負けブック飲まないプロレスラー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 21dd-RqRS)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:28:07.49ID:FqDYoDtR0
昔は小橋が有名だったが、今の時代は誰だろうか?
オカダが負ける時には、ロスインゴの介入や首の怪我のアングルなどがあり、
負けの言い訳の要素があったので、そういうのもありの方向で。

ドミニオンでは言い訳の要素を含まず負けたので、何があったのか不思議に思う・・・
0095お前名無しだろ (ワッチョイ 714c-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:15:01.78ID:f0sDg3WG0
全日のハンセンも晩年までクリーピンは皆無だったな
丸め込みなら飲みますよ〜というのも何だかな〜
0096お前名無しだろ (ワッチョイWW 81c9-YO6R)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:18:18.97ID:GOO6domt0
>>40
多少負けても格が落ちないし、プロレスが勝ち負けあって成立するのを、理解してるからだろ。
そのあたり三沢とか小橋は全く理解てきていない。
0097お前名無しだろ (ワッチョイ 714c-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:29:48.06ID:f0sDg3WG0
あれだけ負けブックを拒否したブロディがなぜ鶴田にあんなに綺麗に負けたのか???
馬場はいくら払ったんだ?
0098お前名無しだろ (ワッチョイ e13d-7VcL)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:31:30.60ID:XT+Vay1Z0
>>96

三沢と小橋、というより全日系の選手はそれが多いね。
負ける場合も言い訳をまず考える。

馬場の影響なんだろうな。

猪木の場合、負けることが許されなかった部分もあるからな。
負けたらすぐ引退しなきゃいけないみたいな。
0099お前名無しだろ (ガラプー KKf9-5bmP)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:32:33.07ID:TSrLAB8fK
オカダは若い頃にハッスルやTNAとかで辱しめを受けてるからその反動で勝ちブックとっつあん坊やになったんじゃない?

いくら練習しようが何しようが相手にしなかった新日ヲタが、オーナーに好かれるだけで手のひら返しで救世主扱いだもんな。

そりゃ天狗になるわな(笑)
0100お前名無しだろ (ワッチョイ e159-rN1q)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:33:00.27ID:T1+OlSM20
>>97
頑固な分自分が認めたレスラーには素直なんじゃないの
0103お前名無しだろ (ワッチョイ 422a-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:02:31.15ID:gingRpx/0
>>95
客としてはハンセンがピンとられるの見たくない部分強いんじゃないの
よっぽどのコアファンでもないと別格で正直四天王より上の人でしょ
0106お前名無しだろ (ワッチョイ e9dd-Hvr/)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:24:36.92ID:FYscD8RJ0
ハンセンはホーガンや小橋にもピン取られているので、負けブック飲む方だと思っていたけど
違うのかな?
0107お前名無しだろ (ワッチョイW be2a-b9+6)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:41:10.24ID:nBdwSeiu0
>>99
オカダ本人にブックの権限なんてないでしょ
0108お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-hNx/)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:54:41.03ID:O1YUf+cza
「もう絶対王者やるのツラいし嫌なんですけど…」感を滲み出しながらも
それでも嫌味な王者キャラに寄せたり飽きさせないよう必死にいろいろやってたのに
本人希望の勝ちブックあさりも何もあんた…
0110お前名無しだろ (スププ Sd62-4MK9)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:12:02.16ID:ig1pqtYEd
ハンセンなんてラリアットで小橋に何度も負けてるし全然飲んでる方だろ
0111お前名無しだろ (ワッチョイ 4690-8Mfz)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:17:52.43ID:N02TA4ps0
>>99
オカダってハッスル出てたん?
0112お前名無しだろ (アウアウウーT Saa5-2m5V)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:22:22.89ID:WGJC0aZSa
>>110
小橋>ハンセンて嫌だな。
小橋ってレックス・ルーガーみたいに中身がないって印象。
0113お前名無しだろ (ワッチョイ e9dd-Sb86)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:40:29.65ID:Vwsy7KSz0
昔と違って、今はプロレスが演劇であるのは知っている時代だからこそ、
勝ちブックに拘るなどの、がめつい事すると嫌われる。
オカダもドミニオンで、ケニーに勝ってしまったらどうなっていた事か・・・

