X



藤波って何で評価されてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイWW 9a81-jhyf)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:49:34.50ID:6/ooN80o0
ベイダー登場くらいから見始めたんだが現在まで藤波の試合を面白いとか凄いと思ったことがない
延髄、ドロップキックは下手すぎ
決め技はグランドコブラとかドラゴンスリーパーとか何の盛り上がりもない
レスラーからの評価が高いのは技を受けてくれて自分がいいカッコできるからだろ
0144お前名無しだろ (ワッチョイ be10-rzVJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:46:00.69ID:2BuoCABW0
>>143
どうだろ。長州の方がビビりな部分があるような。

藤波は・・・・・前田戦のひたすら蹴り受けまくりとか、ドームでの天龍戦の試合後に
天龍に不自然にビンタしたり、危ないというか、ちよっと狂気を感じる部分があった。

こういう所は猪木に似てると思う。
0150お前名無しだろ (ワッチョイW 313f-rkzV)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:56:14.63ID:4oLo65q00
藤波の受けるはスーパーヘビーの一撃や前田や橋本のハードヒットの事で、武藤や蝶野の言う受けるとは意味が違うのかもね。
時として阿修羅原相手に光らせずに勝った試合もあったしね。
0151お前名無しだろ (ワッチョイWW 896d-3XAZ)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:17:03.56ID:OTtxxdKJ0
藤波長州世代は、相手の技を受けない、こらえる、外させることでリアリティーを演出してたから
それが行き過ぎて、特に後輩はやりにくかったんだろ
0152お前名無しだろ (ワッチョイWW 71db-/jxm)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:40:38.82ID:LR2sVRm80
>>141
一人でシャワー浴びてろ、ホモかよ気色悪い
死ね、糞デブ(笑)
0153お前名無しだろ (スププ Sd62-FVQS)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:31:18.45ID:38t8noD7d
>>138
正直、武藤が正にそういうレスラーだと思うんだけど…
0154お前名無しだろ (ワッチョイWW 2e15-lhcX)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:23:19.53ID:VqhnjoQD0
デブに相当偏見もってるやつがいるな
デブだからデブって言われ続けてたからかな
デブに相撲好きがあまりいないのは力士とか横綱って呼ばれ続けてきたから
相撲なんてみてると相撲取り目指してるのかって言われるからな
0157お前名無しだろ (ワッチョイ 31df-rzVJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:38:27.66ID:aWZnoQTb0
石川敬士「どちらかというと苦手なタイプだった。
長州選手の方が一直線に来てくれるからやりやすかった」という意見も。
お互い受けて試合を組み立てるタイプだからだろうか。
0159お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-0xkG)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:42:08.35ID:iOEIOCO2d
>>157
同じく受けるタイプのフレアーが絶賛してるんだから相性か石川のスキル不足なのでは
石川は受けるけど器用なタイプじゃないし
0160お前名無しだろ (ワッチョイW e989-Rb5C)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:53:43.38ID:YEfMtUnz0
単純に「相性」の一言でかたづけていいような気がする。
0162お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-CXcF)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:30:24.85ID:LG4xQTjCa
ストロングマシーンって藤波や天龍とはいい試合をしたけど鶴田相手には全然歯が立たなかったな
0163お前名無しだろ (ワッチョイW 9d2a-UWuv)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:47:15.13ID:22lCRSuS0
カーフブランディングの受けは名人芸
0164お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:55:14.17ID:+WZSvLPn0
いいんじゃない? 確か一般人にはあまり評価されてなかったよな
0167お前名無しだろ (ワッチョイW 49bd-rkzV)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:45:27.65ID:uZBLSedw0
>>161
ジャパン抜けた後の新日って、猪木の衰えもあって、日本人陣営の藤波の負担は相当で、エースって言っても過言じゃないくらい。
その中で藤波が負けて猪木が取り返す数年前に戻ったようなブックなんて、そら受け入れられず筈もないと思うよ。
0168お前名無しだろ (ワッチョイ 46d0-tKkQ)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:48:33.84ID:JKEgF+mj0
>>161
高橋本の中で藤波が唯一反論していたのが
ベイダーの負けブックの事だったね。
『自分は負けることを拒まない。
それで新しいヒーローが出るのであれば自分は
踏み台になってもいい』といったこと書いていたし。
0169お前名無しだろ (ワッチョイ 4240-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:52:54.64ID:DnsV27xM0
>>167
85年ぐらいからはビッグレスラーの人気投票も藤波が猪木よりも上になってたよな
0170お前名無しだろ (アークセーT Sxf1-5sw6)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:01:53.28ID:Mnnu7ITsx
>>157
勘違いだったらすまんけど
全日的プロレスではグラウンドの速さについていけなかった
とかってGスピだかで読んだような記憶あるんだけど。
0171お前名無しだろ (アークセーT Sxf1-5sw6)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:17:42.82ID:Mnnu7ITsx
世界的プロレスブームだと思うんだよね。
ネットで米欧メキシコだけじゃなく世界各地のプロレスを
見て、近代プロレスでプヲタが求めているものって
ベスト オブ ザ スーパージュニアの世界観なんだと感じるわけね。

