X



【今もなお最強レスラーランキング】ジャンボ鶴田80【ダントツ第1位】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (オイコラミネオ MM2e-bKlH)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:46:29.85ID:4JpGRxh+M
前スレ
【俺達の】ジャンボ鶴田76【時代の覇者】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1439653864/
【俺達の】ジャンボ鶴田77【プロレス最強論】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1443062542/
【実力】ジャンボ鶴田78【世界一】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1538988865/
【ファン投票にて】ジャンボ鶴田79【最強】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1547203541/

【サブタイトル】ジャンボ鶴田XXX【サブタイトル】の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチの意図的なスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
0578お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:50.59ID:bYK1MKPN0
全日本プロレス中継が深夜枠になったのが88年4月
本当に鶴田がファンから高い評価を得るエースだったのなら
ゴールデン放送はもっと長続きしていたはずでしょ
それだけの価値も無いエースだったということはこの時間変更が証明している
0579お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:14.35ID:ipAwsBpg0
>>576
ファンと新日は当時の反省をこめて、ブロディの新日蹂躙と呼ぶのです。
0580お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:31.42ID:0ozECYoox
>>573
低脳さんだから噛み砕いて書いてやるが
ブロディは窮地の新日に鞍替えしたメシアのつもりだろ?

それが【蹂躙】って表現自体、救世主ではなく外敵ってこと。
これがブロディのバカさゆえの思惑外れの証拠だ。
自信喪失してトボトボ全日に帰っていきましたとさww
0583お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:56.25ID:ipAwsBpg0
>>578
視聴率はともかく、ブロディをホーガン級で引き抜いたのだから、
日本のプロレス界において全日で活躍する事がバリューになっていたことは間違いない。

現在、俺たちの世代では鶴田が総選挙トップになったことからも、
当時の全日は視聴率とは別に評価されているということ。
0585お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:03:02.33ID:D88aBobW0
>>580
怪物ギミックが最強と言われるように、試合内容によって、レスラー個人や団体の思惑とは違う評価になる事がある。
ブロディの意図がどうであれ、その試合内容から新日レスラーがブロディに蹂躙されたという評価なんですよ。
これは新日がブロディを最強外国人レスラーのDVDで販売する際に認めちゃったからね。
もうプロレス界の歴史的事実。
0587お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:06:37.40ID:wiWlPWrB0
>>583
視聴率だけじゃないよ
それだけの視聴率しか得られなかったエース鶴田に対する
馬場と日テレが下した評価が深夜枠移動だったってこと
0589お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:09:08.72ID:h7ZKB4Nkx
>>585
お前真性の低脳だなw
だから、ブロディは【蹂躙】と表現される事が不本意だったわけだろ。
新日ってオフィスを助けに来たんだぜ。
糖尿で老いた猪木に代わりましょうかって思惑じゃねーかww
だって馬場鶴田より明らかに人気あったものね。

Why is it unpopular than INOKI ? ってことだよブロディの心の闇の正体はww
0590お前名無しだろ (オイコラミネオ MM67-NjqP)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:12:11.39ID:qs5AHb43M
>>567
妄想も何も現実だろう天龍は後で馬場にフォールを返している。
天龍を名実共に鶴田の上に置きようがないから馬場は自分の勝ちをあげたんだろ(自分も天龍から取り返しているがw)

馬場、猪木に勝ったって天龍は最強なんて呼ばれない。
猪木、前田はプロレスのカラクリをバラされて強いなんて言われなくなった。
最強は鶴田しかいないのが現実なんだわ。
0591お前名無しだろ (ワッチョイWW 93ef-RJnd)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:15:22.09ID:c+zxPfYD0
でも「最強」と紹介されてもピンと来ないし要説明だが、
「日本人で唯一馬場猪木に勝った男」と言われたら単純に「すげー!」だよね
0593お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:15:47.69ID:wiWlPWrB0
>>590
>>天龍を名実共に鶴田の上に置きようがないから馬場は自分の勝ちをあげたんだろ(自分も天龍から取り返しているがw)

なぜ鶴田の上に置きようがないかというと、鶴田がエースという設定を馬場が作っちゃったからだね
それで名(人気)も実(評判)もない鶴田より頑張っている天龍に勲章をあげたわけだ


>>馬場、猪木に勝ったって天龍は最強なんて呼ばれない。

馬場、猪木、藤波、長州をフォールし闘魂三銃士とも激闘を展開
FMWやUインター参戦など柔軟性を披露しつつ古巣全日でも活躍
最後は新星オカダとの一騎討ちでプロレスファンに時代の波を実感させる
これだけのことをやってのけたから「ミスタープロレス」なる称号を与えられているんだよね
プロレスの枠の中での「最強」なんてちっちゃい、ちっちゃいwwwww
0594お前名無しだろ (オイコラミネオ MMff-NjqP)
垢版 |
2019/03/18(月) 08:21:53.17ID:e0XlEhKaM
>>593
ハッキリ言えば鶴田と天龍ではポテンシャルが違う。
天龍は自ら団体を起こして潰したよな?
それは対角線に鶴田がいなかったからだ。
だから新日本に行くしかなかったしインディー相手をするしかなかった。

団体を起こしてドーム興行まで辿り着いたのは三沢と小橋だけだ。
天龍は確かに激動を生き抜いたが最強とは呼ばれない。

プロレスはどう思われるかが勝負なわけでな。そのポテンシャルから最強と呼ばれる鶴田は唯一無二なんだよ。
0595お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 09:11:18.20ID:8w7UaNoM0
>>589
>Why is it unpopular than INOKI ?