皆、会社の作った絶対王者路線に嫌気がさしていたので、オカダに対するヘイトがスゴイ溜まっていた。
ドミニオンはケニーの応援一色だったのがその表れ。

内藤はその辺、ところどころで寝ているのでヘイトが溜まらず上手くやっている。
0114お前名無しだろ (ササクッテロル Spf1-5B+i)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:00:59.54ID:VDRrf0trp
>>111
オカダはハッスル仮面オレンジの中の人だよ
0115お前名無しだろ (ワッチョイWW 816b-0qyw)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:33:30.76ID:dwflJJyI0
棚橋が長期防衛してたときは客も一緒になって記録を見守ってた感があったけど、オカダは内藤の戴冠ムード一色だった東京ドーム大会でも負けなかったからなぁ
試合内容も完全にジェリコvsケニーに食われてたし一気に叩かれる側になってしまった
0116お前名無しだろ (ワッチョイ 4dbd-BQKd)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:04:17.67ID:sYqsdzkl0
新日は昔から負けブックを飲んで、そのまま膨らんで大きくなったりするよな。

それが他の団体にもあれば、現状は違っていったんだろうな。

試合は一喜一憂だけど。
0117お前名無しだろ (ワッチョイ e1a5-eoBX)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:05:10.79ID:X048Nqil0
小川
0120お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-Sb86)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:58:44.39ID:18NiqjsM0
>>13年で2敗しかしてない小橋

この手の話題になると、その話がすぐに出て来る。
小橋自身がそのブックを書いていたから更にガメツイと言われてしまう。
オカダは二年でケニー相手に寝たけど、オカダもそれをやったら
ヘイトに見舞われて本人もストレスで大変だっただろうな・・・
0121お前名無しだろ (ワッチョイ c258-4dYe)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:08:40.78ID:4K+xd/JG0
ただ小橋はあほみたいにエグい技受けるからね
0122お前名無しだろ (ササクッテロラ Spf1-W132)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:10:08.80ID:4/MZEN1Ap
それであうあうになっちゃったから目も当てられない
0123お前名無しだろ (ワッチョイW 2ec9-HUTv)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:18.79ID:F1WdN92h0
オカダの長期防衛は棚橋から外へのプロモーションを引き継いでいくためにベルトが必要だっていう政治的な部分が大きい気がする
それは内藤やケニーでは代われない役割だからな
その分プロレス内ではヘイトが溜まってしまった感あるが
0125お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-0qyw)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:44:54.31ID:7Hv1LMx9d
まぁ下が力皇、森嶋じゃ小橋がずっとベルト持ってたほうが客入るんだけどそれに頼りきった結果がノア崩壊の始まりだわな
衰えきった三沢の長期防衛ロードまじで酷かった
0126お前名無しだろ (オッペケ Srf1-oDVN)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:49:31.38ID:ZG9JBzvhr
小橋は金にがめつくて負けを飲まないから業界での評判は最悪だと読んだことがある
あの我の強さ、自分大好き振りは猪木や大仁田に匹敵か、それ以上のレベル
0127お前名無しだろ (ガラプー KK56-P+up)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:31:11.63ID:mY0XzgUrK
>>124
全日初参戦と混同してる。
新日第1戦はいきなり猪木とのシングルだし、次の来日は猪木のNWFヘビーに挑戦してるから、新日では最初からトップ扱いだった。
0128お前名無しだろ (ワッチョイWW 79d2-dQZi)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:37:48.32ID:TFdbVviE0
ブロックレスナーも半端じゃなく負けてない。
2012年以降シナトリポテイカーゴーバーに1回づつ負けてる程度(でも大体勝ち越し)かな。あとはキャッシュイン食らっての負けもあったか。
印象として勝率8〜9割の間くらいかな
0131お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-Sb86)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:55:04.56ID:18NiqjsM0
13年で2敗という小橋の記録は、悪い意味で語り繋げられているね。
ノアも他団体では負けブックを飲まないらしいから叩かれているし、
今の時代は適度に負けるのが叩かれずにすむ賢いやり方かも知れない。
0132お前名無しだろ (ワッチョイ 49c5-tLoo)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:07:54.17ID:zwo0kre70
小橋は団体内でもほぼ負けブックなしだけど、丸藤や秋山も対他団体だと
ほとんど負けてないよな

