>>230
 人の水との関わり方は、単純に衛生技術の面だけでなく、宗教も関係してくるからね。
 プロレスから離れるが、1987年にテレ朝のドキュメンタリーで小林薫がインドを旅行した番組があった。
 小林が入った食堂で使っている皿はそばにある川で洗っているんだけど、その川の上流では牛が噴をしていたそうな。
 「牛が飲む水は人間も飲める水だ」というヒンズー教の思想から、現地の人は平気なんだと。