何だこの英語モドキはw
ブロディが「なぜ猪木より人気がないのだ?」と嘆いている想定なのに主語がitだしw、
than 使っているくせに比較級がないしw。

実像より大きく大きく見せようと見栄を張るサイコパスは、
医学音痴なくせに知ったかぶりして出鱈目医学モドキを主張し訂正不能なだけでなく、
英語が中2レベル以下のくせに恥ずかしげもなく英文を書いてくるw

またまた皆さんに笑って頂けw
0596お前名無しだろ (ブーイモ MMa7-XNR5)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:46.87ID:YewBGLA/M
猪木はホウキとプロレスができるってのは
強い相手とはできないって事だな。
0597お前名無しだろ (ワッチョイ cfef-qX+S)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:44:55.03ID:60fDLzNW0
鶴田はメスや鉗子や鑷子とプロレスが出来る
0598お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/18(月) 18:57:23.59ID:h7ZKB4Nkx
>>595
相変わらず暇してますなーwモグリはん。
あんたおつかいに行ったっきり帰ってきませんやないか?ww
パシリも満足に務まらりませんな、役立たずがw

俺は自分を大きく見せるって何ですか?俺がリングに立っている周りを
モグリがクルクル回っているのがそう見えるの?w

俺が大きいのではない。
モグリが俺より圧倒的に小さいだけのそれこそ【比較級】ですなww
あんたの位置からは大きく見えるだけの、ただのおっさんですもんw

頼まれもしないのに、俺は国立大卒だ。イギリス留学だ。医者だ。秘書だ。別荘だと
大口叩いてるのはどっちやねんww読んでるこっちが恥ずかしいわw

マウント取りたいんだろうが一生懸命つま先立ちして背伸びしてる限り
不安定ゆえマウントは取れませんなww道理ですよww

社会舐めすぎてますわ。
0599お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:17:33.61ID:c9QYhhI50
>>596
猪木はホウキが相手でも良い試合が作れる。
相手がハンセンですら名勝負が作れなかった鶴田。

まあ、これが事実だな。
0600お前名無しだろ (ブーイモ MMa7-XNR5)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:23:41.65ID:ytHP4JiDM
猪木は強いレスラーだと馬脚を表すからな。
ホウキやチリトリレベルなんだろな。
0601お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:24:49.75ID:wiWlPWrB0
>>594
SWSが失敗した理由は部屋制度、スポンサーのプロレスへの理解不足
選手間のスタンスの差異による内部抗争などいろいろあるけど

>>それは対角線に鶴田がいなかったからだ。

こんなこと言い出す奴がいるとは思わなかったよwww

>>プロレスはどう思われるかが勝負なわけでな。そのポテンシャルから最強と呼ばれる鶴田は唯一無二なんだよ。

善戦マン
ビヨヨンフォール(笑)
「負けたくせにー」
長期欠場後の尻すぼみ

鶴田がどう思われているかが一目瞭然ですなwww
0602お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:27:53.75ID:c9QYhhI50
>>600
>猪木は強いレスラーだと馬脚を表すからな

そうは思わないな。
柔道のルスカと名勝負を残した猪木。

ルスカ以上に知名度があって、話題になるはずのヘーシンク相手に
黒歴史になるような、誰の記憶にも残らない最悪な試合しかできなかった鶴田。
0603お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:30:34.64ID:c9QYhhI50
ハンセンが相手でも、たった4年の間にハンセンの良さをひきだし反戦をトップ以外人為まで引き上げる名勝負を繰り広げた猪木

いっぽう、ハンセンとは、全日に何十年と来日させても、いっさい名勝負が作れずに終わった鶴田。
0604お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:31:25.08ID:c9QYhhI50
ハンセンが相手でも、たった4年の間にハンセンの良さをひきだしハンセンをトップ外人にまで引き上げる名勝負を繰り広げた猪木

いっぽう、ハンセンとは、全日に何十年と来日させても、いっさい名勝負が作れずに終わった鶴田。
0605お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:46:29.17ID:D88aBobW0
>>601
全日で鶴田との頂上決戦の後だけに強力なライバルがいなかったのは大きいだろ。
まっ、それだけの理由でないのは確かだけどね。

>鶴田がどう思われているかが一目瞭然ですなwww

天龍を下した全日トップのピーク時は最強と言われているね。
スポーツ選手は誰もがピークから降りる。病気セミリタイア時代を尻すぼみと表現するのは
鶴田を貶めたい意図を持つアンチのみだよ。

