X



【闘会始】SWSについて語ろう その14【Battle Message】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0794お前名無しだろ (ブーイモ MMeb-nxGe)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:33:15.81ID:spGw1bV4M
>>793
ただメガネスーパーは赤字が続いて倒産寸前までいったのは事実。数年前に社長が変わって業績回復したみたい。
0795お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 01:19:18.50ID:IybmRyBn0
SWSの崩壊は谷津が発端だったと言われてるけど、実際は社長が「SWSを潰しちゃって下さい」って谷津に依頼したんだってね。

当時は谷津はかなり天龍派のファンらにも悪人扱いされてたけど、そのリスクを背負う分社長から特別にお金を貰っていた可能性も否定は出来ないよね。しかしあの引退騒動の際に仲野だけ谷津に追尾したのは疑問に思う。

他のジョージや荒川らが谷津に同調しなかったのが不自然にも感じたしね。
0796お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 01:19:50.57ID:IybmRyBn0
SWSの崩壊は谷津が発端だったと言われてるけど、実際は社長が「SWSを潰しちゃって下さい」って谷津に依頼したんだってね。

当時は谷津はかなり天龍派のファンらにも悪人扱いされてたけど、そのリスクを背負う分社長から特別にお金を貰っていた可能性も否定は出来ないよね。しかしあの引退騒動の際に仲野だけ谷津に追尾したのは疑問に思う。

他のジョージや荒川らが谷津に同調しなかったのが不自然にも感じたしね。
0797お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-JbcW)
垢版 |
2019/01/22(火) 06:57:35.01ID:TP7vXGWH0
メガネスーパーの赤字はプロレスには関係ないだろう
ジンズとかゾフみたいにもっと安いメガネ屋が台頭してきて
安さ合戦でまるで勝てなくなっただけの話
0798お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:45:03.35ID:TYujLfyZd
SWSの全カードが載ってるサイトとかないかな
カブキがどんなマズいマッチメークをしてたか見てみたい
0799お前名無しだろ (ワッチョイ 81c8-VkH8)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:08:55.79ID:L0f1r7aJ0
>>797
レンズセットの安売りに対抗して業績悪化。
社長が変わって目の検査を充実させ各個人にあったレンズの提供で業績回復。
という流れ。
0800お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:52:47.05ID:Y5fqrt/o0
詐欺みたいなことするから停止中になるんだ。
利益を優先にすると、罰を受けるのよ。
小学生でもわかることを、大人ができないとは恥ずかしいですね。偽装転売師。
評価停止中 携帯電話代も払えなくなったかな。
携帯電話(繋がらない)不通状態。
0801お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:02:06.90ID:koIY9l1/d
>>794
それは2000年代の話だ
上場が2003年、数年後に株価が1/20以下になって倒産しかけて、田中一族が株売って逃げた
SWSとは全く関係ない時代の話だ
0802お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:04:26.34ID:koIY9l1/d
メガネスーパーで好きなエピソードは、阪神大震災で速攻神戸の店を畳んで、大分復興が進んだ6〜7年後にのうのうと「メガネスーパーが神戸に帰ってきました!」って広告売って新店出した事

一番地元が苦しい時に逃げてったくせに何が「帰ってきました!」だよ(笑)
0803お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:10:01.01ID:koIY9l1/d
>>799
今までうまくいっていた方法…広告で安売りのフリして、来た客にひたすら高いフレームとレンズを売りつける従来の眼鏡屋の手法にこだわっていたら、業界一位のパリミキと一緒に沈下した
(具体的には三万円が目安)
広告に載ってる安い商品を売ると本部に呼び出されて叱責される店、それがメガネスーパー

お仲間のメガネトップは眼鏡市場に名前を変えて、適正価格で眼鏡を売るという当たり前の売り方に変えて、既存眼鏡チェーン店の中では一人勝ちしたな
0804お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:34:43.46ID:6zFi0EAQ0
>>798
SWS関連のサイトは分からないけど、例の北尾の八百長発言事件の引き金になった「北尾×テンタ」のシングル戦は大失敗のマッチメイクでしょう。

