X



新日本プロレスに闘魂三銃士は必要だったか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイW 9b15-1RIo)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:51:50.95ID:hoosMQAv0
90年代の新日本プロレスに闘魂三銃士は必要だったのか?
闘魂三銃士が90年代の新日本プロレスを盛り上げたのは紛れも無い事実。
しかし中には武藤を本格エースとして吸えるべきだったとの意見も。
皆さんで考察しましょう。
0083お前名無しだろ (ワッチョイ 13b7-EAzb)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:38:47.81ID:b28mRUl90
>>82
おんどれはきちがいか?
しんでほしいのはまっさきにおまえだよどきちがい。
0084お前名無しだろ (スププ Sd33-dIwz)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:07.96ID:Vg/PDh+ad
>>46
> 三銃士は、3人中1人が凄く頑張ってて、残り2人はその間手抜きしながら休む、そんな関係かも

蝶野はまさにそう言ってた
一人でも活躍したら闘魂三銃士の評価が上がったのでみんなで頑張ってた

第三世代は蝶野が言うには中西をトップにしてみんなで盛り上げていかなきゃいけないのに足の引っ張りあいばかりしてたからダメだった
0086お前名無しだろ (ワッチョイ 8b74-ioby)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:39:00.79ID:B2TreZwC0
WCWの情報はTVなどでは入ってきづらかったから雑誌媒体だったね
なので当時は三銃士セット売りされても何の疑問もなかった
今ふりかえるとWCWのTOPまでのぼりつめたんだから、一緒にくくるなって言い分も少しはわかる
0090お前名無しだろ (ワッチョイ 29bc-9tKI)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:52:28.35ID:MO0a8j+K0
武藤とお付きの二人組って感じなら
三沢とその仲間たちだった四天王みたいになって良かったかな?
ただそうなると武藤に負担がかかるからな〜
もっと早い目にポンコツになるかもしれんな。
三沢みたいに死ぬとは思えないけどさ。
0096お前名無しだろ (ガラプー KK8b-PQFQ)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:45:22.90ID:cPsGa6vFK
むとうはにゅうもんしたときにふなきからよびすてにされた。
ちゅうそつのこぞうに『むとー』といわれた。
このときむとうはかなりあたまにきたといっていたぞ。
0097お前名無しだろ (ガラプー KK8b-PQFQ)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:47:06.92ID:cPsGa6vFK
でもすうねんまえにふなきがぷろれすにふっきしたとき。
むとうを『むとうさん』と。
さすがにふなきはぷろれすはなれていたし、むとうはだいぶとしがうえ。
0099お前名無しだろ
垢版 |
2019/08/22(木) 22:58:23.17
必要だろ
0100お前名無しだろ (ワッチョイWW d644-HHsX)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:15:48.42ID:KFdlPv1p0
なんかおまえらバカなんじゃね?

何度も書くがさ
0101お前名無しだろ (ワッチョイ 4a01-hMen)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:38:28.69ID:Ufd8sqYX0
ひらがなで書いてる奴は外人か?
0102お前名無しだろ (ワッチョイ 5d24-a1Z8)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:34:34.82ID:UaFm4y4b0
橋本は精神的に猪木っぽいところがあるが細かいテクニック、受けがダメ。
武藤はアメプロで見栄えがいいが、全体的に軽い、緊張感が少ない。
蝶野は三銃士として括られたからトップに立てただけで本来は健吾ポジション。
3人足して猪木。
0103お前名無しだろ (ワッチョイ 4a01-hMen)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:38:07.12ID:P1XKMxSJ0
今の新日本は入場するところだけで金を払う価値のあるレスラーはいない
三銃士は三者三様
それぞれよかった
0104お前名無しだろ (ガラプー KKde-4/0s)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:54:11.91ID:PmeMnbXsK
さんじゅうしとしてひとくくりにしてもらえてはしもと、ちょうのはうえにいけた。
むとうはたんぱつでうりだしもできただろうが。
でもむとうはせいかくてきにたんぱつえーすはむずかしかったかも。
めんどうなことはきらいみたいだし。
あとは、まえだ、たかだがいなくなったのがおおきいな。
0105お前名無しだろ (ガラプー KKde-4/0s)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:57:25.75ID:PmeMnbXsK
まえだ、たかだがしんにちにのこってたら、さんじゅうしはとうじょうしなかったはず。
さきにしゅっせしたむとうはそのまんまうりだされただろう。
しかしはしもと、ちょうのはあれだけうりだされたかはぎもん。
むとうは、まえだ、たかだとならぶそんざいに。
このさんにんで、さんじゅうしてきなそんざいになったかも。
0107お前名無しだろ (ガラプー KKde-4/0s)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:18:40.93ID:Db6SLrhBK
>>106
おまえも『ころす』といわれてくやしい?
ふつうにいきてれば『ころす』なんてまずいわれない?
おまえがふつうじゃないくずだがらだろ。
0109お前名無しだろ (オッペケ Sr05-Wvfj)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:49:18.89ID:HGfd3NP6r
>>107
なんで頭のおかしい奴にころすと言われて悔しがらないといけないんだ?どういう思考回路してんだ?

