X



前田日明はどのくらい弱かったのか Part.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (スップ Sd73-66iV)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:52:31.64ID:eJ5m7jnEd
永遠のガチ童貞。


前スレ
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.15
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1557396451/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560323048/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1561641766/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1563697667/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1566997114/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571507417/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1573308626/
0674お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:46:12.48ID:fwvqV5mB0
高橋とタイ式の選手の試合とシャムロック対ニールセンがガチで
鈴木対アマレスが鈴木が台本通りにやらないで途中でスリーパー決めちゃったんだよな
0675お前名無しだろ (ワッチョイW a324-Y9wM)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:03:29.88ID:AK/Pr1C50
ラジャライオンとやればよかったのに。

練習しないという点でネグリジェと共通項があるし(笑)
0677お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:13:37.14ID:fwvqV5mB0
「眉毛片方剃って生え揃うまで山に籠って修行したから強い」
みてえな話もそうだよな
競技人口が多い種目で大人数に揉まれた方が強くなる
0678お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:00:41.20ID:tvAGoQfJr
>>676
今のUFCの世界的なMMAの脅威的なレベルアップを観てしまうとPRIDEもお遊びだったと思えて来るからね。
現代のMMAのトップクラスは根本的なアスリート能力が桁違いになってるわ
0679お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-FU7R)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:10:51.03ID:wNTJQo1ea
進化したものの起源をバカにした目で見るってのはバカっぽいぞ
前田がしょぼいのは、起源風で何もしてないとこ
あと武藤の発言も、客を奪われたんだから、どちらがプロとしてオーディエンスを喜ばせたのかという点でクエスチョン
0680お前名無しだろ (ワッチョイWW cdb1-o/fY)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:04:17.14ID:P74aNhqa0
PRIDEやK-1全盛期は単純に新日より迫力あって面白かったもんなぁ。ヤオガチとか関係なく。ヤオでも面白けりゃ金払って見るし。
0681お前名無しだろ (ワッチョイW e312-KB40)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:45:06.80ID:K12wdm7J0
ガチやられたらプロレスはお手上げとかレスラーの言い訳だよな

