X



もし大森隆男が秋山準より先に全日に入団していたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ササクッテロ Sp01-5H6j)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:34:37.74ID:M5UOQiIKp
大学在学中に馬場さんと面接したが、すぐ入団してほしかったが「卒業してから来なさい」と言われたため結果的に秋山と同期に。それで大森のプロレス人生は大きく変わってしまった気がする。
もし大森が秋山の先輩になっていたらどうなっねいたか?
泉田よりも先にデビューしていたかな?
0118お前名無しだろ (スッップ Sdbf-gMIr)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:23:13.54ID:j+d3X83Cd
川田がレスラーはみんな1番になりたいけど、俺は2番手3番手でいいなんて言ってたけど、全日系は大人しい人が多そうで、俺は負け役でもいいですよって感じの選手の方が多そうなんだけどね
0119お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-ulwf)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:19:55.09ID:+ivaXB58a
そんな川田さんは店のメニューはカレー白湯を1番に頼んでくれないと嫌なんだよね
0120お前名無しだろ (JPW 0Hbf-gMIr)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:49:07.54ID:XSSikUUrH
外国人選手でいえばラクロス、ウルフホークフィールド、ジムスティールはイケメンで身長も筋肉もあって動きが良いのになぜかトップ選手じゃなかったな
0122お前名無しだろ (ワッチョイ d710-nWtD)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:40:51.08ID:QHSufjP30
>>99
君が何が言いたいのか分からん
0123お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-4Je8)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:02:20.26ID:X3me0hHR0
>>118
雅央、あすなろ杯で「目標は決勝進出」優勝とは言わない。
多聞、ノアでの話だが秋山&齋藤組に挑戦する時、「シリーズを通じて私たちの戦いをチャンピオンチームに査定していただいて…」という内容のコメント。
査定ではなく採点だったかな、どちらにしてもレスラーがこれはまずいだろ。
大谷なんかヤングライオン杯で前評判は低いのに「本命大谷と書いてください!」と言っていた。レスラーならこれくらいの気概が無いと駄目だろ。
レスラーで闘争心が無いことが許されるのは鶴田だけだよ。
0124お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-4Je8)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:08:07.38ID:X3me0hHR0
大森に付随して志賀の話題が挙がっているけど、四天王全盛時代の全日って相当厳しかっただろう、川田と小橋がいるだけで容易に想像できる。
そんな全日でデビューできたくらいだから根性はあるのだろうが大成しなかったな。
細過ぎたよね志賀は。でも身長があるからジュニアにも入れなかった。
0126お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-4Je8)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:35:54.25ID:jlGxN5Hi0
当時のマッチメイク会議に出ている人たちの顔ぶれは知らないがマッチメーカーが小橋にしても大森にしても推すのが1,2年遅い。
ノアも地方で舐めたカードばかり組んでいたがマッチメーカーが感覚ずれてんだよ。
小橋は良い試合連発していたのに三冠初挑戦が94年9月、ほんと遅過ぎた。
大森は新日で小島や永田が最前線でやっている時期にアジアタッグ止まり、これじゃあ本人もモチベーション上がらないよ。
他に人材がいたなら別だけどあの状況じゃ大森しかいないでしょ。多聞は膝が悪いし雅央と泉田は将来、三冠に絡むような選手とは思えなかったし。
半ば無理やりでも大森をもっと早くプッシュするべきだったと思う。
0127お前名無しだろ (オッペケ Sr8b-vApR)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:11:07.49ID:bLKZqX9Jr
>>125
大仁田の話だが、大仁田と渕が馬場に寿司屋に連れて行ってもらった時、高い寿司を遠慮なく食べていた渕に対して大仁田はイカばかり食べていた。
それ以降大仁田はちょくちょく寿司屋に連れて行かれ高い寿司を勧められたが渕は呼ばれなくなったらしいな。
まぁ馬場の気持ちも解らない事もない。
少し話が違ったかな。
0128お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp8b-4Je8)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:28:38.03ID:9SwGP4alp
>>127
渕は特異な選手だよね。2000年に蝶野とやる時も全日サイドは「始めに出て行くのが渕なら安心して送り出せた」って言ってる人がいたっていうし(それくらい信頼が厚い)。
世界ジュニア王者で長期政権を築いている時も悪役商会に入って永源と一緒にバカなこと(失礼)していたしなw
あの見事な切り替えぶりには感心する(ギャラが良かったから素直にブッカーの言うこと聞いていただけかもしれないが)。
0129お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp8b-4Je8)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:29:51.30ID:9SwGP4alp
>>128に付け足し
安心して送り出せたっていうのは勝敗ではなく試合をちゃんと成立させる点でのこと。
0130お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp8b-9WMT)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:58:06.47ID:uw5b2BO0p
関係ないけど、ジュニアの渕が
新日だとデカかったな
蝶野とそこまで差がなく
長州よりは明らかに高身長だった

