X



藤波って何で評価されてんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイWW 9a81-jhyf)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:49:34.50ID:6/ooN80o0
ベイダー登場くらいから見始めたんだが現在まで藤波の試合を面白いとか凄いと思ったことがない
延髄、ドロップキックは下手すぎ
決め技はグランドコブラとかドラゴンスリーパーとか何の盛り上がりもない
レスラーからの評価が高いのは技を受けてくれて自分がいいカッコできるからだろ
0002お前名無しだろ (ワッチョイW 0e15-EYmf)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:54:48.88ID:gkPT7G9i0
おめえはそれでいいや
0005お前名無しだろ (ワッチョイW fa05-sjW2)
垢版 |
2019/01/16(水) 05:14:09.08ID:hvuNmepO0
ファンの評価が高いのはジュニア時代の実績
レスラーからの評価が高いのは1の言う通り
マニアの評価が高いのはドラゴンストップ
0006お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d3c-tP8i)
垢版 |
2019/01/16(水) 05:18:17.19ID:jsYCEmBO0
判断力は低いし、どっち付かずの性格はコンニャクと言われるゆえんだが・・
ど根性が有るじゃない。前田戦の大車輪キックで大流血しても乗り切った。(これはベイダー登場前か)
橋本とのシングルで手がグローブほど腫れるまでブン殴り合った試合あったじゃん?あの試合は凄いよ。
0007お前名無しだろ (ワッチョイWW 9a81-jhyf)
垢版 |
2019/01/16(水) 05:32:27.53ID:6/ooN80o0
>>4
フレアーは何やらせても上手いだろ

>>5
ジュニア時代知らんから見てみるわ
ドラゴンストップとドラゴンリングインは評価してる

>>6
橋本は藤波に遠慮なかったね
橋本戦に関しては割と面白かったわ
0009お前名無しだろ (ワッチョイW ba24-FbCd)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:28:38.77ID:rznZMjdU0
けいれんカバオタクかな?スレたてたの(笑)
0011お前名無しだろ (ワッチョイ fae0-csuY)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:10:54.89ID:B0P9dHgd0
むしろ過小
0012お前名無しだろ (ワッチョイ 6d89-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:49:40.68ID:LofOAvx40
ベイダー登場(87年12月)以降からじゃ藤波の評価が低くても仕方がない。
ジュニア時代や長州との数え歌時代とは全く別物だから。
85年辺りまでは動き・技・試合展開と本当に素晴らしかったよ、人気も高かったし。
0013お前名無しだろ (ワッチョイW 9a71-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:54:01.12ID:ePTKTPp30
小学校時代の想い出だが、リング外へのトペとか、ドラゴンスープレックスとか、
輝いて見えた…
その後もう少し物心ついて見ると、どちらもやらなくなって、
特になんでドラゴンスープレックスやらんのかわからなくなって、つまんないな、と。
あとは、ただ単に「猪木の後継者」的な格だけがある、
あまり特徴のないレスラーというイメージ。

子供だからわからんかったけど、腰を壊していたのね。
なんか、かがやいてたのって、5・6年くらいのイメージがあるけど、これで合ってる?
0014お前名無しだろ (ワッチョイ 6d89-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:02:12.42ID:LofOAvx40
>>13
藤波の「全盛期」って、他の同世代トップに比べて短いんだよね。
ヘビー級転向以後だと、ドラゴンスープレックスを復活させた84年暮れ〜85年暮れの一年間が最後の輝きだと思う。
マシン1号に仕掛けた2回はジュニア時代にも劣らぬ迫力だった。

