X



【馬場】BI抱を考える【猪木】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイW cd12-/cGa)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:25:10.15ID:gHKqVA120
名勝負でも二人の確執でも友情でも
0604お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-S/7k)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:08:42.55ID:UqgAgWB40
>>603
【1973年日本マット界主な出来事】
2月 3日 全日本プロレスがNWAに加盟
2月27日 馬場がボボ・ブラジルを下し世界ヘビー級(PWF)初代王者になる
4月 1日 坂口等、新日本プロレスに移籍
4月 6日 NET「ワールドプロレスリング」として新日本プロレス中継開始
4月20日 群馬県吉井町体育館を最後に日本プロレス倒産
4月21日 馬場がマーク・ルーインを下し第1回チャンピオンカーニバル優勝
6月30日 サマーアクションシリーズから日本プロレス残党が全日本プロレスに合流
7月 9日 国際プロレスで日本人同士初の世界選手権 小林が木村を破りIWA王座防衛
9月24日 ストロング小林がバーン・ガニアのAWA世界王座に挑戦するも反則負け
10月 6日 鶴田友美が後楽園ホールで国内デビュー
10月 9日 インタータッグ王者ファンクスvs馬場・鶴田 デストロイヤーvsマスカラス
10月10日 第5回IWAワールドシリーズ 木村がブラックジャック・マリガンを破り初優勝
10月14日 世界最強タッグ決定戦で猪木・坂口組がテーズ・ゴッチ組を破る
11月 5日 新宿伊勢丹デパート前でTJシン等が猪木夫妻を襲撃
11月 9日 ストロング小林がワフー・マクダニエルに敗れIWA王座転落
11月24日 Aヘーシンクが馬場と組んでサンマルチノ・ハリケーン組とデビュー戦
12月10日 猪木がジョニー・パワーズを下しNWF世界ヘビー級王座を獲得

4団体から3団体時代になり、国際のピークはこの頃だった気がする。(長文すまん)
0605お前名無しだろ (ワッチョイ f6ef-qpi+)
垢版 |
2020/04/23(木) 09:33:08.56ID:cBIplV5L0
そういえば国際がバーン・ガニアを呼んだのはかなりの驚きだった
マスカラスに最初にアプローチしたのも国際だったと思う
日プロに取られちゃったけど
0606お前名無しだろ (ワッチョイW 4d42-VrTt)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:05:15.71ID:iPkuk2810
74年に小林が抜けた直後の
国際のエースって誰だったん?
0609お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-S/7k)
垢版 |
2020/04/25(土) 11:31:57.76ID:pBAi8za90
昭和の時代、国際プロレスも確かに存在感のあった団体だったけど
いまいちメジャーになれなかったのは、馬場猪木のような力道山門下の
国民的スターがいなかったことだよな。
馬場も猪木も独立して、社長でエースの立場で団体を運営していたが
吉原は既に引退して日プロを離脱、背広組で国際を立ち上げた。
アイディアだけは他団体より優れていたが、柱となるレスラーがBIと比べたら…
おそらく敏腕なマクマホンでも、あのメンバーだと限界があるだろうな〜
決定的なのは離脱した小林の猪木戦敗北
あの時から世間のイメージは、国際=マイナー団体になった気がする
0610お前名無しだろ (ワッチョイ e98d-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:01:30.45ID:o8F7DFUO0
国際は外人が充実した上に
日プロがゴタゴタしてチャンス到来という時期に
テレビが放送時間が短縮になったりしたのが痛かった
0611お前名無しだろ (アウアウエー Sa6a-2pnA)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:13:52.09ID:M8mvojWJa
>>604
坂口離脱から20日しかもってないんだな>日プロ
高千穂って何日くらいUNを巻いていたんだろう?
坂口のUN王者と大木のインターナショナル王者の期間は結構長かったのかも。
0612お前名無しだろ (ワッチョイ 35ef-qpi+)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:08:43.79ID:YSly7f3O0
>>609
>国民的スターがいなかった

60年以上の日本のプロレスの歴史で馬場と猪木を越える
レスラーは存在しないと言っても過言ではないだろう
その2人が同時期に存在したこと自体がある意味 奇跡的なこと
そんな選手を吉原さんが独自に発掘したり創造できれば
日本プロレスと真っ向勝負できたかもしれないが
資金も資材も乏しい後発団体にそれを求めるのは酷ではなかろうか
現実的に日プロには無い要素で抵抗するのが精一杯だった

80年代以降にも各団体 素晴らしいレスラーは多数いたけれども
BI砲と比較できるような存在はおそらく今後も出てこない
0613お前名無しだろ (ガラプー KK12-bGZS)
垢版 |
2020/04/26(日) 09:35:38.19ID:IdqC0eEbK
坂口一派が国際と合流していたら、どうなっていたか?

坂口エース路線だね。
0615お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-S/7k)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:05:00.20ID:tLG2tMOM0
>>613
坂口一派という事は、木村・小沢・大城が国際に移籍するんだね。
新日・全日には及ばないだろうけど、新日移籍でエースを諦めた坂口が
単独エースになれるなら、興味はあるな
UNの防衛戦や東京タワーズでの馬場との連携、
新日で両エース期にやった猪木とのワールドリーグ戦をみても
十分エースは務まる器だと思う
小林を一回りスケールアップした感じだが、パワーファイターにありがちな
直線的な試合運びがどう評価されるかだけど…
坂口なら草津も悪太郎にはなれないだろうし、坂口&草津の似た者コンビも見たいなw
0616お前名無しだろ (ワッチョイ 0e1e-yST3)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:31:19.68ID:be05NHX20
猪木はレスラーとしては小柄だが、
坂口は、馬場・鶴田・天龍に双肩する大型レスラーだからね。

