところか
フレームがコンティオと共用ならジェネレーターも類似の高出力かもしれないし
だとしたらエピオンやジャスティマのような有線ビーム剣も使えそうだ、ヒートロッドと併用しなけりゃ問題ないだろう

ビルケナウのキゾ専用機は地上運用の過程で通常機から改造しているはず
あとジャックの台詞で本来の戦法とはまた違う感じだと言われていた
本来は高速接近してクローアームで敵を裂く
場合によってはビーム砲やメガマシンキャノンも使うような、リカールを発展させた戦闘機タイプのMAじゃないかと思う
それで何処がハードポイントかは知らないが、
機体幅は十分にあるしジャベリンのミサイルポッドを小さくしたようなものを2つとか?あと対艦長距離ミサイル
ウーイッグを焼き払ったベスパなら、(交渉材料として)対コロニー攻撃のオプションを用意するかもしれないし
リカールの大型ライフルに使ってたセンサーの系統を応用すれば、ホーミングや長距離爆撃も出来るかもしれない
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/14(火) 17:37:29.13ID:QmHVvXFQO
データコレクションだと
ゴトラタンはビームサーベルも
所持しているらしいんやけど
どこに装備しとるん?
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/14(火) 21:57:37.24ID:gYUwLJyP0
あのビームトサカがビームサーベルなのかもしれない
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/15(水) 09:38:21.51ID:3woNmQw60
ザンスカールの系譜はゴトラタンで途絶えるけど
ビームサーベル無しで格闘戦をこなすMSはコレン用カプルやマック・ナイフで活躍してるね
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/17(金) 00:14:12.94ID:xePvRfUsO
柄の伸縮でスペース節約出来るんじゃね?
あとガンイージのビームサーベルにパワー勝ちしてるし
無駄じゃなかったろう
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/17(金) 21:16:07.69ID:SzdQTNOd0
シャッコーと共通したフレームを持ってるゴッゾーラが
オリジナルはサーベルラックにしていた空洞部分を、ミサイルポッドの排気口にしている
MSの設計にしては無駄のない応用法で好き
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/18(土) 00:38:45.93ID:t9BJgKAn0
>>196
リガミリティアも連邦も共通かよ
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/18(土) 13:23:30.78ID:uE4CDOPv0
カリスト(小型)→アマルテア(大型)
アビゴル(大型)→ガルグイユ(小型)

フレーム構造の共通化こそが生産性の向上に繋がって
サイズの大小はさほど問題でないのがザンスカール脅威のメカニズムかな

あと「私はラブリーガル」という米ドラマの話で
海上構造物の複数箇所に同型のパーツを使う設計にしたら
謝って設計図に同じ記号を幾つも書いてしまって、それが欠陥で事故に繋がる話があった
小型化大型化は素人に仕事させる事情も含めて、安全性のことを考慮した結果かもしれない
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/19(日) 03:45:19.01ID:0fHEHVZH0
>>198
ザンスカ機動兵器のジェネレーター出力並べると面白いよ
かなりの機体が共通規格な模様
大型MS/MAの場合は規格品を双発にしてるらしく、更に愉快なことになったり
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/19(日) 03:51:54.14ID:0fHEHVZH0
>>195
ゴッゾーラの設定といえば、シャッコーの競作機という設定と、シャッコーの量産試作機という設定と2つあったりする……
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/19(日) 10:18:36.82ID:ZhD8+MkT0
ゴッゾーラは陸戦用シャッコーってところか?
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/20(月) 20:49:16.45ID:ZcO3RB+B0
シャッコーといえば、宇宙でのテスト終了後に地上でのテストに移行したから、ZMT-S12Sの型式番号も持ってるのかも
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/21(火) 09:12:46.87ID:ASaZ2hGf0
近藤漫画(ジオンの再興)のガンダムMK-IIBは
地上運用に際して宇宙用バーニアを排除してたんだよな

