X



UWF&U系 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750お前名無しだろ (ワッチョイW 71cb-yGyX)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:19:55.28ID:5zPhbGA50
ガチ試合を何度も…?
0755お前名無しだろ (ワキゲー MM8b-bSA8)
垢版 |
2021/07/26(月) 13:28:18.21ID:Ss6DiViTM
藤原対チャンがニー戦をYoutubeで見たけど本当にテイクダウンできない。
タックル行くけど倒せないからすぐロープに逃げられている。
長州とスパーリングしたら勝てないんじゃないの?
0757お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-U+nW)
垢版 |
2021/07/26(月) 13:51:59.51ID:5K0upyl2a
やったことがないくせにエラソーなことを言って大きな顔している奴が世界だからな
そういう世界だからこそやっただけマシと思えるわけで
0758お前名無しだろ (テテンテンテン MMeb-Hxb5)
垢版 |
2021/07/26(月) 14:00:57.49ID:V1xIs/RCM
前高山、佐山、藤原のU第一世代で唯一ガチMMAの世界にプレイヤーとして踏み込んだんだから立派だよ
ただPRIDEの八百長が本当に余計。あれで評価半分かと
0760お前名無しだろ (ワッチョイ 136e-/zz1)
垢版 |
2021/07/26(月) 14:17:53.93ID:LQ6S7yzg0
>>755
長州と藤原がスパーでどっちが上だったかとか気になるのけ?
テイクダウンの技術が抜け落ちてるが関節技に長けてる藤原
テイクダウンの技術では長けてるが間接技をまったく身に付けてない長州
しいて言えばスタミナは藤原の方が上だが、どちらも中途半端な存在よ

