X



【竹山祐一】昭和の全日本プロレス87【読売テレビ実況アナ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-gIk7)
垢版 |
2020/04/20(月) 07:42:09.28ID:Y7kc1mdr0
過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
0845お前名無しだろ (ワッチョイ e73f-D935)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:15:35.71ID:MElMzO120
>>840
世代の違いじゃないかな。
マリガンのところのバリーとケンドールとかも優男タイプだったしね。

>>842
ケリーは母親のドリスさんによく似ていると思うな。
0846お前名無しだろ (アウアウウー Saab-e/xX)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:32:03.58ID:T5O4wZE7a
>>843
ケリーキニスキーは良いレスラーだったと思ったけど、もう一回呼んで欲しかった。

デビッドサンマルチノがステロイド体型になったのが残念だった。親父みたいなナチュラルな筋肉をつけてほしかったな。
0847お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-f+wA)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:16:56.51ID:hOP4d2kmd
メキシコだと、コスチュームや必殺技を継承しないケースも多いし、なんだったらまったく違うキャラクターだったりするから「この選手のお父さん誰だったっけ?」って混乱しがち。
0849お前名無しだろ (アウアウウー Saab-e/xX)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:37:24.88ID:T5O4wZE7a
>>847
そうなの?昔は息子が同じマスク、コスチュームだ戦う事が普通だったが?
0852お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-D935)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:04:09.89ID:JmifkNpZ0
昨夜のラジオで
アポロ菅原がゲストで出てたね、この御時世だから電話?で出演だったが
今は熊本にいるらしい、六月に結婚するらしいがなんと!初婚だって…
あんなイイ男が不思議なもんだ。
井上に声をかけられて入団した全日時代は居心地は良く、渕や三沢や川田と仲が良かったらしい。
あとはSWS時代や新日時代の事で「あの問題の試合ですね(笑)」と神戸の鈴木戦を自虐的に触れた後に
北尾の話になって「根本的にレスラー云々よりも相撲をやめるべきではなかった」
北尾の感想は「まるで壁のよう、あの凄さを知ってるから今でも現役横綱の強さはわかる気もする」
なんとなくこんな内容だった、誠実そうな答え方で好印象だったね、まあもう70歳近いから落ち着いてるのもあるのかも…
0862お前名無しだろ (ワッチョイW 7fef-4c0z)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:36:21.95ID:OSpw3Mua0
>>849
全く同じじゃないけど、今も多いよ。ファイトスタイルが全然違ったりするけど。
プラタの息子は、オカマキャラのマキシモやモヒカンピエロマスクのサイコ・クラウンとかで全然キャラ違うけど。
0863お前名無しだろ (ワッチョイW bfad-eDDL)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:40:26.69ID:un5FvzR+0
>>861
Podcastで聴くこと出来るから、聴いてみるといいよ
0864お前名無しだろ (スップ Sd7f-vLCL)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:46:02.50ID:745o4OKad
ラジオ聴いた。
個人的なアポロのイメージが変わった。
誠実な印象で全日本に向いていたと思わせる話ぶりだった。
やはり剛のせいで整理されたのかなぁ…
0866お前名無しだろ (アウアウウー Saab-e/xX)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:56:52.86ID:T5O4wZE7a
>>864
全日所属だったのに、最後はフリーのような扱いで切られたもんなあ。
0869お前名無しだろ (ワッチョイW dfe0-s57Y)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:01:23.07ID:H8KiLmK40
>>840
まさか、フジモン?
0870お前名無しだろ (ワッチョイW dfe0-s57Y)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:06:14.37ID:H8KiLmK40
>>868
ソニーの御曹司で3つまた4つまたかけてて
ちさこがゲットするため、別れさせた。
というか、普通はそんな男は選ばない。
家柄ゲットだろうね。
0871お前名無しだろ (ワッチョイW dfe0-s57Y)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:08:50.75ID:H8KiLmK40
音楽家の女を知り合いで知ってるが
見た目は綺麗だがマジきち○○だよ。
一般人は金ヅルに過ぎない。
0872お前名無しだろ (ワッチョイ e761-GPK9)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:28:47.11ID:xzGxBnWI0
アポロはなんでまた急に出る気になったんだろね
こんだけ露出がなかったことを考えると
プ関係者からの取材はおそらく断ってたよね
Gスピとかで見た記憶もないもんな
いろいろ話を聞いてみたい一人なんだけどね
0873お前名無しだろ (コードモ df24-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 07:23:44.85ID:6+KpyI4N00505
>>860
レイス、ドリー、バックランド等も出演経験あり。
ボックの時は探し当てたライターがゲストで来ては通訳まで呼んで国際電話越しに
出演していた。
0874お前名無しだろ (コードモW bfe4-CmvC)
垢版 |
