X



【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (スププT Sd9a-ehe4)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:12:54.51ID:Z05d/+W1d
前スレ
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/

過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
0213お前名無しだろ (ワッチョイ 1fa9-Og+k)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:53:20.07ID:T5LlHKYd0
>>210
鈴木健はもう日テレに復帰してるよ。
あと昔はロンドン行きもあった。松永アナがそれでプロレスから外れた。
異動した日テレアナはエンドロールのプロデューサーで見かけることがある。
ワールドプロレスリングの現プロデューサーも元実況アナだけどなw
0214お前名無しだろ (スププT Sd9f-MjfV)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:17:15.85ID:Y0/aQ917d
>>213
今週のエキサイトマッチで実況やってるんだが。
スカパーから戻れたのは知ってるけど。
本人がスポーツ実況どうしてもやりたいけど、上からもう若手に譲れ、嫌なら出向しろって感じなんじゃないのかなあ
0215お前名無しだろ (ワッチョイ 1fa9-Og+k)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:12:41.18ID:0zyyc5ZR0
>>214
ああ、出向させられていたのはスカパーだったな。
この前BS日テレで実況してたしWOWOWは出向じゃないでしょ。
まぁこの局の人事異動は6月と12月なので6月1日から出向かもしれないけど。
0216お前名無しだろ (スププT Sd9f-MjfV)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:19:17.39ID:lwdNCuJvd
出向という形でなくても、応援?みたいなものなのかね。
日テレはWOWOW株9%も持ってるから、
社内でくすぶって、スポーツ実況やりたいやりたい五月蠅い鈴木を、それで我慢させてるのかもな。
WOWOWも大株主のごり押しじゃ断れんだろうし、それにタダでやってくれるならいい話だ。
0217お前名無しだろ (オッペケ Srf3-6J0s)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:56:38.63ID:iWvsI5HPr
こないだ猪木藤波vs長州マサを見てたら、解説の小鉄が「この4人は全員がゴッチ門下の優等生なんですよ」と言ってた。
ネットがないというのはテキトーなこと言い放題なんだな
0219お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:22:17.71ID:ctQjMKsc0
まあ逆にあの時代(昭和)はネットが無い分、プロレスはファンタジーそのものだった。
もちろん自分はガキの頃だしアナや解説者の話す内容、知識を鵜呑みにしてたが、あとから見るとまるで
デタラメてのはよくある話。最初から裏事情なんか判るだろなんて野暮なことも言いたくないしw
で、今はもう様々なメディアで情報が行きわたり、ある意味レスラーとファンの垣根も無いような時代。
楽しみ方はまったく変わってしまった。
0220お前名無しだろ (アウアウオー Sa7f-STG2)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:22.69ID:JGLpACsea
プロレススーパースター列伝なんてデタラメ漫画を鵜呑みにしてたりしたからなw
90年代に猪木が一線を退いて、MMAが台頭して、インターネットで情報が広まってプロレスの見方が変わったよな。
高橋本以降レスラーがブックあり前提でプロレスを語るのも普通になってきてるし。

でも昭和のプロレスをリアルタイムで見てきてるとあの時代の胡散臭さにワクワクしちゃうのも忘れがたいw
0221お前名無しだろ (ガラプー KK53-aK6G)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:37:55.62ID:ZQzY82HnK
ハンセンがラリアットでサンマルチノの首折ったとか
アニマルとホークがスラム街でどぶねずみ喰ってたとか
宣伝文句に見事騙されたが、当時は夢や幻想があった・・。
0228お前名無しだろ (オッペケ Sr51-P0Iz)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:42:29.25ID:OWHzm4tar
>>220
>>221
その幻想と胡散臭さがプロレスの根幹だからなぁ
それが出来なくなったから器械体操しなくちゃいけないとも言えるし
もちろん昭和時代のウブな見方の方が幸せで楽しかったのは言うまでもない
川口浩の水曜スペシャルなんてのも最高のプロレスだった
0230お前名無しだろ (アウアウカー Sac9-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:52:34.14ID:xqgDPBSla
>>228
実際昭和50年代前半のシンやブッチャーは本当に頭がおかしい、あわよくば猪木やテリーを殺すんじゃないかという狂気に満ち溢れてた。