猪木ベイダーなんて総合ぶっ飛ぶ面白さだったもん
0682お前名無しだろ (スプッッ Sd43-BwGH)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:51:09.85ID:7zL/SGzAd
出戻り後の猪木戦はやっぱり見たかったな。
猪木の勝ちブックでも、内容でいくらでも仕掛けれるからプロレスは。
最近のインタビューで前田は、猪木憎しはアングルだったのに猪木さんは本気でビビっちゃってさ、とか言ってるけど、ちょっと前には「あの時は新間さんに口説かれて猪木さんのために特攻機の気持ちで先発した。」と言ってるんだよな。
旅館破壊事件の時も「あんたが先に行けって言うから行って待ってたんじゃないか!」と酔って泣きながら猪木に絡んでたらしい。
あれは本気の恨みだと思うな(笑)
0683お前名無しだろ (ワッチョイWW cdb1-o/fY)
垢版 |
2019/12/06(金) 17:00:53.68ID:P74aNhqa0
旧Uに行かされた時まだあどけなさ残ってる顔だったもんな。いきなり泥舟団体背負わされてブーイングと猪木コールの中試合させられたらたまらない。
0684お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:53:42.29ID:CVVTuMHCa
40過ぎの糖尿病の猪木www
0687お前名無しだろ (ワッチョイ 15bc-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:16:30.91ID:4TEFx4a80
後年、猪木は小川をけしかけて前田と戦わそうとしてたね
あれは完全に意趣返しだった
猪木はニヤニヤしてたし
前田二世とも言える橋本があんな感じで潰されたから、前田は恐怖以外なかっただろうが
0689お前名無しだろ (ワッチョイWW e302-o/fY)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:25:23.60ID:/5LXgLEF0
あの大物外人どものシルエットのポスター見て旗揚げ戦きた人達はそりゃ怒るわな。猪木もこないし。今みたいな他団体時代じゃないから、思いきり期待して来てたんだろうなぁ。
0690お前名無しだろ (スプッッ Sd03-hiFz)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:28:48.44ID:6PrQ7/itd
>>659
ガイジかな?
格闘技にしてもサッカー野球にしてもスポーツは生中継少なくとも当日中継くらいしないと金も注目も集まらない
日本で普通に生きてたらそのくらい自然と理解
すると思うんだけど
並の知能があるならね
0692お前名無しだろ (スッップ Sd43-qNLx)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:39:52.42ID:DNOAbGXBd
プロレスに関して言えばビデオは入場曲差し替えがあったり大いに臨場感に欠ける仕様だからな。
0693お前名無しだろ (アウアウエー Sa13-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:51:12.95ID:oeNO64Epa
>>690
スポーツに限らず映画・ライブもだろwww
0694お前名無しだろ (ワッチョイ 15bc-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:06:44.64ID:4TEFx4a80
前田はプロの格闘家の恐ろしさを嫌というほど知っているから
小川とかあの辺との対戦を避けるのは理解できるな
体格でも圧倒できんしな
0696お前名無しだろ (アウアウエー Sa13-R4rk)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:19:43.89ID:myDAjHGea
万里の長城の新間さんのポスター、メッチャ格好いいな。
0698お前名無しだろ (ワッチョイWW e302-o/fY)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:31:13.27ID:/5LXgLEF0
新間節全開だよな。今みたいにネットで前情報もないからあれ見たワクワク感はすごかったろうな。
0699お前名無しだろ (アウアウエーT Sa13-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:48:52.17ID:AT/4Tb60a
格闘家という言葉が生まれたのっていつ頃なのかな
それまで柔道家、空手家、という言葉はあっても格闘家と言う言葉は無かった
格闘家という言葉が無いころ、前田もプロレスラーだった
前田はいつから格闘家と名乗ったか、そう呼ばれただけか、どっちでもいいけど、そうなったのか
0700お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:16:20.88ID:ZnBCIKgtr
>>699
確かに昔からある様な気もするし梶原一騎なんかが造った名称な気もするな
前田がプロレスラーって言われるのを嫌がりだしたのは第二次U?リングス?
0701お前名無しだろ (ワッチョイW e312-KB40)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:18:49.46ID:3g9N5Ifl0
自己負担無しで旗揚げエースなんてビッグチャンスでしかないよ
その上潰れても新日復帰ありきで。
テコ入れで佐山高田藤原まであり、U皆格上げUターン
0702お前名無しだろ (ワッチョイ d56e-WBaP)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:22:17.91ID:JFPEFY2m0
>>699
3000円代で買える国語辞典だと格技は載ってるけど
格闘技は載って無いことが多い
0704お前名無しだろ (ワッチョイW a324-Y9wM)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:30:28.89ID:AK/Pr1C50
>>702
日国にはある、格闘技。

格闘王(笑)と格闘童は無いけどw
0705お前名無しだろ (ワッチョイW e312-qNLx)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:38:40.89ID:JDD6Btlk0
(プロレスが)勝った
柔道に!空手に!サンボに!キックボクサーに!

じゃあなく、
○○出身(省略)の「格闘家」に勝ったって言えば、変に挑戦状叩き付けられることもないし。
そこは商売上のジレンマだったんだろうね。
0707お前名無しだろ (アウアウエーT Sa13-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:42:58.21ID:AT/4Tb60a
前田はプロレスラー、それでいいよ
旧U新日提携のとき、道場で一番強い奴が強いーんじゃーって新日のプロレスを壊しに行ったのが面白かった
でもプロレスの枠から出たわけじゃない
猪木がキャッチ由来のストロングスタイルが本物で全日は偽物だとやったのと同じに
ストロングスタイルでも道場で強いUが本物で今の新日は偽物だって同じことをやっただけ
ゴッチというご本尊もUに持ってって
それ以外はリングスでオランダやらロシアやら色んな強い奴を引っ張ってきたプロモーターとしての功績が大きいので
前田はこれらで十分二重丸の結果を出してるよ
0711お前名無しだろ (ワッチョイWW e302-o/fY)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:38:33.23ID:/5LXgLEF0
新日も他の競技よりプロレスが強い!をやってたからな。商売上、Uは新日よりも上と言わんといけなかった。
0712お前名無しだろ (アウアウエー Sa13-mcv0)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:46:05.21ID:myDAjHGea
旧UWF旗揚げの万里の頂上のポスターの頃の新間寿と
W★INGでプエルト・リコ軍団の首領だった頃のビクター・キニョネスに
プロレスラー以上に引かれたのは俺だけ?
0714お前名無しだろ (ワッチョイWW 2394-27nM)
垢版 |
2019/12/07(土) 01:26:19.05ID:s9VWwUj10
>>643
高田より強いのは戦績見れば明らかで、戦績見なくても格でわかるだろ。