対出戻りU相手にドラゴンSP仕掛けるのを期待したんだけど、
結局86年以降一度もやらなかったな…T T
0015お前名無しだろ (ワッチョイ 4a01-iW/Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:05:02.06ID:KBfk0uo30
最後のIWGP王者に返り咲いた東京ドームの試合は俺は評価している。
0016お前名無しだろ (スプッッ Sd7a-U+r5)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:15:26.95ID:Qa6mwbyzd
ドラゴンロケット、ドラゴンスープレックスに変わる代名詞的な技を作れなかったのが痛い
ヘビー転向後の決め技ドラゴンスリーパーや延髄蹴り、逆片エビ、逆さ押さえ込み
地方巡業ではそれで良くても基本的に薄味
0017お前名無しだろ (ワッチョイW a610-7ie3)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:15:33.74ID:VmmB70h/0
いかにもアフィて感じのスレですな〜
0018お前名無しだろ (ワッチョイ 6d89-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:28:25.89ID:LofOAvx40
藤波本来のファイトスタイルって武藤や初代タイガーの先駆けみたいなもんだから"動いてなンぼ"
キレとスピードがなくなったら魅力を失う。ヘビー転向後は怪我が多かったし体重増も仇になった。
長州や天龍みたいなスタイルならそれを「重み」や「凄味」に置き換えられるんだけど…
0020お前名無しだろ (ワッチョイW ba24-FbCd)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:07:49.15ID:rznZMjdU0
>>10
アメリカプロレス殿堂のほうが凄いやん(汗)
0021お前名無しだろ (ワッチョイW 4d71-PP9u)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:58:31.91ID:n0ujUEzv0
ジュニア時代はアメリカ人も認めるイケメンだった
日本人でWWEに上がってイケメン認定されたのは藤波とTAKAみちのくとヒデオイタミくらいだからな
0028お前名無しだろ (ラクッペ MMb5-F1ne)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:00:34.17ID:1/vKPbLQM
新日出戻り時代の前田も藤波だけは信頼していたようだ
やはり藤波の対戦相手を光らせる姿勢というのかな
まあ名勝負製造機的なところはあるよな
0029お前名無しだろ (ワッチョイWW 164c-MXDc)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:45:10.52ID:XHTv+T0a0
>>1
全くの同感。
でも、画像で見るとドロップキックの打点が意外に高いってことあるんだよね。
リアルに見たかぎりではド下手だけどね。
0031お前名無しだろ (ワッチョイW 9324-r9SE)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:41:40.00ID:Ie6//+yE0
>>23
後者は朝鮮系だな
0032お前名無しだろ (ワッチョイ 13e0-9iOd)
垢版 |
2019/01/17(木) 02:01:51.39ID:lp7V/qhL0
川田とか田村とか山崎とか金本とか一癖ありそうなのが藤波好き
0033お前名無しだろ (ワッチョイ 1bd0-8pwm)
垢版 |
2019/01/17(木) 05:39:08.35ID:Fr3eJBPw0
>>32
田村って潔?それともHEAT-UPの和宏?
0034お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:17:08.90ID:NhS1rnnJ0
昭和プロレスマガジン48号絶賛予約受付中。1月25日完成予定です。豪華3大特集!古希を迎えるM井上ロングインタビュー:クツワダとTの関係、輪島を辞めさせた真犯人は?特集2はマニアックレスラー列伝、特集3はクツワダ新団体の黒幕を推理!
0035お前名無しだろ (ワッチョイ 7112-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:56:26.37ID:b9fQOwjO0
長州vs橋本とか武藤vs蝶野とかって
いつもの長州vsいつもの橋本、いつもの武藤vsいつもの蝶野が戦う感じだが
藤波vs橋本、藤波vs武藤の場合、いつもと違う橋本、いつもと違う武藤が現れるのが面白い
0036お前名無しだろ (スププ Sd33-9N3c)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:39:58.54ID:FeUID29Hd
長州の試合を初めて面白く感じたのも藤波に噛み付いて最初のシングルからだったな
それまではもっさり動いて最後は外人にヤられる人としか思ってなかったのが別人みたいになって
0037お前名無しだろ (ワッチョイW 6189-qBnD)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:50:58.09ID:ULNP3EcG0
アンチスレだが、支持者もムキらず静かな熱さで反論しているのがいいな。
0039お前名無しだろ (ブーイモ MMeb-Kgua)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:14:20.47ID:B99QxeDXM
藤波の技はいい意味で痛くないって話あるけど、どーなんだろうね
0040お前名無しだろ (ワッチョイ 3301-N251)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:45:18.70ID:AtVCEGnM0
左のドラゴンビンタは強力
0041お前名無しだろ (ワッチョイ 218d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:02:46.32ID:xlCVtmd50
悲壮感を漂わせた時の藤波には誰にも及ばない魅力がある
この点では馬場鶴田三沢や三銃士はもちろん猪木や力道山でもかなわない
0043お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/18(金) 04:44:32.92ID:mXwZtgNH0
43滲みだが
0049お前名無しだろ (ブーイモ MMeb-Kgua)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:06:57.46ID:2bCe1pJSM
蝶野は「足がすごく速い」ことを褒めてたな
確かにドラゴンロケットの助走とか、かなり速かった
0050お前名無しだろ (スップ Sd73-rkGi)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:27:12.62ID:fv+qAUVwd