しかもカブキが北尾に対してテンタに負ける様に促した所「なんで俺がテンタに負けなきゃいけないんだ!」って北尾に激怒されて追い掛け回されたという失態を谷津が暴露してたね。
0805お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-Oyhr)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:05.05ID:tCuF7JpUM
>>798
どれかのSWS本に載ってたと思う。でもそれは実行されたマッチメイク=多少変更された後のマッチメイクだろうから、あまり参考にはならないかもよ
0806お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-Oyhr)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:59.22ID:tCuF7JpUM
>>791

結局、マッチメイクというより、プロレスってストーリーが重要なんだろうね
ストーリー、仕掛け、アングル等々

ただ負けさせるだけじゃなくて
「来月の試合での裏切りを期におまえをヒールで売り出していくから、それまでは負け役をたのむ」とか
「次のリーグ戦で星を返すから今回は頼むよ」とか
「自分のことでも人のことでも、アイデアがあったらどんどん出してほしい。採用になるとは限らないけど」

やり方としては、そういうことだと思うんだ
0807お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-Oyhr)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:41:48.89ID:tCuF7JpUM
ところで、どうしてヘビー級のシングルベルトは作らなかったの?

ヘビー級のシングルベルトが最初の発足時からあれば、もう少し違ってたように思うんだけどな
0809お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:55:13.37ID:TYujLfyZd
変更前のマッチメイク表をカブキが保存してる...
なんて事はあるわけないよね
本人も忘れたい時代だと思うし
0810お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:58:33.47ID:TYujLfyZd
>>804
カブキを擁護するわけじゃないけど妥当なマッチメイクだと思うよ
巨体の北尾のライバルとして、同じくらい巨体のテンタは打って付け
でも北尾があっさり勝ってしまうと、そこでストーリーが終わってしまうから
まずは負けて、横綱の名にかけてリベンジ
その後も買ったり負けたりのライバル関係を続けたりタッグを組んだり...

まあ自分がホーガンのようなスーパースターだと思い込んでいた北尾には
受け入れがたいマッチメイクだったのもわかるけどね
0813お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:51:57.12ID:Y5fqrt/o0
詐欺みたいなことするから停止中になるんだ。
利益を優先にすると、罰を受けるのよ。
小学生でもわかることを、大人ができないとは恥ずかしいですね。偽装転売師。
評価停止中 携帯電話代も払えなくなったかな。
携帯電話(繋がらない)不通状態。
0814お前名無しだろ (ワッチョイWW 69d6-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:45:55.97ID:y66MqV7P0
>>812
山田、馳、トニセン、保永、ヒロ
コブラもこの中に混ざれていればもう少し光れたかもだけど
0815お前名無しだろ (ワッチョイWW 69d6-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:51:51.06ID:y66MqV7P0
2月のジャイアント馬場メモリアルに
色んなレスラーや関係者が参加するみたいだけど
内部で揉めて話が立ち消えにならないか心配
0817お前名無しだろ (ガラプー KKcd-sF6h)
垢版 |
2019/01/23(水) 03:58:21.18ID:SnvUP37HK
黄色パンツのホーガン呼んだのは伝説
0818お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-H03h)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:15:05.95ID:+dtDykSea
>>810
カブキの書いたブックは北尾の連敗らしいぞ
神戸でも負けるように言われて北尾がキレた
北尾からすればテンタがカブキとの全日繋がりで連勝ブックもらったから「この八百長野郎!」
潰す自信があればブック破りすればいいけどテンタは相撲で格下といってもアマレスでジュニア世界一だし相撲も無敗のまま廃業
初戦で潰せる相手ではないとわかったからあんな形になったんだろうな
0819お前名無しだろ (ワッチョイWW 69d6-fhK7)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:46:11.89ID:tx2s5FoI0
あそこで「ここ八百長野郎!」ではなく
「俺はお前の噛ませ犬じゃない!」と言うべきだったって事かw
0820お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:10:06.42ID:aEPSAkvNd
北尾ってデカくて見た目は立派だけど中身はゴミ同然の
バブルとSWSを具現化したようなレスラーだったな
ワカマツは最初から北尾をエースに据えて
あとは海外のツテで外人選手集めて
北尾がホーガンのような絶対エースの団体にすりゃ良かったんじゃね?

