>>131
「プロレスラーは強くてカッコ良くなくてはならない」
というイデオロギー。

朝倉兄弟や堀口がどこぞの馬の骨ともわからん外人と
試合をするときファンは「勝ってほしいけど、真剣勝負だから負けることもあるな。」くらいの意識だろ。
MMAの人気が低迷しているのはこのドライな感覚のせいなんだよ。

オカダや飯伏がやったら、プロレス界全体を背負って、
ファンが一体となって「勝ってくれ。」と応援するわけ。
プロレスの敗北=自分の人生の敗北に匹敵するくらいの勢いでな。

格闘王・前田はオカダや飯伏よりもさらにデカいイデオロギーを持っていたからな。ヒクソンがビビって逃げたのも仕方のないことかもな。