その源流ってのは間違いなく藤波が祖であると考える者は少なくないだろう。
それまでのジュニアというのは単に小さなレスラーというだけで
ヘビーと同じレスリングをしていた。小さきものが小ささ故のレスリングを披露し
且つ日米欧メをハイブリッドにさせたってのは藤波だろう、その功績ってのを
藤波ファンは胸張っていいんじゃないか?自分は藤波ファンではないがww
0174お前名無しだろ (オッペケ Srf1-KIZL)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:42:39.72ID:cS7cbPlcr
藤波とかフレアーを評価しないのはバカでしょ
そういう奴って大抵危険技が無いから弱いとか四天王プロレス信者みたいな事を言うんだよな
0175お前名無しだろ (ワッチョイW dd89-ZPuM)
垢版 |
2019/01/28(月) 07:00:56.85ID:nVP3DMzy0
>>162
それは鶴田が塩って事では
0178お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-iVxn)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:22:18.93ID:TDi12Tfi0
>>176
木戸が勝ちブックってそんなの主張するような試合をゴマシオ時代にはやってないような、
寝てなんぼの選手だと思うけど
ただ東スポから天下ってきたような人物の業務命令には素直に従わずゴネたのかな
0179お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-QQRO)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:56:02.01ID:Q0u+xaAGa
>>168
それは明らかに藤波の嘘。当事者のベイダーが亡くなる2年くらい前に初めて証言した。
「あの暴動の日は藤波との対戦が予定されていたのに、なぜか猪木に変更になったのさ。」と。

これでM高橋の発言と一致した。
内情をよくわかっていないベイダーは不思議に思ったろうね。
0180お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-rkzV)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:29:50.44ID:BI2jJ31Va
というか、>>168の発言て本当に藤波?
ブックの内容に思い切り踏み込んでるんだが。
0181お前名無しだろ (ワッチョイ ad15-zkZ5)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:53:53.93ID:gbYjI8Tc0
猪木対藤波なんかは外人も教科書として見てるらしいね
0182お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-CXcF)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:31.48ID:QkdTcxlya
>>181
やっていたことはリコシェとオスプレイと同じ道場でのリハーサルの披露、型の披露だったけどな
空中戦かグラウンド重視かのスタイルの違いはあるが
0183お前名無しだろ (ワッチョイ be10-rzVJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:32.57ID:pN4m100F0
猪木と藤波が闘うと、藤波が主導権握って、猪木を光らせてる感じがするんだよな。
「猪木さんの今の体調じゃ無理、俺が引っ張ります」みたいな。
他の弟子は「猪木さんの好きにやって下さい、俺が合わせますから」みたいな感じ。

