X



藤波って何で評価されてんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイWW 9a81-jhyf)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:49:34.50ID:6/ooN80o0
ベイダー登場くらいから見始めたんだが現在まで藤波の試合を面白いとか凄いと思ったことがない
延髄、ドロップキックは下手すぎ
決め技はグランドコブラとかドラゴンスリーパーとか何の盛り上がりもない
レスラーからの評価が高いのは技を受けてくれて自分がいいカッコできるからだろ
0087お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:41:19.73ID:324PchdZ0
87鼻だが
0088お前名無しだろ (ガラプー KKab-63Ch)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:29:57.56ID:n0e40cC6K
88母…いやっ幅…いやっ馬場だが、
藤波と馬場の対決は意外にもスイングしたかもな。
0092お前名無しだろ (ワッチョイ f1df-9oz7)
垢版 |
2019/01/21(月) 05:46:16.52ID:DZnD8wdI0
ミスター高橋「控室にその日の対戦カードを貼り出して
対戦相手が藤波さんだとわかると外国人レスラーはみんな喜んだ」

相手を壊すことなくいい試合を作ってくれるということで
信頼があつかったとか。
0093お前名無しだろ (ワッチョイW 19ac-Imz1)
垢版 |
2019/01/21(月) 05:59:38.63ID:5FqBnOoc0
同じく相手を壊さないスタイルのネイチも仲良かったんだよな
0095お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:31:18.56ID:EWj0toWA0
95救護だが
0096お前名無しだろ (ガラプー KKab-63Ch)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:58:26.03ID:Aqhuo30cK
96急務だが、
0098お前名無しだろ (ガラプー KKab-63Ch)
垢版 |
2019/01/21(月) 09:10:27.53ID:Aqhuo30cK
98クパァだが、
0101お前名無しだろ (スププ Sd33-9N3c)
垢版 |
2019/01/21(月) 09:27:49.49ID:JsfHu5Ryd
>>90
でも、出戻ったばかりの長州がメインで猪木と一騎打ちするという日に、たけし軍団が連れて来たポッと出の外人にフォールされろなんて酷な話だと思うなあ
0103お前名無しだろ (スプッッ Sd73-Imz1)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:31:44.76ID:x9/ZQ4y6d
マードック戦も面白かったな
多分マードックも藤波好きだろうw
0104お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:54:20.01ID:Gggc0dPsd
>>102
その場の観客満足させてその後何日も経ってから「あれはなかったことに」とか、有り得んくらい観客舐めてるだろ
最初から決めてたくせになあ
0105お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:59:58.46ID:EWj0toWA0
105東郷だが
0108お前名無しだろ (ワッチョイ 6189-r1Xg)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:35:21.79ID:euPMcmfT0
>>103
マードックは藤波の上手さを最大限に評価してたね。
猪木より藤波とのシングルの方が多かったし面白かった。
ただ大抵パンツ引っ張り合っての両リンで終わるんだけど。

「フジナミのヤツがあまりにもプロレスが上手いんで、
 オレはアイツのタイツをずりさげて恥をかかせてやりたくなるのさ(笑)」

85年(86年?)に出版された藤波のプロレスアルバムでのマードック先生のお言葉。
0109お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:36:15.47ID:koIY9l1/d
>>106
いや、その場に詰めかけたファンガッカリさせるのは駄目だろ
実際あれで日本のファンはNWAへの敬意を完璧に失った
NWAというコンテンツを終わらしただけでプロレス団体も信用を失ったという、誰も得しない終わり方
0111お前名無しだろ (ガラプー KKab-63Ch)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:15:31.13ID:/ax+mtxrK
111い〜い〜い〜だが、

◯◯
.||
.||
.▽
《》


◯◯
.||
《》


◯◯
《》
0113お前名無しだろ (ワッチョイW 6189-qBnD)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:15:46.24ID:zT+kmGbV0
>>109
納得は行かないがNWAらしいとは思った。