お前はまず自分が書いてる文章を読み返してみろ。普通じゃないだろ?

さがす、ころす、〜たるなどの妙な関西弁の連投(しかもひらがなで)。

ネットでちょいちょいいるこの手のヤバイ馬鹿にはウンザリなんだよ。

早くさがして、ころしに来いよ(笑)
どうやるんだ?え?
0110お前名無しだろ (ワッチョイWW 5d24-MZD7)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:25:12.41ID:7iyH4d6f0
まさか、蝶野がバラエティに進出するとは
食わず嫌いで石橋に「いつもはオラエー!言ってるのに…」
言われて蝶野も苦笑い。
あれで小川もバラエティ出やすくなったな。
0111お前名無しだろ
垢版 |
2019/08/31(土) 02:31:23.04
必要
0112お前名無しだろ (ガラプー KKab-WHWw)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:58:53.82ID:LTRPjckuK
ひつよう
0113お前名無しだろ (ガラプー KKab-WHWw)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:12:02.86ID:LTRPjckuK
それとはしもと、ちょうのはえんずいぎりはきれいだったな。
0114お前名無しだろ (ガラプー KKab-WHWw)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:12:55.56ID:LTRPjckuK
>>111
というかおまえ、なんであいでぃーがないんだよ?
0115お前名無しだろ (ガラプー KKab-WHWw)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:52:21.28ID:Nq4LsLUcK
>>111
おまえもさがしてころすか。
0116お前名無しだろ (ワッチョイWW d124-CNT6)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:18:07.08ID:YNnbiFbS0
>>115
おいしばらくコソコソ逃げ回ってると思ったらまたわいてきたな(笑)
手当たり次第殺害予告すんなよ、クスリでもやってんのか?
お前の標的はオレじゃなかったのか?
早くさがせ!
逃げるな!
ボンクラ!
0117お前名無しだろ (ガラプー KKab-WHWw)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:48:56.70ID:chV2VTmRK
>>116
おまえなんぞくるしんでくたばれ。
これまでのおこないのむくいでのたれじね。
おまえはくるしんでくたばるべき。
0118お前名無しだろ (ワッチョイWW d124-CNT6)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:27:51.73ID:nFwozdqS0
>>117
アホ。
お前が来いよ。
さっさと見つけ出してくれよ。
テメーが吠えたこと無かったことにすんな。
やっぱり口だけなんやな(笑)
しょうもないヤツ
0119お前名無しだろ (ガラプー KK56-cwYB)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:33:58.28ID:D3MiHqITK
はしもとけいじ
ちょうのしんや
むとうまさひろ
0120お前名無しだろ (ワッチョイ 42b7-o78b)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:22:29.71ID:xJzBpN2/0
せいしんいじょうしゃ
せいかつほごじゅきゅう
がらけーからひらがなぽちぽち
0121お前名無しだろ (ガラプー KK56-cwYB)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:02:47.50ID:OyWZ4k7gK
はしもとまさひろ
ちょうのけいじ
みとうしんや
0123お前名無しだろ (キュッキュ KK56-cwYB)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:38:25.75ID:oKtBGyxGK0909
>>122
だから、おまえをさがして、かならず、ころす。
0124お前名無しだろ (キュッキュ KK56-cwYB)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:38:55.03ID:oKtBGyxGK0909
>>122
おまえなあ、あんまりちょうしにのるなよ。
さがしてころしてやるからな。
0125お前名無しだろ
垢版 |
2019/09/09(月) 18:39:29.61
>>124
やってみろよ
0126お前名無しだろ (キュッキュWW 8124-Ardj)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:34.35ID:a5bPzEyF00909
>>124
早くしろよ、マヌケ。
いつまで同じこと言ってんの?
しばらく大人しくしてると思ったら、
つまらん書き込みしやがって。
逃げ回ったあげく、発狂か?
探し出してくれよ、ボンクラガラケー爺さん(笑)
0127お前名無しだろ (ガラプー KK8f-6q45)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:49:34.14ID:5pUeK2F9K
>>126
おまえ、なんかうらみでもあんのか?
あたまこわれとるだろ。
よのなかのためにしんでください。
0130お前名無しだろ (ガラプー KK8f-6q45)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:53:09.22ID:anpSKxbiK
>>129
おまえのみもとさがして、かならずころす。
いのちごいはただのひとりごとになる。
すみかがやけるかもよ。
0131お前名無しだろ
垢版 |
2019/09/15(日) 15:53:33.27
>>130
やってみろクソ野郎
0132お前名無しだろ (ガラプー KK8f-6q45)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:26.50ID:anpSKxbiK
>>129
そういうあいてから『ころす』といわれてくやしいのか。
くやしいのぉ〜
くやしいのぉ〜
0133お前名無しだろ
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:13.43
>>132
ガラプー野郎キモいんだよ
0134お前名無しだろ (オッペケ Sr73-YGkR)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:41:31.27ID:WzQ++PDar
>>132
なんで基地外に絡まれて悔しがらないと、いけないんだ?どういう思考回路してんだ?
だからボンクラだと言ってんだよ(笑)
さがして、ころす、もやすか…
立派な犯罪者やな。
まあ何も実行はできない腰抜け爺。
こんなところで発狂してないでさっさと動けよ、変態野郎(笑)
0135お前名無しだろ (ガラプー KK8f-6q45)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:54:44.94ID:8Pfb1lZfK
>>134
おまえがはんざいしゃだろ、こじき
0137お前名無しだろ
垢版 |
2019/09/22(日) 01:21:21.09
>>135
カスは氏ね
0138お前名無しだろ (ガラプー KK96-zBeP)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:19:13.36ID:ztcY8bV+K
必要経費
0139お前名無しだろ (ワッチョイW bf15-Mte8)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:11.40ID:ogyFm3Gu0
三銃士売り出しで新日は単独エースから複数エース制度へ。
でもそれが三銃士時代の新日を混乱させた面もあったね。
誰がエースなのか?って。
大御所の立場で長州や藤波もいたし。