新日も坂口がいたから、大きな外国人レスラーとの試合で
「コビトの日本人が大きな外国人にオモチャにされる」という
パターンに陥らないで済んだし、猪木がアントンハイセルに
底なしに資金投入している間でも、レスラーの求心力を辛うじて
保つことが出来た。
0617お前名無しだろ (ワイーワ2W FF7a-NXyr)
垢版 |
2020/04/27(月) 06:35:07.82ID:RDxHkqnQF
飛び技も投げ技も出来ず、決め技がアトミックドロップと
ボストンクラブの坂口がエースじゃ木村と変わらないよ
0619お前名無しだろ (スップ Sd02-UyA5)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:26:14.83ID:/qJycMEgd
日プロを追放された猪木を国際プロレスが引き取るという選択肢はなかったのかな?
東京プロレスの時に揉めていたから猪木だけはやめておこうということになったのか?
0620お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-S/7k)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:58:13.67ID:JGml/o0M0
>>617
坂口といえば、柔道殺法、アトミックドロップ、ジャンピングニー、ネックハンギング、
アルゼンチンバックブリーカー…
ドロップキックやスープレックス系は無理でも、決め技は2〜3あればいいよ
>>618
NETの最初の目論見通りに『新・日本プロレス』が成功してたら
全日より先に芳の里がNWA会員だった為、全日の加盟を阻止してたかもしれない
そうなると全日は強豪外国人レスラー招聘が困難になり、
日テレマネーの一本釣り状態で、スタート時から苦境に立たされると思う。
だけどNETのシナリオが、社長=猪木 副社長=坂口 会長=芳の里の体制で
インター王者猪木、UN王者坂口の2大エースというものだったから
大木以下の不満分子が反乱したんだろうな〜w
0621お前名無しだろ (ワッチョイ 2224-7wbc)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:23:17.90ID:KoHxtqGu0
大木は自分の年齢を考えて一歩二歩引いて
30前後の猪木坂口を押し立ててバックアップできればよかったんだろうが
それができない性格だったんだろうな。
後年を見ると確かに息の長いコンディションが悪くないレスラーだったけども。
0622お前名無しだろ (ワッチョイ 5cef-qpi+)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:46:36.74ID:VWSj5nyn0
>>618
というか国際ではテレビ局は付いていかないよ
テレ朝のターゲットはあくまでアントニオ猪木であり
坂口がテレ朝の意向を汲み猪木と手を結んだ結果として
新日本プロレスのテレビ放送が実現した
そもそもその当時の国際にはTBSテレビが付いていたので
仮定の話としても無理がある
0623お前名無しだろ (ワッチョイ ba84-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:39:35.55ID:59ZDMAh30
>>617
1969年12月に行われたドリーファンクジュニア対アントニオ猪木のNWA世界戦は、日本のプロレスファンにパラダイムシフトをもたらしたと思う。
それまでは、G馬場のチョップ、キックを主体としたスタンド中心のファイトスタイルが、スケールの大きいファイトと評され、ウケていたが、馬場のファイトにもっさりしたものを感じて、飽き始めていたファンもいた。
そんなファンに一発回答を出したのが、猪木がドリーに挑戦した60分ノーフォールの世界戦で、両者がスピーディに動き、技を仕掛けるスタイルが斬新さを感じさせた。
そして、この試合は日本のプロレスファンの見方に変革をもたらし、70年代は、スピードとテクニックを主体としたストロングスタイルが主役となっていったと思う。
こうした時代の流れの中で、馬場同様のスタンド中心で、馬場よりも動きが硬くて不器用な坂口では、ファイトスタイルに単調さ、古臭さが感じられて、観客動員も視聴率も取れなくて、エースは務まらないだろうね。

>>620
柔道殺法というけど、坂口は柔道の技をプロレス向きにアレンジした技を持っていなかったと思う。
小川のSTOなんかを先に考案して使っていれば、もっと客の呼べるレスラーになったと思うんだけどな。
0624お前名無しだろ (ワッチョイ ba84-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:53:25.73ID:59ZDMAh30
>>621
大木は、日本プロレスがどんな状態になろうとも、インター王者になって、力道山を襲名することしか考えていなかったと思う。
0625お前名無しだろ (ワッチョイW 09d0-VrTt)
垢版 |
2020/04/27(月) 18:28:20.53ID:Jn5qTnns0
昭和40年生まれだが、まだ子供だったこともあって、国際プロレスは退屈なプロレスの思い出しかなかったのだが、大人になってからだったら凄く楽しめたんだろうなと残念な気持ちはあるな
グレート草津とかは偽・坂口と思ってた
0626お前名無しだろ (ワッチョイ 0aef-qpi+)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:39:23.24ID:dxSj+8y50
国際プロレスは全日本と仲が良かったんだよね
ジャイアント馬場が国際で試合をしたことがある
サンダー杉山もプロレス界では珍しいトレードの形で移籍した
0627お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-S/7k)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:05:15.56ID:DyRmCDRE0
>>623
確かにドリーファンクとロビンソンの登場で、それまでのラフ&パワーファイトから
スピード&テクニックのスタイルが70年代の主流になっていく雰囲気があったね。
>>624
猪木馬場が抜けても、大木が最後まで力道山の日本プロレスを守ろうと頑張った
みたいなことが定説のように思われていたけど、
『GスピVol.25 』で佐藤昭雄が当時の経緯を証言している。
馬場が新団体を設立するにあたって、インター王座を保持したまま退団を表明すると
大木が「自分と戦って勝ってから持っていけ」と言ったとされ
この当時は、大木の日本プロレスを守る強い意志、そして馬場は逃げたかのような
報道もあった。
ところが佐藤によると、大木の新団体(全日本プロレス)参加の話し合いが不調に
終わったことが、対戦発言の発端らしい。
大木としてもBIが抜けた日本プロレスは終わることぐらい予期出来た訳で、
日本テレビをバックに馬場と両エースで活躍できると思ったとしても不思議ではない。
結局どうして話し合いが決裂したかは謎のままだけど、実現していたら
全日本の歴史は変わっていただろうね。
遡るけど、『新・日本プロレス』の話が大木の反対で潰れたとされるのも
インター王座が猪木に渡ると、二度と自分の腰には戻ってこないと考えた
馬場(日テレ)が、韓国に帰国していた大木に「合併の話を反対すれば日テレが
面倒を見る、悪くはしないから」と、クギを刺したという説もある。
0628お前名無しだろ (ワッチョイ 2224-7wbc)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:08:02.50ID:39m0OnKm0
そうか、猪木がえいやっ!と大木が満足するような対価を払っておけば
インターベルトは猪木のものになっていたかも、なんだな。