馬場の時は、相手はシリーズ参戦、ブリスコやレイスの独断で短期王者になっているから、単発で勝負の藤波とは状況が違う。
0114お前名無しだろ (ガラプー KKab-63Ch)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:18:53.94ID:/ax+mtxrK
114いいし、だが、
藤波は最高128まで増やした事あるかんな。
0115お前名無しだろ (スプッッ Sd33-NEdU)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:35:59.71ID:nYujOqhmd
「あれでしょ」とか言われてもな
会話にならねえ(笑)
0116お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:42:03.18ID:Y5fqrt/o0
詐欺みたいなことするから停止中になるんだ。
利益を優先にすると、罰を受けるのよ。
小学生でもわかることを、大人ができないとは恥ずかしいですね。偽装転売師。
評価停止中 携帯電話代も払えなくなったかな。
携帯電話(繋がらない)不通状態。
0120お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:03:53.44ID:EygIp35Zd
そのシャワーで爽やかに髪型揃えて頑張るサラリーマンってイメージ
キャリアだけどそこまで能力高くない困ったサラリーマンが鶴田なイメージ
0122お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:48:41.88ID:EygIp35Zd
>>121
お前のイメージだと髪型揃えて爽やかな奴が能力あるのに適当なのか
もうちょっと考えてからレスしてくれ
俺はあんまり頭が悪そうな奴は好きじゃない
0123お前名無しだろ (ワッチョイW e989-Rb5C)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:23:55.54ID:A0BN3yRF0
鶴田が爽やか?
0125お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:40:09.17ID:EygIp35Zd
>>123
逆だって言ってんだから
>>121には鶴田がそう言うレスラーに見えてるって事だろ
0127お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:06:38.81ID:EygIp35Zd
>>126
お前がすればいいじゃん
頭おかしいのか?糞デブなのか?
0129お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-iVxn)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:34:37.36ID:9Wa1dmxF0
鶴田と同じでテレビ番組でうまくいじるとすごく光る人だった
愛川欽也の探検レストランでのラーメン選手権で上半身裸でウナギ蒲焼入り
すっぽんスープラーメンを奥さんと作るのはドラゴンのベストバウト
0131お前名無しだろ (ガラプー KK56-1wg8)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:44:49.66ID:RRacEy7MK
131異才だが、
藤波は天才異才と言われとったんよ。
0133お前名無しだろ (ワッチョイW dd89-ZPuM)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:50:30.93ID:8X6+BUvX0
旧新日系のスレはことごとく鶴オジに荒らされるなwww
0134お前名無しだろ (ガラプー KK56-1wg8)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:55:03.58ID:RRacEy7MK
134伊佐志だが、
藤波は長州より腕力だけは上だったぞ。
0138お前名無しだろ (ワッチョイW 896d-cgdz)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:13:32.95ID:+83MmdJJ0
武藤が蝶野の番組(オレの激闘!ベスト5)に出た時に、藤波について酷評してた。
「間がない」「せっかち」「自分ばかり目立とうとして試合する」など。
他のレスラーやマスコミの評価と真逆のこと言ってて、ビックリした。
0140お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:00:18.17ID:637OlwjGd
>>136
泣くなよデブ
読解力も無くてデブとかいいとこねーじゃん
せめて上を向いて生きろ
0142お前名無しだろ (ワッチョイ be10-rzVJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:35:19.12ID:2BuoCABW0
藤波みたいな人って、普通の企業にも結構いたりするんだよな。

地味なおっさんだけど、得意先や同僚、上司の評判もよく「仕事ができる」と言われてる。
で、実は若い頃は格好よくい奥さんは美人(笑)

ただ、後輩社員からは少し舐められたりする。何であの人が評価高いか分からんみたいな。

それから武藤、蝶野の藤波の「受けない」発言は藤波の「受ける」はアメブロ好きの武藤、蝶
野の「受ける」とはちよっと違うのかも。二人は受けの権化みたいな越中の事も批判してたよ
な。
0143お前名無しだろ (ガラプー KK56-1wg8)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:40:17.10ID:LNfe7nikK
143意思さ、だが、
藤波は怖さが足らなかったな。
長州みたいな怖さがあれば少しは違っただろう。
0144お前名無しだろ (ワッチョイ be10-rzVJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:46:00.69ID:2BuoCABW0
>>143
どうだろ。長州の方がビビりな部分があるような。