んで、バブル崩壊と心中すると
0821お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:22:29.75ID:LO1Ev1oR0
ハニーだが
0822お前名無しだろ (ワッチョイ 1b5d-zkMC)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:39:30.28ID:tEqZeVRJ0
北尾は「優勝経験なしの横綱」という前歴からして
「組織に守られてるイメージ&わがまま」がついて回った
まあこれは新日時代が起源だが、谷津みたいなデビューにした方が良かったんでは?

三沢タイガーが声援を受けるようになったのは、一度小林邦に負けてからだし
武藤がローンウルフ帰国直後に、猪木から生中継で延々と鉄拳制裁を食らったり
馳も支持を受けるまでは二年ぐらいかかった
昭和から平成にかけてのプロレスファン層は、一度落ちないと認めないところがあった
0823お前名無しだろ (ワッチョイW f110-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:44:57.11ID:qNKlZPLW0
>>815
百田、折原が出るのは
天龍とアヤナが手を引いたからなのかな?
やっぱり
0825お前名無しだろ (ワッチョイWW 69d6-fhK7)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:38:35.96ID:tx2s5FoI0
>>823
天龍が手を引いたのは
自分がいると二の足を踏みそうな人間がいるからなのかな
元子が死んだからこそできる企画のはずなんだけど
大きな存在って時として厄介な存在にも成り得るものなんだね
0826お前名無しだろ (ワッチョイW f110-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:52:02.58ID:qNKlZPLW0
天龍がいきなりインスタどサベージTシャツにバンダナってWWEへのアピール?
アヤナがカネのニオイを嗅ぎつけたか?
0827お前名無しだろ (ワッチョイWW 59ef-ZlXS)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:57:01.29ID:IcXHvmaq0
全日本時代の最後の名勝負の相手だし、自分のTシャツを着ていたら奥さんに怒られるらしいしw
そこは純粋にサベージが好きなんだろう
0828お前名無しだろ (ワッチョイW f110-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:34:13.36ID:qNKlZPLW0
違うよ
レスラーめしにひっかけた
マッチョポーズ
ホーガンの名前も出してる
さすがはアヤナ
0829お前名無しだろ (アウアウウー Sa15-adI7)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:21:07.25ID:NUQ8D5hAa
天龍が手を引かなかったらあやなが挨拶すると
ブーイングが飛んでたかも。
ミニ元子になれずか?
0830お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:23:18.35ID:rMEWP+z40
>>819
あのSWSの91年4月の神戸で北尾のテンタに対するマイク、声がはっきりと聴こえてたね。

八百長野郎この野郎!八百長ばっかやりやがって!
この八百長野郎!八百長!!

こう言い放った後の北尾は平然と記者に対して「どうだ?盛り上がっただろう」ってコメントしたというんだから、この頃の北尾は怖いもの無しだったよね。

田中社長も北尾を擁護して八百長発言をしてがした事を罰金だけで済まそうとしたんだから、それも凄かった。後から非難を受けて解雇になっちゃったけど、良くも悪くもSWSの最大の出来事であった事は間違いない。
0831お前名無しだろ (ワッチョイW 9b6d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:41:29.33ID:k7H8ny6+0
仕組みを知った田中社長が北尾を送り込んだとかなら面白いのにな
全レスラーへの、「八百長野郎(ども)!」という田中社長からの痛烈な皮肉
田中が荒川を使ってけしかけたとか
0832お前名無しだろ (ワッチョイW f110-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:44:49.06ID:qNKlZPLW0
>>829
プロレスファンはなめられてバカにされるくらい寛容だからそれはない