あれはマスコミ以外の情報発信手段がなかった賜物だよ。

ブッチャーは一般マスコミの取材を受けだしてから瞬く間に怖さがなくなった。
0233お前名無しだろ (ニククエ 6ec5-g9Dn)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:32:42.81ID:+c3633e00NIKU
https://pbs.twimg.com/media/DZlm-NpV4AEmIeM.jpg
新日に移籍が決まった時、アンドレとの異次元対決を期待したのに
結局実現しなかったな
0236お前名無しだろ (ニククエW 8251-514M)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:54:42.78ID:ybz2UU/z0NIKU
別冊ゴングだったかエキプロだったか忘れたけど、
アンドレ対ブッチャーが表紙になってたのを見て興奮したなぁ。
0239お前名無しだろ (ワッチョイ 066d-mzC7)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:04:09.07ID:OpzyIRPY0
移籍当初はIWGP参戦を表明して会場で自分の持つベルト(カリビアン)を差し出したのに
全くIWGPとは縁のない親日時代だったなw。仮に第1回のあのメンツにブッチャーを加えてれば
かなり夢のカードの幅ができたのにね。。
0240お前名無しだろ (ワッチョイ 291c-8hNE)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:07:15.54ID:NwWcqG8W0
別にブッチャーを呼ばなくても
連日超満員だったから
無理して呼んでも意味がないだろう
ほかの外人が手薄な時期に回したほうが賢明
0241お前名無しだろ (ワッチョイ feb9-m7MB)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:14:06.22ID:cpYrfMnd0
>>239
全日本に復帰した時もベルトを持ち込んでたな
0242お前名無しだろ (オッペケ Sr51-P0Iz)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:36:13.30ID:pegBtV+Rr
馬場とアンドレがタッグリーグで組んだとき、将来プレミア付くと思って買ったテレカ。
二人はもちろん、テレカ自体が世間からなくなるとは思わなかったw
0243お前名無しだろ (ガラプー KK96-LnLJ)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:58:32.76ID:rOKebEp/K
>>242
確かにそうだね。
93年にアンドレ死去で99年に馬場死去か。

テレカ自体も携帯電話普及に伴って消滅。
まあ辛うじて小規模で残ってはいるが。
0248お前名無しだろ (オッペケ Sr51-GII9)
垢版 |
2018/07/01(日) 05:05:16.88ID:AN6Zk/RRr
自分が87年ごろに初めて買ったテレカがビッグバン・ベイダーだったなw
あの甲冑コスがカッコよくてなけなしの小遣いで買ったわ
0249お前名無しだろ (ワッチョイW ad65-6mcn)
垢版 |
2018/07/01(日) 06:47:47.78ID:bsSTkL430
>>226
最後がうつ伏せギロチンてのはキンケイド戦と同じ。
0250お前名無しだろ (ワッチョイW 066b-7LOe)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:37:38.43ID:t4I7qZnq0
ベイダーのあのコスチュームは最高だった。
ただマスクを被ってたのは意味不明。
ベイダーはマスクマンってイメージはない。
正体不明とか素顔を見たいとかの概念がなく。
初登場は素顔で、雑誌に紹介された時も素顔。