>>602
ルスカと闘った時は良かったが、ブロディと闘った時は、
演技派猪木も全日から来たハードヒットには老いをさらけ出してしまった。
老いてトップにしがみついた醜態がブロディの新日蹂躙とファンから酷評されたわけ。
0606お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:51:32.37ID:D88aBobW0
>>604
ハンセンと名勝負が無いというのは勝手だが、その頃、鶴田は日本人相手に怪物ぶりをファンに見せつけている。
その合間にハンセン相手にも見事な勝ち方をしている。
この怪物ギミックのパフォーマンスがファンから高評価を受け、鶴田は最強と言われる。
日本人だけに強かったら最強などと言われません。
0607お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:57:03.28ID:2oIZltsnx
>>604
私見だが、レスリングが出来ないハンセン、ブロディ等恐竜の良さを
引きだすには、素早いロープワークと、これまた早い受身。

全日のようにノロノロ走って受けて、ノロッと受身していたのでは
ハンセンの良さが出ない。

よってハンセンの名勝負など全日において稀有であり、
80年代中半頃には飽きられていた。
ハンセンが驚異的日本マットでの選手寿命となったのは
馬場鶴田が退いて四天王時代に移ったのがラッキーだったといえよう。

ハンセンの努力やWWEの寡占化に伴う選手の欠乏状態も当然あるけど。
0608お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:11:25.77ID:c9QYhhI50
>>606
>鶴田は日本人相手に怪物ぶりを

日本人相手って言っても全部、若手や後輩を
相手の良さを引き出さずに一方的にボコボコにしてただけじゃんw
0609お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:12:01.99ID:wiWlPWrB0
>>605
馬場も猪木も前田も大仁田も
旗揚げ時にこれといったライバルはいなかったよ
天龍だけ、SWSだけ特別扱いしてはいけないな


>>スポーツ選手は誰もがピークから降りる。病気セミリタイア時代を尻すぼみと表現するのは
鶴田を貶めたい意図を持つアンチのみだよ。

鶴田がセミリタイアした年齢での馬場、猪木、藤波、長州、天龍はどうだったか
長期欠場から復帰し引退するまでの6年間はどうだったか
比較検討すれば「尻すぼみ」と思われるのは当然の評価でしょ
0610お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:14:22.47ID:D88aBobW0
>>608
0611お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:15:32.61ID:c9QYhhI50
>>605
>ルスカと闘った時は良かったが、ブロディと闘った時は

そもそもブロディと試合した当時の猪木は糖尿患って40歳代だ。
その年齢でブロディとメインエベントで60分フルタイムの試合もして見せてた。

しかし、その年齢の時の鶴田ってのは、すでにリタイアして、ファミリー軍団入りして前座でコメディレスラーだったけどなw
0612お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:17:23.98ID:c9QYhhI50
>>608の続き

谷津が言うように「鶴田は(相手を光らせることができなくて)自分を出すだけ。
で、俺たちが鶴田を強く見せてやってた。
鶴田は協調性ゼロw」
0613お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:17:37.98ID:D88aBobW0
>>608
天龍がいる。
鶴田の強さを引き出したのは天龍のハードヒット。
鶴田は天龍のハードヒットを上回る強さを魅せ、その勢いを若手にぶつけた。
その若手とテレコにハンセンに連勝。
0614お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:23:38.41ID:wiWlPWrB0
>>613
その天龍とのハードヒットとやらです
あとテレコで連勝って言ってるけどブックくらいは理解しようね

780:お前名無しだろ (ワッチョイ e1d8-h/FY)2016/10/12(水) 21:22:58.73 ID:yWkkf3XG0
>>779
一戦目:ロープに足が引っ掛かって宙ぶらりんのリングアウト負け
二戦目:セコンドをリングに上げてのカオス状態から和田京平をボディスラムで投げて反則負け
三戦目:天龍のブック急所攻撃に気付かず暴走、呆れた天龍のガチ急所蹴りで悶絶反則勝ち
四戦目:失敗パワーボム
五戦目:天龍のパワーボムに完敗
六戦目:どうしても使いたかったウラカン・ラナのスローモーっぷりにグダグダ決着
七戦目:SWS移籍が決まった天龍からの餞別ピンフォール勝ち

これが鶴龍対決ですね(笑)
なお天龍らの離脱でエース(笑)がいるのに「存続の危機」と評されてしまった全日本プロレス(笑)
0615お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:25:44.64ID:wiWlPWrB0
こんなのもあったw

183:お前名無しだろ (ワッチョイ d3d8-R5I0)2016/09/19(月) 22:43:06.14 ID:QCaGQ+My0
龍艦砲対五輪コンビのタッグタイトル戦観てたら、実況がハンセンを「無尽蔵のスタミナ」って褒めてた(笑)
やっぱりその程度の認識だよな(笑)

ちなみにリング内で倒れていた天龍の足をリング下にいた鶴田が引っ張って場外に落としリングアウト勝ち
そりゃあブーイングも起こるわ(笑)
0616お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:25:48.68ID:D88aBobW0
>>611
ピークは人それぞれで、その年齢はレスラーによって違う。
誰誰がいくつの時はという評価の仕方はどうかと思うがねw
ピークというのはトップにいるときに迎えるのが理想であろう。
猪木はトップにしがみつきブロディに蹂躙される。
後をついだ藤波はピークがジュニアでトップになった時にピークのジュニア時代を超えられず尻すぼみのエース。

鶴田がトップの時代はまさに「最強」!
0617お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:33.31ID:D88aBobW0
>>614
鶴龍対決は連続ドラマ。
決着がつかない試合もハードヒットの応酬がファンを魅了し、次の対戦に期待を高めていったのだ。
0618お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:39:13.13ID:c9QYhhI50
それは天龍のほうが煮え切らない鶴田を光らせて引き出してやっただけに過ぎない。
0619お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:39:26.55ID:wiWlPWrB0
>>617
わざわざ金払って試合会場に観に行ってくれたファンはそれで離れちゃったわけねw
そりゃあ四天王プロレスになるまで借金が返せず大変だったと述懐されるわけだ
0620お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:44:07.96ID:wiWlPWrB0
トップだった頃のジャンボ鶴田!

