X



【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807お前名無しだろ (ガラプー KKfe-faRQ)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:54:46.31ID:mDD1epfwK
>>799
さすがに手書きではないよ。
ちなみにこれは81MSGタッグリーグ戦の星取り表だね。
0808お前名無しだろ (ワッチョイWW 454c-v+3l)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:43:28.57ID:yF6kDKZl0
>>806
当のマリガンは全日本という認識だからな。
当時、通常シリーズで入場式なかったかな?
80年の闘魂シリーズは入場式をテレビでやってた記憶あるな。
0809お前名無しだろ (ワッチョイ 7680-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:05:49.59ID:g06YEUFI0
他にもいるんだろうけど、散々強さを主張して傲慢だったブロディを
完膚なきまでに叩きのめしたレスラーはブラックジャック・マリガンしか知らない
0811お前名無しだろ (ガラプー KKfe-faRQ)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:01:07.88ID:mDD1epfwK
80年のゴングに新日外人人気順があった。
1 ローデス
2 ハンセン
3 バックランド
4 アンドレ
5 ホーガン
6 キッド
7 シン
8 スーパースター
9 カネック

確かこんな順でこういう面子だったはず。
多少の順番違いはあるかも。
でも1がローデスだったような。
0812お前名無しだろ (ワッチョイ 95c9-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:42:02.56ID:smz5Yw1+0
>>809
 AWAではブラックウェルにも叩きのめされてたけどな。
0815お前名無しだろ (ワッチョイ 7680-XbkE)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:29:46.24ID:ymuUIc1s0
https://pbs.twimg.com/media/CLooIAJUYAA0hw7.jpg
二年前にマスク剥ぎ強要されてなければもっと上位だったのかな…
キッドは国際から引き抜いたばかりで注目株
ホーガンもニューヨークでアンドレぶん投げて話題枠だったしな
シンは長年新日に貢献してきたものの、かなり飽きられてきた段階かな
0816お前名無しだろ (ワッチョイ 6190-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 04:43:08.56ID:xr5u3S+A0
33年前や24年前の話が「比較的若いファンにとってのエピソード」って、
ここの「若い」基準って何歳だよw
0818お前名無しだろ (アウアウアー Sa7e-rHPU)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:42:50.92ID:t44CzqMCa
藤波も海外遠征で赤いタイツを履いたが、日本に中継するときは黒だったな。
黒=ストロングスタイルに固執していたことへの不満があったのだろう。
0819お前名無しだろ (ワッチョイ 46b9-lvlJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:08:35.89ID:GNDWPHkd0
>>815
UWA王座を新たに絡ませることでシンのリフレッシュを図ってたな
0820お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-Mc62)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:35:40.87ID:kmCKLfqsa
藤波の赤タイツは、カルガリーでのカーンとの一騎打ちは放送されたはず。
0821お前名無しだろ (ワッチョイWW b17a-+Ct/)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:52:12.21ID:ePLA6UjB0
>>820
カーン戦はノーテレビ
カルガリーでコブラと組んで、スミス、ハート組?だったかとやった試合がテレビマッチだった。他にも猪木とケリー・ブラウンのシングルだったかな
0824お前名無しだろ (ワッチョイWW b17a-+Ct/)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:22:47.07ID:ePLA6UjB0
>>822
>>823
そうか、ごっちゃになってたか
ありがとう
0825お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-Mc62)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:29:03.24ID:E6Yey8fga
長州は意外と赤パン似合うが、藤波は似合わんな。
0827お前名無しだろ (アウアウウーT Sa39-4Gph)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:35:01.29ID:1hOZTiYea
>>826
日本だとタイツの色は固定色が個性になるが各選手、若手時代は色々な色だった。
白のイメージの小鉄、寺西も若い頃は色物を履いてて残ってる写真が白黒写真だから
赤・青・黄・緑・紺・黒・オレンジなのか不明。
ラッシャー木村と荒川も若手時代は色物のショートタイツで藤原はオレンジだった。
大木金太郎が白タイツ、白シューズで出てきて小鉄の叔父さんみたいで失笑された。
0828お前名無しだろ (ワッチョイ 46b9-lvlJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:38:54.69ID:GNDWPHkd0
星野の水色以外は?
