X



言われるほど悪くない試合、言われるほど良いと思わない試合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168お前名無しだろ (ワッチョイ ff71-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:57:12.53ID:KyYC4rXB0
ドームじゃなくて秋山大森がメインの5大シングル武道館じゃないか?
0169お前名無しだろ (ワッチョイ 5f2a-gk0v)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:12:03.65ID:0+QwPmoh0
>>163
あれは事前打ち合わせ無視したハンターの嫌がらせだからね
永延に引っ張って大先生の価値を落としてやろうという
姑息な手段を使った
0175お前名無しだろ (ニククエWW adbc-Fs9m)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:44:49.50ID:tMQ3TWmo0NIKU
田上と渕と川田は上手いよな
三沢は相手によるし小橋は塩
0176お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-i/4v)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:31:03.08ID:e/n+BGxja
渕は上手さがよくわからない。菊地にバックドロップ10連発位やって馬場に怒られたらしいし
0177お前名無しだろ (エムゾネW FF0a-qCgp)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:04:00.42ID:RG/P4AWLF
97.最強タッグ
三沢&秋山VS小橋&エース
直前に行われた
川田&田上VSハヤブサ&人生
の影に隠れて目立たないが
なかなかの好勝負
川田組とハヤブサ組の動画上がっているのに、この試合の動画って上がってないよね
誰か動画上げてくれ。
0178お前名無しだろ (エムゾネW FF0a-qCgp)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:09:38.98ID:RG/P4AWLF
あと>>158の次の試合の
三沢&川田VSパトリオット&スミス
も外国人サイドの頑張りでかなりいい試合なんだが動画が無いんだよ
まあ、
伝説のアジアタッグ

三沢組の試合

鶴田フォール負け
って続くからインパクトは低いけど

メインの方が鶴田フォール負け以外は単調だったし
0179お前名無しだろ (エムゾネW FF0a-qCgp)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:20:53.40ID:RG/P4AWLF
>>176
渕は自分が巧いと思わせるのは上手いけど、プロレスは上手ではないよね。
頭から落とされる技とかほとんど受けずに、フェイスロック、ストレッチプラム、ローリングクレイドルで負けていた印象
ハンセン、ゴディ、ウィリアムス辺りとはほとんど試合しないし
0180お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-i/4v)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:35:14.87ID:12+TrJJKa
ウィリアムスは下手だと言われてたけど、タイガードライバー91受けてるのは偉いと思う。ハンセンはノーマルタイガードライバーさえ受けなかった
0181お前名無しだろ (ワッチョイ b671-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:21:48.94ID:yrkxQNg80
>>170
元祖の田上は大事に断崖技を使ってたのに
これも三沢小橋が乱発してつまんなくなった技だわ
0183お前名無しだろ (スプッッ Sd6d-qCgp)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:23:40.26ID:Pf7AAqshd
>>181
大阪の三冠戦(三沢VS小橋)が行われるまでは、田上が断崖式の体制に入るだけで、場内がざわつく技だったのに
最終的には、秋山が小橋に雪崩式で場外エクスプロイダーやっちゃってインフラしきった感じ。
田上も小橋に断崖式俺が田上やったけど、あのエクスプロイダーに比べたらインパクトないよね。
まあ、他団体みたら雪崩式エクスプロイダーをつなぎ技にしていた永田さんとかいたんだけどさ
0184お前名無しだろ (スプッッ Sd6d-qCgp)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:27:37.18ID:Pf7AAqshd
>>182
どうなんだろう
渕は当時はブッカーやっていたから、サジ加減は自分で決められたのかもしれないし