猪木としては藤波のこういう所が疎ましかったのかと。
0184お前名無しだろ (ワッチョイW 3180-E+8g)
垢版 |
2019/01/29(火) 05:18:51.45ID:UuWbkBSK0
『嵐』2020年を持って無期限活動休止のニュース。
列島を駆け巡りました。
大きな理由としては、
『嵐』のリーダー大野さんがもう嫌になって脱退したくなった。
メンバーに相談したところ、だったら『嵐』自体を休止しよう。
そんな形になったそうです。
大野さんは2021年以降は芸能活動そのものを休むことを明かしています。
もう20年も最前線でやったし、天下を取ったし、
一生遊んで暮らせるだけの金なんて余裕で有ると思うし・・・十分でしょう。
ただ、多くの人が悲しんでいます。
生きがい、心の支えだったという人も多いと思います。
例えば僕が派遣の仕事を2020年いっぱいで辞めることを発表したとします。
誰が悲しみますか?
なんなら、2019年3月で辞めたって、誰も悲しみません。
ただの駒だから・・・。
極端に言えば、明日から行かなくなってもそんなに影響はない。
そんな仕事です。
『嵐』が活動休止をする事による、経済損失。
SMAP解散の時の経済損失が1年間で636億らしいです。
嵐もそれに近い物があると思います。
500億円×10年で5000億。
20年と考えると・・・1兆行きますか?
僕が派遣を辞める事で会社に及ぼす経済損失・・・無し
また、新しい派遣を雇えば良いだけ。
逆に、僕に経済損失・・・。
まあ、国民的アイドルと比べるに値しないですよね。
僕は、国民的借金持ちとして、毎日利息の返済の為に働きます。
ただ・・・
ちょっと、体調悪いんですよね。
まさか、インフル?
0185お前名無しだろ (ワッチョイW c26d-H4Tr)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:07:53.98ID:Y3tkdA7c0
>>180
未完のレジェンドという10年位前に出した自伝にそう書かれてた。藤波自身はミスター高橋に対してそこまで悪い感情はないらしくパーティーとかで会うことがあれば普通に挨拶できるみたい。
0186お前名無しだろ (ニククエ Saa5-rkzV)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:54:31.15ID:4ZegC8wgaNIKU
>>185
ミスター高橋が藤波嫌いというのを差し引いて考えても、ベイダーが証言してるなら藤波のブック拒否が正しいんだろうなあ。藤波もギリギリの範囲で火消しに走ってると。
かといって藤波に対するケアも不十分だったって事なんだろうね。
0187お前名無しだろ (ニククエ 9924-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:43:06.56ID:A8xGmAyo0NIKU
>ベイダーが証言してるなら藤波のブック拒否が正しいんだろうなあ

別に「藤波が拒否した」と証言したわけじゃないやん。
その後もちょろちょろと負けブック請け負った藤波が
その試合だけ拒否する必然性も権限もなければ、
そんな我を通す性格じゃないのはレスラーの藤波評で分かる。
0188お前名無しだろ (ニククエ Saa5-rkzV)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:13:41.44ID:4ZegC8wgaNIKU
>>187
藤波が拒否したで正しいとは思うよ。
>>167で書いた通りで、ずっと新日支えてた藤波がフォール取られて猪木が取り返すブックなんて、飲めなくて当然と思うからね。
これが藤波が取り返すブックなら納得もしたろうけど。
0189お前名無しだろ (ニククエ 9924-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:36:28.73ID:A8xGmAyo0NIKU
>>188
受け入れられないとしてもあの藤波がいきなり当日にゴネるようなことしないだろ。

その後もその前も負けブックまみれの藤波がこの日だけ当日いきなりブチ切れて駄々こねる方が推察に無理がある
0190お前名無しだろ (ニククエ Spf1-ZPuM)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:39:32.96ID:wdlEnPcIpNIKU
石川相手にすら負け飲むくらいだしなあ
0191お前名無しだろ (ニククエW e989-Rb5C)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:52:20.10ID:XJOEXo6A0NIKU
しかし、何があったのか最近の高橋は藤波のことを絶讃しているね。
0192お前名無しだろ (ニククエ 9924-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:52:31.04ID:A8xGmAyo0NIKU
負けブックを嫌がる→理解できる

当日ドタキャン→性格的に理解できん

ドタキャンできる権力があった→「ない」としか考えられない

猪木に負けブックを押し付けても平気→これが一番理解できん。
0193お前名無しだろ (ニククエ 9924-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:55:52.91ID:A8xGmAyo0NIKU
猪木に対して「究極のイエスマン」と言われたドラゴンが、当日猪木に負けブックを押し付ける。