2020/05/05(火) 07:36:03.67ID:zNNEJjI600505
>>872
戸澤とコンビで売り出さないとな
0876お前名無しだろ (コードモ e7d0-NlPP)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:57:47.21ID:3INXDBO200505
プロレスラーも格によって出演OKの番組と出演NGの番組がある。
ニュースステーションや徹子の部屋に出演するのには馬場ぐらいの格が必要で
馬場ぐらいになると軽量番組への出演は難しい。   
0877お前名無しだろ (コードモ bf5d-D935)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:07:36.96ID:kjlrgFnr00505
>>872
初めて人柄?みたいなのにラジオで知ったが
確かに30分だから何がどうわかるんだ?って言われるかもしれんが
「言い訳をするなら黙認するようなタイプ」に感じた
新日フェードアウトの件も切られたのではなく、北尾の件で責任を感じて坂口に伝えて辞めた」らしい
確かにパイオニアから剛と別れ、小林邦とのタッグで売り出し(ポジション確保)始めてたからね
新日としてもまだまだ使う気はあったみたいだし。
鈴木みのるとの件もまあ、当時は「菅原が逃げた」という風評にもほとんど反論はしなかった
結婚もするし、年齢的にも晩年だし、今なら色々と回想しても問題ないと思ったとかねえ…
まあ、番組のコンセプトも清野氏もマニアックなレベルみたいだし、探し当てたら今さら断るのも何だし、って感じなんじゃないかな。
全日を切られる前後、馬場に対しあれこれ不満を言ってたみたいな書き込みを読んだ覚えがあるが
とてもそういうタイプには思えないと感じたけどね…
まあジャパンやハリケーンズの余波をモロにかぶった一員なのは間違いないけど。
0878お前名無しだろ (コードモ Sdff-f+wA)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:20:51.35ID:oSlhSRkXd0505
>>877
国際崩壊後に全日本に行ったのが果たして正解だったのか…。越中と三沢、冬木と後藤がそれぞれライバル関係にあって、そこに外様で年上の菅原が割って入ることは難しい。もちろん新日本に行っても厳しいけど、身長あるしいい仕事したんじゃないかな。
0880お前名無しだろ (コードモ e7d0-NlPP)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:29:36.22ID:3INXDBO200505
菅原が新日に行っていたらストロングマシーン5号ぐらいにはしてもらっていただろう
0881お前名無しだろ (コードモ bf5d-D935)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:39:52.21ID:kjlrgFnr00505
>>878
「はぐれ軍団」の一員か…
木村の存在感とネームバリュー
寺西のやられっぷりを含む技巧度
浜口のアクの強さ
この中に入ってどれだけやれるかだね、でも確かに長州も革命前だし
藤波もまだギリでジュニアだし
実質的には猪木1強の時代、日本人選手枠ならまだまだ入る隙間はあったかもしれない
タイガー戸口ですらあの扱いだし、果たしてどうなったか…
0882お前名無しだろ (コードモ Sa3b-M3md)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:43:24.25ID:UaCaIuiLa0505
>>878
>>881
新日は初めから3人以外は入れない予定だったんじゃないの、そんな話を聞いたことあるけど?
米村、菅原、冬木は、井上が連れてっていいか馬場に相談した。阿修羅だけは全然別ルートで。
0883お前名無しだろ (コードモ e7d0-NlPP)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:58:26.77ID:3INXDBO200505
悪役って3人組というのが一番バランスがいい。
タイムボカンシリーズの悪人も3人トリオ。
不祥事があったときの謝罪も記者会見で3人並んで頭を下げる。
0884お前名無しだろ (コードモ bf5d-D935)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:09:55.94ID:kjlrgFnr00505
>.882
ああそうか、原は馬場自らの一本釣りで
井上は新日に行きたくなくて自ら志願したんだっけ?
総合的には井上が一番安定して全日でやれた気がするな
移籍早々の10周年ではヒールとしてじゃなく、4大カードに入れてもらえたし
チャボという外敵に対しては切り札的な役割を担った
ジャパン軍が来てからは影が薄くなったけど、長期的にはポイントでジュニア戦線に顔出してたイメージ
0885お前名無しだろ (コードモ e724-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:16:01.89ID:LyKxOJW900505
菅原って初婚じゃないよね?。奇しくも”万年独身”が売りの渕と同い年なんだな。
0886お前名無しだろ (コードモ bf5d-D935)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:43:39.90ID:kjlrgFnr00505
>>885
ラジオで質問されてて、初婚だと答えてたよ
ただし30年来の長年付き合ってる人との結婚らしいが
渕の話も出してて「数週間だけ淵さんの方が誕生日が早い」って言ってた
0887お前名無しだろ (コードモW dfe0-s57Y)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:07:28.51ID:H8KiLmK400505
高校の頃、全日地方会場で誰でもいいからと思って
サインもらったら、菅原だった。
「あんまり字みないほうがいいよ」と言われた。
0888お前名無しだろ (コードモ c783-D935)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:52:34.74ID:u0hpXyWk00505
マイテイ「菅原は若手時代海外に行かせてやるって馬場さんが言ってたんだよ、なのに
『あいつはショッパいな』ってアメリカ行きがパーになっちゃったんだよ。
ショツパイのは判ってるんだよ。だからアメリカに行って経験積ませるんじゃないのって
佐藤昭雄だって俺だって海外行って一人前になったんだから。『ショッパイから(アメリカ行きは)ダメになった』
なんて菅原には言えないよ、可哀想で…」