>>756-758
ガチ童貞で話がコロコロ変わる前田もアレだが
インターの経営が行き詰って引退宣言&さわやか新党の比例上位で参院選出馬
猪木の真似してガチ童貞のままプロレスから足洗って代議士として国の金で悠々自適
と、決め込む筈が失敗して気が付いたらヒクソン戦から逃げられなくなった間抜け
ヘルス嬢が借金返済苦でソープ嬢に落ちて本番強要されただけなのが高田
こんな奴を美化するのもどーかと思うのよね
経営者として失敗してなかったらガチ童貞のままだった
0761お前名無しだろ (テテンテンテン MMeb-Hxb5)
垢版 |
2021/07/26(月) 14:31:10.59ID:W7KGAdDHM
>>753
泣き虫によるとあれが高田の人生初の真剣勝負
昔の宝島読本によくあった流智美のインター連載によると、親戚が朝日新聞に務めていたというインターのスタッフがその親戚に「真剣勝負でやるから」って頼みこんで力道山以来初めて朝日新聞のスポーツ欄にプロレスの記事が載ったみたい
0762お前名無しだろ (ワッチョイW 296d-dMGW)
垢版 |
2021/07/26(月) 14:50:16.13ID:vLH6vQi00
バービック戦もブック破りというか騙し討ちじゃん
「腰から下しか蹴らない約束だっただろう!」って
バービックが抗議してるのに
高田が無視して頭のほうボコボコに蹴るからもうイヤになって試合放棄しただけ
よく訴えられなかったよ
0763お前名無しだろ (テテンテンテン MMeb-Hxb5)
垢版 |
2021/07/26(月) 15:12:54.79ID:W7KGAdDHM
インターはドンキングの下請けのプレーバーマンプロダクションと契約してバービックとワーリングの2人来日
ワーリングはキック経験者だからローキックは問題なしだったけど、バービックは来日してからやめてくれって
インターはいやそんな契約してないって言うんだけど「蹴ったら殺すぞ」とかバービックは言ってたみたい
インターは契約先がプレーバーマンプロダクションだったからそことはローキック禁止とかは契約になかったから、プロダクションとボクサーの間でどんな話になってたかはわからんってこの時インター側のガイジン代理人がインタビューで言ってたね
でもこの後このプロダクションからはボクシングの殿堂入りしたマシューサードモハメッドが派遣されてるから(田村と対戦)、契約上は揉めるような点はなかったんじゃないかなあ?
0765お前名無しだろ (ワッチョイ 132b-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:10:47.70ID:AtHb86bY0
>>762
あれよくわからないよね
ブック破りだったら相手はあれでも現役の世界チャンプだったわけだし訴えられるなり本人がインタビュー的なの答えたりしそうなものなのにそういうのも全くないし
プロモーター側からなんらかのリアクションがあったって話も聞いたことないしバービック擁護の声が一つもないという
バービックがエキシビジョンのつもりできて当日にガチだと知ってローはやめてくれと交渉してきたってのは本当っぽいということしかわからない
バービックのプロモーター側はなんで見殺しにしたんだろう
0766お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:17:20.24ID:m+R9O23f0
「腰から下しか蹴らない約束だっただろう!」と
ローはやめてくれ、は全然逆の話じゃん
0768お前名無しだろ (ワッチョイ b394-qCnf)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:01:26.03ID:tnC6UQn+0
プロレス板なんてそんなもんだ
〇〇の真相はこれだ!△△の裏はこうだった!って
自分の好きな(嫌いな)選手に都合の良い(悪い)説を真実にするのがプヲタ
選手以外にも色々な人間の思惑があって興行は成り立っているんだから
本当の事なんて当事者にすら分からない事があっても不思議じゃないのに
(だから高田対バービック戦で言えば高田とバービックで話が違うのは当たり前)
プヲタは好き嫌いで真実を作りからな
上で高田の文句言っているヤツは200%高田嫌いなだけ
0769お前名無しだろ (ワッチョイW 5963-Hxb5)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:27:43.18ID:b16L0AFF0
バービックをマネジメントしてる側からしたら落ち目の選手で金稼げればルールも勝ち負けもどうでもいいっていうか適当だったのかもね
ネットもない時代の極東島国でボクシングの試合でもないんだし別にどうでもいいっていうか
高田も大一番のヒクソン戦でルールミーティング欠席して、当日ロープ掴んだら「あと一回で失格」って言われてパニクくるぐらい適当な男だしw
0770お前名無しだろ (ワッチョイ 5362-s8C+)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:33:59.58ID:W2rHTOY10
午後になってやたら書き込み増えたのな
昼まで寝られて羨ましいわ
学校の夏休みに四半世紀前の出来事を熱く語る皆さん()
0771お前名無しだろ (ワッチョイ 136e-/zz1)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:38:31.30ID:LQ6S7yzg0
流石に現役世界ヘビー級王者がインター()のリングに上がって高田とやってたら
現役WBC&WBA統一世界ヘビー王者だったアリ対猪木以来の出来事になってた筈だしなw
同じ詐欺師でも師匠の猪木とはスケールに差があるな泣き虫高田にはw
0774お前名無しだろ (ワッチョイW 4924-7Puf)
垢版 |
2021/07/26(月) 20:15:54.37ID:2V65bgwt0
バービックて見た目が完璧な
ヘビー級ボクサーって感じで最高だ

スピンクス、ベリチェフをドサ回りさせた大仁田
そこだけは凄いと思う


吉田って1番良い時期とPRIDEで稼いで好きな事して年齢的にもうって時に
柔道に戻ったよな
まぁ吉田を戻す為にルール変えたみたいな話だからな人望あるんだろうな
0776お前名無しだろ (テテンテンテン MMeb-Hxb5)
垢版 |
2021/07/26(月) 20:25:03.72ID:obUf0kvaM
バービックは高田戦前後から薬に溺れて暴行、脅迫、強盗、レイプの犯罪オンパレードでジャマイカへ強制国外退去処分
それでも不法入国して事故起こして再度国外退去
最後は土地トラブルで親族をブン殴って、報復でその息子たち(バービックの甥っ子)に斧や鉄パイプで後ろから頭割られて死去
アリの最後の対戦相手だしタイソンが最初に戴冠した時の相手でもあるからある意味歴史に残る選手だったんだけどね
077865 (アウアウウー Sa5d-tFZJ)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:09:43.93ID:Mhp9u1k+a
>>766
そうだよね、ローの方だよw