佐山、藤原が2トップ
その下に木戸(木戸も時折UWFリーグ戦で優勝)
4番手が前田
5番手が高田
6番手が山崎
0716お前名無しだろ (ワッチョイWW 2394-27nM)
垢版 |
2019/12/07(土) 01:31:39.43ID:s9VWwUj10
>>707
UWFは新日よりどう見ても下だよ。

新日の(トップ級じゃなくて)中間ぐらいの集まりがUWF。

UWFよりも(新日のトップ級と張り合ってた面々がいた)長州力率いるジャパンプロレスの方が上。
0717お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 01:53:44.02ID:QxAmuVklr
UWFや新日がどっちが上とかそんなひく
0718お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 01:53:44.15ID:QxAmuVklr
UWFや新日がどっちが上とかそんなひく
0719お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 01:54:56.98ID:QxAmuVklr
UWFか新日のどっちが上とかそんな低次元の争うどうでも良いわww
どっちもいざMMAやってみたら全く通用しなかった訳でね。
0720お前名無しだろ (ワッチョイWW e302-o/fY)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:54:18.25ID:miLYaSJw0
そんな余り物メンバーで人気出したのがビジネスとして上手かったところ
0721お前名無しだろ (ワッチョイ 156d-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 03:03:11.25ID:B2i9R2AW0
U系の格闘技戦が実態は八百長だったと批判されるけど
よくよく考えたら格闘技戦の発案者である猪木と梶原が
共同でやってた八百長興行を踏襲してただけなんだよなw
プロレスこそ最強のコンセプトまんま引き継いだのは高田インターで。
0723お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 04:11:18.21ID:56zDMYwIr
>>721
猪木はまだアリやペールワンとガチやってるけど前田はそういう試合すらないけどね
0724お前名無しだろ (ワッチョイW a324-Y9wM)
垢版 |
2019/12/07(土) 07:14:24.08ID:oScEmXZE0
>>707
頭が悪い
下手くそ
客が呼べない

これが格闘童率いるUWFの実態。

無い伸び代を無理矢理引っ張ったのがシンニチ。
0726お前名無しだろ (スプッッ Sd03-BwGH)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:03:16.25ID:O74saCgKd
>>621
あの二人は弱いことな気付かされたからヤヲに回帰したんだよ。
鈴木対菊田を見れば分かるけどあれがUの実力。
特に鈴木はヘルニアギミックで敗けを腰痛のせいにした戦犯。
0727お前名無しだろ (ワッチョイW 6d6d-miCc)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:27:19.46ID:Cu99JSta0
YouTubeだとそこまで流れないけど試合後菊田を抱き寄せ「任せたぞ」みたいなシーンがスゲー笑えるんだよ
楽勝で倒してしまった元チャンプに偉そうに称えられてもな。
0728お前名無しだろ (ワッチョイ 156d-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:22:40.99ID:B2i9R2AW0
パンクラスも紆余曲折あって経営陣が変わって
修斗と提携する完全ガチの格闘技イベントに変ったもんな。
佐山、船木がプロレス回帰したけど、作った団体は批判されてない。
0731お前名無しだろ (アウアウエー Sa13-zLg3)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:47:46.53ID:RI4YRTCta
一応ワープロを録画して見てたけど何年前からか全く見なくなったな
格闘技の影響も大きいけどかといって今のライジンが面白いとは思わないんだよな
昭和のプロレスから2000年代前半のPRIDE、K-1あたりまでは面白ければ何でも良かった
0732お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:57:15.27ID:1KQGUV62a
>>730
プロレスって、競技じゃなく芝居だぞwww
0733お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-0zLH)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:13:14.03ID:+7FJoVC90
>>731
日本人ヘビー級が石井1人で
ミドル以下は雨後のタケノコだし
女子の強弱は意味ないし。
0735お前名無しだろ (エムゾネWW FF43-o/fY)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:33:39.03ID:VmGr2UbtF
柔道もプロレスも挫折した菊田が雲の上の金メダリスト完封するんだから浪漫あるな
0736お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:07:17.33ID:3Rm+TT0rr
>>733
まず良い選手のほとんどはUFCに一極集中してるしね
一部がベラトール、ONE FC、そしてRIZINに少しいる程度。
0737お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:10:55.47ID:3Rm+TT0rr
>>735
菊田は滝本と吉田って二人の金メダリストに勝ってるもんな
特に滝本戦は寝技で完封してた

