X



【31年目の】SWSについて語ろう その38【新事実】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 83d6-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:38:29.82ID:ERPri2aL0
この団体は現在の業界に何を教えてくれるのか
共に語り合って行きましょう

※前スレ
【SURIVE THE REVOLUTION】SWSについて語ろう その37【LIVE FOR TODAY】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1623240531/
0571お前名無しだろ (ワッチョイ 82bf-WU2P)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:47:27.67ID:GgLjLeBT0
知名度があるからと言って
前の時代のナンバー2を繰り上げてもダメなんだよな

90年ぐらいの新日本が長州藤波よりも三銃士、全日本は鶴田より四天王を全面に推したから成功したと思う
0572お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-sQqL)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:57:34.12ID:9rggvZtMM
>>564
ゴングを読んだ記憶ですまん。
ピンが取れなくて2人ともスタミナ切れでヘロヘロになってた記事と写真があった。
佐野と誰かだった。
0573お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-sQqL)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:01:13.18ID:9rggvZtMM
道場、合宿所作っても誰も
来なくて驚いた田中社長。

就業規則で9時から5時まで練習とか作らないと
プロレスラーってこうなるんだな。
0574お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-sQqL)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:02:14.06ID:9rggvZtMM
試合の時だけいけばいいのか。
プロレスラーって。
0575お前名無しだろ (ワッチョイ 3924-UBqA)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:17:32.16ID:X9tRojcZ0
>>573
練習はしないが道場へ長距離電話をかけにやってくる連中がいて、
電話代だけが物凄いことになり
道場での私用電話禁止令を出すハメになったらしい
0576お前名無しだろ (ワッチョイ 05ef-O7x+)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:50:36.21ID:7ieYd1QW0
言っては悪いが、やはりSWSに行った選手は
その理想だとかよりは「試合数が少なく、金は多く貰える」
ことをで動いたとしか思えない。
まだジョージがUWF勢が来ると聞いたので移籍したというのは
(嘘だとしても)説得力はある。
0577お前名無しだろ (ワッチョイW 3924-H4E3)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:54:59.48ID:4sXdJiG90
ジョージは相当トレーニングしてただろうな。
身体が凄かったもん。
横浜アリーナでファンクラブ会員は
開場前に控室付近まで入れたけど、スクワットとか凄かった。
0578お前名無しだろ (スップ Sd02-0Z4I)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:06:05.55ID:4DhgJEKkd
>>573
「試合がない日は道場で全員練習」って社長命令を出したんだけれど、それでも天龍以下、殆どのレスラーが出てこないから田中社長が「いくらなんでもこれはおかしい」と疑いはじめた。
「会場一時間前に会場入りして全員で会場設営」
「全試合終了後は全員で会場撤収作業」
というのも社長命令で出したのだけれど、これも誰も従わず応援でやってきたメガネスーパーの店員達が仕方なく手伝いをさせられていた。
0579お前名無しだろ (ワッチョイW ee44-/fft)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:16:31.10ID:wtYNFGnm0
業務命令には一切従わないけれど、田中社長の自宅に電話をかけて小遣いをせびるレスラー共。
おかけで田中社長宅は毎月電話番号を変えるハメになった。
0580お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-FWVt)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:07:00.66ID:Ln2Vb+1Aa
>>579
マジでか…お金も地位もある人に、プロレスラーの非常識さを露呈して…情けない。
つくづくレスラーって、社会不適合者の集まりだなあと情けなくなる。