菊地なんかは、ガンガン受けるから鶴田や外国人の評価もよかったらしい
でも渕の菊地への攻めはやり過ぎ感は否めないが
0185お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-i/4v)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:35:22.76ID:12+TrJJKa
菊地対ハンセンのシングルは評判通り良かった
0186お前名無しだろ (ワッチョイWW 8981-tCGW)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:59:29.12ID:q5a/vAFh0
菊池への鶴田渕川田ハンセン辺りの攻めは凄まじかったなぁ…
だからこそノアになってから初めてプロレス観戦行った時に菊池が殆ど俺と変わらない身長でビビった
0187お前名無しだろ (スッップ Sd0a-x6oA)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:10:24.13ID:tsIo6GTcd
95年に武藤がIWGP王者だった頃のオースチン、アンダーソン、健介、天山とのシングルマッチ
大技がフランケン、ミサイルキック、ムーンサルトしか出なかったがおもしろかった
0188お前名無しだろ (スプッッ Sdea-19si)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:15:39.73ID:awZMkuc7d
既出だけど、オカダケニーは最初のドーム以外は、長時間やろうってのがミエミエで間延びしてて、あんまり良いとは思わない
最初のはイッテンヨンながら、今年のベストバウトは決まりだろうと思わせてくれた
0192お前名無しだろ (エムゾネW FF0a-qCgp)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:25:18.04ID:tFA8aMygF
バーニングとノーフィアーの世界タッグは盛り上がったな。
当時の全日本にない殺伐とした感じだったし。
メインの三冠戦がこれに食われたのかいまいち盛り上がらなかった。話題性は色々あったのに
0193お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 11:50:00.43ID:VwHRcWhe0
天龍VSハンセンの長野
最後コーナー上からラリアートで叩き落された天龍がフェンス外まで走ってでてから倒れたのは
「コントかよ!」
0194お前名無しだろ (ワッチョイW 8981-juMz)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:00:44.16ID:g4mqp4b00
試合じゃないけど飯伏の「覚醒」ムーブ
中邑戦で見た時は最初だったから未だしも、以降はアナウンサーまでもが覚醒したー!だの絶叫すんなよ
0195お前名無しだろ (スッップ Sd0a-x6oA)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:12:52.98ID:l4jM+DiDd
サブゥーが新日に上がってた頃の試合は一人でバタバタしてて気の毒だった…
0197お前名無しだろ (ワッチョイ eae0-ol1H)
垢版 |
2020/02/01(土) 20:10:19.54ID:Ow0m1vHI0
悪くない三冠の小島x浜
0198お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-LK1e)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:30:34.41ID:AjhKnE4+a
8.8猪木対藤波

師弟のドラマに思い入れがある人間には良いのかも知れんけど、
どうでもいい人間には退屈なだけ。
0199お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:40:24.34ID:ld6MPUtK0
猪木vs藤波
9・19は藤波が試合直後にTVの仕事(キンキンの料理番組生放送)を入れたため猪木の完勝ブックになったらしい
藤波を後継者と考えたことはないと言ったりシングルでとらせなかったのもこれが原因だとか
0200お前名無しだろ (スプッッ Sdea-qCgp)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:32:36.57ID:HA/pLY/gd
>>174
1番綺麗に決まったエメラルドフロージョンは、三沢が平川アナウンサーに決めたヤツだな(特番で)。
平川アナウンサーがめちゃくちゃ上手に受けているからすごく綺麗だ
0203お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d02-lhza)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:18:14.27ID:wu1Gzhyi0
飯伏は覚醒すると負ける
勝ったことある?
0204お前名無しだろ (ワッチョイW a59a-M1yx)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:08:15.96ID:zrLHxBhN0
猪木vsR木村 A浜口 寺西
0208お前名無しだろ (アウアウエー Sadf-E/xq)
垢版 |
2020/02/08(土) 03:23:38.15ID:aVM/JRUaa
覚醒しても負けるしな
0210お前名無しだろ (ワッチョイW bf03-8Xok)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:42:40.13ID:xhl/9SGR0
>>203
10年くらい前の両国メインのHARASHIMA戦も覚醒してたような気もする
0214お前名無しだろ (ワッチョイWW ff85-y0DY)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:12:05.72ID:AfIt1pAG0
2000年秋山が初の三沢超え果たしたシングル
雑誌では神試合みたいな編集で期待したがTV見たらダラダラと技相互に出し合う大凡戦
観客もまったくヒートしてなかった
0219お前名無しだろ (ワッチョイ df15-LiuO)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:36:25.20ID:VDxI6HRf0
age
0220お前名無しだろ (エムゾネW FF32-+1hn)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:43:40.77ID:f2OZIZ2fF
三沢&小橋VSクロファット&ファーナス

カンナムが健闘して盛り上がった
クロファットの雪崩式リバースDDTが決まった瞬間だけは一瞬『もしかして?』って思ったし

あれは、ふ
0221お前名無しだろ (エムゾネW FF32-+1hn)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:43:41.54ID:f2OZIZ2fF
三沢&小橋VSクロファット&ファーナス

カンナムが健闘して盛り上がった
クロファットの雪崩式リバースDDTが決まった瞬間だけは一瞬『もしかして?』って思ったし

あれは、ふ
0222お前名無しだろ (エムゾネW FF32-+1hn)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:45:05.06ID:f2OZIZ2fF
三沢&小橋VSクロファット&ファーナス