ちなみに菊田が試合やスパーリングをして来た中で最もパワーがあった日本人は吉田との事。
0738お前名無しだろ (ワッチョイ 156d-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:53:04.19ID:B2i9R2AW0
カレリンからロープエスケープ奪った前田さんw
0740お前名無しだろ (ワッチョイ d56e-WBaP)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:12:24.26ID:ET12qGbI0
↑は日明bot
0742お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:44:26.02ID:zXoUjXZba
人類最強の男からファーストエスケープ取らせてもらったガチ童貞wwwww
0743お前名無しだろ (ワッチョイ 15bc-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:06:59.27ID:Q3+V5wJ10
カレリンは単なるエキシビジョンマッチのつもりで来たのに
思ってたよりもずっと観客が多くてビックリした
試合終了後は恥ずかしかったのか走って逃げるように報道陣を振り切ってたね
0744お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:12:20.36ID:3Rm+TT0rr
リフトで持ち上げた後に前田が怪我そっと落としてあげるカレリンの優しさ
0745お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:12:20.37ID:3Rm+TT0rr
リフトで持ち上げた後に前田が怪我そっと落としてあげるカレリンの優しさ
0746お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:13:00.65ID:3Rm+TT0rr
リフトで持ち上げた後に前田が怪我しない様にそっと落として上げるカレリンの優しさ
0747お前名無しだろ (ワッチョイW a324-Y9wM)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:23:24.16ID:oScEmXZE0
皆の優しさで出来ている格闘童(笑)
0748お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:16:51.06ID:3Rm+TT0rr
>>747
前田はカルピスやバファリンみたいなもんかww 
0749お前名無しだろ (ワッチョイW e312-qNLx)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:40:28.38ID:df9TGCMr0
自嘲草
0750お前名無しだろ (ワッチョイW e312-KB40)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:47:47.87ID:wDsSM6BQ0
次の五輪でカレリンが銀だったのは何だか申し訳なかった
前田のせいで2〜3日練習出来ない日があったのだから
0752お前名無しだろ (ワッチョイWW e302-o/fY)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:03:22.88ID:miLYaSJw0
けどさすがに銀メダルの時はカレリンの身体も筋肉の張り無かったね。三連覇中はほんと信じられないような身体してた。
0753お前名無しだろ (ワッチョイ 4bd6-VCVf)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:52:29.55ID:j3WYwvAt0
カレリンとやって、「格闘王」として逃げ切りを図った前田だけど当てが外れたよな
今となっては単なるエキシビジョンだし、ガチ実績にもならなかった
てか、総合ヲタ連中も、今となってはカレリンに幻想を持つ奴もいないしな
0754お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:01:58.70ID:PsSGHl2Ca
カレリンの全盛期は20代前半。
日大レスリング部員の話だと『判定で負けてる試合が数試合あって、カレリンは言われてるほど強くない。』
0755お前名無しだろ (ワッチョイW e312-qNLx)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:17:57.97ID:df9TGCMr0
霊長類最強を真に受けたようなコメントだな
0756お前名無しだろ (ワッチョイWW e302-o/fY)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:29:57.07ID:miLYaSJw0
三連覇した時アメリカの新聞で「ソ連時代に作られたロボットだ」「倒すにはゴリラにレスリング教えるしかない」とか人間扱いされてなかった
0758お前名無しだろ (ワッチョイ 15bc-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:50:15.93ID:Q3+V5wJ10
カレリン自体は凄い奴なのは間違いない。アマレスに特化した才能だからMMAで強いとは限らない。
最初からMMAに行ってたら違っただろうけど、そんな昔にMMAは無いしね。
そもそもカレリンはMMAにそれほど関心は無い。アマレスに誇りを持っているしね。
前田との一戦はカレリンの人生の中でまったく意味のないもの。アリにとっての猪木戦よりも
遥かに意味がなかったもの。
全然関係ないけどカレリンはヒョードルとは面識ある、ヒョードルの試合も観戦したこともある。
0759お前名無しだろ (ワッチョイW a324-Y9wM)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:51:40.70ID:oScEmXZE0
>>748
カルピスやバファリンは皆を優しく包み込む。