鶴田が付き合いの悪い変人みたいに言われてるけど、普通の人間なら不適合者と付き合いたくないわな。一番まともな人間なんだろう。
0581お前名無しだろ (ワッチョイ 2124-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:11:01.66ID:JB0KxWdt0
スポーツライクを体現でしたのは、石川のレガース装着だけか?
0582お前名無しだろ (ワッチョイ 0510-lhxT)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:12:54.83ID:2zXOKVaW0
>>578
田中社長もやってる事が矛盾してるわな。
ベテランレスラーらを引き抜いたのなら、そんな命令聞くはずないことわかりそうなもんだ。
一から新人を育成するならまだしも。
プロレス業界に限った話じゃないと思う。
0583お前名無しだろ (ワッチョイ c1ef-6QBR)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:12:40.50ID:Cxn07Nfn0
>会場一時間前に会場入りして全員で会場設営」
>「全試合終了後は全員で会場撤収作業」
これ本当?
こんなの天龍やカブキが従うわけがないよ。
それに、「試合後は、まともに歩けないくらい真剣に戦わなければ
ならない」んだろ?
その後、撤収作業かよ!?(苦笑)
0584お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-BvZE)
垢版 |
2021/10/29(金) 01:41:49.78ID:w64QqzXo0
>>580
鶴田もタニマチがらみの逸話はたくさんあるだろ
そもそもプロレスとか相撲の世界で一番モメるのはタニマチと女だろ
0585お前名無しだろ (ワッチョイW 1399-4cJX)
垢版 |
2021/10/29(金) 01:50:54.91ID:7XjETbT20
>>580
猪木も似たような話あったよな
行きつけのホテルで食事してるとあるレスラーが結構な額の小遣いをせびりに来るから、ホテルを変えたら今度は調べてそっちにも来るって
ソースは安田の動画での発言だから、安田忠夫ではないよ
0586お前名無しだろ (ワッチョイW c110-ENfb)
垢版 |
2021/10/29(金) 02:55:15.73ID:Aa3yAIcq0
レスラーは個人事業主なんだからマッチメイク以外に従う義理がない
田中社長の気持ちもわからんじゃないが、そこまでやらせたいなら正社員契約も結んで週40時間拘束にすりゃ良かったw
0587お前名無しだろ (ワッチョイW 8924-GaQj)
垢版 |
2021/10/29(金) 06:08:10.82ID:aUpEqccL0
こんなやる気のない選手ばっかじゃそりゃあゴマすりだとわかってても
剛竜馬をかわいがりたくなるわな
実際朝飯を作る係で雇ってたけど
0588お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-Q72z)
垢版 |
2021/10/29(金) 06:15:19.58ID:MrSGMZfa0
富永さんが言っていたんだよね
「会社員なら社長命令は絶対に聞くがレスラーは全然言う事を聞かないのに驚いた」って
むしろこんな連中をなんとか纏めていたBIが凄い
0590お前名無しだろ (スップ Sd73-5/6A)
垢版 |
2021/10/29(金) 07:20:17.56ID:OeRC9959d
>>587
朝飯を作る係として雇ったわけじゃない。
剛が作った朝食を田中社長がお世辞で褒めたら、それを剛が方々に吹聴しただけ。
実際には剛はメガネスーパーの社員寮の管理人か何かで雇用された。
0596お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-BvZE)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:05:54.81ID:w64QqzXo0
>>592
それは固定ヲタしか知らないことだな
ムーブメント作るなら前と別ものじゃないと
0600お前名無しだろ (ワッチョイ 8bef-6QBR)
垢版 |
2021/10/29(金) 11:52:10.29ID:8Tt/4MgG0
>>586
>マッチメイク以外に従う義理がない
俺も書こうと思ったんだが、契約がどう結ばれたかは不明だけれど
それが正論なんだろうね。
いくら社長命令だからと言っても、契約にないことに従う必要はない。
契約以外の仕事をさせるなら、別途給与が発生する。
まぁ、表向きにはこれが正論だが、、、
>応援でやってきたメガネスーパーの店員達が仕方なく手伝いをさせられていた。
このメガネスーパーの店員だってそうだよ。
休日に駆り出され、プロレス観戦だけならまだしも、労働をさせられたなら、
プロレスが好きな社員なら、ともかく、休日出勤扱いにしてくれ!
と言い出す社員もいるだろ。
そういうことから、メガネ内部でも不満が充満してきたと思うよ。
0601お前名無しだろ (ニククエ Sd73-5/6A)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:09:39.13ID:OeRC9959dNIKU
確かにどんな契約書になっていたかは気になるね。
谷津が入団会見時に「こんなちゃんとした契約書、他にはないよ。」と言っていたくらいだからかなり細かい点まで書いていたと思う。
試合の時だけ拘束されて、後は各人の好きにしていて良いとは書いてなかったんじゃないかな?
0602お前名無しだろ (ニククエ 8924-Q72z)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:18:14.12ID:MrSGMZfa0NIKU
>>600-601
高野兄弟が「おれたちはメガネスーパーに騙された」とか言っていたが
契約書の条項をきちんと守った上で解散したなら
そういう風に言われる筋合いは全く無いね
0603お前名無しだろ (ニククエ Sd33-ZFxn)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:27:10.17ID:sk+GoYyJdNIKU
>>579
> 「会場一時間前に会場入りして全員で会場設営」
> 「全試合終了後は全員で会場撤収作業」