ありえねえ〜〜〜W
0194お前名無しだろ (ニククエ KK85-CdO/)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:48:09.93ID:Q87M1cdFKNIKU
>>176 >>178
当時のゴマシオは客の前ですらガラの悪い雰囲気を漂わせて
口汚いパワハラ入った物言いで取引先や目下の人間相手に傲岸不遜な態度を取るのを隠そうともしていなかったから
レスラー側からしたらこんなヤツの言う事なんか聞くかよとなっていたんじゃないの?
0195お前名無しだろ (ニククエ KK85-CdO/)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:02:49.13ID:Q87M1cdFKNIKU
>>189-193
これはテレ朝/背広組と現場との間で意思の疎通がきちんと出来ていなかったせいもあって
(たけしサイドも含めて)当事者同士の間でも情報が錯綜している部分も大きいんじゃないのかと思うんだけどね
もしかしたら負けブックを飲みたがらなかった選手が他にいて
当時交渉役だったピーターが自身の失策と恥部を曝したくないから藤波だという事にしたがっているのかもしれないし
これに限らず取り敢えず口下手で細かい所を一々反論してこない藤波を悪者扱いしてさえおけば
その場は丸く収まるしそれでイイじゃねぇかよみたいな例が多いんだよなクーデター事件にしろ暗黒期にしろ
0196お前名無しだろ (ニククエW 4210-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:59:59.52ID:0J0pw9FD0NIKU
別に藤波が寝る必要はないわけで。
あのカードならキムケンが寝るのが定石だと思うし。
ベイダー手がつけられないくらい大暴れ、一瞬の隙をついてマサを丸め込んで勝ちは藤波。ベイダー激怒して更に大暴れ「イノキーイノキー」でも十分でしょ。
思うに最初からあの流れだったのでは?
当日の観客が不満ゴウゴウで暴動になっただけで。
0197お前名無しだろ (ニククエW 4210-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:43:40.95ID:0J0pw9FD0NIKU
>>195
M高に本も暗黒期に多数出た宝島なんかの便乗暴露本も「猪木さんの悪口書く根性はないから藤波のせいに」ってのが伝わってきてた。
まあ私が藤波ファンだったからかもしれんが。
社長時代とかは「言われてもしょうがないって思える事も多々あったし。
0199お前名無しだろ (ニククエ Sa69-SqFF)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:50.10ID:2aFJdBRUaNIKU
あのベイダー戦を藤波が寝るのを拒否するのはあったかも知れんが TPG含めたあの流れが嫌だったというのは穿った見方だろうか
0200お前名無しだろ (ニククエW e989-Rb5C)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:47:15.32ID:XJOEXo6A0NIKU
>>199
どう考えてもそれが一番デカイ
0202お前名無しだろ (ワッチョイW 3180-E+8g)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:36:47.60ID:gu4FZlCw0
提出動議対動議提出権者、動議投票移行賛同場合、
賛同意思立。動議成立場合、動議提出権持者誰投票移行。
投票移行投票作成行。
動議提出週間以内動議投票移行、動議無効手続終了。
票賛同得動議対、動議成立確定意図持票目以降投妨。
進行混乱避、動議賛同意思表示撤回。
当該管理者自身解任動議対、自分票投票移行。
場合、「動提出」手順全完了(既他利用者動議提出場合、賛同票投)。
投票移行作業当該管理者自行場合、再編集画面開。
0206お前名無しだろ (ワッチョイWW 2e15-lhcX)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:27:31.81ID:K84/Xe+s0
当たり障りなくて嫌いな人が少ないから評価されてる
レスラーとしては若い頃正統派でハンサムだから女性に人気あった。
うちの死んだばばあも藤波好きだった。
0207お前名無しだろ (ワッチョイ e115-zkZ5)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:45:59.62ID:k+wWCp4Q0
顔は70年代のイケメンだし細いのに発達した大胸筋
女なら股間が濡れてもおかしくない。かおりも藤波ファンで
弟を口実に近づいて交際に持ち込んだ
0208お前名無しだろ (ワッチョイ dd3f-rzVJ)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:52:21.86ID:qXujvUZ00
>>1

藤波がいなければ、日本にジュニアヘビー級のファイトスタイルは普及してない。
日本の今の主流は、飛んだり跳ねたり、スープレックスで投げ、そして関節技も決め、
とスピーディなスタイル。それは力道山や馬場らの時代のプロレスには、
藤波以前にはなかったもの。