格闘童()はガチから逃げるwww
0760お前名無しだろ (オッペケ Src1-upoo)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:49:53.60ID:IOSYQCTJr
カレリンの後にフリースタイルで五輪3連覇したタイマゾフは、金メダル2つ剥奪されてしまった
0761お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:53:46.68ID:/EWMjmYAr
カレリンのピークは90年代前半のバルセロナの頃だよ
アトランタの時点で衰えが見えて来てた
0762お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:59:35.39ID:/EWMjmYAr
アトランタではすでにリフトがあまり持ち上げれなくなってたからね
確かアトランタ前に膝を負傷してたんじゃなかったかな?

現役だとカレリンに匹敵する様な記録を持ってる柔道のリネールもヤバい
0764お前名無しだろ (ワッチョイWW e302-o/fY)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:19:37.52ID:M9wJG0Bf0
ボクシングのキューバのサボンも五輪三連覇だっけか。4年に一度だと四連覇が至難の技だな。いや三連覇の時点でとてつもないんだけど。
0765お前名無しだろ (ワッチョイ 4bd6-VCVf)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:00:50.40ID:rrbd7jqk0
サボンも、現役時代はステベンソンに比べられて損な役回りだったんだよな
でも今youtubeで見返すと、やっぱ凄いボクサーだったんだなぁと
0766お前名無しだろ (オッペケ Src1-upoo)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:12:15.87ID:jRx4Wqs/r
キューバのミハイン・ロペスもカレリンと同じグレコ130kgを3連覇
一番重い階級は選手が少ないのか結構連覇が多いね
0768お前名無しだろ (スプッッ Sd03-GBJi)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:57:30.23ID:i8XTchr0d
メタボでブクブク体重だけ増やしても弱いけままだけどなガチ童貞は
0769お前名無しだろ (ワッチョイ 2340-zAlO)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:59:43.99ID:Qk8W8fnY0
今UWFの映像見ると試合以外に映ってるものも笑えるだろ?
ソバージュのラウンドガールとか
トシちゃんみたいな髪形の(モミアゲはテクノ)の客とか
全部ひっくるめてあの時代の産物だと思えばアリ

前田の試合見て突っ込むのは当時のトレンディドラマ見て
「貧乏学生がこんなマンション住めるわけねーだろ!」とか言ってるようなもん
0771お前名無しだろ (ワッチョイWW e302-o/fY)
垢版 |
2019/12/08(日) 02:25:13.93ID:M9wJG0Bf0
新生についちゃヤオと認めてるけどね。リングス以降は今でもガチ前提。
0772お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-FU7R)
垢版 |
2019/12/08(日) 05:13:01.59ID:5Rpu3wiBa
でもマエダは裏では臆病だし、自分のよわさを誰より知ってると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況