土壇場で馬場に掠われたワールドリーグトロフィーにしてもそうだけど
カネでなんとかなったイフはなんかもやもやするな〜。
0629お前名無しだろ (アウアウウー Sa30-O0nw)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:41:47.28ID:CGaUSAAqa
まあでもインターは全日本で良かったよ
猪木でインターはいまいちピンと来ない
0630お前名無しだろ (ワッチョイ e98d-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 19:42:36.23ID:lt3kDSqG0
猪木はインター王座は馬場さんまででそれ以降は価値なしと断じてる
もし猪木がインターを本気で欲しかったら
大木が新日に上がってた時か韓国で挑戦した時に大金積んでもらってる
0631お前名無しだろ (ワントンキン MM88-nplR)
垢版 |
2020/04/28(火) 20:18:10.49ID:ed7ep64FM
>>630
 猪木が韓国で大木のインターに挑戦する前、こんな動きがありましたね。
 TJシンは挑戦者に不適格と   NWF本部に抗議
→NWF王座返上
→王座決定戦でシンと対戦しピンフォール負け
→再戦で王座奪取ならず
 当時は、この流れから、猪木はインター王座に乗り換えるのだと思いました。
0632お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:35:20.03ID:2O48B7zq0
>>631
猪木が大木のインターに挑戦したのは1975年
既にNWFを買収済みで、ストーリーを展開中だから
馬場・NWA・日プロ管理…等、ややこしくなりそうな
インター王座に興味はないよ。
韓国での挑戦は、日韓のスポーツ交流の一環で柳川組の柳川次郎組長(在日)が
大のプロレスファンのパク・ヒョンヒ大統領に頼まれ実現したもの。
まあ独裁政権への不満をガス抜きする為に行われた興行だけどね
一応、大木のインター王者時代があったので
https://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiroku/ooki/ooki.html
0634お前名無しだろ (ワッチョイ df24-V2ll)
垢版 |
2020/04/29(水) 09:45:22.20ID:n/hEj37K0
欲しいものがある/あったとして
猪木はあんなもんに興味はない、今の自分には価値はない、と嘘をいい
馬場はそういやあそんなものがあったねえ、忘れたよ、とごまかす
と思う。
インター王座の価値というのは実際大木の時点でかなり減じているんだし
実際には防衛期限切れで大木は王者ではない、認定団体があれば空位にするところだ。
ベルトそのものにはシンボル的な価値があったのが面倒くさいことなってるんだろね。

猪木は興味が大いにあったと思うよ。
ただ後々まで大事に有意に使うかはさらに大きく疑問だが。
0635お前名無しだろ (ワッチョイW dfe0-s57Y)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:10:14.36ID:Nys3zIdy0
>>629
猪木にメジャータイトルは似合わない
0636お前名無しだろ (ニククエT Sx5b-YtV2)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:57:58.48ID:7sETfVaoxNIKU
>>635
でもWWWFとってたよ。
0637お前名無しだろ (ニククエW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:12:28.18ID:2O48B7zq0NIKU
何も知らないあの頃は、馬場のNWA、鶴田のAWA、猪木のWWF
日本人が世界三大王座を制覇したことが嬉しかったなぁw
0638お前名無しだろ (ニククエ df84-ur4w)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:43:41.98ID:Fc+iRIbT0NIKU
タイトルマッチに付加価値を感じたのは70年代までで、80年代以降は、誰と誰のシングルマッチかというところに付加価値を見出し、タイトルマッチか否かはどうでもよくなってきたな。
0639お前名無しだろ (ワッチョイ df24-V2ll)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:51:27.05ID:ud2mxFbT0
うーん、「闘いのテーマ」みたいなことかな。
お仕着せみたいなタイトルマッチよりも気合いがこもる、アスリートっぽい
みたいな面はあるけど、何か青くさくなってしまって苦手だったよ。

大人としてはここで勝てばギャラが増える、賞金が増すとか
メシのタネになるタイトルマッチでギャラアップを目指す、
それこそが重要だ、みたいなモチベーションが好ましいな。後付けの考えだけど。
0640お前名無しだろ (アウアウエーT Sa9f-FJ9U)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:41:03.16ID:B9gjtCzLa
昭和の引き分け、反則防衛の方がタイトルに価値を感じた。
レスラーがベルトの権威を上げようと努力するのでなく、
汚いことをしてでもベルトを手放さない姿勢の方が、タイトルに権威を感じたな。

昨今(といっても90年代後期から)、ボクシングでもタイトルマッチよりも
誰と誰が対戦するか、の方が重要視されている気がする。
ボクシングもショー的要素が求められるようになってるんかな。
0641お前名無しだろ (ワッチョイW df84-ZipR)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:45:41.55ID:TWukitSq0
名の通ったタイトルでも、持っている奴がショボいと価値がなくなることは、末期の日本プロレスが証明したし、NWA王者にリックフレアーが、AWA王者にリックマーテルがなった辺りで、それまであった世界タイトルの価値は低下したなと思う。
0642お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:05:57.06ID:Iz0t37z+0
タイトルマッチじゃなくても、75年の馬場vsエリックや85年の鶴田vs長州
盛り上がったよね
長州なんかUNベルトを払い除けて天龍とノンタイトルやったw
0643お前名無しだろ (ワッチョイ 7f10-WRor)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:16:14.30ID:U9q8wF620
>>641
フレアーはNWA王者に相応しいレスラーに感じたけどな。
自分のなかで最後のNWA王者でスティムボートやスティングは
イマイチピンとこない。
0644お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:11:04.17ID:Iz0t37z+0
俺もフレアーは最後のNWA王者の雰囲気を持ったレスラーだったと思うな。

