X



藤波って何で評価されてんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイWW 9a81-jhyf)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:49:34.50ID:6/ooN80o0
ベイダー登場くらいから見始めたんだが現在まで藤波の試合を面白いとか凄いと思ったことがない
延髄、ドロップキックは下手すぎ
決め技はグランドコブラとかドラゴンスリーパーとか何の盛り上がりもない
レスラーからの評価が高いのは技を受けてくれて自分がいいカッコできるからだろ
0540お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-dURO)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:12:55.82ID:9iqRuPca0
>>533
客を呼べるという点出端永源より遥かに下だしね。生前永源がツルタえお見下していたのはどのため。
0541お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-ep+u)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:35:10.14ID:9IsA3hfq0
>>537
鶴田の映像ソフトが全く売れなかった。
新日より客入りも視聴率も悪かった。

だから鶴田は最下位に選ぶしか無い。

これが事実だから仕方ないw

まあいいから涙拭きなよw
0542お前名無しだろ (アークセーT Sx0b-JAd8)
垢版 |
2019/03/02(土) 08:09:21.87ID:gqZHya3Ux
全日本が倒産したときの社長は武藤じゃないよね。
うまく責任や債務から逃れたのだから経営の才能はあると言えるw
少なくとも無いとは言えない。

鶴田は取締役にして、外様の永源含む等に会社を追われたのは
何故だろうか?実働に見合わない給料だからか?
B型肝炎相手にするのはたまったもんじゃないからか?

元子も三沢も鶴田の擁護にはならなかったのも事実。
これは才能がないからか?人望が無いからか?今までのツケか?
人間転落しだしたら止まらないっていうよくある事例だね。
ここで踏みとどまったり、復活することが人間力の証明となる。

藤波、長州、天龍はそれをしてきたレスラーだ。鶴田と決定的差がある。
結果論だ。
0544お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-/I9e)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:18:31.28ID:xDRti236a
鶴田スレでやれよ
0545お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-poFH)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:57:28.56ID:WYl9Ef64d
【天龍プロジェクトPresentsトークイベント第8弾! 】
「天龍源一郎VS藤波辰爾 トークバトル」
激闘を繰り広げた炎の飛龍・藤波辰爾選手と風雲昇り龍・天龍源一郎のWドラゴントークバトルがついに実現!! https://proresu-today.com/archives/74334
0546お前名無しだろ (オイコラミネオ MM4f-gFil)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:34:25.11ID:XsPD+6DTM
>>539
すぐ潰れる団体を作るのが凄いとは恐れ入るよww
猪木も潰しては人のせいにしてたから後継者だわなあ

>>541
鶴田全盛期の全日本プロレス中継視聴率は月曜00:30にも関わらず土曜夕方のワールドプロレスリングよりも良かったんだが…
0547お前名無しだろ (ワッチョイW 1789-NGKx)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:06:56.37ID:IasWKin/0
>>544
まったくだ……
0548お前名無しだろ (ササクッテロ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:08:13.52ID:4jIl4o/Up
>>546
何年間ぐらい新日を上回ったの?

観客動員数は?

映像ソフトの売り上げは?
0549お前名無しだろ (オイコラミネオ MM4f-gFil)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:52:42.86ID:XsPD+6DTM
>>548
自分で調べたら?
それとも不都合な事は見えないんですかねww
0550お前名無しだろ (ワッチョイ bfbc-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:37:57.86ID:QliwhCwk0
全盛期の武藤橋本鶴田で誰をエースに団体を起こすかと言われたら武藤だな
俺も最下位は鶴田

鶴田では厳しいわ
0551お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-0yDK)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:00:42.85ID:K1B8D2oPr
鶴藤長天、三銃士、四天王でプロレス史的に格付けするなら
長州天龍武藤三沢
藤波蝶野橋本川田
鶴田小橋
田上
かな
藤波を第1グループに入れるか第2グループに入れるかが難しい
0552お前名無しだろ (エムゾネW FFbf-O241)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:34:52.70ID:WrYNUZqBF
プロレス史的に見るなら天龍か三沢の代わりに藤波上げないといかんだろ
0553お前名無しだろ (ササクッテロ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:41:33.93ID:4jIl4o/Up
>>551
間違いなく第1グループでしょ。