効率も何も考えずに
ただ威勢と勢いだけで仕事してた当時の時代らしい発想だな
0604お前名無しだろ (ニククエ Sd33-ZFxn)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:29:28.28ID:sk+GoYyJdNIKU
焦げ焦げの目玉焼きみたいなのを
社交辞令で旨いと言われたのを間に受けたんじゃね→剛
自分がなぜ藤波のベルトを巻けたのか
最後までわかってなかった剛なら有り得る
0607お前名無しだろ (ニククエ Sd33-yeQW)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:12:47.46ID:X3wez5G3dNIKU
>>603
八郎がもし天龍クラスに対してもコレを要求したのなら相当イカれてるね
五木ひろしや和田アキ子にもぎりをやれと言うようなもの
0608586 (ニククエW c110-ENfb)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:17:01.07ID:Aa3yAIcq0NIKU
>>600
俺も当時地方の会場で見たがメガネ社員は皆さん健気に働いてたよね ワンマン社長の道楽に駆り出されて可哀想だった
メガネスーパーのハイピッチ社員募集見かけるたびにあん時のは絶対無給だわなって思った

会場整理・撤収は当時の新日全日から移ってきた連中には受け入れられんわな(国際はわからん)
そんでもトップ勢数人には言いくるめでも小遣い渡してでもやらせるべきだったな「天龍さんがやってるなら」「ジョージもやるなら仕方ない」「ワカマツさん…はいいのかw まあ爺さんにやらせとくのも悪いしな!」
プロレスは建前だけでも One for all, all for one であるべきだが最後までバラバラだったな 天龍式の酒と小遣いでは世の中回らんよ

でもまあトレーニングを自主的にできないのはどうかと SWSではないがIジャかどこかのインディでブヨった奴が出てくると夢芝居の「稽古不足を〜幕は待たない〜」と歌ってやってたw
0609お前名無しだろ (ニククエ Sd73-5/6A)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:08:21.82ID:OeRC9959dNIKU
田中社長は金をケチってレスラーに会場設営や会場撤収をやらせようとしたわけではない。
メガネスーパーがそういう社風の会社だったからなんだが、理解されなかったようだ。

本来であれば田中社長の命令に従わない奴がいたら
「無理にSWSにいていただかなくてもいいです。」
と解雇しちゃうんだろうが(実際に高木は切られた)トップの天龍が全く従わなかったから、切るわけにいかなかった。
0610お前名無しだろ (ニククエ Sa9d-hPvo)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:20:47.01ID:m4Gax0f1aNIKU
>>584
タニマチ絡みの逸話?倉持の愚痴しか知らん。
あれはタニマチに鶴田が単独で呼ばれたんだろう。
0611お前名無しだろ (ニククエ Sa9d-hPvo)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:21:34.75ID:m4Gax0f1aNIKU
>>586
試合もつまらないのに、
権利ばっかり主張すんなよって田中は思うだろうな。
0613お前名無しだろ (ニククエW f915-+Wkw)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:10:19.70ID:CFN8QmBu0NIKU
就業規則なくて
毎月、ギャラ出るんだったら
でブック演じりゃいいんだったら、中堅なら全部すぐ間取り戻せるだろうから
自己練習をジムでやって、道場なんか行かないわな。
若いのに声かけて練習台にさせるとか、以外は。
つうか試合日以外は働かないだろ。
マジに勤務時間イコール練習時間作らないと
来るわけないわ。あと、ガチだったら勝たなきゃ行かんから行くだろうが。
0614お前名無しだろ (ニククエW f915-+Wkw)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:12:10.53ID:CFN8QmBu0NIKU
てんりは相撲時代は手紙書いても
付き人が出すから
全日入って、手紙書いても出すの忘れてたって言ってたな。
0615お前名無しだろ (ニククエW f915-+Wkw)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:13:19.86ID:CFN8QmBu0NIKU
あれで超世代軍が出来上がって
三沢配下が伸びたんだからな。
0616お前名無しだろ (ニククエ Sa9d-UCET)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:15:07.56ID:a4UE1B+waNIKU
>>612
そういうのやめなって、プ板に毒され過ぎだよ
特定のレスラーを延々と侮辱し続けてる連中がいるけど、それはそのレスラーの好敵手たちも侮辱することになるんだよ
0617お前名無しだろ (ニククエW 8b44-x7WY)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:57:47.04ID:bEm6L+Qq0NIKU
雇い主からの指示を平気でスルー出来る業界ってプロレス以外にあるのかな?
フリーランスだったとしてもそんなことをしたらお金を払ってもらえなくなるし、次の仕事がなくなる。
橋本真也がSWS騒動の中で「お金出してくれる人の悪口言うな」と言っていたが、
田中社長は「お金出してくれる人の指示を無視するな」となぜ言わなかったんだろう?
0619お前名無しだろ (ニククエ 1924-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:50:24.64ID:ofTkJQei0NIKU
>「会場一時間前に会場入りして全員で会場設営」
>「全試合終了後は全員で会場撤収作業」

