X



負けブック飲まないプロレスラー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 21dd-RqRS)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:28:07.49ID:FqDYoDtR0
昔は小橋が有名だったが、今の時代は誰だろうか?
オカダが負ける時には、ロスインゴの介入や首の怪我のアングルなどがあり、
負けの言い訳の要素があったので、そういうのもありの方向で。

ドミニオンでは言い訳の要素を含まず負けたので、何があったのか不思議に思う・・・
0596お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:13:36.68ID:VG3LFMzJa
3.1とか言ってる人いるけど、
それまで散々動いてて、最後だけピクリとも動かなくなるほうが不自然だけどな
説得力のないフィニッシュ技だったらなおさら
最後まで仕事しろよと思うわ
0598お前名無しだろ (ワッチョイ 1f54-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:24:42.74ID:bLbnqD6E0
SKも3カウント取られるとき、2.8で微妙に返したような動作をするから嫌だ
あとギブアップを嫌がってレフリーストップにするのも
0600お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-3mVA)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:58:18.36ID:NXb/HFjqd
KBOもアレだが負けブックおじさんも悲哀があるわ
新日小原とか全日泉田とか

星を返されることもなくただ毎試合負け続ける
デビューから引退までずっとだからな
0601お前名無しだろ (ワッチョイ 1fc9-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:18:12.92ID:hFELi/PB0
それはただ3流レスラーなだけだろ
0602お前名無しだろ (アウアウイーT Saf3-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:25:07.64ID:kMiBtjVla
だからて7秒で負けさすのはあんまり

あれがあったから総合に行ったんじゃねーか?とさえ思う
0603お前名無しだろ (ワッチョイ 7fc8-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:56:03.35ID:ks+JmTIh0
小原は本で言ってたなぁ
引退後に色んなイベントに呼ばれて社長とか偉い人に会うけど
みんな言葉を選びながら
「ようはいつもテレビで負けてましたよね?みたいなニュアンスで話しかけてくる(笑)」って
0606お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f2a-4C9u)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:52:56.52ID:UZQF3kDS0
小原はランデルマン戦とヘンゾ戦で稼いだのかな?
試合内容は両方ともクソだけどKO負けも一本も取られなかったから本人は満足なんだろうか?
0607お前名無しだろ (アウアウカー Sa93-Jkya)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:57:54.68ID:yVOihKw8a
>>600
泉田は負けブックも上手くできないからな。
ヘタに頑丈だから、攻撃受けてもリアクション薄いから見ていて面白く無いんだよな。
0609お前名無しだろ (アウアウエー Sa7f-CHHY)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:27:54.83ID:P480Isp3a
もう何試合プロレスを見たかわからんけど、最も負けたとこを見たのはヒロ斎藤だわ
でもヒロは数々の大物に褒められてたから雑魚ってイメージはないな
0611お前名無しだろ (アウアウウー Sae3-RCcx)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:33:51.09ID:1xU/ZNXma
中邑真輔は、ほんと酷い。杉浦、丸藤から勝ちっぱなしで星返してない。
0614お前名無しだろ (ワッチョイ 9ffe-Pgfz)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:20:21.15ID:dOnkXMtD0
>>610
勝ったのは 健介、大森だっけ。
試合展開を作れない塩レスラー用ブック、とか巷では言われていたな。
0615お前名無しだろ (ワッチョイ 1f3d-ZVV4)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:37:06.88ID:+vPOfUXy0
そもそも丸藤は4虎にもライガーにも星返してないし、
小橋なんか蝶野にも永田にも真壁にも返してないからな。
0618お前名無しだろ (アウアウエー Sa7f-DcPg)
垢版 |
2018/06/25(月) 03:57:08.31ID:hBf8nG3wa
杉浦とか丸藤が他団体の選手に勝った直後にノアの選手に負けさせて「はいノアが最強」を平気でやってたからな
そら他団体の関係者とかファンから避けられるわ
0621お前名無しだろ (アウアウオー Sa7f-qgWj)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:29:44.60ID:b59sQfJha
そういやジョーディートンも(少なくともタッグでは)何故かあんまし寝てない気が

前座のファミリー軍団との試合でも、アジアタッグの試合でも、ディートンと組む相棒は大抵寝る役のジョバーばかりでディートンが寝たのを見た記憶がほとんどない
そしてハンセン等の格上と組んだ場合は何故か勝ちブックばかりでこれまたディートンは何故か寝ない