星返しもしないし
0133お前名無しだろ (ワッチョイ e13d-uYXe)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:37:54.67ID:XT+Vay1Z0
リーグ戦も昔みたいに両者リングアウトでごまかしたりできないから、
今はみんなどこかで負けてるな。

昔と違って星勘定考えるの難しくなったから、大変だけど、
全日なんて時間切れ引き分けばっかりなんてことあったね。
0136お前名無しだろ (ワッチョイW 4d46-tbiN)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:46:03.65ID:lJQzf+wG0
13年で2敗って1つは力皇とのタイトル戦ってわかるんだけど
あと1つはいつ?
0137お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-Zn+y)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:51:09.02ID:1/mbSveWd
はなから負けブック飲まないのもアレだが不貞腐れて塩試合にして寝る奴も嫌いだわ

健介垣原戦なんて、こいつプロかよと呆れたわ
レスラーなんて負けて株を上げる奴もいるのに
0138お前名無しだろ (アークセー Sxf1-/A0U)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:52:48.37ID:O9xEaqILx
>>91
里村は他団体・フリーである程度キャリアや実力ある相手には、普通によく寝てる。
華名には負け越したし、イオとはイーブン。約3年目の世四虎にも寝た。
だから、女子プロの底上げ役をちゃんとやってる。
相手選ばず負けないのが、かえって好感を持たれるパターン。
(橋本の為という流れで、いまだにアジャに寝たりしているのは議論はあるが)

問題は足下の仙女。近年橋本にはポロポロ負け続きだけど、それまで退団者も含む他の選手には、
タッグですら取られてないんじゃないか?
当時次期エースだった花月に負けた時でさえ、
腕固めレフリーストップ→「ギブアップしてない」などという、古くさいことしてまで、きちんと負けなかった。
一応世代闘争アングルで、花月をageるというストーリーなのに、何がやりたかったのか。
関係あるのか知らんが、まもなく花月は仙女を去ってしまった。
0139お前名無しだろ (スププ Sd62-4MK9)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:01:09.77ID:ig1pqtYEd
>>136
いつから13年かは分からないけどノア以降では
復帰戦で三沢と秋山からピン取られた
なんかのタッグトーナメントでも力皇から取られた
GHCの前哨戦の6人タッグで小川良成に丸め込まれてピン取られた
秋山ベイダーvs小橋田上でもベイダーにムーンサルトでピン取られた
あと旗揚げ戦次の日の秋山とのシングル

ラリアットで秋山からピン取られたこともそういやあったな
0142お前名無しだろ (ワッチョイW dd90-W132)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:00.66ID:YO4YKBk80
杉浦なんて後藤に3連勝しといて負ける側になるとドームで無気力試合やらかしてたな
0143お前名無しだろ (スププ Sd62-4MK9)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:33.56ID:ig1pqtYEd
ヤマケンと大谷の試合で負ける大谷がなんかえげつない事した試合あったな
0144お前名無しだろ (ワッチョイ 42eb-eoBX)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:25:02.85ID:kZECDWcA0
>>24
ホーガンは負けっぷりもいいと思うんだがな
ゴーバーのジャックハマー受けるとき身体ピンと伸ばしてて綺麗だったわ
0145お前名無しだろ (アークセーT Sxf1-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:29:53.96ID:1MUYhEXSx
>>31
>>8
そういうときのためのドスカラスでしょw
セルしない、負けブック飲まないと言ったら、やっぱりマスカラスだと思う

J鶴田との対戦成績は、鶴田の1勝7分だっけ?
ブックではなかったんだろうけど、負けてはいるね。あの田コロの謎のリングアウト負け
あれがベストバウトと言われてるのもおかしいw
0146お前名無しだろ (ワッチョイ 8939-yy/f)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:56:19.81ID:Yjkhqybi0
>>55
4日間でシングルマッチのフォール負け2回は
鶴田にしてみたら辛いものがあったね。
かと言って三沢戦をリングアウトじゃ萎えるし。
0147お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-Sb86)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:15:35.28ID:18NiqjsM0
レスリング・オブザーバーって新日ばかり評価高いけど、全日、ノア、DDTなどの試合の
評価が気になるな。