天龍嫁は「天龍が和田京平をSWSに誘った」と暴露した。

和田はリング搬送と組立、照明と音響、撤収作業まですべて指揮をとれる。
天龍は和田をレフェリングだけでなく会場設営、撤収の核として欲しがったのだろう。

SWSでこの任務を担当したのがカブキ。
初心者だったが業者から照明や音響を学び会場の設営、撤収も立ち会った。

これはカブキのSWSでの数少ない功績だw

SWS興行で会場設営、撤収を統括したのが田中嫁。

興行日は誰よりも早く会場入りし設営状況を確認する。
試合後すべての撤収が終わってスタッフに食事の手配をして1日が終わった。

この田中嫁に「うるせぇ!ババア」とイスを投げつけたのが北尾。

この日を境に田中夫妻がやる気を失ったのは当然のことだ!
0620お前名無しだろ (ニククエ 1924-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:50:48.81ID:ofTkJQei0NIKU
選手の会場設営、撤収についてはメガネスーパーの社風を理解しなければならない。

メガネスーパーではまず店長が出社して店内清掃をして1日が始まる。
SWS興行では田中嫁が最初から最後まで現場に顔を出す。

この文脈から理解する必要がある。

金をケチるとか経費削減とかではない。
メガネスーパーの事業部の業務として選手に課したのだ。
この是非はともかく、田中を批判するのはスジが違うだろう。

現在、インディー団体では選手による会場設営、撤収は当たり前のこと。

超メジャーを志向した田中の方策がインディーの常識となったのは皮肉な結果だw
0621お前名無しだろ (ニククエ 1924-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:50:59.62ID:ofTkJQei0NIKU
プロレスラーへの練習のさせ方では長州が一番。

ジャパン時代は「合同練習」を重視。
みんなで一緒に練習するからサボれないし、同じ量の練習ができる。

新日本の現場監督となってからもこれを継続。

シリーズオフにはある程度の休みを与える。
シリーズ前には選手を集めて道場で合同練習。
シリーズ中も開場時間前に合同練習。

トップ選手にはある程度の自己調整を認めるなどメリハリもつける。

90年代の新日本は理想的な環境だったと言える。
0622お前名無しだろ (ニククエ 1924-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:30:53.31ID:E+ovksgR0NIKU
>>621
nWoは別行動だったから、武藤と蝶野は合同練習は不参加。
正規軍の橋本は合同練習必須だったから、これに納得いかず、
長州を逆恨み。
0623お前名無しだろ (ニククエ 69ef-6QBR)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:35:46.67ID:qOAGJLSp0NIKU
>>620
>現在、インディー団体では選手による会場設営、撤収は当たり前
全女や、WJの末期、豊田や長州といったメインイベンターが
会場設営をしていたのがニュースになったが、
それは金と労力が不足したからだな。

天龍を初めメインイベンターに会場設営を命じたのは
メガネスーパーの社風と言えば、そうだろうが、
田中社長は、それまでのマット界の常識や選手の気持ちが
分かっていなかったんだろう。
俺、素人ながら、試合前に心身のコンディションを整える選手に対し、
椅子を並べろ!とか非常識だと思うよ。
0625お前名無しだろ (ニククエW 696d-Z4or)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:31:43.44ID:O3UzxTQF0NIKU
藤原組のとき鈴木みのるが、出向してきたメガネの社員をいじめた事が問題になって、鈴木を辞めさせるって問題になった話しを聞いたな。