ドラゴンブームが無かったらタイガーマスクさえ存在しない可能性があったぐらいの出来事だったのを知らないの?
0554お前名無しだろ (ササクッテロ Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:42:37.31ID:4jIl4o/Up
>>549
はい負け〜w
0555お前名無しだろ (ワッチョイ d7a6-JAd8)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:27:54.56ID:C1MANUKi0
>>21

ミゼット認定の間違いでは?
0556お前名無しだろ (ワッチョイ d7a6-JAd8)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:43:16.25ID:C1MANUKi0
>>209
その前に鶴田の親衛隊のチアガール達を知らんのかw
0557お前名無しだろ (ワッチョイ d7a6-JAd8)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:44:40.74ID:C1MANUKi0
>>220
顔の作りは健吾の方がハンサム
藤波は鼻がおかしい
0558お前名無しだろ (ワッチョイ bfbc-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:46:27.35ID:QliwhCwk0
藤波は長州天龍より下だと思うな
プロレス界の顔になった期間がないというか

長州
天龍武藤三沢
藤波蝶野橋本
鶴田小橋 川田
田上

長州は人気絶頂の頃の勢いがプロレス村を超えてたから1個上げた
川田は小橋鶴田と同じやね
三沢を下げるか悩んだ
0559お前名無しだろ (アークセーT Sx0b-JAd8)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:51:38.35ID:7Rd5xfrHx
>>551
難しくも何ともない。
他の意見と同じくプロレス史、それも世界的プロレス史として
藤波が筆頭と思うよ。
現代プロレスがBOSJの世界観だからね。
0560お前名無しだろ (ワンミングク MM7f-CzPf)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:58:04.48ID:HP6226caM

長州83-96
武藤95 99 01
三沢92-98
蝶野97
小橋98 03-05
川田03 04
橋本9394 97 小川
鶴田 鶴龍 90-92
天龍 WAR時代 鶴龍時代
田上 藤波 なし

藤波はなし 長州のかませ犬
0561お前名無しだろ (ワッチョイ 3715-nxCI)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:59:26.70ID:swwQR1mL0
440 :お前名無しだろ:2015/04/14(火) 12:33:46.76 ID:fhj+/0//0
>>430のレスを見て、
もし藤波が全日本プロレスに入っていたら・・・を考えてみた

ゴッチのもとで修行せず、WWF出場もなければドラゴンブームも起こらない

ダイナマイト・キッドが評価されず、タイガーマスクの企画がポシャッていた可能性が高い

当然「噛ませ犬発言」も「名勝負数え唄」も存在せず、維新軍やジャパンプロレスも存在しない

軍団抗争が無いので5対5イリミネーションマッチも存在せず、WWEの4大PPVの1つ『サパイパーシリーズ』だって存在しない


ありがとう おかげでプロレス界全体における藤波の貢献度と影響力を再確認出来たわw
0562お前名無しだろ (アークセーT Sx0b-JAd8)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:39:55.71ID:7Rd5xfrHx
>>561
藤波の貢献度ってのは俺が俺がって厚かましいものではない。
もっと奥ゆかしいもので考えてみれば、現代プロレスのほとんどが
藤波に通ずるってもんだ。
0563お前名無しだろ (オイコラミネオ MM4f-gFil)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:40:11.42ID:XsPD+6DTM
>>554
負けはお前だw
0564お前名無しだろ (ワッチョイW 1789-NGKx)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:50:36.57ID:IasWKin/0
>>560
顔というのは時代の顔という意味か?
0565お前名無しだろ (ワッチョイW 1789-NGKx)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:51:50.14ID:IasWKin/0
>>556
鶴田の親衛隊って、テリーの親衛隊に頼んでついでに鶴田も応援してもらったってやつですか?
0568お前名無しだろ (ヒッナー 9fe0-CeLW)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:21:23.18ID:36uWP9oc00303
無料 テレ朝チャンネル2
ワールドプロレスリング オレの激闘!ベスト5〜藤波辰爾編〜