あの時のマイクは格好良かった
0132お前名無しだろ (スッップ Sdbf-gMIr)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:46:17.78ID:gi/V1SLJd
人間はギャップに弱い
ラッシャー木村にマイクでいじられても喋らなくて、どうせたいして喋れないだろうと思ってたらあのマイクパフォーマンス
そりゃあオー!ってなる
ヒールが良い事をした時なんかもそう
0133お前名無しだろ (オッペケ Sr8b-vApR)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:27:18.04ID:bLKZqX9Jr
大森が早い高山と組む前にどこかのタイミングでキレて、ヒール取り入れたファイトスタイルに1人でなれてたら蝶野みたいに変わってたかもな。
でも奥さんの旅館の件とかあったから無理か。
0134お前名無しだろ (ワッチョイ ff2b-KAGY)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:44:41.92ID:C7KVIlh20
>>128
渕がマッチメーカーだったの知らないのか。
0138お前名無しだろ (ワッチョイ ff3c-qGL9)
垢版 |
2021/04/22(木) 19:40:31.03ID:Gh6QitsF0
たしか海外遠征中にWWFのトライアウトを無許可で受けて三沢が激怒したという話を
過去のノアスレで読んだ覚えがある。(本人は会社に話が通ってると思ってたそうで)
事実かどうか分からないけど。
0140お前名無しだろ (ワッチョイW 7024-AwWB)
垢版 |
2021/04/23(金) 09:13:08.78ID:9IhDJUNQ0
WJに引き抜かれたと思ったが違うのか。
0141お前名無しだろ (スププ Sd70-Tf1a)
垢版 |
2021/04/23(金) 10:31:24.78ID:/oVA4Fgsd
ノアはトライアウト受けるのを聞きつけ、それを向こうのメディアで放送されると
日テレとの関係もあってややこしくなるから
『プロレスリング・ノア及び日本テレビ放送網とは関係ありません』と一筆書けと大森の代理人に詰め寄った

しかし、代理人はノアと大森が切れてると思ってて無視
本人に話を通さないまま大森はトライアウトを受けてしまい
ノアサイドは不義理を働いたと捉えて解雇された

という話を昔ここで見た。
0142お前名無しだろ (スップ Sdc4-F6Jh)
垢版 |
2021/04/23(金) 10:38:55.59ID:wF8jVE3Bd
トライアウト受ける段階で普通は本人が連絡するだろ
例えばイービルがアメリカ遠征してるときに新日に黙ってトライアウト受けたらダメだろ
0143お前名無しだろ (エムゾネW FF70-lWLb)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:41:12.47ID:/XV9gXRnF
そういうところの鈍臭さが全日でもノアでもトップ層にハマらなかったんだろうな
というかその鈍臭さがリングでも出てた
0144お前名無しだろ (ワッチョイW 57f8-2tiM)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:14:07.69ID:Ci3gEMNY0
で、WJに行く選択をしたが
よりにも寄ってノアのビッグマッチと同じ日の旗揚げに参戦だから
更に不義理を欠くという印象もついた