よくゴッチやテーズ、ボックなんかも“最強”という言葉が先行して
マスコミなんかに称えられるけど、
アピールしなくてもファンから認められるレスラーって凄いと思う。
例えばジョナサン・ミラー・ゴーディエンコ・マードック・鶴田…
こういう人は、シュートがどうこうじゃなく
負け役になっても「本気になればこの選手の方が強い」と伝わってくるんだよな
ナチュラルに身体能力、運動神経が優れてるのが分かる
0645お前名無しだろ (ワッチョイ df84-ur4w)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:07:20.93ID:TWukitSq0
イメージの問題だから人それぞれだけど、それまでの世界王者(短命王者は除く)と比べて、フレアーやマーテルは軽い感じがしたのは否めない。
実際、フレアーがNWA王者になった1981年は、まだ、馬場はメインイベンターだったが、フレアーに挑戦することはせず、新日から引き抜いたハンセンを対戦相手に選んだ。
このあたりNWA王座の価値よりも馬場とフレアーとの格の違いが優先されたと思ったし、あわせて、フレアーが鶴田の挑戦を受けて0−1で負けたり、輪島の挑戦を受けたりしたのを見ると、歴代のNWA王者と比べて、軽い感じがするのを禁じ得ない。
0646お前名無しだろ (アウアウウー Saab-8z6l)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:53:55.15ID:RgM2ovAda
マーテルはともかくフレアーは軽いかなあ…?
馬場が挑戦しなかったのは世代的なもんだと思うけど
レイスのライバルと思って見てた
0647お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/01(金) 07:52:58.83ID:/j+mXmBU0
>>645
むしろ不器用な輪島でさえNWA王座戦を成立させていると捉えるけどなぁ
あとタイトル移動の望めないカブキや三沢タイガー相手にも
ちゃんと見せ場を作り、挑戦者を持ち上げた上で最後は防衛するというのは
プロモーターも信頼するだろうし、レイスの試合展開にも共通している職人芸
激しさや強さを求めた日本では支持されなかったかもしれないけど、
馬場はフレアーがNWA戴冠する前から「いずれ王者になる」と言ってたし
武藤も「自分のプロレスのベース」とフレアーを高く評価していた。
猪木も世界から注目される北朝鮮の試合で、評価しない相手と戦わないよ。
まあマーテルとフレアーでは雲泥の差があると思う。
0648お前名無しだろ (ワッチョイ df24-V2ll)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:34:28.85ID:hw+iCN1F0
フレアーをいつ見たかによるんだよ。
テーズ、キニスキーを見ていたら(あんまりいないだろうが)もう軽くてしかたないだろうし
ドリー、レイスを見ていたら、へんにバタ臭くて困るんだろ。
フレアーから見始めていたらそりゃあ流石に世界チャンピオンに見えるだろう。
その後のリッキーやら見たら余計に。
0649お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/01(金) 12:17:09.60ID:/j+mXmBU0
時代によってNWA王者のファイトスタイルも変わって行かざるを得なかったと思うよ。
テーズ・キニスキー以降の70年代に入った頃からかな? 各地のプロモーターは
どうすればTVの視聴率が上がり、どんな試合をすれば地元の会場が埋まるのか…
ドリー・ブリスコ・テリー・2度目のレイスと、段々とエンターテイメント色が
色濃くなっていったと思うし、NWA総会でもそんな王者を求めていたと思う。
そりゃあテーズとフレアーを比べれば、王者の風格も権威もあったもんじゃない
ただフレアーとリッキーの違いは、対戦相手がセメントを仕掛けてきた時
フレアーは対処できると思うが、リッキーはどうかな?って思ってしまうのよw

なんかレコード大賞も似たような感覚を覚えたけど、
ピンクレディが『UFO』でレコ大獲ってから、時代も変わったな〜と思ったもんだよw
0650お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-dIvb)
垢版 |
2020/05/01(金) 20:13:27.76ID:NOD+rkUc0
技術的な裏付けなども含めて説得力を持っていたのは
キニスキー、ドリーファンクJrあたりまでだと思う
以降の歴代王者はNWAベルトの価値を高めたとは言えない
テリーファンクがチャンピオンになった時は「冗談だろ?」と思った

※個人の印象です
0651お前名無しだろ (アークセーT Sx5b-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:21:33.70ID:6g1ZGyZix
>>645
格というより世代の違いというか。
既に20年近く前にNWAのトップはってた自分が
10歳ぐらい下の世代に挑戦ちょっとないな
みたいな話が馬場さんの本に乗ってたと思います。
0652お前名無しだろ (ワッチョイ e7ef-CtLD)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:27:33.42ID:8B1Xddaf0
>>659
キニスキーあたりから見ている
オールドファンは、NWA王者は、
ドリーまであるいは(短期のレイス第一期を飛ばして)
ブリスコまでというのが多いね。
ブリスコのファイトはともかく、
あの73年7月に変わったNWAベルトから
軽くなったと思うよ。
でも、その時にプロレスを見始めたファンは
あのベルトがNWAの象徴であり、
NWA王者と言ったら、レイスなんだろうが。
0653お前名無しだろ (ワッチョイ e7ef-CtLD)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:28:51.62ID:8B1Xddaf0
↑652は
>>659
>>650
のアンカー付け間違いでした。
0654お前名無しだろ (ワッチョイW bf10-4AVG)
垢版 |
2020/05/02(土) 05:00:45.81ID:v0/++zPs0
櫻井康夫はフレアーは最低のレスラーって言ってたな
0655お前名無しだろ (ワッチョイW df84-ZipR)
垢版 |
2020/05/02(土) 06:04:58.21ID:bsK8tpVU0
>>650 >>652
世界王者としての説得力があったのは、キニスキー、ドリーファンクJr、ブリスコまでですかね。
ただ、ブリスコはレスリングテクニックで秀でたものは持っていたけど、ドリーほどの風格、オーラは感じられなかったですね。
してみると、28歳で世界王者になり、冷静で老獪な試合運びで風格を感じさせた、ドリーは傑出した存在だったと、改めて思います。