二度目の来日では全身覆ったコスチュームだったが。
0251お前名無しだろ (ワッチョイ 066d-mzC7)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:15:07.03ID:nPMI6i070
ツマラン妄想だが、Mスーパースターって一度素顔で来たが(モンゴルズ時代は除く)、
割と男前だったし素顔の時はベビーとしてハンセンやブッチャーらを向こうに回して、謎の外人として
日本陣営についた活躍をさせても面白かったかなとw。もちろんマスクドとして来日の時は外人側。
0253お前名無しだろ (ワッチョイWW 022a-4SxX)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:44:18.56ID:A8dnWuFV0
>>251
スーパースターのインタビューによると
実際、ビリークラッシャーとしてはベビーでやって欲しいと
新間に言われたらしい。結局ベビー計画が実現しなかった理由は不明
0254お前名無しだろ (ワッチョイ 066d-mzC7)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:01:47.92ID:nPMI6i070
>>253
マジそうだったんだ。。w まあでも本人としても1シリーズのみなのか継続するのか、
それだとマスクドとしてはどうなるか色々考えるしな。
0255お前名無しだろ (アウアウカー Sac9-YydL)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:32:48.95ID:lRYSxzf/a
>>251
素顔はハンサムではあるが、インパクトがない顔だったな。瞳がブルーで、マスクから見える方が、オーラがあったな。
0256お前名無しだろ (オッペケ Sr51-P0Iz)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:14:48.41ID:ukDOviYHr
>>251
真面目な人柄がハンサム顔に出ちゃってる感じだよね。猪木との髪とマスク賭けマッチで放送を楽しみにしてたら、
番組オープニングの新日テーマが流れる最後(CM直前)に、猪木がジャーマンで投げているスロー映像を流しやがって、
あの時代に猪木のジャーマン出たら当然フィニッシュなんだから、なにネタバレしてんだよって。まぁ小学生だったから嬉しかったけどw
0257お前名無しだろ (オッペケ Sr51-GII9)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:26:20.19ID:1GH3qFftr
それゆえに、アックス・デモリッションへの変身はビックリしたな。
相棒は元ロシアンズだし、そりゃ馬場アンドレ組の相手を安心して任せられますわw
0262お前名無しだろ (スッップ Sd22-axUO)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:19:01.35ID:ZZaYEQCqd
オーディオのポスターに出た
0263お前名無しだろ (ワッチョイ e215-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:24:03.87ID:ob+YO6R60
ビリークラッシャーとして参加した81年10月の熱戦譜が気になる
ハンセンホーガンいたシリーズだょね?
0264お前名無しだろ (ワッチョイW 2904-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:19:11.36ID:nnwpI1Fb0
>>263
いや、ブッチャーがマードックとの対戦を拒否したシリーズ。
連日中堅との試合でビッグマッチが組まれずほぼ負け無し。坂口に唯一リングアウト負け。
0265お前名無しだろ (ワッチョイ e215-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:33:33.11ID:ob+YO6R60
ブラボーがいたシリーズか
確変前の長州や戸口とシングルしてたかな
0268お前名無しだろ (スップ Sd82-Kxrb)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:24:03.04ID:HS+mg1bid
ブラボーって一時期アドニスと組んでなかった?
新進気鋭のニューウェーブチームとかって言われてた記憶があるけど。
0270お前名無しだろ (ワッチョイWW 4d7a-3B48)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:31:26.20ID:NvG6xpCg0
82年にアドニスと組んで出てるな
0271お前名無しだろ (ワッチョイW 8251-514M)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:41:46.68ID:gntkZ9zy0
アドニスとブラボーは仲が悪くて、リングの上以外ではアドニスはいつもホーガンと行動を共にしていた。
なんて記事をビックレスラーだったかで見たな。
0272お前名無しだろ (アウアウカー Sac9-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:44:10.33ID:PSPvkU5Ja
>>251
デラプロかなんかに彼の素顔の写真と奥さんの水着姿が載ってたよな!って何年前の話だよ!
0274お前名無しだろ (ワッチョイ 6e80-YyB7)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:50:22.35ID:l+SL3Aym0
ブラボーは何故か長州と組んでハンセン&ホーガンと対戦した事がある
バックランドやローデスみたいに善玉で売り出す気だったのか?
0275お前名無しだろ (ワッチョイ 066d-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:07:32.36ID:I2QdZK2Q0
>>274
どうなんだろ。力技一本やりのファイトであまり器用な感じじゃなかったし、
つうかまず親日が外人売り出すってよほどの技量か個性持ってないとなあ。。w

>>273
ゴングと違ってこの頃のデラプロってどんどんミーハー企画が濃くなっていったっけね。
マスコットが誕生したり付録にシールやアイロンプリント、選手のプライベートや女子プロも
積極的に特集してた。「ダラスカウガール」ウェンディリヒターがなぜかよく持ち上げられてたなw
0276お前名無しだろ (ワッチョイ 6e80-YyB7)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:08:11.82ID:l+SL3Aym0
ネットで調べてもブラボーは死に様ばかりがクローズアップされる
密輸のトラブルに巻き込まれマフィアに銃で蜂の巣にされなきゃ
東スポの一面に載ったりはしなかったろうな
0277お前名無しだろ (ワッチョイW 8251-514M)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:24:36.40ID:gntkZ9zy0
>>274
>>274
10月の蔵前は対ハンセン・ホーガン
11月の蔵前は対ブッチャー
12月の蔵前はアンドレと組んで対マードック・スーパースター

錚々たる面々と当たってるんだよな。
後ろ盾になってるプロモーターが大物だったとか?
0278お前名無しだろ (ワッチョイWW 022a-4SxX)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:35:02.60ID:7n3T3SNJ0
>>274
当時、俺はそう解釈したけど特にそんな流れにならなかったね
あの時、長州が何故かうっすらちょび髭を生やしてた事を覚えてる