宮戸の証言だけど、ルールでローキックはありになったけど、ボクサーがそんな簡単にOKしてくれるかなと不審に思って、念のため本人に確認したら、本番でローキックしたらぶっ殺すぞって言われたらしい。

バービックって字が読めないんだっけ?契約書を理解できなかったのかな。
0784お前名無しだろ (ワッチョイW 296d-tFZJ)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:35:35.86ID:0vhod2F00
試合後、デュランのダメ具合に船木がマジでキレてたから(キレてるように見せてた?)ガチ試合だと思ってたがヤオだったのか。
ついでに言うと、極楽の山本にキレてたのもヤオだって最近カミングアウトしてたね。
どっちも、ガチだと思ってたわー。
0786お前名無しだろ (テテンテンテン MMeb-Omo/)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:31:30.26ID:CtttpWHcM
スミス戦もだけどグローブ付けてる相手にセールするの難しいてか顔面だと嘘っぽくなっちゃう(もしくは加減間違えて事故になる)からどっちもボディでダウンだったよね
0788お前名無しだろ (テテンテンテン MMeb-Omo/)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:40:30.63ID:CtttpWHcM
グローブ付けた異種格闘技戦で事故りそうになったのは前田ニールセンかな
序盤早々にニールセンが打ち抜いちゃって前田が効いたやつ
前田は陰謀だ!って騒いでたけどあれニールセンが加減わかってないやつだよね
0790お前名無しだろ (テテンテンテン MMeb-Omo/)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:57:03.19ID:CtttpWHcM
プロレスのデビュー戦なのに相手はプロレスラーでもなんでもない格闘家(というかだたの喧嘩屋)のレンティングとやらされた長井はスゴいよね
まだシュートでやらされるほうがいいだろっていう
0794お前名無しだろ (テテンテンテン MMeb-JXZI)
垢版 |
2021/07/28(水) 15:31:12.87ID:CFYzaM2WM
やってる方はいろんなスリルがあって楽しいんだろな
入ったらゴメンルールの格闘技の間合いの緊張感と、ほぼアドリブで起承転結つけて作品になるかという緊張感
だから滑るかどうかも極端
武藤なんかオタービオ戦とか滑ってるから、猪木が格闘家を初手合わせでドームに持ってきて良い試合成立させるの、信じられないってよく言ってる
0795お前名無しだろ (ワッチョイ 8b2c-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 15:38:16.02ID:miZWBDHW0
永田 ルッテン
https://www.dailymotion.com/video/x6nep02

一時期格闘技 プロレスに離れてたから知らなかったけど
ルッテンは新日本に出てたんだ
0796お前名無しだろ (ワッチョイ 8b2c-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 15:46:27.24ID:miZWBDHW0
>>795
あとシャイニングウィザードを
使っててびっくりした
0798お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-QsN2)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:11:00.45ID:kP4mwjhK0
デュセル・バットの息子はライジンに出て一儲けするもんだと思ってたけどしないな

アンドレ・ベルトは他人から習ったから開花したけど
MMAファイターになった兄は親父から習ったせいで2010年代になってもヒールホールドが決め技という有様なのがなんつーか
0799お前名無しだろ (ワッチョイ 8b2c-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:17:51.86ID:miZWBDHW0
息子はどれぐらいのレベル?
ベラトール ufcに出たことある?
0800お前名無しだろ (ワッチョイ 13bf-QsN2)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:20:31.75ID:kP4mwjhK0
ストライクフォースに出てKJヌーンあたりにやられてた
0804お前名無しだろ (ワッチョイW 1310-uD0w)
垢版 |
2021/07/29(木) 00:15:55.80ID:uoXZgHKx0
永田vsコールマンは面白かった
高田vsコールマンもU系プロレスとして見れば面白かったしコールマンはプロレスの才能有ったな
0805お前名無しだろ (ワッチョイ 132b-3Z6B)
垢版 |
2021/07/29(木) 01:04:35.62ID:yenT7Pf70
ハッスルって舞台装置がイマイチだったけどランデルマンコールマンコンビのタッグはちゃんとしたプロレスの場のほうが映えそうだなとは思ってた
0807お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-A0XN)
垢版 |
2021/07/29(木) 03:49:12.53ID:+3kAsydia
日本語版Wikipedia
>レスリングだけでは生活が苦しかったコールマンはUFC参戦を決意する。きっかけとなったのは、アメリカのケーブルテレビでたまたま放送していたUWFインターナショナルの高田延彦の試合で、その試合で高田と戦っていたのはコールマンと同じレスリング出身者のゲーリー・オブライトであった。