767 : お前名無しだろ (ワッチョイ e1d8-h/FY)2016/10/12(水) 20:05:25.58 ID:yWkkf3XG0
馬場、テリー、マスカラス、ハンセン、ブロディ、長州、天龍、ウォリアーズ、輪島、三沢と

人気で全く敵わないままエース(笑)の看板を首にぶら下げて試合を続け、

世界タッグ統一決定戦ではフォールされたのに逆転判定の反則負けで客席から「負けたくせにー」

初代三冠統一王者決定戦ではビヨヨンフォール(笑)で大顰蹙を買いながらリングに上がり続けた

馬場の飼い犬、ジャンボ鶴田のレスラー人生そのものが屈辱だと思うんだが(笑)
0621お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:44:54.80ID:D88aBobW0
天龍のハードヒットを超える鶴田の最強プロレス。
後世に語り継がれ、鶴田は俺たちの時代のトップに評価される。
当時のアンチの言う評価を逆転したのである。
0622お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:48:11.00ID:D88aBobW0
>>620
天龍は「ジャンボの強さはこんなもんじゃないんだよってファンに教えたくてね」

見事鶴田は最強と言われるエースに進化したわけですね。
0623お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:48:33.93ID:wiWlPWrB0
鶴オタの脳内では後世に語り継がれているらしいジャンボ鶴田!

188:お前名無しだろ:2015/10/21(水) 20:33:16.60 ID:Ih1r8Ysm0
大柄なはずの体格もジャイアント馬場の前では翳み
猪木のようにアイディアで勝負できるような頭も持ち合わせておらず
坂口や金剛のようにパワーで勝負するには、あまりにも非力
藤波やヒロ・マツダのようなスピードとテクニックは皆無
天龍や長州のようにガンガン前へ出る積極性も見られず「本気でやれ」とヤジが飛ぶ始末

どうにかセールスポイントを作ろうとした結果が「無尽蔵のスタミナ」(笑)
さらには最強ギミックを投じてみたものの、これがせこい試合結果の連発でまったく活かせず
プロレスファンの記憶に残ったのは、単調な試合運びと大物レスラー相手に見せる醜態の数々
喉打ち顔打ち股間打ち さらには痙攣ビクンビクン(笑)

外人レスラー相手の咬ませ犬としてヘボレスラー人生を全うし、今や世間からは忘れられつつある男
それがジャンボ鶴田(笑)
0624お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:52:19.15ID:wiWlPWrB0
>>622
大事な試合でビヨヨンフォール(笑)や「負けたくせにー」
その天龍との試合では失敗パワーボムにグダグダ・ラナ
タイトルマッチでは場外から足を引っ張って防衛

いくら天龍が「教えようと」頑張ったところで
鶴田本人がヘボだったから無駄に終わったわけですなwww
0625お前名無しだろ (ワッチョイW ff35-XNR5)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:52:58.16ID:3+kJN2G40
まあ、天龍は「ジャンボ鶴田に一ミリでも近づきたかった」
長州「鶴田さんには全然かなわない。あれはオレの負け」
ブロディ「俺に勝った鶴田が現時点で世界最強」
0626お前名無しだろ (ワッチョイWW 93ef-RJnd)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:07:05.27ID:c+zxPfYD0
タイガー戸口

「鶴田は客に聞いちゃうからダメなんですよ。「オー」とか言ったりして、変な間を作っちゃう。
あの「オー」は、リック・フレアーの「Wooooo!!」とは、まったく別ものだったからね。
お客さんが勝手に歓声を上げるのは良いけど、自分から催促したら、絶対ダメなんだよ。
それはプロではない。アメリカの経験があっても、それがわかってないのは、温室育ちだからだよ」

「鶴田は、プロレス入りを宣言した後、アメリカでたかだか半年修行しただけで、
インターナショナル・タッグ王座戦の馬場さんのパートナーに選ばれたわけですよ。
これが良くなかったと俺は考えている。日本の場合、「こいつをスターにしよう」と決めたら、
最初からスターはスター扱いだから。 鶴田がまさにそうでしょう」

「鶴田に対して、ファンが感情移入ができなかったのは、用意された操縦席に座っているだけだったからですよ。
競争化社会を生き抜いた経験がないから、全部が浅い。人間的にも、技一つ取っても。
何しろ、苦労してないから。
鶴田にとって全日本は馬場さんの会社で、自分の会社じゃないから、
「俺が会社を引っ張って、俺が客をいっぱいにしてやる」というものが、伝わってこない。
それが、作られた人間の限界ですよ」
0627お前名無しだろ (オイコラミネオ MM67-NjqP)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:15:14.53ID:dYcLy0IUM
>>601
天龍が一番人気になったのは相手が鶴田だったからだ。
三沢も同様。三沢は鶴田がいなかったらあれだけの格にはなれなかっただろ。