アヤナはSWSの頃は幼稚園児
リアルタイムで知らないから
全日本も馬場もよく思っていないはず
それで親父の神格化に走る
ネトウヨと一緒だな
ミニ元子というよりは、しま田一家の2代目女親分だろ
0834お前名無しだろ (ワッチョイWW e5ef-N10x)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:11:45.47ID:H9yp6G0S0
その場ブーメラン
0835お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 05:00:50.37ID:Ct4CdlAT0
北尾は新日本を解雇されてSWSに移籍したけど、SWSで解雇された後は全日本に移籍ってのは考えにくいよね普通は。もしそういう話があってもトラブルメーカーの北尾を全日で断ってたと思うけど。
0836お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-beQY)
垢版 |
2019/01/24(木) 06:56:16.06ID:+6OeiKqI0
北尾のプロレス入りの時点で全日は獲得に消極的だったよ
雑誌のコメントで獲得には行かないみたいな事が書いてあった
北尾は「馬場猪木に使われるレスラーは嫌だ」と主張して
アームズと言う事務所に所属して新日と契約してリングにあがる形だった
だから新日に入門したわけじゃないんだよな
0837お前名無しだろ (ワッチョイW 3157-E+8g)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:05:08.47ID:XSQSoP230
あのジチョーが“我が愛と青春のたかし軍団”という本を書くってホント?
0838お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:18:06.77ID:wVHrOO+Ja
>>831
田中は後からレスラーが本当に強いか半信半疑になって
藤原組に強豪をぶつけて試そうとしたが阻止されたそうな
0839お前名無しだろ (ワッチョイWW edd6-mbdT)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:03.37ID:NlBQTnPO0
谷津はWJに行く際に
Gヴァリオンに団体の運営任せて行ったって言うけど
早い話しが自分が金にありつく為に若いのに押し付けて
ほっぽり出したんだよな
0840お前名無しだろ (ワッチョイ be10-rzVJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:46:58.41ID:Y+U/x2lH0
>>838
それが10.4のドーム興行だったんじゃないのかな
0841お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:12:48.50ID:rn7AKUyf0
>>836
北尾は全日本の東京ドーム大会で田上とのシングルマッチが決まっていたのに、直前でドタキャンになったよね。今思えば観たかった試合だけど。

なぜ流れたからは知らないが、SWSでの八百長発言のイメージがあったから?それか北尾のワガママだったのかも。
0844お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:09:03.77ID:zB62gx/m0
>>842
もしそうなら北尾がシングル戦でテンタ相手に負けなきゃならないという試合を拒否して、マッチメーカーのカブキに食って掛かって追いかけ回したのは理解出来るよね。

田上は元十両力士だったけど、テンタは幕下力士だったんだから、北尾のプライドが許せなかったのは理解出来る。それを把握してなかったカブキが悪いね。
0845お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:10:11.21ID:zB62gx/m0
>>842
もしそうなら北尾がシングル戦でテンタ相手に負けなきゃならないという試合を拒否して、マッチメーカーのカブキに食って掛かって追いかけ回したのは理解出来るよね。

田上は元十両力士だったけど、テンタは幕下力士だったんだから、北尾のプライドが許せなかったのは理解出来る。それを把握してなかったカブキが悪いね。
0846お前名無しだろ (ブーイモ MM6d-H4Tr)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:09:45.86ID:E/5J/aC0M
>>842
最初からシングルにしないで大森と望月辺り入れたタッグでよかったのに。
10分ちょっとでモッチーがダイナミックボムで取られるだったら誰も傷つかないし。
0847お前名無しだろ (ワッチョイ e515-zkZ5)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:29:01.05ID:u/AHx3OW0
>>846
何年も前に同様の意見書いたよw
やっぱ、もっちーにグッジョブしてもらう形なら
客が満足して次につなげる形も作れたんじゃないかと。

でもよりによって相撲出身者に負けブックなのだから
当時の全日側の北尾に対する評価ってのが
そんなもんでしかなかったってことでしょ。
「ノブにKOされた奴」をいっぺん呼んで、
「よりによって相撲で格下だった奴」に負けさせておしまい。

