X



ジャイアント馬場は全盛期も強かったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-RVlu)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:04:26.05ID:xX4rYxoda
猪木と共にプロレス界の二大巨頭のように語られてるが全盛期も果たして強かったのだろうか?
0243お前名無しだろ (ワッチョイ 896b-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:50:43.91ID:AsyI2Vkf0
実際には弱いくせに演劇ではイイ役やってるから猪木が怒って暴露したんだろうな

セメント恐怖症は致命的だw
0244お前名無しだろ (ワッチョイW 7dc5-0m+y)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:15:46.88ID:Ym+Nn/I80
>>242

芸当で強さがわかるんか?
60年代の試合見たがあまりに遅い
腕は細い

強くないと思うな
別にいいじゃん
プロレスで成功したんだから弱くてもさ

無理矢理強かったとホラふく方が惨めや

プオタ意外の格闘ファンに聞いてみな
馬場をレスラーの中で強いと言うやつは
一人もいねーよ
0245お前名無しだろ (ワッチョイWW 7d4d-EnyS)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:27:06.77ID:VUsulRKU0
>>244
猪木の弱さを棚に上げて良く言うなw
0247お前名無しだろ (ワッチョイ 1ac9-5EXd)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:15:42.72ID:FGjSpQpU0
>>225
キミの言ってる「ショー」の定義が解らんが、じゃあハンセンvs大熊みたいな
試合じゃ大熊はプロのショーマンとして失格ということか。
何もしなくても頑丈さがそれとなく伝わってくるのに。
0249お前名無しだろ (ワッチョイ 552a-v93B)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:26:58.30ID:V/sCcbP80
途中送信失礼

ワッチョイ 896b-SF4Rよ
とっくに否定された事をなに未練たらしく繰り返しているのだ、あんたは
それが反論になっていると思えるのはあんただけだぞw

証拠にほら、誰一人あんたの書き込みに反応しようとしないだろ
0251お前名無しだろ (ワッチョイ 5aa6-4IaR)
垢版 |
2018/12/29(土) 05:05:55.02ID:a0HNIpL20
>>235
グッズ売り場でも、ニコリともしてなかったよな
0252お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 05:28:32.76ID:e+iRn/XJ0
>>249
お前にしか言ってないがw
矛盾を突かれて痛かったかw
お前が反応してるじゃんw
0253お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 05:33:12.72ID:e+iRn/XJ0
腕の太さ関係なく肘が壊れてることで馬場に打撃は無理だったか

寝技も猪木に勝ったことはないくらいお粗末

格闘技の経験もない真剣勝負もしたことがないガチ童貞w

ガチ童貞劇団員w
0254お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-70uf)
垢版 |
2018/12/29(土) 05:46:42.37ID:HIj1Ebmua
>>244
猪木なんか、カシンにケチョンケチョンにやられたんだろ?
0255お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 05:49:19.77ID:e+iRn/XJ0
ガチ童貞劇団員馬場がスパーで猪木にケチョンケチョンにやられたんだけどね
0257お前名無しだろ (ワッチョイ 6190-NHNr)
垢版 |
2018/12/29(土) 06:57:30.03ID:QAne6CEE0
鶴田に勝てなかった馬場が日本最強じゃん
0258お前名無しだろ (ワッチョイ 896b-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:08:17.19ID:PdO/h1np0
S40年6月【G馬場が震えた日】
ttps://ameblo.jp/hondano/entry-12208641190.html

【馬場のセメント恐怖症】馬場が震えた日〜ザ・デストロイヤーに助けを乞う醜態を演じ観客から失笑

日本プロレス界でセメント嫌い、というよりは恐怖症に陥っていたのが馬場であった。
自分がお山の大将に収まっていた
全日時代のマットからはセメントを消し去っていたが、
日プロ時代はインターのチャンピオンとは表向きの看板だけで、
実のところ、何度かセメントを仕掛けられ小便をチビる恐怖を味わっている。
それがトラウマとなりセメント恐怖症に陥った。
それは傍から見ると、常に表街道を歩むことに対する嫉妬、
ジェラシーからくる苛めに等しかったようだ。

ベンチプレスで80sしか持ち上げられぬ非力さを脚力を活かした巨体でカバーしていたが、それもピークは直ぐに過ぎ、
その巨体が武器というよりはハンデの重荷となってマットに上がっていたのが実情であった。
馬場の末期は自力でマットに立つことも
不能な状態に陥り、アンドレと同じように巨人症の宿命を呪ったが衰えを克服するまでには至らなかった。