藤波は・・・・・前田戦のひたすら蹴り受けまくりとか、ドームでの天龍戦の試合後に
天龍に不自然にビンタしたり、危ないというか、ちよっと狂気を感じる部分があった。

こういう所は猪木に似てると思う。
0150お前名無しだろ (ワッチョイW 313f-rkzV)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:56:14.63ID:4oLo65q00
藤波の受けるはスーパーヘビーの一撃や前田や橋本のハードヒットの事で、武藤や蝶野の言う受けるとは意味が違うのかもね。
時として阿修羅原相手に光らせずに勝った試合もあったしね。
0151お前名無しだろ (ワッチョイWW 896d-3XAZ)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:17:03.56ID:OTtxxdKJ0
藤波長州世代は、相手の技を受けない、こらえる、外させることでリアリティーを演出してたから
それが行き過ぎて、特に後輩はやりにくかったんだろ
0152お前名無しだろ (ワッチョイWW 71db-/jxm)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:40:38.82ID:LR2sVRm80
>>141
一人でシャワー浴びてろ、ホモかよ気色悪い
死ね、糞デブ(笑)
0153お前名無しだろ (スププ Sd62-FVQS)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:31:18.45ID:38t8noD7d
>>138
正直、武藤が正にそういうレスラーだと思うんだけど…
0154お前名無しだろ (ワッチョイWW 2e15-lhcX)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:23:19.53ID:VqhnjoQD0
デブに相当偏見もってるやつがいるな
デブだからデブって言われ続けてたからかな
デブに相撲好きがあまりいないのは力士とか横綱って呼ばれ続けてきたから
相撲なんてみてると相撲取り目指してるのかって言われるからな
0157お前名無しだろ (ワッチョイ 31df-rzVJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:38:27.66ID:aWZnoQTb0
石川敬士「どちらかというと苦手なタイプだった。
長州選手の方が一直線に来てくれるからやりやすかった」という意見も。
お互い受けて試合を組み立てるタイプだからだろうか。
0159お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-0xkG)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:42:08.35ID:iOEIOCO2d
>>157
同じく受けるタイプのフレアーが絶賛してるんだから相性か石川のスキル不足なのでは
石川は受けるけど器用なタイプじゃないし
0160お前名無しだろ (ワッチョイW e989-Rb5C)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:53:43.38ID:YEfMtUnz0
単純に「相性」の一言でかたづけていいような気がする。
0162お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-CXcF)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:30:24.85ID:LG4xQTjCa
ストロングマシーンって藤波や天龍とはいい試合をしたけど鶴田相手には全然歯が立たなかったな
0163お前名無しだろ (ワッチョイW 9d2a-UWuv)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:47:15.13ID:22lCRSuS0
カーフブランディングの受けは名人芸
0164お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:55:14.17ID:+WZSvLPn0
いいんじゃない? 確か一般人にはあまり評価されてなかったよな
0167お前名無しだろ (ワッチョイW 49bd-rkzV)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:45:27.65ID:uZBLSedw0
>>161
ジャパン抜けた後の新日って、猪木の衰えもあって、日本人陣営の藤波の負担は相当で、エースって言っても過言じゃないくらい。
その中で藤波が負けて猪木が取り返す数年前に戻ったようなブックなんて、そら受け入れられず筈もないと思うよ。
0168お前名無しだろ (ワッチョイ 46d0-tKkQ)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:48:33.84ID:JKEgF+mj0
>>161
高橋本の中で藤波が唯一反論していたのが
ベイダーの負けブックの事だったね。
『自分は負けることを拒まない。
それで新しいヒーローが出るのであれば自分は
踏み台になってもいい』といったこと書いていたし。
0169お前名無しだろ (ワッチョイ 4240-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:52:54.64ID:DnsV27xM0
>>167
85年ぐらいからはビッグレスラーの人気投票も藤波が猪木よりも上になってたよな
0170お前名無しだろ (アークセーT Sxf1-5sw6)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:01:53.28ID:Mnnu7ITsx
>>157
勘違いだったらすまんけど
全日的プロレスではグラウンドの速さについていけなかった
とかってGスピだかで読んだような記憶あるんだけど。
0171お前名無しだろ (アークセーT Sxf1-5sw6)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:17:42.82ID:Mnnu7ITsx
世界的プロレスブームだと思うんだよね。
ネットで米欧メキシコだけじゃなく世界各地のプロレスを
見て、近代プロレスでプヲタが求めているものって
ベスト オブ ザ スーパージュニアの世界観なんだと感じるわけね。

その源流ってのは間違いなく藤波が祖であると考える者は少なくないだろう。
それまでのジュニアというのは単に小さなレスラーというだけで
ヘビーと同じレスリングをしていた。小さきものが小ささ故のレスリングを披露し
且つ日米欧メをハイブリッドにさせたってのは藤波だろう、その功績ってのを
藤波ファンは胸張っていいんじゃないか?自分は藤波ファンではないがww
0174お前名無しだろ (オッペケ Srf1-KIZL)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:42:39.72ID:cS7cbPlcr
藤波とかフレアーを評価しないのはバカでしょ
そういう奴って大抵危険技が無いから弱いとか四天王プロレス信者みたいな事を言うんだよな
0175お前名無しだろ (ワッチョイW dd89-ZPuM)
垢版 |
2019/01/28(月) 07:00:56.85ID:nVP3DMzy0
>>162
それは鶴田が塩って事では
0178お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-iVxn)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:22:18.93ID:TDi12Tfi0
>>176
木戸が勝ちブックってそんなの主張するような試合をゴマシオ時代にはやってないような、
寝てなんぼの選手だと思うけど
ただ東スポから天下ってきたような人物の業務命令には素直に従わずゴネたのかな
0179お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-QQRO)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:56:02.01ID:Q0u+xaAGa
>>168
それは明らかに藤波の嘘。当事者のベイダーが亡くなる2年くらい前に初めて証言した。
「あの暴動の日は藤波との対戦が予定されていたのに、なぜか猪木に変更になったのさ。」と。