>>602
ルスカは世界一格闘技決定戦というフェイクの格闘技だろ?
へーシンクはあくまでプロレスをした。

>>607
あの頃のプロレスは強いが最大の興味だからな。
ジュニアの新日っ子がバタバタと動き回ったらばハンセンブロディが強く見えるのは当たり前だ。
新日で活躍した選手が全日で鶴田や馬場が強く迎え撃つのを見て真っ赤になるお前らは面白いなw
0628お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:23:37.57ID:wiWlPWrB0
>>627
確かに相手が鶴田だったから、というのはあるな
人気があったというのは、それだけ鶴田の人気が無くて
エースにふさわしくないと全日ファンが思っていたという表れだよねw
0629お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:23:55.01ID:0Kk19LUZx
>>627
小池の脳内は香ばしいなww
小池は俺から逃げるのか相手にして欲しいのか態度を
明確にしろww優柔不断wwもはや低脳バカすらもったいないレベル。
0630お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:31:39.28ID:wiWlPWrB0
>>627
馬場や鶴田が強く迎え撃ったって
フォール決着限定だと馬場はハンセンに1勝2敗
鶴田がブロディに勝った試合がまるで語られていないというのが現状だぞ?w
小池君の方が当時の内容を知らずに顔真っ赤だろうにw
0631お前名無しだろ (オイコラミネオ MM67-NjqP)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:55:55.96ID:dYcLy0IUM
>>629
あ、ごめんw
アークセーだったかww
てかお前の巣はここじゃねえだろw
何しれっと来てやがる。
0632お前名無しだろ (オイコラミネオ MM67-NjqP)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:57:30.16ID:dYcLy0IUM
>>628
お前アホだろw

>>630
鶴田がブロディからフォールを取ったのは凄い事。
猪木は内容でも勝敗でも鶴田に負けたわけだからな。
0633お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/18(月) 23:12:07.21ID:0Kk19LUZx
どのスレに書き込む事に誰が誰の許可が要るんだ?
俺はお前に【来るな】と書いたことは無い。
お前がもう来ないとか勝手のほざいてるのを【ご自由に】としてたろ。
低脳バカだから性質悪いわww
0634お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:17:45.56ID:0iNchYxm0
>>632
おっと小池君の得意技
「言い返せなくなったら相手をアホ呼ばわり」かw
それまで普通にレスを返していたのに言い返せなくなるとこれだもんな

小池君にとってはサードロープブレーンバスター(笑)も
足バタバタのピンフォールも凄いことなんだろうね
ブックで1勝1敗、語られない内容のどこが凄いの?wwwww
0635お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:24:05.84ID:0iNchYxm0
>>633
しゃあない
自分のレスの内容を忘れるのが小池君なんだからw

152お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-JI3Q)2019/01/20(日) 18:23:29.66ID:u04qHGOHM>>154>>156
>>148
小池ってアホのアークせーが言ってるだけだからな。
あいつと小池と呼ぶ奴には返さないことにする。

とはいえ今回だけ返しとくよ。

鶴田のフロントスープレックスで議題に上がってるのはドリーに放った型なんだわ。
後期の鶴田の型ではない。
更に言えば後期の鶴田のフロントスープレックスも相手が跳ねることなく生投げしている。

外人がやってるのは大きく投げる為に相手が跳ねて大きく投げているもので型が違う。
0636お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:11:02.38ID:+Oh40eZ00
猪木がブロディと試合してたのは糖尿患って全盛期過ぎた40歳代の頃。

その同じ年齢になった鶴田はというと、
メインエベンターどころかリタイアして、ファミリー軍団入りして
前座のコメディレスラーだった。
0637お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:22:46.02ID:+Oh40eZ00
>>627
>天龍が一番人気になったのは相手が鶴田だったからだ

違うな。天龍が光るようになったのは長州によってだ。
長州革命に感化されて天龍革命に目覚めた。
長州らジャパン軍が全日に来るまでの長い長い間、馬場、鶴田、天龍がいたが、
鶴田は一度も天龍を光らせることはなかったよ。
0638お前名無しだろ (オイコラミネオ MMdf-NjqP)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:38:01.82ID:oDYMrG4MM
>>637
天龍の人気のピークは鶴龍対決の時だよ。
天龍はその時だけ人気投票で1位になったんだから。
それがあったからSWSが出来てしまったし、試合のクオリティがダダ落ちして天龍の人気は崩落した。
0639お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:40:07.09ID:+Oh40eZ00
>>638
その天龍の人気は長州が全日に来たから、天龍が長州に目覚めさせられてそうなったんだ。
鶴田が天龍を光らせたわけじゃない。
0640お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:47:20.16ID:+Oh40eZ00
>SWSが出来てしまったし、試合のクオリティがダダ落ちして天龍の人気は崩落した。