英語版
>Facing the twilight of his amateur wrestling career, Coleman transitioned to the then-new sport of mixed martial arts after accidentally turning on a TV channel where the UFC 1 was ongoing.

コールマンがUインターの「ファン」だったっていうのは何がソースになってるの?
0808お前名無しだろ (ワッチョイ 8b2c-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 06:35:58.15ID:4yO3o4ba0
>>804
>>805
gkが話してたけど
新日本はドンフライとコールマンに
交渉してドンフライになったらしい
コールマンが新日本で活躍する
世界もあったんじゃない
0810お前名無しだろ (スッップ Sd33-uD0w)
垢版 |
2021/07/29(木) 08:11:38.18ID:QbAhlE+Gd
コールマンはWWEも狙ってて、新日やWWEと争っても勝てないと思ったからパンクラスは交渉諦めたとファイトに書いてあった
船木vsコールマン見たかった
0812お前名無しだろ (ワッチョイ 8b2c-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 10:15:47.45ID:4yO3o4ba0
ホイスに勝てるかなぁ
0814お前名無しだろ (スッップ Sd33-uD0w)
垢版 |
2021/07/29(木) 10:53:45.80ID:QbAhlE+Gd
>>811
説明不足だったが、パンクラチオンルールの船木の相手の候補がコールマンだった
ただ、WWEと争っても資本で勝てないから諦めたと書いてあった
ジョン・レンケンよりコールマンの方が見たかったろ
0815お前名無しだろ (ワッチョイ 8b2c-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 11:02:23.04ID:4yO3o4ba0
コールマンはヒクソンより強い気がする
船木がボコボコにされてたろうな
0819お前名無しだろ (ニククエ 13bf-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 12:17:04.03ID:0SienRtp0NIKU
最初のパンクラチオンマッチは船木の相手がレンケンというのが生々しかった
謙吾の相手がジョン・ローバー、山宮がジェレミー・ホーンなのに圧倒的に格下なのが
0820お前名無しだろ (ニククエ MMeb-Omo/)
垢版 |
2021/07/29(木) 12:22:06.18ID:oqC5a/sMMNIKU
そういやその当時パンクラスやリングスにも上がってた鉄人トラビスフルトン死んだね
児童ポルノ絡みで逮捕→勾留中に首吊り自殺
0822お前名無しだろ (ニククエ 13bf-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 12:41:50.08ID:0SienRtp0NIKU
しかもあの頃のコールマンってモーリスやテリグマンにいいとこなしでやられ続けてオワコンのイメージしかない時期だったからな
何のメリットもない
0823お前名無しだろ (ニククエ Sd33-uD0w)
垢版 |
2021/07/29(木) 12:42:37.58ID:QbAhlE+GdNIKU
>>819
船木vsブラガの前にヤスカクだかが、「ブラガ強いからやめた方がいいですよ」って船木に言ったんだよな
記者も船木の強さに気付いてたのか?
0824お前名無しだろ (ニククエ 13bf-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 12:50:56.60ID:0SienRtp0NIKU
テリグマンじゃなかったピートウイリアムスだった
0825お前名無しだろ (ニククエ 136e-/zz1)
垢版 |
2021/07/29(木) 13:07:50.95ID:+2T71rM60NIKU
個人的にだけど2000年時点での日本のMMA界はリングス>PRIDEだと思ってたな
PRIDEGPでコールマンが優勝してたけど、あのトーナメントの面子より
ヒョウノゲの方が絶対に強いと思ってた
まあ、案の定その後すぐにヒョウノゲも持って行かれたけど資本競走とか
フジ&893もあって勝ち目は無かったよなリングス&WOWOWでは