結果ノアはあの伝説の三沢小橋戦という興行で
方や旗揚げ戦は、、、
0146お前名無しだろ (スッップ Sd70-+7Gs)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:37:36.40ID:uupJKACjd
高木と田上のジョバーだろ
0147お前名無しだろ (ササクッテロラ Spc1-AwWB)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:53:30.67ID:AkU19xOEp
97年5月のスーパーパワーシリーズ第二戦、小橋&エース&パトリvs川田&田上&大森のフィニッシュ間際。
大森がロープに飛んだところに控えにいたエースが左膝を当てて妨害。このムーブを2回連続でやった時は言葉を失った。
0149お前名無しだろ (ワッチョイ 6689-Jay9)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:56:29.14ID:bFfFDea30
人よりキンタマが大きかったためハミキン試合を連発し、放送倫理違反を理由に
日テレから追放を命令され泣く泣く三沢さんが切ったのが実相
0150お前名無しだろ (スッップ Sd70-2OA7)
垢版 |
2021/04/25(日) 04:13:24.08ID:byscu0jQd
>>115
プロレス好きじゃないのにレスラーになるってどういう状況よ
好きだったけど裏側知って嫌いになったとか?
鶴田、秋山はスカウトだから好きじゃなくても不思議ではない
0151お前名無しだろ (オッペケ Sr72-s0lG)
垢版 |
2021/04/25(日) 04:21:33.30ID:3GtyHKJNr
プロレスラーなってから嫌になったのかも解らないが、仕事でプロレスやってるって言うか、覇気もやる気も感じられないって事。
デビュー当時期待したし秋山以上に応援してたから、もどかしかったし残念だった。
0152お前名無しだろ (スッップ Sd70-Rd5+)
垢版 |
2021/04/25(日) 10:08:21.71ID:ahgQjDrwd
ノーフィアーはもう少し見ていたかった
高山はノーフィアーで新日で暴れたかったみたいな事を言ってたような気がする
ゼロワンの旗揚げ戦で高岩、大塚とやった時は役者が違うって感じだった
まあでも全日だと、ハンセンベイダー、小橋秋山、エースガンとかデカイチームが多かったからかそごまででもなかった
0154お前名無しだろ (ワッチョイW 8424-AwWB)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:47:30.61ID:ZmDCHBjM0
>>150
たぶん知ったかぶって言ってるだけだと思うから気になさんな。
スカウトされた選手はその可能性があるね、ノアがスカウトしていなかったのはそれが理由だし。
俺もスカウトは反対だな、下手な扱いはできないしね。
0155お前名無しだろ (ワッチョイW 8424-AwWB)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:49:16.78ID:ZmDCHBjM0
>>150
全日のファンクラブの会報か何かで読んだことあるけど大森は小学生か中学生の頃からけっこうマニアックのファンだったと自分で言っていた。
0156お前名無しだろ (スッップ Sd70-Rd5+)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:43:08.50ID:ahgQjDrwd
浅子はレスラーとしては三流だったが、気が強くて喋りが上手かったのに驚いた
志賀や雅央みたいに喋れないかと思ってた
解説も良かった
0159お前名無しだろ (ワッチョイ 8424-T6Cp)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:29:37.41ID:JMRdMlRX0
最盛期はいつ頃だろう(゜-゜)
0160お前名無しだろ (ワッチョイ a489-6Fjd)
垢版 |
2021/04/29(木) 10:31:08.74ID:jFeRqohg0
>>155
中西は絶対にプロレスに興味ないからあんなにしょっぱいと
思ってたがライガーチャンネルで実は日プロ時代からの
プロレスファンでアマレス始めたと言ってて驚いた。ライガーも
エッまじ?と驚いてた
0161お前名無しだろ (オッペケ Sr72-s0lG)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:09:50.23ID:zvyvgh0Ir
オレがプロレスに興味無いと思ってた大森がそんな中西とタッグを組んでいたとわw
まぁ当時でも何かネタか?と思わせるタッグだったね。
0162お前名無しだろ (ニククエ a489-6Fjd)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:41:47.76ID:jFeRqohg0NIKU
猪木、馬場、鶴田、天龍、長州、前田、プロレスに興味がなく
スカウトされて割り切って入った奴や前職で挫折して入ってきた
奴のほうが大成してるのはおもしろいな
0163お前名無しだろ (ニククエ Sr72-s0lG)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:01:47.80ID:zvyvgh0IrNIKU
プロレスマニアからプロレスラーになると夢ばかり追って現実は主役になれるのは極一部だから夢から覚めるのかもな。