フェイクの瞞しの世界でしか生きる術がなかった馬場は野球界をクビになりプロレスが人生最後の砦であった。
「セメントを仕掛けられたらセメントで迎え打つ」という力道山が弟子たちに鉄拳で叩き込んだ教えも体力、気力、実力全てが伴わかった
と言えば実もフタもないことだが、虚仮威しで「プロレスはスポーツ」と思うファンからは馬場は大物トップ外人に勝つ→強い→日本一
という三段論法的ギミックで「馬場最強」を信じ絶大な人気を得ていた。
0259お前名無しだろ (ワッチョイ 896b-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:09:50.32ID:PdO/h1np0
こうした「馬場プロレス(フェイク)」に対するライバルや先輩たちの
猛烈な反撥、嫉妬、ジェラシーの怨嗟がドス黒く燻っていたのは
確かであった。その源流は「見かけだけでセメント勝負も出来ず実力も無いのに
化け物(長身)人気だけで高給高待遇を得ている」
という憤怒感情からであった。

1965年(昭和40年)6月3日。札幌中島スポーツセンターで開かれた
アジア・タッグ戦で王座組である豊登&馬場チームは
ザ・デストロイヤー&B・R・ライオンの義兄コンビに敗れるという波乱が起きた。

この年の秋には芳の里グループの強力な後押しで
NWAに権利金の2万5千ドル(900万円)の裏金を積み、
復活インターナショナルのチャンピオンになることが
既に約束されていた順風満帆の馬場に対し、
最後まで反対していたのが力道山亡き後、日プロの社長でもあった豊登であった。
0260お前名無しだろ (ワッチョイ 896b-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:11:36.16ID:PdO/h1np0
裸足でベアハッグといった地味で見映えのしない単調な豊登のスタイルに比べ、
レスリングの基礎も知らない馬場は
アメリカで身に付けた、派手な立ち技見せ技を中心とした
活劇的フェイクに飾られたファイトは人気を集めた。
この馬場人気に嫉妬し、
豊登がエースの座に危機感を覚えていたのも事実であった。

何より観客は毛唐より大きな体躯で外人を痛めつける馬場の姿に溜飲を下げた。
力道山がこれまで示して来た敗戦国の
小兵ニッポン人が戦勝国の大男悪党ガイジンを投げ倒すスタイルにカタルシスを得、
拍手喝采を送るというこれまでの
パターンに変化をもたらすものであった。

それを側面から強い影響を与えたのが茶の間に浸透した
テレビの普及であったと指摘する声は多い。
視覚的に訴える派手で誇張された
馬場のスタイルは実にマンガ的で正にテレビ向けにピッタリであった。
テレビでファンになった観客が会場にも足を運ぶという
理想的な市場商法スタイルを実戦していたわけである。
0261お前名無しだろ (ワッチョイ 896b-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:12:54.67ID:PdO/h1np0
当夜、タイトルマッチの開始時間が迫る中、
今日の結末を何も聞かされていないレフェリーの沖識名は、
マッチメーカー(シナリオ作者)でもあった吉村道明を控室横の暗がりに呼び出し、
勝ち負けのシナリオを聞き出そうとしたが、吉村の返答はにべもなかった。


「実力のない馬場をさも強そうに見せるストーリーを考えるのはもう止めた! 
頭が痛くなるばかりだ!
 ワシよりも馬場とツーカーの仲である芳の里に相談すればいいではないか!」
その横で豊登はニヤリと笑い、
「馬場はもうじきインターのチャンピオンになるほどの実力者。
闘う前に打ち合わせなどしなくても、
プロレス新聞がタレ流す通りの力を出せばデストロイヤーとて目じゃないはずだ!」
と冷たく言い放った。
0262お前名無しだろ (ワッチョイ 896b-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:14:38.24ID:PdO/h1np0
「見かけだけでセメント勝負も出来ず実力も無いのに
化け物(長身)人気だけで高給高待遇を得ている」

この言葉が見事にガチ童貞劇団員馬場を表現してるなw
0263お前名無しだろ (JP 0H1e-ibEz)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:46:18.25ID:W+zd1BVxH
爆笑問題の爆報フライデーで元子さん特集やってたな
0264お前名無しだろ (ワッチョイ 6190-NHNr)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:46:50.73ID:QAne6CEE0
263似路美だが、猪木なんて脳天から竹割一発で失神しただろうなあ。
0265お前名無しだろ (JP 0H1e-ibEz)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:51:32.15ID:W+zd1BVxH
川田さんが擁護してた、あんなに三沢さんが嫌ってたのに・・・
0266お前名無しだろ (JP 0H1e-ibEz)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:56:21.91ID:W+zd1BVxH
>>246

ゴッチのこん棒をグルグル回すヤツはキツそうだよな?
アレが出来るなら馬場さんは肘を壊して無いんじゃね?
0268お前名無しだろ (ワッチョイW 552a-bC62)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:27:06.95ID:V/sCcbP80
>>267
あの時代、運動神経がいい人間はまず野球に行ってたからな
巨人時代に二軍での最優秀賞を何回か取ってたはず

