>>551
鶴田AWA圏遠征中に如何にもそれらしいインタビューが行われてるね。

https://www.youtube.com/watch?v=xcMaHsAP5Jc

ブレアース「PWF会長の私は、確かに東京での世界タイトル戦を目撃しました。
こちらが誰もが認める世界王者・ジャンボ鶴田です。」

ニック「誰もが認める?そんなことは認めんぞ。日本に着いたらルールが変更になってるじゃないか。
カウントアウトでタイトル移動。反則負けでもタイトル移動。テリー・ファンクというレフェリー。
スタンリー・ブラックバーンの故郷のアマリロ在住で、ランザとマリガン(この時2人はニックと抗争中)
の親友じゃないか。彼がレフェリーだったんだぞ。しかも、ヒーガンは自分と一緒に日本に入ることを
許されなかった。誰もが認める?大いに異議ありだよ。」

ヒーナン「ジャンボツルタが実力でニックを倒したようなことを言っているが、自分は日本に行けなかったし、
ルールは変更されていたし、レフェリーは2人、すべてAWAのブラックバーンとPWFによる陰謀だ!
ニックを丸腰で日本を去るように仕組んだんだ。ヒーナンファミリーに対する完全なる陰謀だ!
この男が正当な王者と言うなら、あなたは完全に間違ってるよ、ミスターブレアース。」

ブレアース「そのような発言はすべて非現実的ですよ。この男は間違いなく誰もが認める世界王者ですよ。
日本からわざわざ来た王者にアメリカのファンへコメントをさせてあげてくれますか?ジャンボ、コメントをどうぞ。」

ヒーナン「直ぐにリマッチを中立ゾーンでやらせてくれ。日本じゃなく、自分たちが今度は場所を選ぶ。」

ブレアース「ジャンボは『サヨナラ』と言いたいみたいですよ。サヨナラ。」

>>556
>研ナオコ似の奥さん
確かにw
当時は鶴田も新婚で「お互いに奥さんの写真を見せ合った」と鶴田が亡くなった時マーテルが言ってたね。

>>558
ハンセンは「リック・マーテルとトミー・リッチはあの時代(80年代前半)の二大全米ベビーフェイス」と評価している。