愚乱浪花みたいにプロレスマニアで努力して自ら蟹になる人もいたが
0164お前名無しだろ (ニククエ Spea-dTO4)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:17:14.69ID:9NyWs2ugpNIKU
>>163
内藤は?新日のFC会員だったらしいけど。
>>162
それはあるね、相撲を廃業した田上とか元サラリーマンの小島とか。
0169お前名無しだろ (ササクッテロル Sp5b-o9L3)
垢版 |
2021/04/30(金) 03:28:52.24ID:3z2gfFN/p
>>168
何が言いたいの?
0171お前名無しだろ (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:32:27.18ID:WczBQEycd
よく覚えてないが、武藤は大森をかなり評価してた気がするんだけど、顔とか体を見てね
でも試合見てそんな事は無くなったんだっけ?
0174お前名無しだろ (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:35:47.73ID:njmZZCy0d
サムライTVで09年に武藤の店で武藤と丸藤が対談した時に、武藤は森島選手はいい選手だねと言ってた
武藤は社交辞令を言わないタイプだから本当にそう思ってたかも
浜を三冠チャンプにするくらいデカイ選手が好きみたいだし
0176お前名無しだろ (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:43:18.91ID:njmZZCy0d
森嶋は体がブヨブヨなのは良くないが、動きは速いし投げ技もよく受けてくれる
カブキが受け身は上手いと言ってた。
多聞は運動神経が良いと言ってた
場外トペもするし、泉田と比べると動きは速い
0178お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Nmn0)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:51:50.89ID:1ziWEG06r
森嶋はあの体型もプロレスラーらしくて良いんじゃないかな。
今はカッコイイ肉体美ばかり頑張ってるレスラーばかりでオジサンとしては迫力無くて嫌だな
多聞もいい選手なのに勿体ないね。
0179お前名無しだろ (ワッチョイ bf89-qzBS)
垢版 |
2021/05/03(月) 06:54:53.51ID:qeWrRet/0
おんなじデブならブヨブヨ森嶋よりカチカチ力皇の方がよかったなぁ
0182お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Nmn0)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:55:01.20ID:1ziWEG06r
>>181
本当にそう思うよ。エースどころかプロレス界全体でも上の方に行けたと思う。

三沢、川田の格がトップ中のトップでその2人に勝ってるわけだからね。
大森も秋山に勝って上に行けるチャンスだったけど、秒殺ってまぐれ感がねぇ
0184お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Nmn0)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:26:35.56ID:1ziWEG06r
あの風貌でマイクも上手い正規軍エースってのが新しくて良いんだろ。

小橋の半分も練習好きなら多少絞まってイケメン風になっていたかもしれないが。
顔立ちは悪く無いぞ。棚橋みたいだし
0185お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp5b-o9L3)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:53:50.62ID:O3O5jQYFp
森嶋は大きくてよく動けるけど太り過ぎだ、日本人でデブのスターなんて過去にいたっけ?
あ、これ大森スレか。
0186お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Nmn0)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:51:02.41ID:1ziWEG06r
>>185
しかも小橋の半分でも練習好きだったらって言ってるしそこまで太らないだろ。