鶴田「大きい人はいつも気まぐれさ…」
0890お前名無しだろ (コードモ 873f-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:05:18.87ID:dj5NwqJD00505
>>888
菅原の場合は外様なのに加えて、海外出しても化けそうにない、
使えるうちは国内でジョバーさせといたほうがいいと判断されたのかも
でも海外出してもらっても伊藤や後藤みたいに
いつまで経っても呼び戻してもらえないケースもあるからね
日本でくすぶったままなのと、海外に放り出されるのと
どっちが幸せなのかな
0892お前名無しだろ (コードモ c783-D935)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:09:37.55ID:u0hpXyWk00505
要するに馬場は菅原より冬木が可愛かった、だから海外に行かせる順番も違ったし
血盟軍に追いやるか、正規軍に組み込むかも
馬場の気分次第って井上は言いたかったんじゃないかな
どんなに努力しようが結果出そうが馬場に嫌われたらオシマイ
馬場を裏切った越中は万に一つの可能性に掛けて
シビアな新日に使い潰されるリスクを覚悟でなんとか生き残れたって事じゃないか
0893お前名無しだろ (コードモ 2724-6yIX)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:20:16.71ID:PQ5Wh9CU00505
冬木、高杉、菅原で誰が一番プロレスが上手いかって言えば
どう見ても冬木だよね
川田もタッグのチームリーダーは冬木さんだったってニュアンスの事を書いて
一目置いていた位だしね
菅原はマジでしょっぱかったからな
プロレスは慈善事業じゃないんだからあんなに
しょっぱかったら契約更新してもらえなくてもしょうがない
0895お前名無しだろ (コードモ 873f-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:33:55.20ID:dj5NwqJD00505
>>893
国体やインターハイのアマレスで好成績残した菅原や
名門日大アメフト部出身の高杉と比べて、前歴のない
冬木の基礎体力は明らかに劣っていたけどね
プロレスへの適応力が高かったということなのかな
0896お前名無しだろ (コードモ 2724-6yIX)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:45:51.18ID:PQ5Wh9CU00505
>>895
アメプロでもアマレスの猛者だったボブ・ループが空気読めなさ過ぎてダメで
元ミュージシャンのホーガンがトップに昇りつめたりしているからね
0897お前名無しだろ (コードモW dfe0-s57Y)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:55:27.78ID:H8KiLmK400505
>>896
ホーガンをベビーフェイスでスターに出来ると見抜いたプロモーターが凄い。
胸毛のむさ苦しいキャラだったはず。
0898お前名無しだろ (コードモ Saab-e/xX)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:13:21.05ID:dpTH6GKLa0505
>>895
俺みたいにできない人間は、できるようになるまで何百回何千回も練習する。だからできるようになったら失敗しない。天才は数回の練習でできるけど、数をこなしてないからたまに失敗するんだよ。