あと、藤波がドラゴンスープレックスを披露する前は
スープレックスはジャーマンしかなかった。
藤波が投げ技を広げる、きっかけをつくったといえる。
0209お前名無しだろ (ワッチョイ dd3f-rzVJ)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:55:53.82ID:qXujvUZ00
それと藤波からだな。プロレスの会場の客といえばおっさんしかいなかったのが
藤波人気が出てから、プロレス会場でキャーキャーいう女性の客が来だしたのは。

藤波夫人のカオリさんも、おっかけの一人で、
藤波が入院した際にも、ずっとやってきてそれが縁で結婚という。
漫画の「うる星やつら」の藤波竜之介もフジj並みのファンだった高橋留美子
が藤波から発想して作ったキャラだし…
それだけ女性人気があったわけだ。
0210お前名無しだろ (ワッチョイ 7f40-vS77)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:24:38.42ID:83HurZCG0
>>191
元々仲良かったからな
仲直りしたいってサインだろ
0211お前名無しだろ (ワッチョイW df89-AX/a)
垢版 |
2019/01/31(木) 02:00:14.80ID:fx5Fm12n0
仲直りも何も藤波は高橋のこと何も言ってねえ。
高橋が一方的に貶めてただけだ。
仲がよかった頃と同じような態度で近づいていったら、藤波はあっさり受け入れてくれそうな気がする。
(周囲はどう思うかは知らんが)
0214お前名無しだろ (ササクッテロル Spb3-/TTN)
垢版 |
2019/01/31(木) 05:14:05.01ID:3Lng8K06p
猪木の後継者気取りで側にいたからファンが勘違いした
0215お前名無しだろ (ワッチョイ ffd0-tBtU)
垢版 |
2019/01/31(木) 05:55:53.20ID:c0qNaQYZ0
>>211
そんなドラゴンでも今でも許せないのが西村みたい。
ミスター高橋は悪く言ってたのは自分のみだからいい
西村は自分のみならず家族まで攻撃したそれが一番許せなかった
その違いがあるみたいで。
0216お前名無しだろ (ワッチョイ dfdf-Skvs)
垢版 |
2019/01/31(木) 05:59:11.86ID:98w2HOnm0
一時は人間国宝とまで持ち上げていた藤波をコンニャク野郎呼ばわり…だっけ。
井上譲二の本に書いてあったような。
結局食えなかったことが理由とか何とか。
0217お前名無しだろ (スププ Sd9f-Tn4+)
垢版 |
2019/01/31(木) 06:08:32.11ID:36ko0t1od
>>212-213
証言者が前田だかヒロだか忘れたが、誰かふざけて道場で大音量のマッチョドラゴンを流してたら、珍しく激怒しラジカセをぶち壊したんだとか
0218お前名無しだろ (ワッチョイW 5f89-1pNO)
垢版 |
2019/01/31(木) 07:13:51.52ID:/hiIoq0v0
そりゃ怒るわ
0220お前名無しだろ (ワッチョイW df24-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 07:47:16.68ID:wn/xoos+0
>>207
藤波ってそんなにイケメンかな?隣に木村健悟みたいな目が細いのがいたからそう見えるだけじゃないの?
0221お前名無しだろ (ガラプー KK13-PM6I)
垢版 |
2019/01/31(木) 08:02:32.94ID:/55DDdH4K
>>211
高橋本出た時藤波怒ってたわバカタレ。インタビューで「誰かが変な本を出した」ってやつ。当時ゴングで読んだ。
0222お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-t8y0)
垢版 |
2019/01/31(木) 08:52:31.37ID:MWdvbzNN0
>>220
あの時代なら十分イケメンだよ
鶴田でさえイケメン扱いで女だけのファンクラブがたくさんあった
当時のプロレス雑誌見たら通信欄が鶴田の女性ファンだらけで
驚くぞ。あの山口百恵でさえ鶴田ファンを公言してた。80年代に
なると圧倒的に前田の女性ファンの投稿が多い。斉藤由貴とか
荻野目洋子も前田ファンだった。藤波はどちらかというと
男のファンが多かった気がする
0223お前名無しだろ (ワッチョイ ff71-mOR8)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:18:22.93ID:wMF2e8NJ0
>>220
健吾は当時事務方から二重整形手術を提案されたらしい
0224お前名無しだろ (ワッチョイW df24-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:39:29.55ID:YubWMqIH0
>>223
あ、それ聞いたことあるわ。
0226お前名無しだろ (ワッチョイ dfbc-zGAl)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:22:24.98ID:nQyxtGGm0
たいぶ前に立ってた俺たちの時代ランクだと長天の1位争いで鶴藤の最下位争いだったな