三銃士の中では橋本が一番割りを食ったと思う。
色んな面で縁面に出されて。
橋本がそういう役割を担える存在だったんpだけど。
0140お前名無しだろ
垢版 |
2019/10/06(日) 14:43:06.47
ふむ
0141お前名無しだろ (ワッチョイ 9f8c-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:27:10.35ID:ioUd3HDr0
>>2
三沢は先輩だけど、
三銃士は同期だからじゃ?
0142お前名無しだろ (ワッチョイ 97ef-Ozz8)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:35:50.74ID:YpnBprwB0
>存在だったんp
↑これ流行らせよう!
絶対に受けるんP
0143お前名無しだろ (ガラプー KK4f-spuF)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:27:15.41ID:v7s2D5XZK
橋本が一番おいしい思いをした。

橋本が一番辛い思いをした。
0144お前名無しだろ (ガラプー KK4f-spuF)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:29:09.02ID:v7s2D5XZK
武藤はそれなりの扱いだったけど。
でも全面に出たらキツイ事もある。
だから手頃なポジションに留まり。
蝶野はポジショングに波があった。
0145お前名無しだろ (ガラプー KKee-xp4q)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:33.68ID:OMdwdvZJK
馳も入れて四天王
0146お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 06:29:36.81ID:Y9TLuAq60
90年代は破壊王がイチバン知名度あったよな
ドラえもんにもそっくりキャラ出てたし

武藤蝶野は21世紀になってからのが世間的には
有名かも
0147お前名無しだろ (アークセーT Sx47-GDtP)
垢版 |
2019/10/22(火) 08:02:14.23ID:2pWURBWDx
>>146
プロレス内の人気は武藤が断トツだったけど、
それに胡坐をかいてたわけじゃないんだろうけど
世間の知名度アップという点では出遅れてたな。
0148お前名無しだろ (ガラプー KKff-dbKr)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:56:44.72ID:bdOt9tAAK
橋本敬司
武藤正洋
蝶野真也
0150お前名無しだろ (ガラプー KKff-dbKr)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:23:39.14ID:Eqndc9U1K
橋本正洋
武藤真也
蝶野敬司
0151お前名無しだろ (ワッチョイ c36d-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:30:57.35ID:Q+BkjygW0
日本人って3人組が好きなんだよね。
芸能人でも御三家とか中3トリオとかたのきんとかあったし。
当時の格では蝶野が下だったけど強引にセット売りにして
結果的には蝶野もグーンと伸びたから成功したと思う。
立場が人を作るというか、そんな感じかな。
武藤は放っておいてもスター選手になっただろうからどっちでも良かったけど。
0152お前名無しだろ (スップ Sd1f-KqIm)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:44:38.82ID:V0NIhh0Rd
>>35
四天王はそうだね、事実三沢が一つの飛び抜けてて、90年代は三沢が常にメインイベンター