ブラボーの得意技ってアトミックドロップくらいか?
0281お前名無しだろ (ワッチョイW 2904-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:10:27.43ID:ACj009JC0
>>278
予定通りIWGPに参加しててもあのメンツの中ではたいして活躍出来なかったろう。
スタッドにも負けてただろうし、ベラに何とか勝つくらいかな?
ああいう180センチそこそこのパワーファイターって日本じゃあ受けないからね。
0282お前名無しだろ (ワッチョイ 6e80-YyB7)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:28:15.66ID:l+SL3Aym0
逆にアドニスはかなり活躍したな、タッグ屋専門だけど
ボブオートンとのマンハッタンコンビは一シリーズのみだけど
メチャクチャ存在感しめしたし、その後のマードックとのコンビでも
0283お前名無しだろ (オッペケ Sr51-P0Iz)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:34:33.46ID:T6nN0PHer
デラプロの付録のシールとかアイロンプリントとか、小学生にはやたら魅力的だったなぁ。
シールは、駐車中の車から初心者マークを盗んできて、シールを貼り付けハサミで切ってマグネットシールを作って
缶ペンケースの内側に貼って悦に入ってました。(男子はプロレスと聖子明菜、女子は俊彦ちゃんマッチでやってたw)
アイロンプリントは、誰の柄か忘れたけど(猪木か長州?)、盛大に失敗してTシャツだめにして母ちゃん激おこw
0285お前名無しだろ (スプッッ Sd82-IMT1)
垢版 |
2018/07/04(水) 03:22:38.82ID:/j5o3dxgd
デラプロのチャンピオンベルトシリーズを切り抜いて、ダンボールに張り付けて自家製ベルト作ったなぁ…。新日ファンだったけど、AWAがでかくてかっこよかった
0286お前名無しだろ (ワッチョイ 61c9-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 05:18:29.96ID:goQJphU10
>>285
俺もAWAが好きで段ボールに貼って作ったよ
あとアイロンプリントで1番Tシャツを作ろうとしたけど
まだらになって悲しかったな
ビデオの背表紙シールもあったね
0287お前名無しだろ (オッペケ Sr51-GII9)
垢版 |
2018/07/04(水) 06:17:40.49ID:db+0P/Kbr
>>283
かなり同意だけど、駐車中の車から盗んできて、の部分だけは同意できんぞ!w
なけなしの小遣いで自分で買ってきた!
0289お前名無しだろ (スプッッ Sd82-IMT1)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:50:54.03ID:/j5o3dxgd
月刊プロレスの必殺技連続写真シリーズも良かったな。あれで初めてバックランドのツームストンパイルドライバーを見た。前方に体を浴びせるような形。たしかMSGタッグリーグだったと思う。
0290お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-a75z)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:55:59.22ID:HazIil1D0
猪木・Bクラッシャーvs前田・藤原
「イノキはオレが守る」
0292お前名無しだろ (ガラプー KK4f-UGeu)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:28:35.74ID:L9cSRvbzK
デラプロは付録が豪華だったね。
シールにピンナップにジャンボポスター。
ビッグレスラーも。
ゴングは付録はイマイチだった。

ゴングは『スターレスラーポートレイト』は良かったが。
いい紙を使用して。
ビッグレスラーもパクリで『スーパースターポートレイト』があった。
でも紙はゴングの方が良質で。

エキプロもそれなりに豪華な付録だったと。

全体的にゴングは大人向けで他は子供向けに編集していた気がした。
0293お前名無しだろ (ワッチョイ bf6d-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:55:16.50ID:4yBqEJXL0
ゴング誌は製本が丁寧だったな。表紙の手触りもちょっと高級感があったような。
けどゴングは全日寄りなので(※個人の感想です)、月プロとデラプロを定期購読w
0298お前名無しだろ (ワッチョイWW 677a-CbL+)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:20.42ID:QgTfd+Cj0
ゴングは誤植が多すぎてな…
0299お前名無しだろ (ワッチョイ bf6d-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:21:45.74ID:4yBqEJXL0
>>296 ま、そういう大人の事情とかですなw 
「まだ見ぬメキシコの強豪」だったかな? マスカラス信者の清水勉氏がずっと執筆されてたな。
マテマテコやロスミッショネロスら殆どこのコーナーで知ったっけ。
0301お前名無しだろ (ワッチョイ 47d6-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:49:58.71ID:t5vVybr50
その昔はゴングが新日寄りでプロレスが全日寄りだった時期もあったりしたし
ようはどっちかがどちらかの団体に肩入れしだすと
もう一方がカウンターでもう一方の団体へ肩入れしだすを繰り返してた、と
0310お前名無しだろ (スッップ Sd7f-JmAF)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:10:37.60ID:TKNTnPD/d
>>307
>メキシコから英国のプロモーションに移った修行中の佐山は前田日明の従弟という触れ込みサミー・リーを名乗り…

昔からそうだがコイツは恥ずかしい奴だ。
0311お前名無しだろ (ワッチョイ 47c9-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:21:00.92ID:DVD/3mVj0
>>307
この写真見て思ったけど、キッドって当初はこのように股に手を入れるタイプの
ツームストンだったのに、途中から腰に両腕を回すタイプに変えたのはなぜだろう?
しっかり固定して安全性は高くなり派手にジャンプできるから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況