そもそもたいした格のレスラーという訳でもないのに、売り出し中の小橋エース組やカンナムらが争ってた時のアジアタッグまで一回取らせてもらっているのも謎
どうしてディートンはあんな優遇されてたんだろ?その割にアジアタッグ落とした後辺りから急にサッパリ来日しなくなるし情報も少ないレスラーだ
0622お前名無しだろ (ササクッテロラ Spf3-Cm6z)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:38:51.71ID:p1Lw2Bb3p
ディートンはウィー奴だからだよ
0623お前名無しだろ (ワッチョイ 1fc9-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:09:08.02ID:GLGouk9Y0
馬場の色小姓だったんじゃねーの
0624お前名無しだろ (アウアウカー Sa93-PGhQ)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:18:36.61ID:cCtcz2Aqa
ディートンは全日チームとして日テレの企画?で野球大会に出たとき投手をやってたな。他の選手で外国人はいなかった気がする。

あと悪役商会としてピンクのタイツで試合してたなディートン
0628お前名無しだろ (ワッチョイW 7f0e-Jkya)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:21:32.97ID:PnZ+enlF0
>>624
ロックンロールエキスプレスも出てた。
0629お前名無しだろ (アウアウオー Sa7f-qgWj)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:25:38.76ID:b59sQfJha
力道山なんか木村の些細な当てどころに対してファビョってブック破りしたのとか、
芳の里を半ば脅迫気味に実質的な殺人犯に仕立てあげてた件とか(芳の里がオウムの実行犯だとすれば力道山は麻原に等しい、やった事は)、
単に元祖KBOというだけでなく輪をかけて最低なクズ人間の殿堂入りレベルだよね、さすが朝鮮人の血としか言いようがないけど

百田なんかそんな鬼畜父の贖罪として生涯一度もタイトルなしの一生ジョバーでデビューから引退まで全敗という記録をむしろ作らせるべきだった
百田はプロレスも華がなく解説もクソつまらない退屈でしかないヘタクソのクセに、ジュニア宣戦に絡んだりした事あるだけでも優遇されすぎの七光り
0631お前名無しだろ (アウアウオー Sa7f-qgWj)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:55:18.24ID:cRObL4Ila
>>630
いやだからもうインフレ無理でしょw
これ以上危険にしたら障害事故ますます増えるだろ

そもそも安易な危険技で客盛り上げる手法はロングスパンで見ればプロレス界は自分で自分の首をしめただけ
そういう経営してた所は目先の集客しか思考がいかなかった無能としか言いようがない

その点WWEみたいな所は技を危険にインフレさせる必要はなく、それ以外の部分で今も上手くやってんだから全然頭良いわ
危険技インフレさせまくってしかも寝ないようなレスラーが経営にも関わったらロクなことにならない
0632お前名無しだろ (アウアウエー Sa7f-DcPg)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:04:43.18ID:pWZ+ub3ca
>>631
ほんとノアってプロレス界の癌だったな、衰退してくれて良かったわ
ブックだけならまだしもマイクアピールとかアングルで盛り上げる当たり前のプロレスも否定してたからなあのアホども
プロレスラーがマイクアピールとアングル否定してどうすんねん
0634お前名無しだろ (ワッチョイ 1fc5-CBtJ)
垢版 |
2018/06/26(火) 08:57:19.00ID:M9vyAs950
秋山は次が11回目の防衛戦(GAORA王座)

相変わらず漁りまっくてる
0635お前名無しだろ (ワッチョイ 7f0d-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:44:19.34ID:iwMz0Dtg0
>>576 >>609
ヒロが健介からフォール勝ちとかするのが新日だよな。
0638お前名無しだろ (アウアウカー Sa93-KIXs)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:29:30.80ID:J7SsRmpfa
>>634
あのゴミ王座まだあったんか
まあ三冠やら世界タッグなんてどれだけ手売り出来るかで巻けるベルトだから誰が巻いても同じだがGAORA王座って色がなんもねえな
0639お前名無しだろ (オッペケ Srf3-70GO)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:36:09.51ID:epOSWJZqr
>>635

思い出した。
タッグマッチで最後はトップロープからのダイビングセントーンだったと思う。

ちょっと感動したよ、あの時は。
0642お前名無しだろ (ワッチョイW 7f0e-Jkya)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:00:01.07ID:02UqcpSk0
全日!NOAHなど、単独エース制の団体は勝ちブックに偏るのは仕方がない。新日は複数スター制だから、他団体にも負けることができる。