これでM高橋の発言と一致した。
内情をよくわかっていないベイダーは不思議に思ったろうね。
0180お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-rkzV)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:29:50.44ID:BI2jJ31Va
というか、>>168の発言て本当に藤波?
ブックの内容に思い切り踏み込んでるんだが。
0181お前名無しだろ (ワッチョイ ad15-zkZ5)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:53:53.93ID:gbYjI8Tc0
猪木対藤波なんかは外人も教科書として見てるらしいね
0182お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-CXcF)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:31.48ID:QkdTcxlya
>>181
やっていたことはリコシェとオスプレイと同じ道場でのリハーサルの披露、型の披露だったけどな
空中戦かグラウンド重視かのスタイルの違いはあるが
0183お前名無しだろ (ワッチョイ be10-rzVJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:32.57ID:pN4m100F0
猪木と藤波が闘うと、藤波が主導権握って、猪木を光らせてる感じがするんだよな。
「猪木さんの今の体調じゃ無理、俺が引っ張ります」みたいな。
他の弟子は「猪木さんの好きにやって下さい、俺が合わせますから」みたいな感じ。

猪木としては藤波のこういう所が疎ましかったのかと。
0184お前名無しだろ (ワッチョイW 3180-E+8g)
垢版 |
2019/01/29(火) 05:18:51.45ID:UuWbkBSK0
『嵐』2020年を持って無期限活動休止のニュース。
列島を駆け巡りました。
大きな理由としては、
『嵐』のリーダー大野さんがもう嫌になって脱退したくなった。
メンバーに相談したところ、だったら『嵐』自体を休止しよう。
そんな形になったそうです。
大野さんは2021年以降は芸能活動そのものを休むことを明かしています。
もう20年も最前線でやったし、天下を取ったし、
一生遊んで暮らせるだけの金なんて余裕で有ると思うし・・・十分でしょう。
ただ、多くの人が悲しんでいます。
生きがい、心の支えだったという人も多いと思います。
例えば僕が派遣の仕事を2020年いっぱいで辞めることを発表したとします。
誰が悲しみますか?
なんなら、2019年3月で辞めたって、誰も悲しみません。
ただの駒だから・・・。
極端に言えば、明日から行かなくなってもそんなに影響はない。
そんな仕事です。
『嵐』が活動休止をする事による、経済損失。
SMAP解散の時の経済損失が1年間で636億らしいです。
嵐もそれに近い物があると思います。
500億円×10年で5000億。
20年と考えると・・・1兆行きますか?
僕が派遣を辞める事で会社に及ぼす経済損失・・・無し
また、新しい派遣を雇えば良いだけ。
逆に、僕に経済損失・・・。
まあ、国民的アイドルと比べるに値しないですよね。
僕は、国民的借金持ちとして、毎日利息の返済の為に働きます。
ただ・・・
ちょっと、体調悪いんですよね。
まさか、インフル?
0185お前名無しだろ (ワッチョイW c26d-H4Tr)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:07:53.98ID:Y3tkdA7c0
>>180
未完のレジェンドという10年位前に出した自伝にそう書かれてた。藤波自身はミスター高橋に対してそこまで悪い感情はないらしくパーティーとかで会うことがあれば普通に挨拶できるみたい。
0186お前名無しだろ (ニククエ Saa5-rkzV)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:54:31.15ID:4ZegC8wgaNIKU
>>185
ミスター高橋が藤波嫌いというのを差し引いて考えても、ベイダーが証言してるなら藤波のブック拒否が正しいんだろうなあ。藤波もギリギリの範囲で火消しに走ってると。
かといって藤波に対するケアも不十分だったって事なんだろうね。
0187お前名無しだろ (ニククエ 9924-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:43:06.56ID:A8xGmAyo0NIKU
>ベイダーが証言してるなら藤波のブック拒否が正しいんだろうなあ

別に「藤波が拒否した」と証言したわけじゃないやん。
その後もちょろちょろと負けブック請け負った藤波が
その試合だけ拒否する必然性も権限もなければ、
そんな我を通す性格じゃないのはレスラーの藤波評で分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況