この件については北尾の行動を支持というか、ブックひどすぎ。
0848お前名無しだろ (スップ Sd62-N10x)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:38:50.77ID:S/N+yrK5d
で、北尾は同日、大日本の戸田大会に出たんだよね。
前もって発表されてた全日本のTOKYO DOME TシャツにそっくりなTODAE DOMO Tシャツ作ったり、
小鹿の馬場への当てこすりが普通じゃなかった。
天龍いわく「馬場さんの森蘭丸」だったのにw
0849お前名無しだろ (スフッ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:10:53.74ID:k7lwTP2zd
WARで北尾が上手くやれてたのはモッチーの存在が大きかったと思う
北尾が引退した途端にジュニア戦線やドラゲで一気に覚醒したかのように活躍しだしたし
毎回フォールされる北尾の弱いパートナーってイメージだったから
アレは衝撃だった
0850お前名無しだろ (ワッチョイ e515-zkZ5)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:33:34.22ID:u/AHx3OW0
>>848
当てこすりというか、あの団体はときどきそういう
妙なギャグセンスを発揮するじゃん
hWoもなかなかのものだったし

小鹿が中牧を殴る事件があったけど
謹慎明けでリングに戻った小鹿に、登坂が
「選手会からプレゼントです」て言って
ゲームソフトの「鉄拳」を渡し、しばし小鹿が沈黙とかw
あれはよくわからんままに爆笑したw
0851お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-iVxn)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:27:45.31ID:zxLj4tEG0
小鹿は「馬場夫妻にクビにされた」「引退興行は自分で興行買って開催した」と
事あるごとに言うけど永源がいたらたしかに小鹿は不要だろうと思う
引退興行を買ったというのも定価じゃないだろうし五輪コンビ対龍原砲の世界タッグ
という最高のカードも割り当ててもらってるしたしか函館の球場で主催者発表9000人
動員してる。半分でも手切れ金としちゃ十分に感じるな、他の外様に比べれば良くして
もらったほうと思うよ
0852お前名無しだろ (ワッチョイW 4950-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:11:07.47ID:tqZxYWwK0
>>851
小鹿の試合は何回も見たけど全然面白くないからなあ。まだ熊さんはあの身体とコミカルな動きの緩急さが面白いんだけど。

小鹿は、少しだけ動ける馬之助、という程度で試合は膠着状態ばかり、受け身もしぼくて迫力がない。

ロスではトップだったかもしれんけど、大口叩ける様なレスラーではないよ。
0853お前名無しだろ (ワッチョイWW 46ad-qblk)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:11:54.58ID:OSWrL0Iy0
>>851
細かいけど五輪とハンセン、ゴディのタイトル戦だな
0855お前名無しだろ (スフッ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:27:52.73ID:k7lwTP2zd
でも今では大日本の選手がアジア獲ったり
大日本でデビューした本間がIWGPタッグ獲ったり
最終的に新日と全日にリベンジした形になってるから
小鹿はリング外での実力と言う点では本物だと思う

リングの上では幾つも名勝負を残しながら
杜撰な経営で団体を潰した長州と違って
0856お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:02:03.28ID:k241OgIjd
>>851
競馬場でしょ
0858お前名無しだろ (スフッ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:56:17.08ID:k7lwTP2zd
北尾、俊二、ワカマツ、アポロ
この団体のガンのような4人だけど
実は全員「1、2の三四郎」の映画で共演してんだよねw
0859お前名無しだろ (スフッ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:57:55.65ID:k7lwTP2zd
俊二以外は全員が不穏試合やらかしてるけど
映画では大人しく佐竹のかませ犬になってるんだよな
プライド高いのか低いのかわからん連中だわ
0860お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:21:27.49ID:k241OgIjd
ワカマツ対新倉は不穏じゃないだろ
単なるアホ試合
0861お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-iVxn)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:34:08.36ID:zxLj4tEG0
俊二は映像関係の人たちに妙な人気があったね、当時はペーペーだったけど
今や大御所と言われてる三池崇史なんかがvシネで俊二に結構いい役をつけてた
この時監督といい関係を築いておければ今頃曲者俳優としてそこそこの地位に
いたのかもね
0862お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:40:36.17ID:MQvrXxv50
>>860
あの90年のSWS横浜アリーナ大会の試合は若松がコテンパンに新倉のパンチにやられてほぼKO負けだったよね。若松が新倉に背中を向けてフラフラになっていた時点でレフリーストップで新倉の勝ちで良かったはず。