普通ならとっくに一軍に上がれるはずの成績を残してたんだが、なぜか二軍止まりなんだよな
0269お前名無しだろ (ワッチョイ 1ab9-v93B)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:27:55.06ID:C2ju5s2q0
そもそも川田と三沢が仲悪かったからな。
0270お前名無しだろ (ワッチョイ 76c5-cRrE)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:34:12.45ID:sZr0TKhC0
>>220

>打撃入れてもレフリーが止めるだろうしね

何で打撃で止めるんだよww
0272お前名無しだろ (ワッチョイWW fd57-z75V)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:49:59.10ID:rTs4Bf2I0
デカイだけの木偶の坊で投手としてプロになれるとは、とても思えないんだよなあ
そう考えるとフィジカルエリートだったはずだと思うのだけど
0274お前名無しだろ (ワッチョイ 76c5-cRrE)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:55:41.81ID:sZr0TKhC0
>>272

全盛期でも試合中にすっ転んでばかりだしそれはない

野球の才能があった可能性は高いが

昨日の番組でやってたが怪我が原因で野球引退しただけでしょ
0275お前名無しだろ (JP 0H1e-ibEz)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:08:33.84ID:W+zd1BVxH
通説では、風呂で転んで骨が折れたんだよな・・・
0277お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-70uf)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:37:33.01ID:XQDrBgvba
>>273
著書では、
コーチにゴマすってた連中だけがドンドン一軍に推薦されたとも言ってたな。

ただ一軍で、あの杉下茂とも途中まで0ー0で投げ合ったくらいだから、チャンスがなかったわけではないし、ソコソコの実力はあったみたいだね。
0278お前名無しだろ (ワッチョイ b174-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:47:54.14ID:4gzJq0t50
馬場は右利きだがモノを食べる時は左手を使ってた
そしてよーく見ると左腕より右腕がさらに細い事に気づく
右腕は不自由だったんだと思う
0279お前名無しだろ (ワッチョイ 7674-ZwQs)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:53:50.78ID:lw4+5klR0
昨夜、TBSの「爆報フライデー」で昭和41年頃、
ジャイアンツの長島が年収4000万の時、
G・馬場は「5億」もらっていたと紹介されていたが、
いくらなんでも、年収5億はないだろ?
長島よりは多かったかも知れないが。
0281お前名無しだろ (ニククエ Sa4d-8wEl)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:30:36.02ID:oyWJFp4SaNIKU
>>279
王・長嶋より給料貰ってたのは間違いないだろうが、5億は疑問だな
これがアメリカで稼いだ金って事なら、1ドル360円の時代だし可能性はあるのだが
0282お前名無しだろ (ニククエT Sa02-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:37:25.89ID:4cQS38craNIKU
>>281
アメリカ修行時代の話だろ?

↓現在の紙幣価値でもコレ
https://rocketnews24.com/2018/01/31/1013876/

・スーパー高給取り
プロレスデビューを果たした馬場は、その後アメリカへと渡る。
そして売れに売れに売れまくった。当時の試合は「ベビーフェイス(善玉)」vs「ヒール(悪役)」という試合が一般的で、
アメリカ人をも凌ぐ巨漢の馬場は引く手あまただったのだ。

そして給料もヤバい。あるときの契約は週給8000ドル、現在の紙幣価値だと1500万円ほど。
そしてまたある時は10年契約で年俸は27万ドル(現在の紙幣価値で約6億円)を提示されたというからヤバすぎる。
おそらく当時は世界屈指の高給アスリートだったハズだ。
0284お前名無しだろ (ニククエ 7674-ZwQs)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:49:05.96ID:lw4+5klR0NIKU
>>281
アメリカ武者修行時代、臆単位で
ファイトマネーをもらったとしても
マネージャーのグレート東郷に
吸い上げられただろうな。
0287お前名無しだろ (ニククエ aa62-SQXE)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:55:20.96ID:sP0O9Qek0NIKU
馬場さんの遺体を秘密裏に運んだ若手というのは丸藤とかか?
0288お前名無しだろ (ワッチョイ 896b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 07:00:52.66ID:DnZs2yu40
周囲の証言にによる馬場の弱さ

・スパーリングでは猪木に1度も勝ったことがない
・猪木どころか大木金太郎にも勝ったことがない
・ベンチプレスは80kg
・肘を故障していたため非常に非力
・セメント恐怖症

寝技もダメ、打撃もダメ、テイクダウンもできない
最悪なのはセメント恐怖症w
ガチで弱かったのは認めるしかないなw
0289お前名無しだろ (ワッチョイ 896b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 07:02:10.91ID:DnZs2yu40
全員全盛期で