いやあれは、秘境にも馬場がターザン山本にワイロ渡して
全日を出て行った天龍のことを悪く書くようにさせてたからだよ
0641お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:47:45.10ID:+Oh40eZ00
卑怯にも、だw
0642お前名無しだろ (オイコラミネオ MMdf-NjqP)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:03:27.67ID:oDYMrG4MM
>>640
天龍が鶴田を相手にしていたような激闘を出来ていれば問題なかった。

現実は格落ちした相手に合わせた試合になり内容が落ちた。
片やWWF相手には鶴田を相手にした時のような激闘を出来る訳もなくアッサリとしたフィニッシュで沈む試合になる。

その時全日は鶴田が三沢相手に力を解放して強さを見せつけながらも三沢を引き上げ全日ブームとまで言われる人気を得た。
鶴田自身も三沢、武藤に次いで3位の人気を得て全日は完全に息を吹き返した。
0643お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:10:17.18ID:+Oh40eZ00
違うな
そもそも馬場がターザン山本にワイロ渡して
全日を出て行った天龍やSWSのことを悪く書くようにさせてたからだよ

卑怯な馬場のせいだ
0644お前名無しだろ (オイコラミネオ MMdf-NjqP)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:17:03.92ID:oDYMrG4MM
>>643
ゴングは必死にフォローしてたがね。
鶴田三沢が激闘中、天龍は誰を相手に内容の落ちた試合してたか考えたら?
0645お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:19:12.54ID:+Oh40eZ00
何度も言うが、少なくとも馬場、鶴田、天龍のスリートップでやってた頃、
鶴田は天龍を光らせたことは一度もない。

天龍が感化されて光りだしたのは、全日に参戦した長州によってだ。
0646お前名無しだろ (オイコラミネオ MMdf-NjqP)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:22:48.19ID:oDYMrG4MM
>>645
何度も言うが天龍が権威とも言える最強鶴田に立ち向かってたのが人気面で最大のピーク。
強い鶴田に向かう事で天龍も三沢も本当のトップになれた。
長州は確かに天龍を引き上げてはくれたがあの時点で長州を超えたという事は無い。
0647お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:45:40.49ID:GP3DMrvPx
小池君を完全論破しちゃお♪
どうせ逃げちゃうんだろうけどね。それでも自由だよ小池君。

小池は鶴田が最強は90年代だと、ヲタも困ってしまう
持論を力説していたはずww

つまり天龍と戦っていた鶴田は最強の鶴田で無いと自分で発言していた事に
矛盾する事に低脳だから気づかないw

プロレスラーとは人気を競うものだ。
鶴田>>>天龍という全日内人気ランキングから長州の来襲によって
長州>>>>>天龍>>>鶴田となった。
長州が抜けて天龍が繰り上げトップになっただけ。
そこから天龍も脱退し、では鶴田が繰り上がるか?と思えば三沢に代わられたww
鶴田がトップに立ったことはないだろう。その事を嫌っていうほど実感しているから
【最強】などとわけわからんワードに逃げるんだろうね。
0648お前名無しだろ (オイコラミネオ MMdf-NjqP)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:54:47.15ID:oDYMrG4MM
>>647
仕方ないから相手してやるよ。

天龍は繰り上がりではなく鶴田と向き合う事で長州をも抜いて人気一番になる。
その天龍が巨大なスポンサーと全日本新日本連合とも言える選手を抱えて団体を興すも人気はガタ落ちして団体は潰れた。

鶴田は最強を見せつけながら三沢を引き上げて団体を隆盛させ、三沢をトップ選手にした。
自らも人気投票で三沢武藤に次いで3位なる。
早く論破したら?

因みに当時鶴田最強なんて団体も選手も言ってないわけだ。
最強に拘ってるのはストロングスタイルに騙された一部だけなんだわ。
0649お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:57:10.28ID:wxWxN8de0
>>645
長州がいたころ、天龍のファイトは来日している外人にはウケは良かったが、
それは鶴田の引き立て役として。
天龍のブレイクは長州が去った後、原と組んだ天龍革命からであろう。
ピークはラスボスとの直接対決。鶴田戦だ。
0650お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:18:28.12ID:wxWxN8de0
>>647
>プロレスラーとは人気を競うものだ。

人気がトップでなくてもエースは鶴田だよ。
鶴田は強さのパフォーマンスで人気トップに納得の勝ち方をした。
これは人気VS実力というアングルだ。
鶴田はファンを納得させる強さのパフォーマンスを見せ、最強と評価されたわけだな。
0651お前名無しだろ (ワッチョイ 8f71-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:23.36ID:GvvpnqHn0
鶴田から3回ピン取った馬場が最強。
ちなみに鶴田は馬場からピン1度も取れなかった。
0652お前名無しだろ (ブーイモ MM1f-XNR5)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:38:50.89ID:bWKQP6V4M
新日を蹂躙したブロディから
鶴田は完全ピンフォールを奪う。
十分インター奪還試合は語られている。
0653お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:43:29.45ID:GP3DMrvPx
>>最強に拘ってるのはストロングスタイルに騙された一部だけなんだわ。