みたいなこと言ってたのが印象に残ってる。
0899お前名無しだろ (コードモ a78d-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:23:41.74ID:nImcv75O00505
>>897
猪木やビンスがすごいって話になる
また荒れるぞw
0903お前名無しだろ (コードモ 7f4c-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:45:11.61ID:pmyJBwNP00505
>>902
ガニアの娘と結婚させられそうになったから逃げたんだろ?
0904お前名無しだろ (コードモW dfef-nupG)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:58:48.72ID:l3X2hkmr00505
新型パワーボムってどういうやつだっけ?
0905お前名無しだろ (コードモW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:41:55.99ID:x42W60EP00505
ガニアの娘婿になってホーガンがAWA王者になっていたら
WWFの全米侵攻は防げたかな…?
まぁ、無理だなw
0906お前名無しだろ (コードモ bf5e-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:54:16.35ID:l6rt0glh00505
バックランドはあの地味なスタイルながら何年だ?5年くらいはWWF王者だったが
あれはゲイ好みのケツだったり高齢おばちゃん好みの童顔が支持されたんだろうかね。。w
0907お前名無しだろ (コードモ 2724-6yIX)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:08:11.97ID:PQ5Wh9CU00505
バックランドが王者になってもしばらくの間は客を集めてたのはサンマルチノだったり
盛り上がっていたのはモラレスVSムラコの抗争だったりしたからね
0909お前名無しだろ (コードモ df15-h83k)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:54:41.63ID:aWvhnNvS00505
>>896
クリス・テーラーなんてAWAでロビンソンが付きっ切りで指導して、
ロビンソン自身、「彼は新しいタイプの大スターになる」なんて断言してたw
0910お前名無しだろ (コードモ Saab-e/xX)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:01:13.81ID:dpTH6GKLa0505
>>908
違うと思う。

正面向かい合った状態から、股に両手を突っ込んで、そのまま持ち上げてパワーボムするやつだろ。

たしか、高野からはフォール取ったが、
全体重を相手の首にかけて固めるタイプではなく、あまりフォールできなかった記憶がある。
0911お前名無しだろ (コードモW 7fef-nupG)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:03:49.98ID:lGtQhlty00505
>>910
それだ!
0912お前名無しだろ (コードモ a78d-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:14:06.19ID:nImcv75O00505
>>908
その試合のフィニッシュは好きなんだけどなあ
珍しく鶴田が幅広さを見せた一面だっただけに
ただ当時の全日ファンにはお気に召さないらしく
あまり語られてるところを見たことがない
0914お前名無しだろ (コードモ Saab-e/xX)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:44:21.70ID:dpTH6GKLa0505
>>912
なんか嫌な言い方だなあ。

ウラカンラナで返すなんてありきたりな展開だし、その程度で幅広さって鶴田をバカにしすぎ。鶴田はブラックホールみたいな対応力が売りだぞ。

全日ファンにお気に召さない?もう鶴龍対決も以前ほどのワクワク感がなかったし、丸め込みでの決着は、武道館でのパワーボム決着よりインパクトは弱いよなあ。

なんか、勘違いの上から目線がイラッとする。
0915お前名無しだろ (コードモ dfef-CtLD)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:22:28.32ID:VTQiLK3x00505
>>910
変形パワーボム
1989年10月8日、後楽園での
川田との特別試合でも極めていた。
川田は、あすなろ杯優勝者で、その
ご褒美に天龍とのシングルがメインで組まれた。
0916お前名無しだろ (コードモW a7ad-RlNR)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:41:57.10ID:iOsCfogv00505
パワーボムをウラカンラナやフランケンシュタイナーで返すのはよく見るムーブになって久しいが、初めて見たのは鶴田だな。
まあこのころはパワーボムの使い手自体多くはなかったんだけど。