3月3日(日) 19時00分〜21時00分
0570お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-/I9e)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:47:05.74ID:HY6pYjrda
ドラディション大阪のチケット買った。
割と良いカードだしね。
0572お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-/I9e)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:40:36.07ID:HY6pYjrda
>>571
それは東京大会。
大阪は猪木来場の発表はない…体調的に難しいかもね。
そういや金本ラインナップされてるけど、どうすんだろ。
0574お前名無しだろ (ブーイモ MM3b-qgYE)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:03:50.59ID:9WzObuvpM
>>553
すごく面白いスレになった
色々考えると、全日は日本プロレスからの伝統的なプロレスがメインで新規市場を開拓してないんだよね
それに比して新日は、猪木の格闘技路線で新しい客をつかみ、藤波がジュニアを日本に定着させ客層を広げ、長州で日本人対決を主力にし…もう、仕掛人が優秀すぎるわ
鶴田は高性能だけど、馬場の庇護のもと、昔ながらのプロレスをやってたわけだからね

昔の新日と比較対象になるのは全日じゃなくて、やっぱり大仁田だな…大仁田も新しいカテゴリーを作ったし
0575お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-GdUE)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:57:27.94ID:zc/YyRGca
一見を引っ張りこむには藤波は適任だったよね。何より爽やかで、勝てば満面の笑み。スポーツマン的な分かりやすさがあった。
猪木とか長州とか勝とうが負けようが始終怒ってる感じで、子供心に怖いおじさんというイメージだった。
藤波の魅力を一言でいえば、キビキビしてるとこかな。
0576お前名無しだろ (ワッチョイ bfbc-SKB1)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:25:43.58ID:bCgFDy+H0
個人的には高田延彦と被るんだよな
2番手のそこそこイケメンでカッコいいんだけどアクがないというかカリスマ性に欠けるというか

エース候補という立ち位置が似合うけどエースじゃないというか
0577お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-xbfd)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:52:41.76ID:UhOzwOuR0
飛龍革命の頃に怪我もなく正式にバトンタッチしてたとしても厳しいな。
メインで藤波vs VB、スティーヴ、マードック、ソイヤー……客が来るとは思えないし長州の方がまだ数字持ってそう。
0578お前名無しだろ (ワッチョイWW cbef-HjXf)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:23:15.52ID:Wp2lc8VA0
だがしかし、巌流島を藤波VS長州から自分の企画にした猪木は賢かった。
0579お前名無しだろ (ワッチョイ d64c-Q6aG)
垢版 |
2019/03/07(木) 02:43:09.02ID:rw4dK0NA0
藤波は史上最高の男性アイドルにプロレス界で唯一名前が挙がって
芸能を志していたらジュリーをも超えた可能性があったという評価だった。
http://www.nicotwitter.com/watch/sm25584141
0581お前名無しだろ (ワッチョイ a724-OG2p)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:58:16.57ID:Z7VQtzeI0
やっぱセリオさんだよな
0582お前名無しだろ (ワッチョイWW 776d-R+To)
垢版 |
2019/03/10(日) 04:19:59.08ID:DkDU2f8O0
ドームの天龍戦で、ドラゴンロケットをグーパンチで迎撃されて大流血ってあったけどさ。
現地観戦してた人は知ってる通り、あれは藤波がロープに激突して流血、さらに足が絡まり宙ぶらりんになったとこ、天龍が気をきかせて、パンチして迎撃した風にしたんだよね。
0583お前名無しだろ (ワッチョイWW 776d-R+To)
垢版 |
2019/03/10(日) 04:37:13.83ID:DkDU2f8O0
連投スマンが。
あれは3連続ドラゴンロケットしたんだっけかな。
2回目までは盛り上がったけど、3回目に行く時、会場の雰囲気が「なんか失敗しそう、もうやめとけ」な感じだった。
藤波って、そういう空気を読めなくて肝心なところで失敗するイメージなんだよな、
0584お前名無しだろ (スプッッ Sd52-HjXf)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:23:24.45ID:KYWAxS0fd
I編集長も、
「三発目のドラゴンロケットに走った瞬間、藤波の時代はなかった、これからも来ないと確信した」
と見も蓋もなく書いてたね
0586お前名無しだろ (ワッチョイ a724-OG2p)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:07:46.13ID:EyxG3RCl0
>>576
もうそれでいいわw
0588お前名無しだろ (スププ Sd32-zrYe)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:10:01.21ID:RTYnQ+D3d
>>587
永嶋が言ってたな、藤波が社長なら何なりと自分の意見が通るとタカをくくってたら、案外頑固なんで腹を立てて悪く言い出したやつも多いと
もっとも、あの頃何かと藤波を貶める発言の目立った当の永嶋自身が1番身に覚えのある話なんじゃないかと思っているけど
自分が長州と決裂してから急に藤波を持ち上げだした時に言ってた話だし
0594お前名無しだろ (オイコラミネオ MMcf-sjum)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:17:52.25ID:YSZ61mncM
そんなもん一介のファンレベルがわかるもんじゃないだろ。
0596お前名無しだろ (アークセーT Sx4f-mpQp)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:31:16.85ID:stnKqH3Sx
>>593
ユークスってまともな上場企業連れてきたってだけで
これ以上無い会社貢献だろう。