でそれが小池自身なんだろ?自白してるのと同じじゃねーかw
だからお前がアンチと認知する者たちから
猪木ヲタ認定をくらうwwはい論破ですな。
0654お前名無しだろ (ワッチョイ 8f71-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:45:11.45ID:GvvpnqHn0
馬場はブロディから2回ピン取ってる。
馬場が最強。
0655お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:45:52.52ID:GP3DMrvPx
>>650
もうハードヒット爺さんのリピートは沢山だよw
同じこと書いて老いていくだけの人生でいいのか?
還暦の手習いで政治や世界情勢も知ってけよ。
0656お前名無しだろ (オイコラミネオ MMdf-NjqP)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:49:33.94ID:oDYMrG4MM
>>653
>>648に答えられずに逃げるんだなww
逃げるのはご自由にどうぞ。
お前の巣はアッチにあるんだからな。
論破って気持ちいいわww
0657お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:52:10.63ID:wxWxN8de0
>>655
ハードヒット鶴田最強論でバカアンチを蹂躙出来てしまうのだからしょうがないだろう。

バカには何度も同じ事を言わなければばらないということだなw
0658お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:54:57.66ID:0iNchYxm0
>>650
>>人気がトップでなくてもエースは鶴田だよ。

そりゃあ入団した時から次期エース候補と言われて馬場からも「お前がエースだ」と言われたからね
そういう設定で決められたエース、用意されていたポジションだもの
実際は設定に見合うだけの人気が得られなかったから「実力者」ってことにしたいんだろうけど
ビヨヨンフォール(笑)に「負けたくせにー」が強さのパフォーマンスだったわけだから
どう評価されていたかは推して知るべし
0659お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:59:00.93ID:0iNchYxm0
>>656
小池君、小池君
「アークセーと小池と呼ぶ奴には返さないことにする(意訳)」って言ったのは君だよ?
>>635を見ようね
君が自分の言ったことも守れないんだから返されなくてもしょうがないよね?
0660お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:07:21.82ID:7lvUEDGYx
>>656
もう持論の矛盾に気づかないほど哀れだよ小池君。
君のレベルならその程度なのかもな。期待もしていないけどww

>>657
アラ還にしてプエルトリコがアメリカと知らんバカが何書いても
聞いてもらえんやろ?指摘したら知らなくて当たり前ときたもんだww
ハードヒット爺さんはプロレスの前に知らなきゃいけないことが山とある。
残された時間が少ないのだから、鶴田に脇目使ってる暇はないはずなんだがなw

あんたには法律や統計学、歴史政治行政と沢山を享受してやった。
介護料を請求するぞwww
0661お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:08:02.62ID:wxWxN8de0
>>658
「最強」とまで評価されてるんだから、エースの設定としても見合う活躍をしたってことだろ。
君の言うビヨヨンフォール(笑)や「負けたくせにー」のヤジを覆した上で「最強」評価がある。
0662お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:10:53.93ID:wxWxN8de0
>>660
プ板でプロレスの話で蹂躙されると、プロレスの話の前にとかわけのわからん事言うなよw
0664お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:15:24.95ID:wxWxN8de0
>>663
どんどんプロレスの話から遠ざかるなw
0666お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:22:06.23ID:0iNchYxm0
>>661
ブックもストーリーもあるプロレスで「最強」(笑)なの?
そのへんをもうちょっと考え直さないといけないんじゃないかな?
未だに幻想を追い続ける猪木信者やU系信者でもないでしょうにw

326:お前名無しだろ2016/06/30(木) 21:53:43.41 ID:y195bL9/
>>320 >>321
星タイツ時代は「善戦マン」
AWAは奪取した時点で斜陽で、そのご消滅
ジャパンプロレスは歓迎され、離脱すると天龍頼みになり、天龍がSWSに移籍すると三沢頼みになった全日のエース(笑)
三冠王座統一戦はビヨヨンフォール(笑)
世界タッグ王座統一戦では反則裁定で「負けたくせにー」
長期欠場からの復帰後は見る影も無し
それでも現実から目を背ける鶴オタが、時代も空気も読めずに老人の愚痴の如く「鶴田最強」(笑)
0667お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:28:35.73ID:0iNchYxm0
46 :お前名無しだろ:2015/10/15(木) 21:50:02.70 ID:gJiKRbFw0
>>43
いつまで経っても自分を超えられず、エース(笑)の自覚も無いジャンボ鶴田
せめて形だけでも彼がエース(笑)であることを世間に認めさせようとした
馬場の親心が「鶴田は完全に自分を超えた」
しかしその思いも虚しく、その虚構を真に受けた鶴田と鶴田ファン(惨)が
「本当に馬場を超えたんだ、鶴田はこのままでいいんだ!」と勘違いの逆効果
そして最強ギミック(笑)のポンコツレスラーが誕生してしまいましたとさ(笑)

本当に馬場を超えていたら、超獣コンビやロード・ウォリアーズに蹂躙されたりはしなかったでしょうに
結局、試合がヘボ過ぎてブーイングが飛ぶ日本プロレス界屈指のポンコツエース(笑)だったわけですね(笑)
0668お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:41:59.66ID:wxWxN8de0
>>666
プロレスは強さ比べの演出でどっちが強いのでしょうか?というお芝居。
最近の新日レスラーなども最強を証明するなどと発言したりする。
最も強さのパフォーマンスに優れたレスラーがファンから「最強」と評価されるのはいたって自然。
0669お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:46:14.31ID:wxWxN8de0
>>655
同じ事を何度も言うのは>>666,>>667のようなバカアンチが私のレスに蹂躙されてるにも
かかわらずコピペを貼るかのがいけない。
私はコピペを貼らず、都度自分の言葉で返してるので、結果的に同じことを言う事になる。