あとブッカーKが言ってたけど、藤原組に入社した時に洗礼としてスリーパーで落ちたら仲間として認めるって、船木ら選手に言われたって。後のパンクラス社員も言ってたけど。
ちょっと異常だよな。
0626お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 02:21:12.28ID:iJZ/A7K60
>>625
この頃の鈴木って、どうしょうもない奴だな。今の鈴木は案外まともだけど。

船木もたいがいな人だったらしいから鈴木を焚きつけて色々やらせてたかもね。
邪推かもだけど。
二人ともファンや週プロは推しててプロレス界の尾崎豊みたいな存在だったね笑
藤原は大変だったろうな。
0627お前名無しだろ (スップ Sd33-Q9Of)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:54:27.71ID:V7TXLvXkd
>>611
幹部「社長!うちの試合が面白くないというのは真剣性だからですよ」
社長「真剣勝負だから…成程、フムフム…」
マジで当時こんな感じ
0628お前名無しだろ (ワッチョイ 91ef-6QBR)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:34:07.83ID:cBn2mqZX0
>>620
それに近い話は、吉本興行が女子プロレスを始めた96年頃、
今 くるよが、「ジャガー横田などは、吉本の先輩芸人に
対する礼儀が足りない。私のことを【師匠】と呼ぶべき」と、
テレビ模擬裁判番組、『ウンナンの桜吹雪は知っている』訴えていた。
今くるよにすれば、「どんな有名な女性レスラーでも吉本では後輩。」
ジャガーなんかは、「私たちは、選ばれて吉本女子プロレスに来た。
芸人の序列は関係ない」というスタンスだったが、結局、今くるよらの
主張が認められ、最後にジャガーは今くるよに頭を下げ「師匠」と呼んだ。
0630お前名無しだろ (スップ Sd73-5/6A)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:55:36.87ID:JCHwG4+yd
契約する前にメガネスーパー側はその辺もちゃんと説明して契約書に明記すべきだったな。

・開場一時間前に会場入りして、会場設置作業を行います。
・開場後は自身の試合前まで入口に立ってチケットのもぎりをします。
・自身の試合終了後は開場内に立って、サインや写真撮影などのファンサービスに務めます。
・全試合終了後は会場撤収作業を行います。

本当にレスラー達がチケットのもぎりやサインや写真撮影のファンサービスをしていたら、他団体には独自性としてSWSは人気団体になったかもしれない。
0631お前名無しだろ (ワッチョイW f915-+Wkw)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:24:44.37ID:wKL5Xpe70
>>619
田中が嫁をプロレス団体で現場にでしゃばらせたのが間違い。
社長の奥さん=社長