腰をやっちゃって長期欠場してた時ってまだ35歳くらいだったんだよね可哀想になぁ…
0053お前名無しだろ (ワッチョイWW 9124-rHY2)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:37:54.36ID:9KKEWVmD0
タッツミーの嘘つきフルネルソンて誰かが言ってたが確かにそこからドラゴンスープレックス出し惜しみしてた時期あったね
0054お前名無しだろ (ワッチョイ 6189-r1Xg)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:26:13.05ID:STic7c7W0
>>53
ドラゴンロケットもそんな時期あったね。
でもそれだけに突然復活させた時の衝撃は凄まじかった。
'84年12月MSGタッグリーグ、対Sマシンズ公式戦でのドラゴンSP
'86年4月ビッグファイターシリーズ、マスクド・スーパースター戦でのドラゴンロケット
どちらも会場の沸きがハンパじゃなかった。
0055お前名無しだろ (ワッチョイ 190f-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:40:57.55ID:l6g/AhIa0
>>54
タッグリーグでのドラゴンスープレックスは
キレイに決まったけど2号がカットしたからな
1号だったか?
3カウントという意味では猪木VSブロディ初対決のセミで
マシンからちゃんと3カウント決めたのも良かったよ
0056お前名無しだろ (ワッチョイ 6189-r1Xg)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:49:55.61ID:STic7c7W0
>>55
MSGタッグの時は1号に仕掛けて2号がカットであってますよ。
俺も玉虫マスク1号の時のドラゴンの方が好きかな。3カウント入ったしフォームも完璧。
若松が放った白いパウダーでリング上にスモークがかかってるみたいで、何か幻想的な雰囲気もあった。
0057お前名無しだろ (ワッチョイ 6189-r1Xg)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:58:26.19ID:STic7c7W0
余談ながら、マシン1号(SSマシン)がファンに完全に認められたのもあの藤波戦だったと思う。
負けたとはいえ、あの試合でそれまでの「マシン軍の一員」というイメージは完全に払拭された。
若松が乱入して粉を投げるというのも普段ならブーイング物だけど、フィニッシュがドラゴンSPだったのでファンはそれでもう大満足だった。
0059お前名無しだろ (ワッチョイ 6189-r1Xg)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:20:13.96ID:STic7c7W0
>>58
試合開始直後に3連発は、ちょっと安直と言うかやり過ぎだったよなぁ。
つか、天龍戦は80年代に見たかったな。
0060お前名無しだろ (ワッチョイW ebba-RrZY)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:42:35.40ID:4tCeZ/v+0
レスラーズレスラー
0061お前名無しだろ (スップ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:19:45.76ID:CDT2pRm9d
>>1
藤波の延髄斬りとドロップキックは素晴らしいフォームだと思うけど
>>4
あ、それは俺も同意
0062お前名無しだろ (ワッチョイWW 9124-rHY2)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:00:43.81ID:9KKEWVmD0
俺はリックフレアーは歴史上の人物となった今だから評価できるけど、リアルタイムで全盛期見てたらタルいって批判してると思う
0063お前名無しだろ (ワッチョイ 3301-N251)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:10:28.28ID:A1cl+1u20
藤波は生涯で何度鼻骨を骨折したんだ?
天龍と安田には骨折させられたのは分かるが。
0064お前名無しだろ (ワンミングク MM53-mIua)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:35:46.85ID:7ZWOOYUkM
フレアーはキャラが立ってるだけで
相手を光らすってわけじゃないからな
日本では強者 アメリカではコメディアンって感じで試合してたけど
0065お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:33:37.03ID:pP0M9gmU0
65六合だが
0068お前名無しだろ (ワッチョイ 6189-r1Xg)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:21:58.21ID:VrydEO6h0
生き埋めじゃなく、首から下を落とし穴に埋めただけ。頭は出ている。
ミスター高橋の本(「陽気な裸のギャングたち」かな)では、
道場の靴を盗んでいくイタズラ犬を懲らしめる為と書いてあった。
0071お前名無しだろ (ワッチョイW 6189-qBnD)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:20:27.33ID:Gh5PSJwb0
>>61
ドロップキックは年々、下手になっていった印象。
特に腰を痛めてからは。

ただ、ドロップキックで攻守を変えることが多かったから、本人にとっては大切な技だと思う。
0072お前名無しだろ (ガラプー KKab-63Ch)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:33:52.47ID:CoQzEjjmK
72何ぃ〜 いやっナニだが、

.△
.||
.||
◯◯


0073お前名無しだろ (ガラプー KKab-63Ch)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:34:51.43ID:CoQzEjjmK
73奈美だが、
藤波は世代闘争んときも長州や前田の影に隠れていたな。
0075お前名無しだろ (ワッチョイWW 9124-rHY2)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:48:29.40ID:eBE5R9GA0
怪我して欠場中
0076お前名無しだろ (ワッチョイW 9324-r9SE)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:55:09.41ID:3r4pfP2X0
>>67
つる太って肝炎ウィルスばら撒いてたんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況