ノアなんか自分達こそ最高だと言って他団体では寝ないくらいなので、海外の評価が気になる。
0148お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-HzhC)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:01:21.32ID:/yNx13Zma
>>142
杉浦は仕方ないよ。棚橋と中邑が杉浦から星返してないのに、後藤には返せだもんな。新日はこの頃からかなり図々しくなった。
0149お前名無しだろ (ワッチョイW 2e0a-oDVN)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:02:24.51ID:Si1a9ujW0
>>139
あー小橋の復帰戦、実況アナが小橋が負けてすぐ
「勝ちましたー小橋健太!癌に勝ちましたー!(涙声)」で
当時は応援してたが一気に覚めた
0150お前名無しだろ (ワッチョイW 2e0a-oDVN)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:03:54.60ID:Si1a9ujW0
>>148
潮崎にも丸藤にもだいぶ寝たぞ
0151お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-Sb86)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:18:02.42ID:18NiqjsM0
S 小橋 ブロディ マスカラス         
A 猪木 馬場 三沢 ホーガン        
B 藤波 健介 橋本 長州 
C 丸藤 ジャンボ鶴田 蝶野 オカダ 
D ハンセン 武藤 天竜 
E 内藤 ケニー 棚橋 川田


殆ど昭和世代 昔はガメツイ
0152お前名無しだろ (ワッチョイW add0-kuas)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:18:12.02ID:47zfTp820
昔、長州ジャパンが全日に来た時、 タイガー(三沢)が長州はおろか小林邦にも負けて新日にUターンされて以降は、他団体の選手には負けブック飲まない方針になったときいた。
0154お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-Sb86)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:24:05.78ID:18NiqjsM0
ノアの試合は日本テレビで放送していたので、それを盾に他団体と試合してもノアの選手は
負けブックを飲まない事に徹底していたらしい。
0155お前名無しだろ (アウアウオー Sa0a-v/Ut)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:07:49.39ID:5z6iCLS6a
天龍は開始したばかりのSWSだって盛り上げる為ジョージ高野にピン負けしてたしね
負けブック飲まないようなレスラーならそういう場でも絶対勝ちにしてるからな
0156お前名無しだろ (ワッチョイ 4258-4dYe)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:26:58.15ID:A7ggb91E0
猪木も山ちゃんに謎のフォール取らせてる
0157お前名無しだろ (ワッチョイ e13d-uYXe)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:04:55.74ID:XT+Vay1Z0
>>148

そもそも棚橋、中邑と杉浦が互角って設定自体おかしいだろ。
それでいて、後藤に3連勝だし、首をやる前の中西にまで勝ってるし、
むしろ優遇され過ぎて図に乗ったパターン。
0158お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-Sb86)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:14:22.36ID:18NiqjsM0
イメージでは昔はブル中野、今は紫雷イオ
0159お前名無しだろ (ワッチョイW 8163-oDVN)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:14:25.70ID:bKWz56mC0
ノアは相撲を参考にしてたらしい。
横綱クラスは13勝2敗〜15勝0敗で回してた
0160お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-Sb86)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:17:32.03ID:18NiqjsM0
ノアは他団体と試合する時は負けブックを飲まないと叩かれているけど、
三沢や小橋のいない、日本テレビというバックアップも消えた今でも
負けブックを飲まないの?
0162お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-V/YJ)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:36:23.05ID:CLi+DvHFa
小橋小橋とうるさい奴がいるけど、

俺の40年のプロレス観戦歴で、最も負けブック飲まなかったのは、

アントニオ猪木だぞ。

日本人でダントツの連勝記録は猪木だろ。

ハンセンにすらフォール許してないなんてひどすぎ。
0163お前名無しだろ (ワッチョイ 42a9-zq67)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:38:41.91ID:9/pMh0BL0
馬場がマスカラスとブロディの扱いには本当に苦労させられたと言っていたらしい
負けブックを飲んでくれなかったからだろうな
0164お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-Sb86)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:42:02.52ID:18NiqjsM0
二日前に立てたスレッドなのに、結構盛り上がっているな。
皆ウップン溜まっているんだと思えた。
これが埋まったら、新しくパート2、パート3と続けそう。
0165お前名無しだろ (ワッチョイ 714c-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:54:11.48ID:f0sDg3WG0
>>146
ピンは嫌だからギブアップならいいの意味が分からん
ギブの方が相手に屈した感あるのに鶴田は変だ
0166お前名無しだろ (ワッチョイ 714c-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:57:49.79ID:f0sDg3WG0
>>162
当時の客はそれを求めてたからしょうがないべ
それでブーイングされてないしそもそもガチ前提で強い猪木が団体の売りだし