バカには何度も同じ事を言わなければならないのは>>666,>>667のようなバカアンチのせいである。
0670お前名無しだろ (オイコラミネオ MMff-NjqP)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:39.23ID:riYkbWpHM
>>660
はい論破頂きましたw
お帰りお気を付けてww
0671お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:54:38.93ID:0iNchYxm0
>>668
>>最近の新日レスラーなども最強を証明するなどと発言したりする。

ちょくちょく出てくる発言だけど、誰が言っているんだろうね


>>最も強さのパフォーマンスに優れたレスラーがファンから「最強」と評価されるのはいたって自然。

ビヨヨンフォール(笑)に「負けたくせにー」が強さのパフォーマンスだったわけだ
もうちょっと言うとリングアウトや反則裁定が中心だったころと
天龍離脱後は基本的に後輩が鶴田に勝ってはいけない
三沢ですら「ワン、ツー、スリーはちょっと」と鶴田がゴネるのが全日本プロレスの環境だったのに
それでもまだ最強(笑)なる評価に拘るのは時代遅れの猪木信者かU系信者ぐらいじゃないかな?
0672お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:58:03.16ID:EiQl/kN9x
>>669
でも今までの物事の積み重ねで
一番無知なのがハードヒット爺さんで
一番アホは小池君ってのは申し訳ないが動かしようがないだろ?

1万歩譲って爺さんの発言が正しいとしても、バカなままだと
説得力を持たなきゃ意味なさんだろ。
0673お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:58:51.18ID:0iNchYxm0
>>669
他人のせいにしてはいけないなw
同じことを繰り返しているのはコピペの内容に対する反論が出来ないから
「それでも鶴田最強」(笑)って誤魔化そうとしているだけじゃないかw
現に>>666>>667のコピペに対する反論がありませんよ?
0674お前名無しだろ (アークセーT Sx07-WhpE)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:01:42.80ID:EiQl/kN9x
プロレスと同じだ。
必殺技に必要なのは本当の威力ではなく
観客が認める【説得力】だとういう点でね。

こう説明すればハードヒット爺さんが、まず何をやらねばいけないかが
見えてくると思うのだけどね。
0675お前名無しだろ (ワッチョイ 7315-jz1E)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:23:24.41ID:0iNchYxm0
359お前名無しだろ (ワッチョイ a315-Q6aG)2019/03/10(日) 21:13:21.65ID:Ry6ngON00>>366
>>358
いやあ、実際に試合を見てみると「あれのどこが?」って内容が多いんだよ
間延びしたスローモーな試合展開
テンポの悪いペシペシチョップ
1つの動作から次の動作に移るまでの緩慢な動き
相手のセルが見え見えのムーブ
とどめに相手がピンピンしているリングアウト勝ちや反則勝ちで
笑顔の勝利者インタビューときたもんだ
鶴オタは、何故四天王プロレスがもてはやされたのか
新日が高視聴率を捕り続けていたのか
そこをしっかり考えてもらいたいくらいだよね
0676お前名無しだろ (オイコラミネオ MMff-NjqP)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:29:14.85ID:riYkbWpHM
論破されて悔しくてまだ巣に戻れないようだww
0677お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:45:05.49ID:wxWxN8de0
>>673
なら、コピペを蹂躙する。

まず、最強と言うからにはエースでありトップの時代。
善戦マン時代は主に馬場のNo.2時代で最強時代ではない。

>AWAは奪取した時点で斜陽で、そのご消滅
AWA奪取だけで鶴田は最強と言われてるわけではない。
その証拠にawa が消滅しても鶴田最強説は根強く残っている。

>三冠王座統一戦はビヨヨンフォール(笑)
世界タッグ王座統一戦では反則裁定で「負けたくせにー」
>>658で答えている。

>長期欠場からの復帰後は見る影も無し
セミリタイア時代も鶴田はトップではない。つまり最強時代ではない。

ファンは善戦マン時代や病気セミリタイア時代があるのを分かっていつつ
鶴田の団体トップの全盛期の時代を最強と評しているのだ。

>「鶴田は完全に自分を超えた」
ファンはそれを認めたからこそ鶴田最強説があるのだ。
馬場が鶴田にトップを譲っているのだから強さ比べをする必要が無い。

>超獣コンビやロード・ウォリアーズに蹂躙されたりはしなかったでしょうに 〜
鶴田最強説はシングルプレーヤーとしでである。
タッグの場合、鶴田のパートナーがやられ役になっている。

同じような事を書いている。」
ゆえにバカアンチの友達から同じことを繰り返すと言われる。
俺はコピペはめったにしないからね。

>>674
観客が認める【説得力】それこそが【鶴田最強】。
0678お前名無しだろ (ワッチョイ ffaa-eDxr)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:50:55.94ID:wxWxN8de0
>>675
また、コピペかW
君の主観はわかったよ。
アンチゆえの主観だ。

なぜ鶴田が最強と言われるのか、しっかり考えたほうがいいねW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況