全日やノアその他の会社、レスラーが誰も実現できずに
クローズしていったのだから。
0597お前名無しだろ (ワッチョイ 0ff9-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:08.16ID:A9awn76j0
あの時、他のレスラーで猪木の介入にノーと言えるレスラーがいたのかどうか
いないと思うんだよな、そして誰も猪木の悪口は言えないから藤波が色々言われた面はあるだろ
上で言われてるようにユークス連れてくるという他の誰にも出来ない会社貢献してるだけで評価を上げるべき
0600お前名無しだろ (スププ Sdbf-nohw)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:42:39.32ID:RzdM3v7+d
藤波絡みに限らず、ヒトの話は、ヒト以外誰もそんな事言ってないって話が多くてなあ…
0602お前名無しだろ (ワッチョイ 3b15-r4m/)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:00:54.19ID:IBKYncci0
蝶野正洋
「藤波さん、木村さん、越中さんって、おいしいところしか取らない3人だから。
誰もねぇ、技を受けようとしない。一番嫌いな先輩でしたね」
0603お前名無しだろ (スッップ Sdbf-g+vi)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:54:27.39ID:O9F/er8Ad
相手を選ぶタイプだったのかもな
知らんけど
0604お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-r4m/)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:57:22.61ID:AmqreBYU0
>>595
当時はまだ猪木に逆らえる状況ではなかったというのもあるが
それにしてもひどかったのは確かね
0605お前名無しだろ (スププ Sdbf-nohw)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:34:56.02ID:RzdM3v7+d
>>602
あー、最近武藤と一緒に語ってたやつか、確か同調してた武藤も同じタイプじゃん!みたいなオチの話だったか
しかし、藤波以外も意外な面々だな、木村なんて攻められてる姿しか殆ど思い出せないんだけど
0606お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-HQwo)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:36:52.44ID:+oNWk2Q7d
蝶野はカブキとの対談でも、維震軍のVを見ながら、
「この連中カブキさんいないとどうしようもないじゃないですか!」
と言ってたね。カブキは懸命にフォローしていたけど。
0609お前名無しだろ (ワッチョイ 9b15-TeGn)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:04:53.57ID:MDTe9MFk0
レスリングどんたくで当初のカードが猪木藤原vs長州天龍だったのに、
「猪木さん守るのは俺の役目」とかいって割り込んできて
一気にクソカード化させてたな
0612お前名無しだろ (ワッチョイ 0f3b-cXdS)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:03:37.52ID:O6t9kLHg0
藤波の試合の作り方が好きだな
オーソドックスで力押ししないワンパターンにならない
長州とか武藤の試合はいつもつまらなかったけど
藤波のはじっくり見せながらメリハリがあって好きだった
0613お前名無しだろ (ワッチョイW 61a7-8aaa)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:52:36.60ID:bEXnXrh90
ははハーン
0614お前名無しだろ (ブーイモ MM33-bjjd)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:39:36.22ID:bDD9RzPwM
俺が藤浪の試合見たのはベイダーとの試合で腰壊した?後殻らしいけど、ローキック、ローキック、ダイビングニーからドラゴンスリーパーのワンパでくそツマランイメージ
0615お前名無しだろ (ワッチョイW 6989-nCbJ)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:47:45.00ID:NBWVQ+670
藤浪
0618お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-krrb)
垢版 |
2019/05/25(土) 02:37:11.29ID:Bc+Jx4B0r
こんにゃくドラゴン
0619お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-4Gbd)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:23:52.93ID:646wRxrr0
>>602
ファンと選手とで評価が違うというのはプロレスに限らずあるだろうけど
ファン目線だと攻め主体と言われる新日で受けで試合作ってた三人だよなあ
0622お前名無しだろ (ワッチョイ df24-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:57:43.99ID:ghjXFDk+0
毎回猪木がやってたスタンディングで相手の片足掴んでたレッグロックみたいなヤツ
どこがどう痛いんだろ アンクル捻ってるようにも見えなかったし
0625お前名無しだろ (オッペケ Srbb-GJUA)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:49:16.45ID:eIjl5eGzr
本来、団体のエースって器のタイプじゃないんだよな。
ファンにもマスコミにも猪木の後継者的な見方をされたのが悲劇の始まりか。
技術屋の中堅レスラーみたいなポジだったら、かなり優秀なんだけど。
0627お前名無しだろ (ワキゲー MM06-rs7q)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:14:21.00ID:HPwfQPWUM
藤波の上手さを認めてるのは、実はWWFのような気がする。
殿堂入りさせてるし、軽量級レジェンドにしてるし。95〜97あたりのブレット・ハートとかHBKみたいな売り出し方を新日ができれば、批判されることもなかったと思う
0628お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-Rc2r)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:08:17.57ID:vw+eV/lex
>>627
ストロングプロレス、ハイスパート、ルチャ、欧州グラウンド・・・
それら世界のプロレスをミックスしたパイオニアレスラーの代表が藤波だろう。