馬場がフレアーのNWA王座に挑戦しなかったのは、世代的なものと言われていますが、
そうだとすると、馬場がフレアーと同年齢のハンセンとPWF王座を賭けて抗争したのは何故かということになります。
馬場がフレアーに挑戦しなかったのは、体格やファイトスタイルに由来する格の違いを意識してのことではなかったかと思います。
0656お前名無しだろ (ワッチョイW 7f44-FDjI)
垢版 |
2020/05/02(土) 06:53:09.78ID:AiZZJBee0
ブルーザー・ブロデイのスタイルをコピーしたビック・ジョン・ノードに対して日本のプロレスファンの多くが拒絶反応を示したように、バディ・ロジャースを崇拝する馬場がバディ・ロジャースのコピーであるフリック・フレアーに対して拒絶反応を起こしたのかもしれない
0657お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/02(土) 08:12:17.18ID:AVuje+FT0
てか、単純に馬場がフレアーに勝っても展望が見えないからじゃない?
フレアーが世界王者で来日する前、ブリスコ・レイス・レイスと破り3度戴冠
いずれも国内だけの短命王者だった。
仮に4度目王者になっても、もう短命は通じないし 全米防衛ロードといっても
今更NWAマーケットも馬場を推すとも思えないからね(だから意味ない)
レイス以降の王者にはジャンボや天龍に任せて、自らはPWF王座に専念したと…
0658お前名無しだろ (ワッチョイW e724-4AVG)
垢版 |
2020/05/02(土) 08:34:49.02ID:G9GxASTg0
最初の来日時に鶴田のベルトに挑戦させた。
すなわち鶴田のライバル的なポジションにしていた選手を横取りするようなマッチメークはしたくなかったんじゃないかな。
自分のライバル的な立ち位置の選手を鶴田に譲る事はあっても、その逆は自分的にも世間的にもないと判断したかと。
0659お前名無しだろ (ワッチョイ df24-V2ll)
垢版 |
2020/05/02(土) 09:32:46.29ID:3ZgqI+Sn0
馬場がフレアーでNWA挑戦から降りたのはみなさんが仰るような
理由の総合だし、結果オーライでよかったでしょ。
「誰が巻いていようがNWAは世界最高峰のベルトだ」なんて言ってたら
リッキースティムボート×ジャイアント馬場を後楽園ホールでやることになる。
0660お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/02(土) 09:35:34.11ID:AVuje+FT0
AWA世界ヘビー級選手権 (1987年5月2日 サンフランシスコ)
ニック・ボックウィンクルvsカート・ヘニング
カートがニックを破り王座獲得

ジャイアント馬場引退試合 (1999年5月2日 東京ドーム)
馬場&デストロイヤーvsキニスキー&サンマルチノ
0661お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/02(土) 10:56:13.23ID:AVuje+FT0
馬場引退試合のカードは、ブルーノの来日期間を前倒ししたら
第3回チャンピオンカーニバルで実現できたな
0662お前名無しだろ (ワッチョイ df84-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:29.87ID:bsK8tpVU0
リック・フレアー対G・馬場のNWA世界戦、ニック・ボックウィンクル対G・馬場のAWA世界戦は見たかったな。
フレアーやニックが、どんな手を使って王座防衛するのか興味はその一点に尽きるね。
ニックはお得意のレフェリー巻き込みか、馬場への急所打ちだろうな。
フレアーの場合は、同時に来日していたオレイ・アンダーソンあたりがちょっかい出して、反則負けかな。
0663お前名無しだろ (ワッチョイ a7ef-CtLD)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:21:38.66ID:6sUxHIvt0
>>654
田鶴浜弘はレイスに対して
「世界王者としてレスリングジェネラルシップ
(風格、才能)が全くない、と酷評していた。
彼に発言ではないかも知れないが
テーズを100とすればキニスキーが80、ドリーが60
レイスは、せいぜい20とか。
しかしねぇ、、馬場や田鶴浜が賞賛するバディロジャーズも
NWA世界王者になる前のファイトは確かにヒールとしては
素晴らしいが、世界王者としては、ダーティーだし、
体力的にも落ちて来て、62年にはサンマルチノ、
ブラジル、コワルスキーに立て続けに負けて「幻の世界王者」に
させているんだがね。
まぁその全盛期を見ている人には特別な思い入れがあるんだろ。
0664お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:37:10.61ID:AVuje+FT0
ジョニー・バレンタインがロジャースの事を「私にとって“こうありたい”という
象徴だった。彼が出場するアリーナはいつでもソールドアウトになった。
センセーショナルでレスリングに説得力があって、誰をも唸らせることができた。
エブリシングさ」(週プロNo.519)
馬場の証言では「彼はね、バスで移動している時は他のレスラーがグーグー
寝ていても、一人だけじっと考え込んでいた。『今日の試合はどうしようか?
あいつと当たったらここを攻めよう。こいつの場合はこうしよう』といつも
考えていた。暇があったら次の試合のことを考える。何も考えていない人間と、
毎日考えている人間では、当然差がでるよな」
つまり、リング上の実力も勿論だけど、それ以外に24時間プロレスのことを
考えていたという、プロレスに取り組む姿勢も馬場がロジャースを世界最高の
レスラーとする根拠となっている。 (最強とは言ってなく、最高のレスラー)
0665お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-CtLD)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:33:24.39ID:zExBukL60
>>664
それに付けくわえれば
馬場は「ロジャーズと戦っている間に、
彼のファンになった」とベタ褒めだよね。
まぁ馬場の個人的感想。
同じ時期(1962年頃)、カール・ゴッチに
言わせれば「ムカつく野郎」だったんだけれど。
0666お前名無しだろ (アークセーT Sx5b-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:41:18.17ID:SghHNRkjx
>>665
同じようなトコで巡業まわって客全部かっさらって自分のとこは閑古鳥。
そら「ムカつく野郎」だけど、それはゴッチさんの個人的感想。
0667お前名無しだろ (アウアウエー Sa9f-ia+a)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:43:00.96ID:kbGFqtEpa
>>663
幻の世界王者ってロジャース時代以外にも結構いそうだけど。
0668お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-CtLD)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:38:27.85ID:zExBukL60
>>667
確かにそうだが、
それにしてもロジャーズは、1962年に8月2日にBサンマルチノ負け、
(ロジャーズ負傷のため移動認められず)
同8月18日、ボボ・ブラジルに破れる。9月ゴッチにロッカールームで
負傷させられ、欠場したこともあり、東部では、ブラジルを
NWA王者と認める(NWAの正史からは末梢)。
10月30日に取り戻すが、11月21日、今度はキラーコワルスキー
に負け、負傷する。コワルスキー、NWA王者としてサーキットするが、
これもNWA正史からは末梢される。
翌63年1月21日、コワルスキーから取り戻すが
(コワルスキー、これはタイトルマッチではなかったとクレーム)
しかし、23日、テーズに破れ、本当に王座転落。
1962年の8月から、ボロボロだな(^^:

https://www.wrestling-titles.com/nwa/world/nwa-h.html

俺、>>663でも書いたが、ロジャーズのNWA王者時代の
前の試合を見ると、格好いい選手だと思うよ。
でも、試合結果だけ見ると、62年の下半期はどうなのかな?
かなり体調が悪かったせいもあろうが。
0669お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/03(日) 08:04:57.96ID:28GIrsHt0
ロジャースは学生時代にアマレスの州チャンピオンにまでなっている実力者
プロレスラーとしては遅咲きで、ブレイクを果たすまで随分と下積みをしている。
また、王者になる以前にはルー・テーズと引き分けを何度も演じ、
遠征中の馬場の師匠フレッド・アトキンスもロジャースの実力を認め高く評価

ネイチャーボーイを名乗り足4の字固めを決め技とし
そのスタイルを盗んだリック・フレアーが“最強”というイメージでなかったことも
ロジャースを想像する上でマイナスの要因になっているのでは…
0670お前名無しだろ (ワッチョイ 67ef-CtLD)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:03:52.40ID:gCYMIWRy0
667さんふうに書けば
ルー・テーズと引き分けを何度も演じたのは
結構いそうだけど。
いや、俺も変にロジャーズを貶すつもりはないんだが、、
0671お前名無しだろ (ワッチョイ 67ef-CtLD)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:51:27.94ID:gCYMIWRy0
>>699
>ロジャースは学生時代にアマレスの州チャンピオン
それ初耳なんだが、どこの州?
学生って、高校生?大学生?ソースを示してくれると有り難いな。
英語のWIKIによると、
カムデン(ニュージャージー州)のYMCAのレスリングリーグで優勝。
17歳で、すでにサーカスに入団とある。
https://en.wikipedia.org/wiki/Buddy_Rogers_(wrestler)#Early_life
0672お前名無しだろ (アークセーT Sx5b-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 14:27:00.50ID:odpPXgfxx
ロジャースといえば、もうひとつパイルドライバー。
ロジャース式って言葉だけ伝わってたんで、きりもみ式だのパワーボムだの
いろんな情報流れてたが、蓋を開けたらタイツつかむ反則パイルドライバーだった。
こんな映像が見られる現代のメディアは偉大だ。
0673お前名無しだろ (ワッチョイW bf10-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 14:42:02.32ID:5NiFYuod0
今よりずっと粗末で硬いマットの時代のあのパイルドライバーはエグいよ
あとジョニーバレンタインとのボディスラム合戦も凄い
0674お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:26:59.64ID:28GIrsHt0
>>671
猪木と同じ誕生日(2月20日)のロジャース
Shawn Michaels のファンサイトにあったコラムの中で「ロジャースは学生時代に
アマレスの州チャンピオンになった」と書いてあったけど、詳細までは
明記されてない。
予想だけど、ハイスクールでニュージャージー州の大会で優勝しそのまま
17歳でサーカス入団じゃないかな?(YMCAリーグの事だと州王者とは違うねw)
まあレスラーの経歴なんて、ガニアのロンドン五輪代表も補欠出場だったらしいし
どうにでも書けるw
>>672
アトミックドロップもロジャースが元祖らしいよ
0675お前名無しだろ (ワッチョイW df10-xLnw)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:32:42.57ID:FYoEFutU0
バディ・ロジャースは日本ではあんまりイメージよくないからなぁ
梶原一騎の作ったイメージも有るし、典型的なアメリカンプロレスのレスラーってされてたし
0676お前名無しだろ (ワッチョイW bf10-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:39:08.94ID:5NiFYuod0
本当はビルミラーが一緒じゃなきゃ控え室に乗り込む事も出来ないゴッチが姑息なんだけどな
0677お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:00:23.57ID:28GIrsHt0
ロジャースが控室を出る時、ゴッチがドアを意図的に蹴っ飛ばし
それに挟まったロジャースの腕が破壊したんだっけ?
梶原マンガとは全然違うw
0679お前名無しだろ (アウアウエー Sa9f-ia+a)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:53:02.44ID:N/PNXq/Ja
梶原先生は何故ロジャースを貶たんかな?
ニックも貶しているし、渋い金髪のいい男がお嫌い?

