X



全日・超世代軍(90〜92)を今さら語ってみるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ a915-s4yl)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:56:35.88ID:M4gHWzeX0
超世代軍
ハンセン、カーニバル連覇
殺人魚雷、最強タッグ連覇
ジャンボの勝ち
0002お前名無しだろ (ワッチョイ a915-s4yl)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:00:14.89ID:M4gHWzeX0
四天王時代とちがって垂直落下技が少ないね
三沢も川田も小橋も打撃技のが使ってた印象
0003お前名無しだろ (ワッチョイWW f652-emY3)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:15:17.53ID:gn1uWmqV0
三沢のタイガードライバー、フェイスロック。
川田のパワーボム、ストレッチプラム。
田上のアームボンバーから高角度喉輪落とし。
小橋のムーンサルトプレス。
ハンセンのラリアット。
ゴディのパワーボム。
ウィリアムスのオクラホマスタンピート。
スパイビーのスパイビースパイク。
これくらいの技がフィニッシュの時が一番よかった。
鶴田のバックドロップは垂直落下に近いけど、しっかりコントロールしてて安心感があった。
0004お前名無しだろ (ワッチョイW a915-t6rz)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:51:02.41ID:M4gHWzeX0
たしか、全日の歴史上、一番利益があがったのでは??
0006お前名無しだろ (ワッチョイW a915-t6rz)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:43:04.51ID:qJHY8Bb50
菊地のゼロ戦キックも忘れずに
0008お前名無しだろ (ワッチョイ 5e71-8I1V)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:27:11.83ID:ggu+h4Wc0
あの時代は上が充実してて鉄板だったから観客も心にゆとりみたいなのがあって
あからさまにダメなハズレ外人選手も楽しめた、いい時代だったよね
0010お前名無しだろ (ワッチョイ 5e71-8I1V)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:16:11.93ID:ggu+h4Wc0
鶴田→小橋と受け継がれた未来のエース級の若手が履く星パンツを
井上雅央が着用してるのを初めて見た時の絶望感
0012お前名無しだろ (ワッチョイ 5e71-8I1V)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:17:32.20ID:ggu+h4Wc0
前座で鶴見とか大熊に負けてた頃に履いてた記憶があるんだが違ったかな?あやふやですいません
0014お前名無しだろ (ワッチョイ 5e71-8I1V)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:34:26.89ID:ggu+h4Wc0
>>13
記憶だともう少し髪が伸びてたのでこの後の時期、88末から89の中くらい
0016お前名無しだろ (ワッチョイW a915-t6rz)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:44:35.01ID:qJHY8Bb50
小橋が青時代があったとは。。。!
レア!
0017お前名無しだろ (ワッチョイ d9ef-JAQW)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:53:56.34ID:xki3zOxI0
この期間は、まだ鶴田時代だったなぁ
92年の8月、三沢が三冠初戴冠だったのか!
0018お前名無しだろ (ワッチョイ d9ef-JAQW)
垢版 |
2019/04/20(土) 00:42:19.91ID:G530682k0
92年は鶴田の王座転落(8月)、
以降、欠場が続き、トップから外れる

対照的に9月に新星・秋山がデビューしたんだな。
暮れの最強タッグは、欠場した鶴田の代役を
務めた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況