小橋もまあ同じようなもので客がそれを望んでたんじゃねえの?
ほとんど見てないけどブーイングされてた印象はない
0167お前名無しだろ (ワッチョイ 4967-yy/f)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:15:40.79ID:Nfk5JMB70
>>162
日プロ時代は多少なりとも負けてる。
有名なところではジン・キニスキー、デストロイヤー、ブラジル。
ノーTVではビル・ワットやモンスーン。
新日初期には、反則・乱入がらみで、アンドレやクラップに。
確かに負けは少ないが、そもそも小橋とは比較できない格差の差がある。
0168お前名無しだろ (ワッチョイ c9af-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:36:24.80ID:lODXYcpM0
>>151
三銃士藤波長州は負けブック飲みまくってただろ
90年代のみんなガチだと信じてた時代にな
その頃の全日四天王なんて同格相手に年に2回くらいしか負けないから
それを基準に新日は弱いと叩いてた連中までいた時代
0169お前名無しだろ (ワッチョイ 2e22-Hvr/)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:37:18.39ID:SEw4SzYv0
ルーテーズじゃねー。
0170お前名無しだろ (ワッチョイ 2e80-m0US)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:39:17.58ID:qSAQdNuu0
三沢さん()の鶴田越えが丸め込みなのは失笑
あれで越えたことにする旧全信者もおめでたいよね
0172お前名無しだろ (ワッチョイ 2e80-m0US)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:43:19.53ID:qSAQdNuu0
>>166
目先しか見てられない猪木はわかるが小橋は違うw
世代交代拒否の勝ち逃げ癌野郎だ。当時のノアには余裕もあったんだよ
その中で先の短い自分を最強最高に完結させ、世代交代を失敗させたわけだ
ただでさえノアヲタクは小橋三沢ありきだったのにね
0173お前名無しだろ (ワッチョイW 89a6-oDVN)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:45:32.84ID:1S7QShkt0
鈴木秀樹と田中将斗
0174お前名無しだろ (アウアウオー Sa0a-v/Ut)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:49:00.56ID:toNJ+sn/a
猪木はタッキー相手に寝たじゃんw

金さえあれば猪木は簡単に寝る
現役時代は猪木が満足するほど金出せる所がなかったとは言えたり
0175お前名無しだろ (ワッチョイW 81c9-zt1F)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:50:11.53ID:/32l2LIp0
小橋は絶対王者時代は特になんとも思わん。タッグではたまーにだけど負けてたし。
力皇にベルト取られた後もかたくなに負けないからおかしくなったけど。
0176お前名無しだろ (ワッチョイ e159-rN1q)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:53:14.07ID:70gNl+9X0
猪木は要所要所で負けてるから
勝ちブック乞食の印象はない
0178お前名無しだろ (アウアウエー Sa4a-wx9s)
垢版 |
2018/06/15(金) 04:09:39.18ID:ujbrywYZa
旧全日系の連中の負けブック飲みたくない病の酷さよ
だから衰退したんだろうがな
ただ天龍川田は別、あの2人はプロレスをよくわかってる
0179お前名無しだろ (アウアウオー Sa0a-v/Ut)
垢版 |
2018/06/15(金) 04:23:08.66ID:toNJ+sn/a
チャンカンの開幕戦で三沢がファーナスのフランケンで負傷して欠場したが、三沢は本当は負傷してなくて欠場の理由作るためのフェイクだったらしいってのがあったよね

でもそれはファーナスにも他の選手にも最初知らせてなくて、ファーナスは団体のエースレスラーを怪我させたという事で青ざめてしまい、
ハンセンら他の選手も知らなくてファーナスを責めたいうガチドッキリみたいな事があったという噂って本当なんだろうか?