主役になり切れなかったというか腰壊してからのスタイル変更に失敗した感はあった
ドラゴンスクリューを持ってたのに有効利用しないで武藤がそこから四の字を上手く使ったのと対照的というか
0227お前名無しだろ (スップ Sd1f-yMov)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:33.53ID:k9pR8sW7d
>>158
意味不明
ワッチョイ見てれば普段どういうレスしてるかぐらい分かるだろ
無能かよテメーは(笑)
0228お前名無しだろ (スップ Sd1f-yMov)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:58:36.73ID:k9pR8sW7d
>>174
フレアーの試合は面白くも何ともないだろ
何を評価してるの、あんなの?
0229お前名無しだろ (ガラプー KK23-tnC5)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:11:09.84ID:Kv7Cux8UK
>>215-216
当初西村と反目しだしたのは沼谷幸(奥さんの実弟)氏だったそうだけどね
ところが西村がレスラーなんだから同じレスラーを信用しないのかみたいな事を言いだして沼谷氏を誹謗中傷したから藤波との仲がおかしくなって
田中ケロやヒロ斎藤長井吉江等とも決裂していったんだろ?
大体あの頃の西村は明らかにおかしかったから
私一人だけがプロレスの大事な部分を護り続けているとか広言していて
自分は猪木馬場クラスの扱いを受けるのが当然だみたいな態度になっていたというし
「地上波のテレビ局とも交渉している」とか大ボラを吹く一方
記者が具体的な進捗状況を尋ねると「それは藤波さんに聞いて」とはぐらかしたりしてまるで自分が無我ワールドの社長みたいに振舞っていたとかで
それまで西村を贔屓していたヤスカクや元ファイト野郎の橋爪からもその行状言動を批判されていたな
0230お前名無しだろ (ワッチョイW df89-/P6o)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:16:08.50ID:qFx4phFZ0
>>228
いや、フレアーの試合面白くないの?
四天王プロレスが好きなら仕方ないけど
0232お前名無しだろ (スッップ Sd9f-yMov)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:58:39.97ID:Bk9n0BcAd
>>230
川田は好きだけど四天王は好きじゃない

取り敢えずフレアー見て喜ぶ感性はない
あんなつまんないの必死で褒めてるプヲタ見てると笑えるよ
0235お前名無しだろ (ワッチョイW ff95-/P6o)
垢版 |
2019/02/01(金) 05:28:41.94ID:SFZbixbP0
俺なら猪木対フレアーかな
無茶苦茶面白い試合
0236お前名無しだろ (ガラプー KK13-PM6I)
垢版 |
2019/02/01(金) 05:44:00.16ID:xhWotqetK
>>231
ドラゴンリングイン直後のラリアットの喰らい方は天下一品だと思うが
0241お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f07-yMov)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:02:33.22ID:4e310mrx0
>>237
お前みたいなのが必死で崇めてるだけだろ
そんなに業界のトップクラスが好きなら和田アキ子でも応援してろよ
いちいち業界で上の人だから認める、とかやってんのか、お前?
自分の意見はないのか、情弱(笑)
0242お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f07-yMov)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:06:01.24ID:4e310mrx0
それで返す言葉が「四天王ファンなら仕方ないけど」…ってのもやっぱり意味不明だな
何かを貶めなきゃ贔屓も持ち上げられない感性の絶望的な低さが笑える
つまんないの見て無理矢理崇めてろよ
創価じゃあるまいし
0243お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-5GGp)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:08:42.21ID:FZUyGhqFa
>>241
その「お前みたいなの」が大多数派だから人気ある訳で。
フレアーをつまんないっていう人はそらまあ感性人それぞれだからそれでいいよって思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況