今まで居たとかじゃなくて新しくて良いんじゃないかと言ってるし。

大森なんてデブでも無かったし、ちゃんとしたストーリー与えられたりしてたら秋山以上に人気レスラーになっていたと思う。本人のセンスのせいもあるけど。
0188お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Nmn0)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:23:52.91ID:1ziWEG06r
>>187
小橋の勝ちブックが過ぎたよね。
力皇も小橋に勝ったし、もう少し誰が勝ってもおかしくない状態だったらもっと面白かったのにね。
みんなデカイし
0192お前名無しだろ (ワッチョイ bf89-qzBS)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:34:29.83ID:qeWrRet/0
>>187
いいメンツだな
0194お前名無しだろ (ワッチョイW 7f8a-+MoJ)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:59:37.92ID:oxPFINha0
>>73
いやノーフィアー前の高山は
最初はまぁまぁ良かったけど
98年頃なんて単なる中堅に埋もれてたよ
まぁタッグながらウィリアムスからフォール取ったり川田田上の世界タッグに再び挑戦したり
はしてたけど、あんまり話題にはなってなかったような...
馬場が気に入ってた割には
0195お前名無しだろ (ワッチョイ a789-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 01:13:18.42ID:62gJX5Av0
大森がプッシュされなかったのは試合運びとか酷すぎて
メイン任せても客が入らないし四天王プロレスは無理と
判断されてたからかな?大森のシングルの名勝負て
まるでないもんな
0196お前名無しだろ (ワッチョイ 67ef-gklN)
垢版 |
2021/05/04(火) 01:29:14.04ID:d9Gy3EqL0
四天王+秋山にあって、大森になかったモノは

格闘技の経験だよね。大学でアメフットをやっていたが
そう大した選手でもなかったんだろ。

高校卒なら、まだしも大学を出てからでは遅い。
小橋は高校で柔道をやった程度、20歳で入門、これがギリギリでは?

ちなみに、大学で非格闘技系をやって大成したプロレスラーは
KENZOだって大成とは言い難い。
大学卒ではないが、その年齢からプロレスを始めて大成した
格闘技未経験者はG・馬場くらいだな。
0201お前名無しだろ (ワッチョイW e724-uiaF)
垢版 |
2021/05/04(火) 08:47:19.68ID:eATITMLF0
ダイビングにはしてないけどな
ダイビングにしてたら大したもんだよ
0204お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-V6wh)
垢版 |
2021/05/04(火) 10:32:35.11ID:dfe8kc+Id
ノア初期もどっちかといえば大森の方が前に出てプッシュされてた印象だな
高山がタッグ解消してからは高山はプロレス大賞取って大森は低迷したけど
0205お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Nmn0)
垢版 |
2021/05/04(火) 10:49:00.06ID:vh++CFZjr
ノーフィアーって大森がリーダーっぽいけどノーフィアーを叫んでいたのは高山の印象が強すぎる。
大森がソロで叫んでた記憶がない。やっぱりそう言う真面目過ぎて吹っ切れない性格も邪魔だったかな。
自分が大森だった場合考えてもアレ叫ぶのはパートナーいてギリでソロは絶対無理なのが正直な意見だけど
0207お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Nmn0)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:18:09.08ID:vh++CFZjr
うん。だからダメだったのかなって。
実際高山はソロで叫び続けて知名度上げてブレイクした。
競馬場で解説まで出来るようになったからな。
0214お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Nmn0)
垢版 |
2021/05/04(火) 13:40:07.80ID:vh++CFZjr
気になってWikipedia見たら190Cmあったんだね。
他にも「ノーブルな正統派美男子」や和製ヘラクレスや映画出演の際の演技力の高さ等知らなかった事多かったw川田より酒豪とか
0215お前名無しだろ (ワッチョイW df10-rQnC)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:53:06.13ID:enEFuijO0
ノアで三沢・小橋・田上vs秋山・大森・高山の世代闘争見たかった
それで一段落ついたら個人闘争にいけば良かったと思うし
三沢と田上は一歩引いてたまにタイトル挑戦、たまに永田さんが絡んでくるとかならマンネリも防げたのでは?
森嶋、力皇、丸藤、KENTAもその下にいたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況