新日だって、猪木一強時代は、勝ちブック団体だったやんけ。
0643お前名無しだろ (アウアウエー Sa7f-CHHY)
垢版 |
2018/06/26(火) 15:22:32.23ID:Dnm2tsrfa
ライガーはインディに負けたりもしてたけど、長期間日本のジュニアのトップに君臨し続けてたな
プロレスは格闘技と違って勝敗以外のところで自分の価値を高めることもできるのに全日系はそれを理解してなかったな
0650お前名無しだろ (スップ Sd1f-4C9u)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:48:53.68ID:MZdcyFuEd
前田がUWFで負けたのは高田と藤原のみ
リングスではフライ、ハン、田村に負けてる(他は忘れた)
UWF時代はともかくリングス時代は格上げのために負けてるのは評価できると思う
0653お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9e-blt4)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:43:57.50ID:xRGxJTxl0
小橋って、三沢が亡くなるまでのノア在籍の半分くらい
ケガだの病気だので休んでたんじゃ無いの?でも、給料はガッツリもらってたんだよな
0654お前名無しだろ (ワッチョイ a9af-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:35:31.35ID:wO6P/4Dm0
負けブックは滅多に飲まない四天王
ちょくちょくピンされる三銃士
全日はこれで業界内の格は四天王のほうが上だとしたかったんでしょ
週プロに毎回30分超えの三冠戦をマンセーさせたうえでね

しかし現実は知名度集客力で新日に差をつけられ
それがコンプレックスになってノアでの勝ちブック漁りに繋がる…
0656お前名無しだろ (アウアウオー Saca-xyjs)
垢版 |
2018/06/28(木) 03:00:05.64ID:DU1C61DUa
川田は四天王の中ではマシだけど、その川田ですら同格以上の相手以外についてはほぼ寝てないし
まあこれは川田がというより馬場時代は馬場の方針で寝させなかった部分が大きいかもしれんが

蝶野とかは明らかに格下の中堅や若手にも時々寝たりしてたけど、四天王は柔軟な方の川田ですらそれはさせてなかった
0657お前名無しだろ (ワッチョイ ad9e-UJ/V)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:37:42.30ID:yPApaUkd0
男塾の伊達。まぁまぁの相手に無双して
一番ヤバイのが出てくると「フッ、オレの相手じゃない」とガクブルで
リングを降りて、桃にタッチ
0658お前名無しだろ (ワッチョイ 514c-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:15:57.15ID:YxEtHFAn0
小橋ネタはつまんねえんだよな
ただ勝ちブック漁って最強王者キャラやってただけで当時の観客もそれを望んでたし

ブロディみたいにそれで色々な団体で揉めたみたいなカッコよさもないし
0659お前名無しだろ (ワッチョイW 79c9-UBA3)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:32:32.64ID:ShKWgAtN0
カシン はよくブック飲んでた。
高岩に負けるとか。
0660お前名無しだろ (ワッチョイ c13d-8hNE)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:45:19.85ID:eDmFaJoA0
>>658

小橋の場合、自作自演であることがバレたのと、
ガンから復帰して前のような動きができなくなっても負けを拒み、
引退試合まで勝ちブックという徹底ぶりが笑われてるだけでは?
0661お前名無しだろ (アウアウエー Sa0a-bL0R)
垢版 |
2018/06/29(金) 03:48:04.47ID:5iNch39pa
マッチメーカーが自分を絶対王者にするような団体で若手はモチベーションを保ててたんだろうか
0662お前名無しだろ (アウアウカー Sac9-GqKn)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:07:26.93ID:vndKjkPda
>>648
猪木に負けまくってた時代っていつだ?
0664お前名無しだろ (ワッチョイ 3d90-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:41:00.07ID:nt5tMXph0
末期のWCWはマッチメーカーが自分を絶対王者にしてしまうの繰り返しだったとか
たまらす外部から非プロレスラーのマッチメーカーを呼んだけど
そいつのブックですら自分が王者になるという展開だった
0665お前名無しだろ (ワッチョイ 8258-g9Dn)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:00:27.58ID:eqkpjVrl0
長州は若手の天山に寝た後踏みつけされてたな
0666お前名無しだろ (ワッチョイ 02a6-yIR6)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:10:45.70ID:nfSC5q4X0
>>664
ナッシュがブッカーになって最初にやったことが
ゴールドバーグから初黒星&ベルトを剥がして自分をチャンピオンにしたという二重でおいしいとこ取り
0667お前名無しだろ (ワッチョイW c1c9-2+kz)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:37:13.76ID:aea0PH740
>>666
ナッシュはWWEの現場すら仕切ろうとしてビンスに追い出されたからな
その後現場仕切ることに成功したトリプルHとら何が違ったのか
0668お前名無しだろ (アウアウエー Sa0a-bL0R)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:38:42.55ID:AcJgz+/aa
現在進行形の勝ちブックおじさんは芸能人格付けチェックのGacktだな
0669お前名無しだろ (ワッチョイ 0236-7be3)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:58:53.69ID:izTKfoBy0
>>665
控室で橋本平田にキレたのもブックだったのか?
0670お前名無しだろ (スップ Sd82-x3yK)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:06:25.07ID:NfyBnfSOd
三沢小橋に勝てなかったのがよっぽどくやしいみたいだけど、
親日の選手は彼らが寝て納得いくようなフィニッシャーがないからしょうがないわ
0672お前名無しだろ (アウアウエー Sa0a-fpME)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:24:07.50ID:5vxMiujVa
清々しいほどのノアオタ全開のレスにわろた
ノアの連中も「危険技持ってれば他団体から勝ちブック漁れる」とかアホ丸出しの思考だったに違いない
0675お前名無しだろ (ワッチョイW c1c9-2+kz)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:34:27.65ID:aea0PH740
>>672
このスレ全体はノアガラスレの臭い流れ丸写しだろ、