天龍の股間から手入れるタイプのパワーボムはロープの反動利用してカウンターでやってたよね。
ノーマルなタイプのよりウラカンラナのタイミング取りやすいかもしれない。
0917お前名無しだろ (コードモW bfad-eDDL)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:52:47.81ID:7eyrKpl/00505
>>916
ロープの反動?
これの30:00〜見てみ
タイトルむちゃくちゃだけど他に動画が見つからなかった


https://youtu.be/3b0Sxp0Upas
0919お前名無しだろ (ワッチョイ 873f-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:01:21.10ID:dj5NwqJD0
>>915
変形パワーボムは持ち上げる、引っこ抜くムーブがない分
力感に欠けるからなあ。通常のタイプのに比べて
どうしても説得力が落ちる。
実はこっちのほうが体に負担かからない合理的な
仕掛け方なのかもしれんけど。
0920お前名無しだろ (ワッチョイW a7ad-RlNR)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:20:06.60ID:iOsCfogv0
>>917
鶴田戦はロープの反動なしだったか。申し訳ない。自分の記憶違い。
新型パワーボム、タッグマッチでロープの反動利用してカウンターでかけてたような気はする(高野が相手だったかな?)。それと混同してたかも。
0921お前名無しだろ (ワッチョイ e761-GPK9)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:26:35.08ID:xzGxBnWI0
>>877
んだねえ
俺もとても御大に歯向かうような人という感じはうけなかったかなあ
しかしアポロだけは剛らとは別に新日と契約?してたんだね
でも元気な声が聞けてよかったよお幸せに
といったところでしょうかね
0922お前名無しだろ (ワッチョイW f36d-JQWb)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:51:11.53ID:IwnCWJsk0
>>891その時のリングネームが「キムコーリア」だったよ。
0923お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-mPPW)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:26:59.75ID:yWhSX4lVa
>>920
ちゅうか、ロープの反動を利用した新型を見たことがないのだが。そもそも、そういう技ではないだろ。
0924お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-mPPW)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:27:41.73ID:yWhSX4lVa
>>921
北尾の新日入団と同時にアポロも入団。
0926お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-mPPW)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:32:46.71ID:yWhSX4lVa
>>892
アポロはウィーンからの帰国後、血盟軍入り。
方や冬木は、帰国第一戦が鶴龍と組んで長州組との6人タッグ。しかもメイン。負けブックでもない。
リングネームも馬場が直々に命名。相当可愛がられていたんだな。
0929お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-F0md)
垢版 |
2020/05/06(水) 07:58:09.43ID:OQRDrvFH0
冬木は「馬場さんがサムソン・クツワダを気に入っていたので俺にもサムソンと付けた」と
言っていた覚えがある
プロレスラー サムソン・クツワダはずっとお気に入りだったみたいね
0930お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-eKXc)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:37:33.99ID:qO2SlkG70
ジャンボ、タイガー、サムソン、なんて全日はセンスが悪い。

ラッシャー、ストロング、マイティ、アニマル、国際の方がいい感じだな。

まぁグレートってのは、なんかもう誰も彼もだめだが。
0933お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-8gDj)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:48:17.37ID:1yJdcC5L0
ムタ、ニタは?
0935お前名無しだろ (ワッチョイW eae0-20RZ)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:30:55.13ID:xLOQOMyj0
グレート輪島
0936お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-It54)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:04:05.31ID:e4aFBkZU0
>>929
サムソンはゲイ雑誌を連想してしまう。
0938お前名無しだろ (ワッチョイ bb24-IfE9)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:11:43.17ID:8TSkKap20
グレート・マレンコは成功例では?
0941お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:38:27.39ID:+9HbXjs70
グレート・コキーナ(リキシ)も成功者
0942お前名無しだろ (ワッチョイW eae0-20RZ)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:39:10.03ID:xLOQOMyj0
アポロは鈴木みのるをグラウンドで封じ込めるべきだった。
0944お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:46:24.86ID:+9HbXjs70
北尾はテンタを潰せたのかな?
0945お前名無しだろ (ワッチョイ beef-IfE9)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:47:27.28ID:v89oT4o40
>>932
グレート東郷は
プロレスラーとしては
最高の成功例だろ!?

確かに人間性が悪いのは多いな。

まず!グレートカブキ、
草津、小鹿、サスケ、、
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況