馬場元子と全く同じ。
嫁の威張る場所作りのため団体作ったんじゃないのか。
プロレス知らないババアに命令されたレスラーは
たまったものではないだろ。
0632お前名無しだろ (ワッチョイ 91ef-6QBR)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:42:04.16ID:cBn2mqZX0
>>629
いや、吉本内で古くからの芸人と
新しく創設された女子プロレス部のベテラン選手との間で
軋轢があったのはガチだと思うよ。
0633お前名無しだろ (スププ Sd33-ZFxn)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:51:47.50ID:THoNu8gbd
>>631
今だったら当たり前で珍しくもなんともないがな
0634お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-HMXL)
垢版 |
2021/10/30(土) 14:23:00.09ID:Zw2reF+e0
>>626
週プロの奴らも自分らが言えない新日本や前田への不満を船木鈴木に言わせてたからな
UWF移籍直後に練習に遅刻した鈴木が前田に「一年坊主のくせに」と説教されたことを
「オマエのほうが先に生まれただけなのに偉そうにすんな!」とか不満ぶちまけていたけど
言うほうも言う方だけど活字にするほうがもっとおかしいよ
0635お前名無しだろ (ワッチョイ 1924-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 14:38:18.47ID:i250p7R40
道場マッチの北尾対高木はガチか?
0636お前名無しだろ (スップ Sd73-5/6A)
垢版 |
2021/10/30(土) 14:58:15.87ID:JCHwG4+yd
>>635
北尾以外の参加者はちゃんと「プロレス」をやっていたけれど、北尾は田中社長に良いところを見せようとしたのか、遠慮の無い生の蹴りを繰り出してきたので北尾と対戦したレスラー達は病院送りにされたらしい。
0637お前名無しだろ (ワッチョイW 696d-Z4or)
垢版 |
2021/10/30(土) 16:31:17.38ID:vy3WyNhn0
>>634
あー、あったね。
週プロの船木が前田に絶縁宣言したって表紙になったやつも、インタビュー内容を読むとそこまで言ってないんだけど、宍倉が大袈裟に打ち出した感じだったよね。
当時だと、宍倉とか安西は前田に脅かされたり(時には小突かれてたらしい)した私怨を誌面に持ち込んでたよな。
どっちが悪いかって言うと、どっちもどっちの子供のケンカみたいだったけど。
0638お前名無しだろ (ワッチョイW 8b44-x7WY)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:41:48.12ID:LG1ac3b30
気に要らない質問には大声を上げてインタビュアーを恫喝したり、不利益な記事を書いた記者には暴力を振るったり、前田がやっていることはヤクザと一緒。
自分の行いは棚に上げて人一倍被害者意識が強い。
朝鮮民族の特性と言えばそれまでなんだろうが。
0639お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-HMXL)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:45:38.60ID:Zw2reF+e0
前田を擁護するわけじゃないけど芸能やスポーツのマスコミなんかそんなもんでしょ
音楽でもミュージシャンにリンチされたとか世界的企業の傘下であるレコード会社や事務所に
監禁されて「訂正記事出して言われたことだけ書け」と脅されたとかそんなもんだし
0640お前名無しだろ (ブーイモ MMeb-+Wkw)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:03:13.08ID:2gKfTDyiM
前田が安生に襲撃されたときに
連写成功したマスコミは不穏
0641お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-HMXL)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:05:46.24ID:Zw2reF+e0
マスコミで思い出した
リアルタイムになんかのエロ本で3ページぐらいに渡ってプロレスのゴシップが箇条書きで書かれてて
「SWSと週プロの間に右翼団体が入ってとりあえず企業プロレス云々を批判できなくなって、それで週プロは経営方針ではなく試合内容そのものを批判するようにした」って書いてたな
0647お前名無しだろ (ワッチョイW 09d6-ZFxn)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:12:49.15ID:qrVqJEvJ0
Sのレスラーって
選挙にも行かず世の中に文句ばかり言ってる連中みたいだな
0648お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-HMXL)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:46:02.81ID:Zw2reF+e0
>>646
相撲にしろ野球にしろサッカーにしろボクシングにしろ基本専門誌はそうだからな
逆に言えばまだプロレスや格闘技はまともな要素があるのよ
だったら他をもっと推すって言えるから
他はそれが言えないからね
0650お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-Q72z)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:02:32.30ID:F+oDd42D0
>>649
プロレス雑誌って利益は出るから複雑になるんだよね
山本の頃の週刊プロレスはベースボールマガジン社で一番利益をあげていた雑誌だった
新大阪新聞社の週刊ファイトも同様
井上義啓は社内でわざと聞こえるように
「うちの会社はファイトで持っているんだから!」と言っていた
0651お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-HMXL)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:04:04.02ID:Zw2reF+e0
それは会社の人事でどうにでもなるからw
フリーの連中は基本ボンボンばかりだろ
布施なんか父親は弁護士、母親は大学の総長とかそんな家で
遊んでも暮らせるような家だよ
0654お前名無しだろ (ワッチョイ 1924-7alp)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:52:41.42ID:i250p7R40
>>653
取材だから金は払わないだろ。
週プロの宍倉次長は、新日が取材席減らして、立ち見取材になった事に
怒って退場したが。
0655お前名無しだろ (ワッチョイ 1924-ZH5A)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:27:24.13ID:VTVRm6ue0
>>622
GKが言うには橋本は朝早起きするのが苦痛だったとのこと。

橋本は基本的に夜型。
シリーズ終了のオフは夜更かしして飲んだり食べたり騒いだり。

合同練習が始まると午前10時までに野毛の道場に集合。
横浜から通う橋本は早起きしなければならなかった。

とにかくこれが苦痛だったらしいw
0656お前名無しだろ (ワッチョイ 1924-ZH5A)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:27:38.77ID:VTVRm6ue0
>>641
その右翼団体はホテルで馬場も脅迫している。
天龍バッシングに文句をつけてきた。