カンナムが健闘して盛り上がった
クロファットの雪崩式リバースDDTが決まった瞬間だけは一瞬『もしかして?』って思ったし

あれは、福沢アナの実況に煽られただけじゃないはず
0226お前名無しだろ (ワッチョイWW 1f02-s80x)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:02:36.78ID:pa1E1WtF0
>>215
メインは小橋勝ちが見え見えすぎてノレなかった
0227お前名無しだろ (ワッチョイ 4635-dJav)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:54.67ID:Z1if3a+40
ゼロワン参戦時の小川の頑張りは評価されてもいい
0228お前名無しだろ (ワッチョイ f333-D5WE)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:23:32.17ID:ALJeQfDE0
>>198= >>218
素直に新日が嫌いだと言えよw
0229お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:32:19.77ID:gWH48sOU0
DQ3はバランス悪い、船手に入れてからどこ行っていいかわかんねぇ
転職が使えねぇ(ステータス半分は減りすぎ、普通僧侶はベホマ魔法使いはイオナズン覚えてから転職するのにどちらも終盤にならないと覚えない)
性格システムがマイナス補正のせいで得な性格が出るまでキャラ作りし続けさせられる
あとなんでどの町でもセーブできるようにしなかったんだ
0232お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:19:23.90ID:1rop2lCc0
age
0233お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp07-afXR)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:05:55.41ID:OJPWx1GDp
>>229
それいうならUの方がバランス悪い。
でも当初はそれが普通だったから周りで諦める奴はいなかった。

てか、海出てからがいちばん面白くね?
0236お前名無しだろ (ワッチョイ bf64-f35f)
垢版 |
2020/02/24(月) 04:58:20.49ID:jFTf54HH0
>>235
すいませんでした。
0239お前名無しだろ (ワッチョイ d33c-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:16:22.64ID:9a6U24ur0
ジョニー・エースのトップどころとのシングル
頭から落とす技が多かった当時と違って今ならエースクラッシャーの評価も違ってくるのでは
0244お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-rVtL)
垢版 |
2020/02/27(木) 11:24:08.50ID:aUn+I/bX0
三沢VSエースはちょっと好きな試合
0245お前名無しだろ (JPW 0Hc2-4O7S)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:16:28.36ID:c5axQ7LjH
色々なエースクラッシャーが見れて良かった。
ショルダースルーからのエースクラッシャーとか。
0247お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-rVtL)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:00:50.31ID:aUn+I/bX0
WWEユニバース見たら
副社長がこんなハードな試合してたてビビるのでは?ww
0249お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-rVtL)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:19:09.60ID:aUn+I/bX0
ああ最近のユニバースは
WWE以外もネットで楽しんでるらしいね
0250お前名無しだろ (スッップ Sdea-cHb+)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:29:39.04ID:9rTCbTrJd
丸藤 タイガーのIWGPJr.2回目
試合後にタイガーが大ブーイング浴びたやつ
「皆さんのお怒りはわかります、必ず取り返します(?)」とか何とか

試合自体は結構面白かった気がする
タイガーフロウジョン式逆十字みたいな変則的な技で丸藤が勝ったのも意外性があって良かった
0251お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-tqHg)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:17:36.72ID:ZjAhfZSha
いまいちなのは、みのるとAJ。見返しても評価されてる理由がわからない。
永田対ジョシュは見返したら意外といい試合だったと思った。
0253お前名無しだろ (ワッチョイ cea7-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 02:19:20.49ID:qQg/rQTu0
三沢vsエースの三冠戦は良かったと思うけどなぁ
エースが全日分裂後にエージェントとしてWCW入りした時に
『俺はミサワとブドーカンアリーナでトリプルクラウンのタイトルマッチをしたんだぜ』
って言ったら当時のWCWのレスラーや関係者に一瞬でリスペクトされたって話をどっかで聞いたことある
0255お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:10:02.53ID:/5DYF68d0
エース最初で最後の三冠戦だっけ
0259お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:19:00.83ID:mN90SFm50
名勝負製造機→川田
ベストバウトマシン→ケニー
ソルトバウトマシン→ケンタ
で、あってる?
0261お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:30:19.60ID:iYGJ05xWp
2005年の蝶野対藤田のG1決勝は世間では評価高いけど個人的にはいかにもすぎて面白いと思えない
蝶野が自分の技で藤田に勝って橋本にアピールするならわかる
橋本や武藤の技まで使った上で勝ちましたなんていってもあからさますぎて白けた
0262お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:18:23.36ID:mN90SFm50
逆に川田藤田は
プロレスルールとはいえ、
内容では川田が圧倒しててびびる
0263お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:26:05.77ID:iYGJ05xWp
川田は見てて素直に凄い
器用ではあるけど別に上背もないし運動神経だって特別良くはないのに誰としても名勝負になる
健介、小川、藤田ですら名勝負になるんだからプロレス脳が高いんだろうね
今のタイチも見てて川田に似てきたのが嬉しい
0265お前名無しだろ (ワッチョイ ca90-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:27:44.81ID:nROgXoa50
タイチは人が良すぎるのか
ここは新日的にタイチが負けてほしいんやろなぁって試合で必ず負けるのが勿体ない
大阪府立で後藤をKOしたのに負けたり
札幌でオカダから外道クラッチで3カウント取ってるのに負けたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況