あの試合を観て若松のレスラーとしての実力と体力の無さを見せ付けられたから、もう試合はしない方が正しいって思った。後から拡声器を持った通常の若松に戻ったけど。
0863お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:44:48.51ID:MQvrXxv50
>>861
そうかもしれないけどPWCの社長としては最低だった俊二。セッド・ジニアスに対する今で言うパワハラは許せるものじゃないからね。

20年以上経った今でもジニアスは俊二にやられた事を許さないと思う。
0865お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:53:58.75ID:K4xOs/gg0
>>860
あの90年のSWS横浜アリーナ大会の試合は若松がコテンパンに新倉のパンチにやられてほぼKO負けだったよね。若松が新倉に背中を向けてフラフラになっていた時点でレフリーストップで新倉の勝ちで良かったはず。

あの試合を観て若松のレスラーとしての実力と体力の無さを見せ付けられたから、もう試合はしない方が正しいって思った。後から拡声器を持った通常の若松に戻ったけど。
0867お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-iVxn)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:37:09.34ID:zxLj4tEG0
>>866
さっき調べたら主催者発表8000人だったから四倍水増しか、メイン以外これと
いった目玉がないしせれもにーだけで小鹿の試合もなかったみたいだしそんなもんか
退職金が2~300万円だったら文句の一つや二つ言いたくなっても仕方アないか
0869お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:28:45.67ID:k241OgIjd
>>862
良かったはずったってワカマツが勝つブックなんだからしょうがないだろ(笑)
0870お前名無しだろ (ワッチョイ 7915-zkZ5)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:54:52.73ID:4m2MdO6u0
>>869
マジかw

おれ新倉だいきらいになったわw
0871お前名無しだろ (ワッチョイW 4950-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:12:12.02ID:tqZxYWwK0
>>866
テレビマッチといってもダイジェスト的な数分の放送だったと思う。
確かに照明がえらく少なくて客が入っているかどうかは分からなかった。
0872お前名無しだろ (ワッチョイW 313f-rkzV)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:24:21.56ID:zgy+uLdh0
若松の実力て何言ってんだ、所詮はうだつの上がらない国際プロレスのコミカル系前座レスラーだし、SWSの頃なんかもういい歳だろ。
たまたま将軍KYワカマツのキャラクターがハマっただけの人としか。
0873お前名無しだろ (ワッチョイW 066d-h16z)
垢版 |
2019/01/26(土) 03:15:38.43ID:jodynb3m0
若松vs新倉は
新倉はプロレスの範囲で攻めてるし、若松も攻めさせて相手の良さを引き出して、受けて受けてグロッキーの演技をしてるつもりなんだと思う
でも二人とも見せるのが下手で、客がついてこれなかった試合という感じだと思う
木村健悟vs金原とかの劣化版の試合

受けて受けてクイックとか、受けて受けて逆転とか、若松や新倉的には、それでもう少しバッチリ試合がキマるはずだったんだろうけど、あんな終わり方にしか見せられなかった
若松が試合をコントロールできなかった
藤波がドラゴンスリーパーで勝つようなかんじになるつもりだったんだろうけど
0874お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-HjGZ)
垢版 |
2019/01/26(土) 05:32:44.64ID:ClPZTPoha
過去スレで何度か挙がってるが、新倉自身がインタビューで語ってた内容によると、試合前に若松が「新倉クン、今日の試合は(ケツさえ守れば)何やってもいいから!」と上機嫌で話しかけてきたと。
で、それに対して「俺ずっとボクシングジムに通ってるんですけど、本当に何やってもいいんですか??」と確認しても「大丈夫、何やってもいいから!」としか言わなかったそうな。