ここで馬場はマイティを呼び出す。
マイティはその右翼団体の上層部に顔が効いたようで団体は退散。

馬場「永源を出すまでもなかったな」と余裕を見せる。

SWSと馬場、週プロの間に右翼団体が介入していた事実は大変に興味深い。

田中と右翼団体に何か関係でもあったのだろうか?
0657お前名無しだろ (ワッチョイW 696d-Z4or)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:41:40.72ID:vy3WyNhn0
>>654
653だけど、レスありがとう。
いや、最近読んだ本で、週プロのUWFの増刊号が売れてるのを聞いた神社長が、ウチのおかげで本が売れてんなら取材は金を取るぞって話しを進めようとしてたってのを見て、そもそも、そこに金銭関係ってあったっけかな?と思って。
0658お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-ENfb)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:05:53.30ID:OPuAxafla
そこは団体も媒体側も「実るほど頭を垂れる稲穂かな」でいかないとな
そうして滅んだ二次U、ター山(ゴングとファイトは自壊)
0660お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-HMXL)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:52:46.34ID:Zw2reF+e0
>>656
当時はほめ殺しとか右翼団体が元気だったからね
不動産関係とか脛に傷がないわけでもないだろうし
0661お前名無しだろ (中止 13bf-HMXL)
垢版 |
2021/10/31(日) 00:37:48.67ID:CYc074UM0HLWN
>>657
取材費とかじゃなくて協賛金という名目じゃないかな?
昔でも雑誌の名前入った横断幕を会場にかけたりしてたじゃん
0662お前名無しだろ (選挙行ったか? Sd33-Q9Of)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:19:17.13ID:BsfMO7NHdVOTE
>>631
田中八郎はメガネスーパー本社の会長になり、嫁は社長になった
お飾りなのに威張りくさって、旦那のカリスマ性もないという最低な社長だった
マイナスイオンとかプチシルマに引っかかって社員に強制してたりした

21世紀になったばかりの頃のある元旦、田中八郎は全店放送を行った
「メガネスーパーは株式会社です。株主はオーナーのものです。社員の皆様はオーナーのために働きましょう」
当時上場していなかったメガネスーパーのオーナーとは、即ち田中一族のことを指していた
「こりゃ凄いな、会長、社員に対して我々の奴隷になれって肉声で通達出しちゃったよ」
色々なものが剥がれ始めていた
0664お前名無しだろ (選挙行ったか? Sd33-Q9Of)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:27:59.94ID:BsfMO7NHdVOTE
「私は本当は上場なんかしなくていいと思ってるの」
と、田中由子は言っていたが、実際公共性を求められる上場企業の経営にはむいてなかった

ちなみにホリエモンの会社は同時期すぐに店頭公開を果たしたが、メガネスーパーは「店頭公開の要件を満たしていない」と拒否され株式公開が数年遅れた
ホリエモンが簡単にやったことを、メガネスーパーは出来なかった
0665お前名無しだろ (選挙行ったか? Sa9d-hPvo)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:43:22.26ID:O0ZiGjp3aVOTE
>>621
合同練習なんかやるから、
第三世代に個性的なレスラーが育たなかったんだわ。
練習は大事だけど、
長州一派は練習のための練習になってる。
0666お前名無しだろ (選挙行ったか? Sa9d-hPvo)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:44:26.70ID:O0ZiGjp3aVOTE
>>623
大した仕事してないのに、心身のコンディションとかどの口が言ってるのか。
0667お前名無しだろ (選挙行ったか? Sa9d-hPvo)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:45:29.87ID:O0ZiGjp3aVOTE
>>626
船木の方が頭おかしいだろ。
後輩殺して、平気で生きてるんだから。
0668お前名無しだろ (選挙行ったか? Sa9d-hPvo)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:46:15.58ID:O0ZiGjp3aVOTE
>>628
それはネタやがな。
0669お前名無しだろ (選挙行ったか? Sa9d-hPvo)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:47:40.49ID:O0ZiGjp3aVOTE
>>632
別に女子プロレスラーが頻繁に劇場に出るわけないし、顔を合わせる機会もなかろう。
軋轢なんか起こりようがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況