シュルト>サップ>ホンマン>馬場シルバ

これが現実でしょう
馬場に格闘技は無理
0290お前名無しだろ (ワッチョイ 896b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 07:03:37.58ID:DnZs2yu40
セメント恐怖症のガチ童貞劇団員ババw
0292お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:20:07.14ID:1EjlAGdr0
猪木「馬場さんがすごかったのは屈伸運動。あの体重を支える足はすごかった。
足の力で上に乗った人を簡単に吹っ飛ばした。
でも(巨人でひじを壊したため)腕は悪かった。
寝技も弱かった。スパーリングもしてたけど、オレは負けたことがなかった」。

猪木よりも弱かったガチ童貞劇団員ババw
0293お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:22:27.38ID:1EjlAGdr0
上田馬之助

「オヤジ(力道山)は、沖識名さん(レフェリー)だけを道場に残し、他の者を全員外に追い出した。
そして、3人のスター候補生にセメントのスパーリングを命じた。
その3人とは、大木金太郎さん、猪木さん、馬場さんである。」

「わたしが後から聞いた話では、まず馬場さんが脱落した。
大木さんと猪木さんは勝負は付かなかった。
この時、オヤジは将来を託すレスラーをこの二人に決めたのではないか。」

大木よりも弱かったガチ童貞劇団員ババw
0294お前名無しだろ (ワッチョイ 552a-v93B)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:35:04.05ID:YOaZpY4L0
>>291
近所に住んでる学生運動上がりの共産党員なじいさんがちょうどこんな感じだ
人生の大半で信じてたことが、全くのデタラメだった事を信じたくないのだと思われる

発言が下品だったり無意味に攻撃的だったりするところまでそっくり
ぶっちゃけ関わり合いを持たないのがベストだな、地獄への道連れを探して歩き回る怨霊みたいなもんだから
0295お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:36:49.62ID:1EjlAGdr0
S40年6月【G馬場が震えた日】
ttps://ameblo.jp/hondano/entry-12208641190.html

【馬場のセメント恐怖症】馬場が震えた日〜ザ・デストロイヤーに助けを乞う醜態を演じ観客から失笑

日本プロレス界でセメント嫌い、というよりは恐怖症に陥っていたのが馬場であった。
自分がお山の大将に収まっていた
全日時代のマットからはセメントを消し去っていたが、
日プロ時代はインターのチャンピオンとは表向きの看板だけで、
実のところ、何度かセメントを仕掛けられ小便をチビる恐怖を味わっている。
それがトラウマとなりセメント恐怖症に陥った。
それは傍から見ると、常に表街道を歩むことに対する嫉妬、
ジェラシーからくる苛めに等しかったようだ。

ベンチプレスで80sしか持ち上げられぬ非力さを脚力を活かした巨体でカバーしていたが、それもピークは直ぐに過ぎ、
その巨体が武器というよりはハンデの重荷となってマットに上がっていたのが実情であった。
馬場の末期は自力でマットに立つことも
不能な状態に陥り、アンドレと同じように巨人症の宿命を呪ったが衰えを克服するまでには至らなかった。

フェイクの瞞しの世界でしか生きる術がなかった馬場は野球界をクビになりプロレスが人生最後の砦であった。
「セメントを仕掛けられたらセメントで迎え打つ」という力道山が弟子たちに鉄拳で叩き込んだ教えも体力、気力、実力全てが伴わかった
と言えば実もフタもないことだが、虚仮威しで「プロレスはスポーツ」と思うファンからは馬場は大物トップ外人に勝つ→強い→日本一
という三段論法的ギミックで「馬場最強」を信じ絶大な人気を得ていた。
0296お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:37:05.27ID:1EjlAGdr0
こうした「馬場プロレス(フェイク)」に対するライバルや先輩たちの
猛烈な反撥、嫉妬、ジェラシーの怨嗟がドス黒く燻っていたのは
確かであった。その源流は「見かけだけでセメント勝負も出来ず実力も無いのに
化け物(長身)人気だけで高給高待遇を得ている」
という憤怒感情からであった。

1965年(昭和40年)6月3日。札幌中島スポーツセンターで開かれた
アジア・タッグ戦で王座組である豊登&馬場チームは
ザ・デストロイヤー&B・R・ライオンの義兄コンビに敗れるという波乱が起きた。

この年の秋には芳の里グループの強力な後押しで
NWAに権利金の2万5千ドル(900万円)の裏金を積み、
復活インターナショナルのチャンピオンになることが
既に約束されていた順風満帆の馬場に対し、
最後まで反対していたのが力道山亡き後、日プロの社長でもあった豊登であった。
0297お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:37:21.25ID:1EjlAGdr0
裸足でベアハッグといった地味で見映えのしない単調な豊登のスタイルに比べ、
レスリングの基礎も知らない馬場は
アメリカで身に付けた、派手な立ち技見せ技を中心とした
活劇的フェイクに飾られたファイトは人気を集めた。
この馬場人気に嫉妬し、
豊登がエースの座に危機感を覚えていたのも事実であった。