だがシャッコー(というかべスパ機全般)はアポジが標準装備だから
少し調整すればウッソ機でも空間戦闘できそうだな
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/24(金) 18:09:08.29ID:aiIiTwdY0
設定画はクールだがプラモは…→リグ・シャッコー
設定画はアハッだがプラモは…→アヘッド系
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/26(日) 10:48:02.70ID:LQxNAVzy0
ジャブロー攻撃隊とか地上部隊とか
長谷川センセーはかなりゴッゾーラが好きみたいだな
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/05(火) 10:08:25.26ID:6C37yPMa0
ゴーストのミダス、本格的に戦うのは次回からか

戦略兵器だから扱いに苦悩してるって感じだな
ZZを前半の早い段階からレギュラー化させてた禿なら、また違う見せ方をしたのだろうか…?
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/14(木) 08:46:36.64ID:sbaVnzoN0
ゲドラフの背中の羽は、ダギ・イルスのそれを小さくしたんだと思う
ゾロアットのベルガ系みたいな胸部といい、やっぱりC.V.と技術的な繋がりがあるんだろうな
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/17(日) 09:42:59.36ID:Pf2VYA+B0
オーガニック・デザイン+インダストリアル・デザインって嫌いじゃない

ガンダムに蜂の針と触角を付けてみたり
ハムシみたいなMSをタイヤに乗っけてみたり
(R.C.だが)ピラミッドから植物紋様のビーム撃ってみたり…
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/24(日) 19:58:48.44ID:AFB38INk0
しかしザンスカのMSは致命的にかっこ悪いんだよなー
ちょっといい風のゴトラタンとかザンネックは立体化されてないし
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/26(火) 22:55:17.62ID:NeI8kR+Z0
石垣さん今もメカデザしてるみたいだけど、やっぱイロモノ的というか怪物というか
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/27(水) 22:49:55.68ID:fbFvxNvM0
ガンダムバーで他の客と談話したことあるけど
その人はガンダムは逆シャアまでしか知らない(基本認めない)質だけど
ゾロアットは良いデザインだって言ってたよ
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/29(金) 21:40:20.77ID:3k7lkGzE0
ザンネックは全体的に見るとカッコイイ
専用のSFSに乗ってキャノン構える姿に惚れた
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/29(金) 23:18:22.10ID:humIy9J70
粒子加速器が両肩の外側の何もない空間でやってるのがなぁ…
明らかにタマタマでザンネックキャノンが竿だしさぁ
カイラスギリーといいモチーフが危なすぎる
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/30(土) 14:16:11.93ID:LW06Zci10
性的表現が多い富野の作品だからそこんところは
「あぁ、富野ガンダムだな」くらいにしか思わん
でも>>222みたいな奴に限ってヒゲのコクピットの位置に関しては何も言わないんじゃないの?
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/30(土) 20:25:58.60ID:2meAXxIi0
カイラスギリーがチンコでエンジェルハイロゥがマンコっていう対比らしいから
ターンエーは最強MSにしてはコクピットがあまりに無防備すぎる気が…
きっとガンダリウムγの1000倍くらいの固さのガラスなのかな?
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/31(日) 06:15:33.76ID:VQ9XfMyO0
>>227
ホワイトドールの防御力は、装甲自体よりもIフィールドバリアによる所が大きいんじゃないかな。
あと、機体がある程度自律的に動くから、あの配置ならそこそこ守ってもらえそう。
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/31(日) 07:01:42.12ID:fxuurtWj0
コンティオはラテン語で集会や集合という意味らしいね。
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/05/31(日) 22:01:42.99ID:yRvouMaD0
>>215
チャンプやめてください
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/06/13(土) 11:16:50.32ID:Pxr3PWWT0
ゾロのライフルってMG34やベルグマンみたいなドイツ系マシンガンに見られる穴だらけ銃身を採用してるよね