さらにパワープロレス、レスラーの体格が格だという価値観を破壊して
現代プロレスリングの祖をたどれば藤波になると書いてもあながちオーバーではない。

少なくとも藤波が己のプロレスを頑固に守らねば、プロレス界はどう転んだか分からない。
モンスタープロレス、UWF、垂直落下・・・それらが滅んで藤波スタイルが
残ったからこそクラシックと成りえたわけだね。
0629お前名無しだろ (ササクッテロル Sped-+UKl)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:52:41.13ID:IY20Lb9sp
ははん!ははん!
0630お前名無しだろ (アウアウクー MMad-CkPA)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:35:43.67ID:jOyfPPBjM
ジュニアでブーム起こしたがその次の初代タイガーの方が圧倒的に凄かった
ヘビーでは猪木はピークを過ぎていたがまだまだメインを張っていて猪木の次の扱い
長州との名勝負数え歌も長州の方が目立つ
仕方ないね
0631お前名無しだろ (ワッチョイ 698d-3te8)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:09:32.30ID:+vTZnznn0
まぁ藤浪がジュニアの下地を作ってなければ初代タイガーが有ったかどうか、
ヘビー級企画として別物になってたかもしれない
0632お前名無しだろ (ワッチョイ cf15-Pv24)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:35:11.67ID:+vsMN+jR0
まず猪木が藤波を評価していない(笑)

メインイベンターとしても集客力もないでしょ
面白くないもん相手のインパクトがなきゃ成り立たない
藤波対藤波じゃなつまんない

ジュニア時代は天才だけどね
藤波の登場で、プロレス底辺人口が広がった
一般の少年がプロレスを志すようになれた
これが最大の実績かな
0633お前名無しだろ (ワッチョイW ff2a-ujKc)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:05:43.21ID:kr93vS8M0
外人からしたら、あたりが弱いので楽。
0634お前名無しだろ (ワッチョイW 8389-Uora)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:30:57.90ID:7Z5qrhFO0
>>633
出ました!
0636お前名無しだろ (ワッチョイ 0355-yQnq)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:01:01.97ID:sAYYcjI90
猪木にしてみれば優等生の藤波より
アクの強い長州や前田を気に入ってたのはしょうがないわね
猪木は武藤も評価してなかったし
0637お前名無しだろ (ササクッテロ Sp87-gdxb)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:24:23.91ID:N9BU8FuJp
別に藤波も可愛がられてたろ
若手の頃もだし社長になってもイエスマンで

武藤も優等生かというとだいぶアク強くてぶっちゃけそのせいで嫌われてる気もするw
0638お前名無しだろ (スププ Sdba-03gt)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:42:57.04ID:S9Ln5wEUd
ある時期までは確かに猪木は藤波を評価し、可愛がってもいたように見える
ハイセル絡みのたかり一件で藤波夫人が猪木に噛みついたのが藤波敬遠の始まりって噂、信憑性高いと思うけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況