何より観客は毛唐より大きな体躯で外人を痛めつける馬場の姿に溜飲を下げた。
力道山がこれまで示して来た敗戦国の
小兵ニッポン人が戦勝国の大男悪党ガイジンを投げ倒すスタイルにカタルシスを得、
拍手喝采を送るというこれまでの
パターンに変化をもたらすものであった。

それを側面から強い影響を与えたのが茶の間に浸透した
テレビの普及であったと指摘する声は多い。
視覚的に訴える派手で誇張された
馬場のスタイルは実にマンガ的で正にテレビ向けにピッタリであった。
テレビでファンになった観客が会場にも足を運ぶという
理想的な市場商法スタイルを実戦していたわけである。
0298お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:37:37.57ID:1EjlAGdr0
当夜、タイトルマッチの開始時間が迫る中、
今日の結末を何も聞かされていないレフェリーの沖識名は、
マッチメーカー(シナリオ作者)でもあった吉村道明を控室横の暗がりに呼び出し、
勝ち負けのシナリオを聞き出そうとしたが、吉村の返答はにべもなかった。


「実力のない馬場をさも強そうに見せるストーリーを考えるのはもう止めた! 
頭が痛くなるばかりだ!
 ワシよりも馬場とツーカーの仲である芳の里に相談すればいいではないか!」
その横で豊登はニヤリと笑い、
「馬場はもうじきインターのチャンピオンになるほどの実力者。
闘う前に打ち合わせなどしなくても、
プロレス新聞がタレ流す通りの力を出せばデストロイヤーとて目じゃないはずだ!」
と冷たく言い放った。
0299お前名無しだろ (ワッチョイ 956b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:38:04.55ID:1EjlAGdr0
「見かけだけでセメント勝負も出来ず実力も無いのに
化け物(長身)人気だけで高給高待遇を得ている」

この言葉が見事にガチ童貞劇団員馬場を表現してるなw
0301お前名無しだろ (ワッチョイ 6e6b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:56:30.07ID:V2n7BJXQ0
腕の太さ関係なく肘が壊れてることで馬場に打撃は無理だったか

寝技も猪木に勝ったことはないくらいお粗末

格闘技の経験もない真剣勝負もしたことがないガチ童貞w

何一つ強さを証明してないまま終わったなwww
0302お前名無しだろ (ワッチョイ 6e6b-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:58:54.53ID:V2n7BJXQ0
かなり前だけど、ここが変だよアントニオ猪木って番組で
外人に「何で馬場さんのキックはみんなわざと倒れるの?明らかに弱いじゃん」って
言われて、猪木が「馬場さんは超能力がある」って答えていたなw
0307お前名無しだろ (ワッチョイ 1ac9-7cId)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:43:59.22ID:bkN37BZo0
>>295
肘が壊れているのに80`挙げるのなら悪くないようにも思うが。

俺はベンチプレスで50`×6(バーは除く)くらいしか挙げられない。
肘が痛くなかったら(ジム通いで痛んだ)もうちょっと上がるとは思うよ。
0308お前名無しだろ (ワッチョイWW 9d90-V9Z3)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:04:09.37ID:iqVLZ4090
>>267
タッパはあるから、いい球放れただろな。

けど、それくらいだったから結局、上(一軍)に行けなかったんじゃね?
0309お前名無しだろ (ワッチョイW dae0-pQXY)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:09:19.03ID:J1fIx1Zx0
まず、門の記事など全く信用できない。
上田も同様。

馬場をアメリカで鍛えた師匠はシューターの
フレッド・アトキンス。
馬場の著書には夜はメインイベンターだが、
家ではアトキンスにボロ雑巾のように特訓させられたとある。
0310お前名無しだろ (ワッチョイ 5a6d-4IaR)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:43:27.52ID:LJurZaHb0
アトキンスんとこから逃げなかった 逃げられなかったわけだが
そんなやつが弱い訳がない
0311お前名無しだろ (ワッチョイ 1a24-7cId)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:31:50.39ID:bkN37BZo0
アトキンスが馬場をシューターとして鍛えた、と決めつけてはならないが
アトキンスのトレーニングから逃げ出さなかった−−−−というだけで
レスラー仲間からは一定以上の敬意は払われたということ。
確かDLジョナサンがそう言ってたんだっけか。
逃げた奴はいっぱい居るんだろう、
あんなキチガイじみたトレーニングはやってられねえ、ってことだろうな。
0314お前名無しだろ (ワッチョイW dae0-pQXY)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:44:01.13ID:J1fIx1Zx0
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/361459/