最近はその悪臭を全日スレに持ち込んで来るのがいる、カーベルの古事記ガー、勝ちブック漁りガーと
0676お前名無しだろ (ワッチョイW c1c9-2+kz)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:37:49.87ID:aea0PH740
永田さんが四天王のうち田上と秋山には勝っているけどな、
アクシデントだけどレッグシザーズで小橋膝壊して格落としたり、
永田さんは四天王から結構勝ち貰ってる
0681お前名無しだろ (ニククエ Sa0a-fpME)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:30:50.30ID:5vxMiujVaNIKU
というか川田田上秋山は勝ちブック乞食じゃないだろ
川田と秋山はG1出たら良いところで負けてくれたし
三沢小橋が別次元で酷いだけ
0683お前名無しだろ (ニククエ Sd22-Naho)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:20:23.38ID:WOykplM6dNIKU
田上はそういう欲が無い部分が好きなんだけど、もっと現役時代貪欲になって欲しかったって気持ちも凄くわかる
0684お前名無しだろ (ニククエ a9af-yQv9)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:42:57.41ID:42nHYLqm0NIKU
三沢小橋だけが日本のプロレス界の中で異端というか異様なんだよな
他のトップレスラーはある程度プロレスはお仕事だと割り切って
節目節目できちんと負け飲んでるのに
猪木ですら初の新日ドーム進出大会のメインで負けてるからな
この2人は表向きは爽やかなベビーフェイスで売ってたのもあって
そのギャップからくる腹黒さが生々しい
0685お前名無しだろ (ニククエW c1c9-2+kz)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:04:12.76ID:aea0PH740NIKU
>>684
それは馬場が元凶だな、エースは軽々しく負けるな相手の要求呑むな、って教えたからな

馬場のガチ幻想ある頃古いレスラー像をそのまま忠実に実行した
0686お前名無しだろ (ニククエ 92c8-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:09:47.89ID:g+NY4+Ds0NIKU
三沢小橋で最強タッグ3連覇させてもらってるもんなぁ馬場に
それぐらいから「俺たち2人は勝って当然なんだ」って自分たちで勝手に決めつけちゃったんじゃないか
0687お前名無しだろ (ワッチョイWW 022a-Naho)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:02:51.83ID:zmj/PfrY0
最強タッグに関しては
・鶴田が肝炎でリタイア
・ゴディが参戦しなくなったことで殺人魚雷コンビ解消
・デビアスが定着しなかったためハンセンのパートナーがベイダー来るまで微妙だった
って理由が有るからなぁ
0690お前名無しだろ (ワッチョイW 61c9-Znd2)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:58:34.00ID:dgg8ht6s0
三沢小橋はノア時代ならともかく四天王ってくくりの時はそんな露骨な勝ちブックって印象はなかったが。
エースやオブライトにピンとられるとかもあったし。
0691お前名無しだろ (アウアウエー Sa0a-fpME)
垢版 |
2018/06/30(土) 02:15:47.27ID:SSLbvdxpa
>>690
そもそも死の直前を除いてその頃ブック書いてたの馬場であって三沢小橋じゃないし
ノアで自分達でブック書くようになって勝ちブック乞食化した
0692お前名無しだろ (ワッチョイWW c174-x3yK)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:27:22.78ID:9PaVICNx0
三沢小橋は田上川田秋山力皇ハンセンウィリアムスベイダーとかシングルで負けてるけど?
猪木は長州以外だれに負けた?
馬場に16連敗したのは知ってるが。
0693お前名無しだろ (ワッチョイ 8690-TqqS)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:42:01.10ID:4BIemEwc0
>>692
パッと思いついたシングルでの敗戦
ゴッチ・シン・大木・アンドレ・バックランド・ハンセン・ホーガン・坂口・ベイダー・チョチョシビリ・天龍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況