PRIDEも賛否あるけど、人が数人変死したりステ塗れヤオや片ヤヲ上等な上に
無駄にファイトマネーが釣りあがったり悪しき影響の方が多かったよな
プロモーションとしてUFCの方がはるかに成熟していて誠実でもあったな
0827お前名無しだろ (ニククエ MMeb-Q77m)
垢版 |
2021/07/29(木) 13:49:13.11ID:SfySOcijMNIKU
リングスは亀田ばりのジャッジ続出の時点でダメだったでしょ
ネットワーク選手を勝たせたいのがミエミエすぎてひどかった
0829お前名無しだろ (ニククエ Sd33-uD0w)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:47:09.41ID:QbAhlE+GdNIKU
UFCに買収された後にPRIDEを残さずに消滅させたことを関係者怒ってたけど、初期にUFCから選手引き抜きまくってたの忘れたのか?とは思った
0830お前名無しだろ (ニククエW 4924-7Puf)
垢版 |
2021/07/29(木) 15:50:28.13ID:hjwzal8m0NIKU
>>814
その話は知ってるけど…
まぁ確かにレンケンよりは
コールマン戦の方がみたいけど

コールマンからレンケンてずいぶん
落差あり過ぎだけど
他に選手いなかったのかね
0833お前名無しだろ (ニククエ 13bf-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:48:06.45ID:0SienRtp0NIKU
>>831
20年前も散々バカにされてたぞ
0834お前名無しだろ (ニククエ Sd73-Ar/h)
垢版 |
2021/07/29(木) 18:07:12.37ID:YzhOn+yadNIKU
船木勝てるねえだろw
0838お前名無しだろ (ニククエ Sd73-Ar/h)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:14:56.75ID:YK1dxAYDdNIKU
PRIDE対K−1が始まった辺りのコールマン対バンナは見たかった
0839お前名無しだろ (ニククエ 136e-/zz1)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:26:44.33ID:+2T71rM60NIKU
修斗が業界で一番輝いたのは98バリジャパで現役UFCヘビー王者クートゥアをエンセンが下した時になっちゃうのかな?
パンクラス旗揚げメンバー&入門者では間違いなく近藤が一番強かっただろうから彼の全盛期がパンのピークになっちゃうかなぁ?
だから団体として強い弱いってのは計り難いというか軽量級では修斗が沢山スター排出した感じだ

あとバンナってINOKI BOM-BA-YEで安田にギロチンチョークで負けてるんだよな
あれはワークでカウントしたとしても商品価値は下がったな
猪木ラインで新日のレスラーがKとかPRIDEとかに上がった試合は殆どがしょーもなかったな
0840お前名無しだろ (ニククエW 5910-hENl)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:32:49.56ID:ph9D/teB0NIKU
>>839
>>836
パンクラス、修斗の中で1番強かったの日本人は近藤。外人はパンクラスがたくさんUFCで活躍している。
軽量級ばかりになった今は、修斗出身のがRIZINで活躍しているイメージ。
0841お前名無しだろ (ニククエ Sd73-Ar/h)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:50:30.35ID:YK1dxAYDdNIKU
パンクラスも旗揚げ時のメンバーは1人もいなくなったか
0843お前名無しだろ (ワッチョイ d62c-Oj7i)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:29:29.28ID:4Qessru20
国奥は藤原組に入らずに
高校でレスリングやってから
慧舟会にでも入ってればすごい選手になってた気がする
0844お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp05-i/eU)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:13:14.70ID:/QBqKVQMp
それこそ総合が確立されてたら高橋はパンクラスに入ってないだろうし時代だわな
0849お前名無しだろ (ワッチョイW 9915-u3pt)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:57:28.00ID:2ySPSF/B0
北尾は何気に日本人プロレスラーで初めてUFCに挑戦したんだよね
UVFのオタービオ戦も出たしそれなりにガチに自信はあったんだろうね
ただPRIDE1で勝った時に泣きながら大喜びしてたから北尾だけシュートだと思ってた片八百長だったんだろうな
相手あれプロレスラーだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況