【お宝写真館】日本プロレス史上最も美しいドロップキックを放った選手は誰か。答えはひとつ。全盛期の
ジャイアント馬場である。写真は馬場が日本で初めてドロップキック=32文ロケット砲を公開した瞬間だ
(1965年3月26日、東京・渋谷のリキパレス)。

 跳躍力や手足のバランスなどすべてにおいて満点の一撃。209センチ、145キロの巨体が宙を舞う姿
は、もはや芸術品と言ってもいい。2メートル吹っ飛んだ相手のドン・
ダフィは一撃でKOされた。翌日の本紙1面では「馬場新兵器人間ロケット」の大見出しとともにこの写真が掲載されている。この試合は「プロレス国際戦、日・米・ソ勝ち抜きバトルロイヤル 馬場帰国第一戦」と銘打たれ、リキパレスに3000
人超満員の観衆を集めて行われた。当時の日本プロレスは創設者・力道山の死から2年目を迎えており、馬
場への期待は大きかった。馬場は2月1日から米国・ロサンゼルスへ遠
征。WWA地区をサーキットし40戦38勝2分けの成績で帰国した。
0315お前名無しだろ (ワッチョイ 7545-dOfe)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:16:42.05ID:vSCiEzh20
白黒時代の馬場なぁ
動画で観てもいまいち凄さが伝わんないんだよな
「馬場にしてはよく動けてる」ってかなり補正されてんじゃね?

今と比較すんなって意見あるけど
それは仕方ないんじゃね?
馬場よりごついアンダーテイカ―が40過ぎて
ノータッチトペとかやってんの観てるわけで
初代タイガーとか若い頃の鶴田とか
今観てもスゲーの伝わるけど
馬場、割と普通だしな(オーバーリアクションがスゲーけど)
0316お前名無しだろ (ワッチョイ 5510-v93B)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:28:05.14ID:YOaZpY4L0
>>315
プロテインを始めとするサプリメントの有無
馬場は社長業も務めるなど、トレーニングに割ける時間の差
巡業先でのジムの有無など設備の差
科学的トレーニングによる効率的な鍛え方の差
ノウハウの蓄積による技術レベルの差

ぱっと思いつくだけで、昔と今じゃこれだけ環境の差があるんだから、
結果だけを見て比較するのはナンセンスだといったい何回言わせるつもりなのか……
0318お前名無しだろ (ワッチョイ 8915-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:38:35.66ID:bSgLIl7/0
>>309
それでも猪木に一度も勝てなかったのがガチ童貞の馬場w

それにその頃の技術は有効で無いって自分たちで言ってるけどw

>>プロレスの寝技は寝た状態から始まっているから実戦での有効性が
なかった、というのは総合人気が高い頃に証明されたし。

また矛盾してるよw
0319お前名無しだろ (ワッチョイ 8915-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:39:20.88ID:bSgLIl7/0
>>313
残念ながら猪木より弱いって暴露されてるから
0320お前名無しだろ (ワッチョイ 8915-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:42:47.24ID:bSgLIl7/0
>>317
言い訳w
それは猪木にも言えるわけでw

格闘技ファンから見れば馬場が総合で通用しないと思うのが当然

実績もない
格闘技経験もない
ガチ童貞の馬場は何一つ強さを証明していないのが現実
0321お前名無しだろ (ワッチョイ c612-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:44:51.38ID:Ey2TX1OQ0
プロレスラーを強弱で語るくらい無意味で野暮なことは無いtって気づいてる?
馬場はスターだった
それで十分だしそれがすべて
0322お前名無しだろ (ワッチョイ b64c-gy0Q)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:47:15.72ID:zwM5Hr9m0
>>306
俺は1.5流スレ自演、昭和全日語呂合わせ
馬場・鶴田スレ私怨厨は同一人物と思ってるぞ
キチガイは何人も居るもんじゃないwww
0323お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-8wEl)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:52:46.34ID:geIGLkQ/a
そもそも否定派は『馬場は弱い』って結論を決めて、そこから屁理屈を捏ねてるようにしか見えないからな
こういうタイプの人間はカルト宗教の信者と同じだから、話すだけ無駄な気もする
0324お前名無しだろ (ワッチョイ 8915-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:53:30.42ID:bSgLIl7/0
>>310
残念ながら猪木より弱いと暴露されてしまった
0325お前名無しだろ (ワッチョイW dae0-pQXY)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:50:04.06ID:J1fIx1Zx0
>>324
門と上田の話は信用度ゼロ。
0327お前名無しだろ (ワッチョイ 5510-v93B)
垢版 |
2018/12/31(月) 01:43:32.38ID:hQT+sFxQ0
>>325
時系列はおかしいし、目撃者もいないか、そのことについての言及無し、その後の流れとも辻褄が合わない……
典型的な3流タブロイド紙の飛ばし記事だよな
0328お前名無しだろ (ワッチョイ 8915-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:00:45.90ID:Tsgcv9Fs0
信じたくないのはわかるけどw