でもジャイアント台風の終盤では「力道山先生と互角」と上げているんだよなぁ。
0680お前名無しだろ (ワッチョイ 7fef-CtLD)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:28:29.53ID:FTzxlhMx0
貶したというか、
「ジャイアント台風」では
馬場やサンマルチノの挑戦を逃げまくった
チーズチャンピオンとして描かれているが、
実際、1962年頃、世界王者として
馬場やサンマルチノの挑戦を受け
反則防衛や、一旦、ベルトを渡して
後でクレームを付けて取り返す
悪党王者だったのは事実のようだし。
0681お前名無しだろ (ワッチョイ 7fef-CtLD)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:39:15.93ID:FTzxlhMx0
>>680
に追記するが、
梶原一騎はロジャーズを
貶していると言うより
劇画であるから、若い正統派のレスラー
馬場やサンマルチノに対して
「ヒール」=世界王者だが悪い奴を
設定する必要があったんだろ。
0682お前名無しだろ (ワッチョイW df62-8z6l)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:00:38.11ID:tHRqsBkT0
リング上のキャラクターをそのまんまだよね
0683お前名無しだろ (ワッチョイW 2712-4c0z)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:46:58.62ID:MTeidYB20
1979年にエディ・グラハムの要請で復帰し、リック・フレアーや海外遠征中の天龍とも
対戦してるんだよね
ロジャースは未来日の強豪になったけど、来日はしたものの観たことがない
ディック・ハットンやサンダー・ザボーの晩年の試合はどんなだったのか?
猪木の素質を見抜いたサニー・マイヤースの試合も観たかった
0685お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:09:31.57ID:+9HbXjs70
>>604
この73年に東スポのプロレス大賞があったら
10月 9日ファンクスvs馬場&鶴田
10月14日猪木&坂口vsテーズ&ゴッチ
この2試合に絞られるだろうね。
個人的には全日本の方が年間最優秀試合だと思うな
74年度の第1回表彰式(75年)では、新日本と全日本が一触触発ムードだったというのを
ゴングで見た記憶があるw

>>683
ザボーやハットンのガチガチの時代に、派手なロジャースのような試合を見せられたら
絶対ロジャースの方が観客もエキサイトするだろうね
0686お前名無しだろ (ワッチョイ aa84-jgrQ)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:21:17.97ID:Nk6OaNKb0
>>685
74年度の第1回表彰式(75年)で、新日本と全日本が一触触発ムードだったのは馬場がいる間だけで、馬場が途中退席した後は、猪木と鶴田が談笑するなど和やかな雰囲気になったらしいよ。
0687お前名無しだろ (スップ Sd8a-F358)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:43:29.64ID:Rd0Z5U8Md
馬場と猪木があわや一触触発というくらい険悪な関係だというのは多分にプロレスマスコミに対するプロレス的な絵作りでもあった
馬場の付き人だった大仁田の証言ではホテルオークラで両者が遭遇した際には普通に挨拶を交わして会話をしていたという
0688お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:53:17.28ID:nkze/97z0
初期のプロレス大賞MVP受賞は猪木が圧倒していたね。
馬場の全盛期が60年代だから仕方ないんだけど、
年に一度でも馬場と猪木が握手する光景は嬉しかったなぁ
一触触発というのは日韓や米中の関係と似てて、
公の場では首脳同士が握手するような雰囲気というか…
そう捉えていたよw
0689お前名無しだろ (ワッチョイ 738d-8oPF)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:26:33.93ID:eKNdpzk10
昭和40年代で架空の東スポ大賞を考えたらこんな感じか

昭和40年  MVP 馬場 ベストバウト 馬場vsブルーザー 
昭和41年  MVP 馬場 ベストバウト 馬場vsテーズか猪木vsバレンタイン
昭和42年  MVP 馬場 ベストバウト 馬場vsキニスキー
昭和43年  MVP 馬場 ベストバウト 馬場vsブラジル
昭和44年  MVP 猪木 ベストバウト 猪木vsドリー
昭和45年  MVP 馬場 ベストバウト 猪木vsドリー
0690お前名無しだろ (ワッチョイ 738d-8oPF)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:32:39.90ID:eKNdpzk10
続き

昭和46年  MVP 猪木 ベストバウト 猪木vsブリスコ
だろうが日プロを追放されてるから対象から除外されてるので
昭和47年  MVP 小林か坂口 ベストバウト 坂口vsドリー

昭和47年  MVP 坂口か小林 ベストバウト 猪木vsゴッチ
昭和48年  MVP 猪木 ベストバウト 猪木、坂口vsゴッチ、テーズか馬場、鶴田vsファンクス

まあ、意見が分かれると思うけど
 
0691お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:53:51.16ID:nkze/97z0
昭和44年のベストバウト、次点は 猪木vsマルコフ
昭和46年ノミネートされるなら 猪木vsブリスコより馬場・猪木vsマスカラス・アリオン
他は、ほぼ同意見ですよw
昭和41年BIの出世試合 馬場vsテーズと猪木vsバレンタインの映像がないのが残念だね
0692お前名無しだろ (ワッチョイ 2689-O+HC)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:13:53.67ID:Y9Z2a1RA0
昭和46年ならマスカラスvs星野ではないだろうか
いや、見てないけどw
0693お前名無しだろ (アウアウエー Sae2-0Qlw)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:53:21.05ID:uR98+bW3a
>>691
馬場がエースになった時期って、猪木とあまり変わんない?
結構、豊登の下の二番手時代が長かったのか。
0694お前名無しだろ (ワッチョイ beef-Nc3O)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:03:07.49ID:c8pFIWUK0
>>689
昭和41年、東京プロレスでの猪木vsバレンタインは、
名勝負だったらしいが、受賞は難しいだろうね。
日プロから「東プロは、日本プロレスリングコミッショナー未公認団体だ!」
とクレームはつけそうだし、年末に授賞式をやるにしても、
もう東プロは、単独興行能力を失っていた。
0695お前名無しだろ (ワッチョイ beef-Nc3O)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:03:08.87ID:c8pFIWUK0
>>689
昭和41年、東京プロレスでの猪木vsバレンタインは、
名勝負だったらしいが、受賞は難しいだろうね。
日プロから「東プロは、日本プロレスリングコミッショナー未公認団体だ!」
とクレームはつけそうだし、年末に授賞式をやるにしても、
もう東プロは、単独興行能力を失っていた。
0696お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
垢版 |
2020/05/09(土) 07:54:59.50ID:Hm7NNXUD0
>>692
ゴングが煽っていた悪魔仮面マスカラスの初来日初戦だよね
振向きながらのダイビングボディなんて初めて見たから衝撃だったが
今見ると何でもない試合だと思うよw
BIのインタータッグは、二人の数ある試合の中でも楽勝の部類だと思うけど、
猪木の卍でもがくマスカラスと、それをフォローする馬場のコブラ
凄く綺麗なフィニッシュで、ある意味BIの完成形を見ているようだった。