敵を欺くにはまず味方からという言葉はあるけど、プロレスの場合そんな事せんでも最初から打ち合わせとけばいいだけだし、
本当にそんなことしたなら何の為にやったのかわからない話だな
身内の中だけでファーナスにそんなドッキリ仕掛けた所で何も有用でもないし謎だな

でももっと謎なのは、三沢はそれほどの負傷した設定なのにその試合でファーナスには普通に勝ってるんだけど、どういう流れで勝ったんだろ
欠場するほどの負傷したならフランケン直後のフォールは返したとしてもその後元気に立ち上がって説得力ある逆転攻撃するってのもなんだか変だし
まあエルボーかなんかで強引に攻勢したんだろうけどさ、TVでハイライトすらやらなかったから詳細がわからん
0181お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-V/YJ)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:46:01.89ID:9ArGG4XPa
>>176
要所要所で負けてないって。
そらはだいぶ後の話だろ。
バンディにタッグでフォール負けしたときって何年ぶりだったかねえ。
0182お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-V/YJ)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:52:01.04ID:9ArGG4XPa
>>180
小橋、三沢はハンセンやゴディや四天王の中で負けてたやないか。
他団体で、小橋、三沢クラスをフォールできる格の選手って誰だ?三銃士くらいだろ。そもそも対戦すら珍しいし、
ホームのリングの選手が寝るってのはまあ常識だし、
Noahのリングで相手に負けを飲ませるときは、破格のギャラを支払ったらしいし、別にズルくもなんともない。

事実をねじ曲げるのはやめなさい。
0183お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-V/YJ)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:54:05.19ID:9ArGG4XPa
>>163
マスカラスはともかく、
ブロディに困らされたのは、また別の部分だろ。
そもそも馬場は、ブロディクラスの選手には負けブックを要求することすらほとんど無いし、
ブロディも適度に負けてたやんか。
0184お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-mMX3)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:54:13.33ID:3ZIpqCN8a
三沢は勝ちブック漁り続けるために無理して激しい試合して死んだよな
ちょうどいいところで負けといて引退しとけばよかったのに、自業自得
0185お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-V/YJ)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:55:30.45ID:9ArGG4XPa
>>184
勝ちブック漁るために、激しい試合??
意味がわからんのだけど。

その話、もっと詳しく聞かせて下さい。
0186お前名無しだろ (ワッチョイ 5954-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:09:40.44ID:CUILbkmp0
三沢は一応、団体の長として業界のために動いたこともあるし
勝敗ブックに関しては辛うじてまだマシなほう
それよりもいちいち嫌味っぽい発言や対応をするのがダメ
あと基本的に試合以外で見どころを作れないから、動けなくなったらただの木偶の坊

でも、本当にダメなのはもう一人の鉄人()
あいつだけはどうしようもないわ
0187お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-mMX3)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:32:40.18ID:3ZIpqCN8a
三沢は日常生活すらままならないのに無理して試合し続けてたでしょ
お客さんが満足しないという理由付けでファイトスタイルも変えずにやってたからあんな事故が起こるんだよ
0188お前名無しだろ (アウアウエー Sa4a-wx9s)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:42:22.31ID:ujbrywYZa
まだ動けてる状態だったらまだしも三沢も小橋もポンコツ化して尚勝ちブック乞食だったからな
説得力無いんだからそりゃ人が離れるわ
0190お前名無しだろ (ワッチョイWW 8224-SFI1)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:59:10.87ID:vFyCc//P0
レスナーは金になると感じたら自分から負けブック提案しだすような奴だから飲まないのとは違う
勝ちブックはWWEがそういうストーリー書いてるだけだし
0192お前名無しだろ (ワッチョイW 2e0a-oDVN)
垢版 |
2018/06/15(金) 10:54:05.71ID:idX0UrHU0
>>191
あとは癌やら膝やらで実働何年かって話なんやろうけど
試合数を擁護してもそんなコンデションの選手の負け方じゃない
0194お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-4xpr)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:24:12.10ID:uYDx7YwPd
猪木は衰えたら衰えたことは隠さずに、それでも死に物狂いで勝ちをもぎとるスタイルだったからね
ノア勢は衰えを認めずに全盛期の設定を引っ張って勝ちおじするから嫌われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況