猪木と上田もスパーリングで弱かったと暴露されてるので間違いないだろw

肘を壊してるという暴露も当たってるようだしw

猪木が嫌いだからって全てを否定するのはどうだろうw
0329お前名無しだろ (ワッチョイ 8915-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:02:28.39ID:Tsgcv9Fs0
全員全盛期で

シュルト>サップ>ホンマン>馬場シルバ

これが現実でしょう
馬場に格闘技は無理

見せ物にしかならないんだよw
0330お前名無しだろ (ワッチョイ 8915-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:06:47.66ID:Tsgcv9Fs0
>>323
逆w
肯定派が「馬場は強い」って結論を決めてw
矛盾したことばかりで屁理屈を並べてるだけw
そもそもガチの実績もない、格闘技の実績もない奴を強いと評価する方が無理
プロレスが演劇だとバレ総合格闘技から見だした俺ら以降の世代からすると馬場なんて強いと思うやつはまずいない
0331お前名無しだろ (ワッチョイWW 6189-SJw6)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:42:24.64ID:GefBplpZ0
柔道、グラップリング、総格、BJJ、ボクシング等々やってきたが、やりにくさは断然

馬場>(鶴田、谷津、R木村、M斎藤、石川、高木、安田、三沢、馳、杉浦、永田、、)>猪木


全盛期の馬場にがぶられたら、膝出されたら!と思うと正面からいけないし、
仮にグランドになってもリーチの差は絶望的。十字だと入れたとしても決まり難いほどの規格外巨体。

一方、猪木とはスタンドからのテイクダウンもイメージ出来るし、グランドも得意になって猪木アリ状態を誘ってくれたら、かえってしめたもの。

俺はグランド知らない元相撲取り・ボクサーじゃないし、スタンドは脇甘の猪木に誘ってんの?くらいに思える。

カシンが少年時代に幻想持った?猪木が隙放題で転がってくれてる姿を見てどう感じたか?リアルに想像出来るね。
0332お前名無しだろ (スプッッ Sdda-FsS3)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:49:11.54ID:Wx9Y7i8Vd
平成も終わるのにいつまで昭和のレスラーのネタでくだらねえしつこい醜い争いしてんだ?お前らいくつ?歳はいくつ?何歳になったの?
0333お前名無しだろ (ワッチョイ 6e15-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:49:38.93ID:eAoi35nc0
S40年6月【G馬場が震えた日】
ttps://ameblo.jp/hondano/entry-12208641190.html

【馬場のセメント恐怖症】馬場が震えた日〜ザ・デストロイヤーに助けを乞う醜態を演じ観客から失笑

日本プロレス界でセメント嫌い、というよりは恐怖症に陥っていたのが馬場であった。
自分がお山の大将に収まっていた
全日時代のマットからはセメントを消し去っていたが、
日プロ時代はインターのチャンピオンとは表向きの看板だけで、
実のところ、何度かセメントを仕掛けられ小便をチビる恐怖を味わっている。
それがトラウマとなりセメント恐怖症に陥った。
それは傍から見ると、常に表街道を歩むことに対する嫉妬、
ジェラシーからくる苛めに等しかったようだ。

ベンチプレスで80sしか持ち上げられぬ非力さを脚力を活かした巨体でカバーしていたが、それもピークは直ぐに過ぎ、
その巨体が武器というよりはハンデの重荷となってマットに上がっていたのが実情であった。
馬場の末期は自力でマットに立つことも
不能な状態に陥り、アンドレと同じように巨人症の宿命を呪ったが衰えを克服するまでには至らなかった。

フェイクの瞞しの世界でしか生きる術がなかった馬場は野球界をクビになりプロレスが人生最後の砦であった。
「セメントを仕掛けられたらセメントで迎え打つ」という力道山が弟子たちに鉄拳で叩き込んだ教えも体力、気力、実力全てが伴わかった
と言えば実もフタもないことだが、虚仮威しで「プロレスはスポーツ」と思うファンからは馬場は大物トップ外人に勝つ→強い→日本一
という三段論法的ギミックで「馬場最強」を信じ絶大な人気を得ていた。
0334お前名無しだろ (ワッチョイ 6e15-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:49:54.43ID:eAoi35nc0
こうした「馬場プロレス(フェイク)」に対するライバルや先輩たちの
猛烈な反撥、嫉妬、ジェラシーの怨嗟がドス黒く燻っていたのは
確かであった。その源流は「見かけだけでセメント勝負も出来ず実力も無いのに
化け物(長身)人気だけで高給高待遇を得ている」
という憤怒感情からであった。

1965年(昭和40年)6月3日。札幌中島スポーツセンターで開かれた
アジア・タッグ戦で王座組である豊登&馬場チームは
ザ・デストロイヤー&B・R・ライオンの義兄コンビに敗れるという波乱が起きた。