その昭和46年の今日は、猪木に憧れて入門した藤波のデビューの日
【1976年5月9日 岐阜市民センター(観衆6,000人)】
15分1本勝負
新海弘勝(7分52秒 首固め)藤波辰巳
永源遥(11分32秒 体固め)木戸修
バトルロイヤル…新海弘勝(10分39秒 体固め)百田光雄
20分1本勝負
ジョー・ターコ(11分23秒 体固め)戸口正徳
ミツ・ヒライ(5分34秒 エビ固め)マンマウンテン・マイク
グレート小鹿(14分41秒 両者リングアウト)ゴードン・ネルソン
30分1本勝負(ワールドリーグ公式戦)
吉村道明(5分49秒 片エビ固め)ニコリ・ボルコフ
キラー・カール・コックス(13分56秒 リングアウト)上田馬之助
ザ・デストロイヤー(14分53秒 足4の字固め)山本小鉄
アントニオ猪木(8分12秒 アバラ折り)アンジェロ・モスカ
60分3本勝負
ジャイアント馬場&大木金太郎(2−0)アブドーラ・ザ・ブッチャー&レイ・メンドーサ
日本組(10分13秒 反則)外人組
大木(7分32秒 体固め)メンドーサ

(新海弘勝=北沢幹之、メンドーサ=ビジャノ兄弟の父、ボルコフ=初代)
0697お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
垢版 |
2020/05/09(土) 08:01:18.14ID:Hm7NNXUD0

×1976年、○1971年5月9日
0698お前名無しだろ (ワッチョイ be1f-gIrT)
垢版 |
2020/05/09(土) 09:24:37.00ID:daDWneDU0
猪木を対象外にするなら46年のMVPはやっぱり馬場になるんじゃないかなあ

もし47年当時にプロレス大賞があったら東スポが新日や全日をどう取り扱ったかと
考えると面白い。落ち目とはいえまだ健在の日プロが東スポに圧力をかける
ことは十分に考えられるし

そう考えるとプロレス大賞が(興行団体としての)日プロ消滅の翌年から始まったのは
必然だったのかな
0699お前名無しだろ (ワッチョイ 738d-8oPF)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:13:15.41ID:8YR34Btk0
>>698
昭和46年の馬場は余りにも印象が薄い
馬場ファンでもどんな試合があったかなんて思い起こせないんじゃないかな
0700お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:29:08.63ID:Hm7NNXUD0
>>693
昭和41年の猪木vsバレンタイン戦がよく取り上げられるけど、
バレンタインとの相性が良くて好試合になったまでで
インター王座を戴冠した頃から5年間位は馬場の全盛期だよ。
いろんなタイプと好試合ができ、集客力がある選手をエースとするなら
日プロ時代は猪木より馬場の方が断然エース
自分の考えでは、実力的には昭和45年前後に並んでいたと思うけど
独立してからは人気実力共に猪木だろうな(新日のイメージ戦略も大きい)
0701お前名無しだろ (ワッチョイ eaef-Nc3O)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:47:00.80ID:PbqI622B0
私は昭和46年通じて、日プロ、国際、テレビ中継は
欠かさず見ていたが、猪木がプロレス大賞対象外に
なったとして、馬場のグランプリ、ベストバウンドは
弱いなぁ。
この年、モンゴリアン・ストンパー、S・アリオン、I・コロフ、
C.マルコフ、テリー・ファンクら新顔の挑戦を受けて
インター防衛したわけだが、みな、いま一つだった。
まだビッグネームとは言えないブッチャーを倒して
ワールドリーグ優勝というのもなんだし。
タッグでは、BI砲対マスカラス&アリオンは夢はあったが、
やはりアリオンが足を引っ張ったし、チームワークが悪すぎた。
むしろ暮れの坂口&吉村対ドリー&マードックの
アジアタッグ決定性を推すよ。
0702お前名無しだろ (ワッチョイ aa84-8oPF)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:50:53.96ID:TKpP299g0
>>696
昭和46年5月9日のカードの中には興味深いものがありますね。

>キラー・カール・コックス(13分56秒 リングアウト)上田馬之助

デストロイヤー、ブッチャーとほぼ同位置のコックスが、日本陣営5番手(又はそれ以下)の上田と、15分弱の試合時間でピンフォール勝ちできなかったという結果は意外でした。
どんな試合展開だったのか、興味があります。

>ミツ・ヒライ(5分34秒 エビ固め)マンマウンテン・マイク

小兵の前座レスラーのヒライが、重量級のマンマウンテン・マイクに5分程度の試合時間でピンフォール勝ちというのも意外です。
そもそも、ヒライが外国人レスラーとのシングルマッチでピンフォール勝ちというのが驚きです。
こちらも、試合展開が非常に気になります。
0703お前名無しだろ (ワッチョイ be1f-gIrT)
垢版 |
2020/05/09(土) 16:54:41.59ID:daDWneDU0
>>699
>>701
あくまで猪木が対象外になった時の消去法としてね=馬場MVP
確かに名勝負は思いつかないのでベストバウトはないだろうが
インターを失冠して越年ならともかく、年間通してインターを守りWリーグ優勝だから
資格はあるんじゃないかなあ

ただストンパー戦の両リン、エリック戦での反則決着(裁定後猪木が助太刀)のように、
日プロが馬場の衰え(マンネリ化)を見て取って徐々にエース交代へシフトし始めた
節目の年であったことは間違いない
まさか自らの手で猪木を追放することになろうとはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況