ジャブローのゲドラフやX-0の射撃を見ても思ったんだけど
あの時代の火器は一挺でライフルもマシンガンもこなせるものもあるってことだと思う
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/06/13(土) 18:07:17.72ID:Pxr3PWWT0
シャッコーといいザンネックといい、脱出ポッドは捨てて自力で帰還するものらしいね
まぁ構造的に再利用するケースは少ないだろうし
サザビーみたいにバーニア付けたり、ネモに回収してもらうよりは軽コストだろうね
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/09/15(火) 08:46:30.11ID:IiegYExX0
リグ・シャッコーなんて、GMにも通じるオーソドックスな基礎に
ビームファンだのストリングスだの独特な武器を上手く付けてあるのに
時期が悪くてあんまり出番がなかったんだよな…
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/09/16(水) 00:10:53.98ID:f3vHKN+g0
ネット上でのホワイトアットの不遇な扱い

トマーシュが初めて乗ったMSだった件は大抵省略されてるし
普通にゾロアット用ライフル持ってた件もVのライフルのことばっか

シャッコーやV2オリファー機と同じく
短期間の出演ながらVには欠かせないメカだろうに…
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/09/17(木) 17:55:13.67ID:YqZiqug40
・ビームローター
蚊トンボが飛んでるぞ!

・戦闘バイク
こいつらよく動くなぁ…

・メッメドーザ
おっ?

・アインラッド
なんじゃこりゃあ〜〜?!

という意識の流れがあった気がする
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/09/25(金) 11:32:41.13ID:+FChEfp10
>>240
自分の印象だと後半の次期主力機って感じだったけどなー
地上ではビームローターで飛んでる部隊が
宇宙では近衛師団がカスタムタイプを
最終決戦ではアインラッド横に倒してザンネックベース風に運用してる部隊が
…と結構目立ってたし
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/10/29(木) 10:27:05.49ID:1bJHTiD70
アインラッドのビームシールドって

・搭乗機のシールドを調整して張る
○ゲドラフ

・ラッド自体にシールドがある
○リグ・シャッコー
○ブルッケング
○V2ガンダム(ろ獲)

は分かるけど、他の機体はやっぱり後者を使ってるだろうか
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/10/31(土) 19:06:17.89ID:jeBpoX9I0
てっきりラッド側のシールドを張るためだと思っていたが
シルエットガンダムのシールドみたく実体面を増やして省エネって考え方もあるか・・・
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/11/06(金) 10:35:30.52ID:n+yLjtDt0
シャッコー→ハチ
ゴッゾーラ→トンボ
ガルグイユ→水生昆虫(コオイムシ?)

とモチーフを連想できるけど、メッメドーザって何かあるのかな・・・
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/11/30(月) 22:48:07.69ID:sCJCTeJB0
ガリクソンを見てると「大脱走」のバイクチェイスを思い出す
あの映画、ネタはシリアスなんだけど
全体の雰囲気はふわっとしたユーモアみたいなのがあって好きだったな
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/05(土) 21:19:29.82ID:GbD75RC20
ガルグイユって欠陥品とか言われて貶されがちだけど
魚雷の発射管も変なトコ(背後、急造すればそうなる)に付いてるし
それの2機がかりで瞬時にサラミスとスペースアークをダメにしたんだから、凄いと思うよ

スペースアーク、流石に撃沈されてはないだろうけどショックだ・・・
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/05(土) 23:32:35.65ID:GbD75RC20
あとアビゴル
ウッソのVが盾にしたスペースアークのカタパルトをザックリ切ってる
こっちも初登場時は故障して足でなくなるダメ兵器だったが、次ではトマーシュとウッソの奇策で爆散するまで無傷だった

このフレーム規格採用機について纏めると
・機動力がある、ただ地上では弱そう
・何らかの形でスペースアーク型に被害を及ぼす(ブリッジやエンジンブロックまでやってくれたら完璧だな・・・!)
・故障したり欠陥を抱えた状態で初陣してしまう、それらは後で直せるレベル(ガルグイユ完成型は黒本に登場、カマセだけどね!)
・頑丈、機体が中破または撃墜されてもパイロットは無傷
他にも幾つかありそうだな
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/06(日) 00:45:06.99ID:zgu1Ylj90
>>255
そうは言っても水陸両用MS水中でコクピットに浸水するなんておかしいですよカテジナさん
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/12/06(日) 06:29:47.09ID:eP2r+g16O
ドッゴーラやゾリディアが水中で戦えたのは
ガルちゃんで得られたデータのおかげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況