川田も小橋も実力は認めるが、
メインイベンターとして三沢に取って代われる位の格に上がったのは分裂前あるいは後な気がする
0153お前名無しだろ
垢版 |
2019/10/25(金) 23:18:13.28
う〜ん
0154お前名無しだろ (ワッチョイ e324-MZfN)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:25:03.80ID:W4cH3BYW0
>>146
武藤の知名度アップは神奈月のおかげ
0156お前名無しだろ (ワッチョイ 73af-Mimn)
垢版 |
2019/10/27(日) 04:52:24.03ID:Acmq6+I50
三銃士は必要っしょ
0157お前名無しだろ (アウアウエーT Sadf-roNU)
垢版 |
2019/10/27(日) 05:06:33.03ID:/gIEN5vHa
蝶野が出遅れてた感あったけどG1初優勝、黒のヒール化で一気に他2人抜いた感あったね
まぁ上がったり下がったりで上手くいってたんだろ
誰かが下がると誰かが上がったりでバランス取れてたかも
0158お前名無しだろ (ガラプー KKd6-3BxG)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:29.24ID:7X8WPHC3K
別スレにも書いたが、G1が三銃士を大々的に売り出すきっかけになった。
またそれが新日を繁栄させた。
0160お前名無しだろ (ワッチョイ 3a01-pfj8)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:20:25.73ID:V7EkclpN0
三銃士は必要だった
はい終わり。
0163お前名無しだろ (ワッチョイ 9f20-E5K3)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:34:48.35ID:RL9YtmNG0
イル
0164お前名無しだろ (ワッチョイ 2bbc-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:53:22.83ID:onDXms0+0
橋本はテレビのバラエティ向けのキャラしてたからな。
明るい馬鹿キャラをやっていた。トーク番組の時も笑えるトークやってたし。
プロレスを面白おかしく伝えるのも得意だった。
健介とは真逆の性格だったね。
健介は新日のテレビゲームの紹介の時までクソまじめに説教垂れてて、もっと面白いこと言った方が
人気出るのになーと思ったものだ。
0165お前名無しだろ (ポキッー KK7f-+TL0)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:13:56.88ID:VYSJ/de6K1111
猪木 坂口 星野
藤波 長州 木村
前田 高野 平田
橋本 武藤 蝶野
0166お前名無しだろ (HappyBirthday! 6d10-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:51:23.74ID:wHYQG3eg0HAPPY
必要
0167お前名無しだろ (ガラプー KK46-alyn)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:37:45.30ID:csQn5ppQK
今から考えると武藤の扱いや立ち位置は勿体なかった。
0169お前名無しだろ (ガラプー KK1e-7UrP)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:15:35.05ID:EjGNZ0e2K
必要悪撲滅野望
0171お前名無しだろ (ガラプー KK1e-7UrP)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:41:07.09ID:Q5F/5d3IK
見映えは武藤だけど思いの強さや熱さは橋本。
蝶野は別枠だったな。
それを自覚してか黒になり反体制に回って大成功。
0173お前名無しだろ (ガラプー KK4f-zWFX)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:24:24.52ID:Ry1nsOndK
全日の三沢
新日の武藤
やっぱこの対比が一番しっくり ビックリ ギックリ腰

この対比が一番しっくりきたと思う。
0174お前名無しだろ (オッペケ Srcb-q7ah)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:12:19.07ID:BS6lP8N1r
船木が残ってたら四天王になってたんだろうか?
なんとなく武藤&船木だけが売り出されてた気もする
0175お前名無しだろ (スププ Sdbf-xts4)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:29:14.80ID:dOqcw3FBd
橋本好きだったけど負けたら即引退SPは恥ずかしくなったわ
見え見え過ぎて。案の定あっさり復活するわ、折り詰め兄弟とかって臭すぎるやらせまでぶちこんできて見切りつけた
それまでは会社でプロレスバカにされても真っ赤になって反論してたのに
負けたらと池沼兄弟について周りから嘲笑された時は言い返せなかった
0176お前名無しだろ (ワッチョイW 9f61-xts4)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:01:43.72ID:NkJ6kqwl0
確かにあれはみっともなさ過ぎたな。あれがウケルと思い込んでた新日本とマスコミには驚愕だわ
0177 【中吉】 【149円】 (ワッチョイ e202-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:54:26.05ID:rXqp8a330
>>1
0180お前名無しだろ (ワッチョイ 92bc-feHX)
垢版 |
2020/01/16(木) 07:19:35.24ID:H88HJRUf0
>>1
闘魂三銃士っていう括りが必要だったってことか。

一瞬、3人の存在自体が当時の新日本に必要かどうかのスレかと思っていた。
3人がいなかったら越中・馳・健介をプッシュしていたんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況