事前にしっかり打ち合わせしておけばあんな惨劇にはならなかったろうに…おそらく若松は、引退したレスラーが健康維持のためにボクササイズでもやってんだろ、くらいにしか思わなかったんじゃないのかね
0875お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-caWb)
垢版 |
2019/01/26(土) 05:53:17.43ID:MMaHQKPd0
>>874
普通のレスラーはなにやってもいいと言われても相手の技量と体力に見合った攻撃をするのに、それが出来ない新倉に問題があったとしか思えない
0876お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/26(土) 08:59:12.73ID:EygIp35Zd
新倉は現役時代、全く客を見ていない糞レスラーだったよ
パイオニアでメインを任されたときの白けたファイトとか、意気に感じるとか、自分が盛り上げてやろうとか、露程も考えていないタイプ
木戸をもっと劣化させたような人
何のためプロレスラーやってたんだろうね
0877お前名無しだろ (ワッチョイW 313f-rkzV)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:18:27.89ID:zgy+uLdh0
何やってもいいから!なんてセリフは天龍とか藤波とか、がっつり受け止められる選手が言ってこそだよなあ。
0878お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-beQY)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:23:14.90ID:1tmrlCfj0
>>876
ジャパン・プロレスの分裂時に新日復帰も全日入団もできなかった
それが新倉の評価だよね
良い選手ならどっちかから声がかかったはず
0879お前名無しだろ (ワッチョイWW edd6-mbdT)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:48:25.49ID:y5Wd4hvJ0
でも新倉って全日時代は案外いい仕事してたんだよね
長州や谷津のサポート役をしっかり勤めてたし
鶴田や三沢をしっかり立ててフォールされる役こなしてた
剛や若松の噛ませ犬みたいに、自分で納得できない仕事のときは
手を抜くタイプだったのかも
0880お前名無しだろ (スップ Sd62-/jxm)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:50:09.10ID:EygIp35Zd
>>879
何のサポートやってたの?
相手を立ててた?
死んだような眼で試合してた記憶しかないけど
0881お前名無しだろ (ワッチョイ 2e71-iVxn)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:36:07.25ID:9Wa1dmxF0
小林、ヒロ、保永は全日側の選手からも仕事上手としてよく名前が出るけど
新倉は黙殺されてるな
0882お前名無しだろ (ワッチョイ 465d-REt+)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:38:58.30ID:Y7Tmv7zA0
新倉は一度だけ全日のテレビマッチで見た記憶がある
タッグで三沢タイガーに綺麗なジャーマン決めてた印象ある
まあ、返されて逆にタイガーにフォールされてたが
0884お前名無しだろ (ワッチョイW 066d-h16z)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:49:59.59ID:jodynb3m0
>>883
木村と新倉は比較してない
0887お前名無しだろ (ワッチョイW 4950-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:05:37.72ID:MOvToXN70
>>879
新倉は鶴田とはタッグでも対戦していない。
0888お前名無しだろ (ワッチョイ 715b-msPf)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:28:39.67ID:5217TQ7Q0
新倉は6.14蔵前の猪木ホーガン戦で長州が乱入した後に
抗議してきたファンに逆に怒鳴り返してるのが映ってたの覚えてる。
0889お前名無しだろ (ワッチョイ be10-rzVJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:12:54.62ID:2BuoCABW0
新倉と若松より、一方的に攻められてばかりで何もできなかった、新倉し船木のシングル
の方が不穏。

何で船木との試合でボクシングテクニックを出さなかっんだろ。船木に気を使ったのか。
0890お前名無しだろ (ワッチョイ e2cb-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 07:13:50.16ID:hWiOv32t0
ttp://uproda.2ch-library.com/1005520Tae/lib1005520.jpg

この時期は神戸不祥事の後で、マッチマイクの部屋の区切りを無くしていろいろ実験していた頃
ナチュラルパワーズの猛威キャンペーン中で、後の阿修羅復活に繋がる
第一試合の荒川、第二試合の折原と片山がいい感じに会場を温めたのに
新倉がらみの第四試合がすげえgdgdで空気が一気に散漫になったんだよなぁ
0891お前名無しだろ (ワッチョイWW edd6-mbdT)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:42:22.90ID:X/plVsOd0
ザ・1st・バウト
0893お前名無しだろ (スッップ Sd62-N10x)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:12:02.58ID:8Gmo6x1bd
天龍と、ジョージは覚えてるが、俊二も組んでたんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況