この年の秋には芳の里グループの強力な後押しで
NWAに権利金の2万5千ドル(900万円)の裏金を積み、
復活インターナショナルのチャンピオンになることが
既に約束されていた順風満帆の馬場に対し、
最後まで反対していたのが力道山亡き後、日プロの社長でもあった豊登であった。
0335お前名無しだろ (ワッチョイ 6e15-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:50:10.38ID:eAoi35nc0
裸足でベアハッグといった地味で見映えのしない単調な豊登のスタイルに比べ、
レスリングの基礎も知らない馬場は
アメリカで身に付けた、派手な立ち技見せ技を中心とした
活劇的フェイクに飾られたファイトは人気を集めた。
この馬場人気に嫉妬し、
豊登がエースの座に危機感を覚えていたのも事実であった。

何より観客は毛唐より大きな体躯で外人を痛めつける馬場の姿に溜飲を下げた。
力道山がこれまで示して来た敗戦国の
小兵ニッポン人が戦勝国の大男悪党ガイジンを投げ倒すスタイルにカタルシスを得、
拍手喝采を送るというこれまでの
パターンに変化をもたらすものであった。

それを側面から強い影響を与えたのが茶の間に浸透した
テレビの普及であったと指摘する声は多い。
視覚的に訴える派手で誇張された
馬場のスタイルは実にマンガ的で正にテレビ向けにピッタリであった。
テレビでファンになった観客が会場にも足を運ぶという
理想的な市場商法スタイルを実戦していたわけである。
0336お前名無しだろ (ワッチョイ 6e15-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:50:27.97ID:eAoi35nc0
当夜、タイトルマッチの開始時間が迫る中、
今日の結末を何も聞かされていないレフェリーの沖識名は、
マッチメーカー(シナリオ作者)でもあった吉村道明を控室横の暗がりに呼び出し、
勝ち負けのシナリオを聞き出そうとしたが、吉村の返答はにべもなかった。


「実力のない馬場をさも強そうに見せるストーリーを考えるのはもう止めた! 
頭が痛くなるばかりだ!
 ワシよりも馬場とツーカーの仲である芳の里に相談すればいいではないか!」
その横で豊登はニヤリと笑い、
「馬場はもうじきインターのチャンピオンになるほどの実力者。
闘う前に打ち合わせなどしなくても、
プロレス新聞がタレ流す通りの力を出せばデストロイヤーとて目じゃないはずだ!」
と冷たく言い放った。
0338お前名無しだろ (ワッチョイ 6e15-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:50:50.17ID:eAoi35nc0
「見かけだけでセメント勝負も出来ず実力も無いのに
化け物(長身)人気だけで高給高待遇を得ている」

この言葉が見事にガチ童貞劇団員馬場を表現してるなw
0339お前名無しだろ (オイコラミネオ MM7e-EnyS)
垢版 |
2018/12/31(月) 06:20:49.93ID:PdyiC6VOM
馬場は衰えていても脚力は誰もが凄いと言っていたからな。
全盛期はいかほどの力があったか。

道場スパーなんて若手の頃の技術が伴っていない時で馬場がアトキンスに鍛えられる前だろ。
そんな時に打撃無しで当時のしょぼい技術で腕力メインの腕極めマッチなんぞにどれだけの意味があるんだ?
馬場にはプロ野球をするだけの運動神経とその体格があったわけだ。
猪木なんぞ運動神経皆無の腕力が少しある程度というだけ。
今の時代に全盛期で戦ったら血塗れで倒れているのは猪木だろw
0340お前名無しだろ (ワッチョイ b615-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 06:28:55.14ID:29H9qyQo0
>>339
技術が伴ってないのは猪木も同じ条件
アトキンスの技術も総合以前の技術で使えないんじゃなかったのか?w
また言ってることが矛盾してるぞw
アメリカから帰ってきても道場でスパーして、それでも猪木に一度も勝てなかった
馬場の身体能力を数字で見せてほしんだがw
今のところベンチプレス80kgだけだぞw
今の時代でも猪木に極められて失神してるのが馬場だろw
0341お前名無しだろ (オイコラミネオ MM7e-EnyS)
垢版 |
2018/12/31(月) 06:30:34.35ID:PdyiC6VOM
>>340
技術の伴っていない勝ち負けになんの意味もないと書いてるんだけど?
理解力ないねぇww
0342お前名無しだろ (ワッチョイ b615-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 06:47:57.27ID:29H9qyQo0
>>341
総合以前の技術は意味ないんだろ?w
お前が矛盾してるんだってw
それにアメリカから帰ってスパーしてそれでも猪木に一度も勝てなかった
それがセメント恐怖症ガチ童貞馬場w
現実には弱かったんだから仕方ないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況