0831お前名無しだろ (ワッチョイ 59c9-UDci)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:27:42.53ID:zQbIpzZx0
>>828
 有名なマスカラス初来日第一戦では、オレンジだったね。
0832お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:52:16.72ID:3icPtlara
猪木は日プロ時代は赤、黄色、オレンジ、黒、新日初期は黒と茶色だった。
多分、自分のイメージが定まってなかったんだと思う。
猪木の似合う黒、茶色は馬場は似合わない。
馬場の似合う赤、オレンジ、黄色は猪木は似合わない。
0833お前名無しだろ (ワッチョイ 3190-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:57:22.58ID:UhPVMwt60
カラーテレビの普及率が急激に高くなっていた時期だったので、テレビ局から派手な色のタイツをつけてほしいっていう要望があったのかもね
大相撲もド派手なカラーの締め込みをしている力士が多かった
0834お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)
垢版 |
2018/05/24(木) 11:47:49.21ID:3icPtlara
フレアーは赤・青・黄・白・水色・緑・ピンク・黒・紫で
ガウンとタイツとシューズの色を合わせたりとお洒落だった。
ルー・テーズは黒のイメージだが、赤、青、白、水色もあった。
マイティ井上は個性的でお洒落で1度見たら忘れられなかった。
花柄もいいが、俺はモザイク柄のパンツが好きだw
0835お前名無しだろ (スフッ Sd33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/24(木) 11:55:59.32ID:VXKIMJ0Nd
>>32
ダイナマイトキッド対スキップヤング
ダイビングヘッドバットの後、額がパックリの大流血だった
0839お前名無しだろ (ガラプー KK8b-Wsnv)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:55:40.74ID:bcDax5iQK
タイツの色も固定してるのから疎らなのから様々だな。
ハンセンは初来日は水色、新日初参戦は茶色。
あとは黒が定番だが、ベイダー戦等青もたまにあった。
馬場との初シングルんときも青か。
アンドレは黒、赤、青、黄、緑と。
ホーガンは白、黒、赤、水色、黄。
ブロディは黒しか見たことないな。
シンは緑、黒、赤、あと78年頃の猪木とのシングルではマイティみたいなカラフルなの。
テリーは赤、青、黒。
バックランドも赤、青、黒。
マードックは赤、青、黒、白。
0841お前名無しだろ (ワッチョイW a904-ZyTd)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:43:18.46ID:37wAEJS10
>>840
ワンショルダーという事?
デビッドシュルツとか?
0843お前名無しだろ (ワッチョイ fb6d-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:07:53.58ID:9INHsVwE0
>>841
いやいや外人じゃなくてw 親日所属選手。ワンショルダーでもツーでも。マシン軍団は除外でw
国際は浜口や鶴見がいたが全日もいたのかなあ。。
0844お前名無しだろ (ワッチョイ 13a6-us0l)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:19:34.82ID:Xp8BbRoR0
>>839
ブロディは海外では青とか履いてたみたいだね、プエルトリコで死んだときの遺品に
青いタイツがあってバーバラ夫人が本人が気に入ってた色だったって言ってた
0847お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-NJ/R)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:13:30.42ID:8Vf3IXe4a
テリーは、世界王者時代モノクロ写真だが、おそらく白のタイツ姿を一度だけ雑誌でみたことある
あと同じ青色でも濃いのと薄いのがあった
                     ロビンソン、ニックも色んな色使い分けていたな
0848お前名無しだろ (ワッチョイ 59c9-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:13:38.48ID:6JJlrbL80
石澤常光はダメか?
0850お前名無しだろ (ワッチョイ 19e1-7zkz)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:37:43.99ID:VNF3NwgT0
タイツ、シューズで思い出したが
烈風隊ぐらいのジョージがすごかったね
黒いベーシックなショートタイツにショッキングイエローのようなシューズという
さすがジョージはブッ飛んでるなと思った
0851お前名無しだろ (オッペケ Sr05-fJQn)
垢版 |
2018/05/25(金) 05:16:11.11ID:r8UT0brCr
>>816
近年は昔のそういうネタ的エピソードだけが有名だが(だから若いファイトはそれしか知らないが)、って意味でしょ
0852お前名無しだろ (オッペケ Sr05-fJQn)
垢版 |
2018/05/25(金) 05:17:05.71ID:r8UT0brCr
若いファイト、じゃなくて若いファン、でした、
0853お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:05:24.29ID:lSbzUT3Oa
>>850
ジョージのタイツはクリーム色、赤、オレンジ、マリンブルー、黒、白、紫、黄緑。
シューズは赤、黒、黄色、白でお洒落だった。
前田の若手時代のタイツはエンジ色、紺で黒ではなかった。
0854お前名無しだろ (オッペケ Sr05-EdR9)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:26:49.47ID:4ZoPmf/Tr
>>840
山田恵一がデビューした頃にアマレスの
吊りタイツで試合していたが
0856お前名無しだろ (ワッチョイWW d17a-mVY8)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:35:50.15ID:E4PQRlrE0
JTを見ると日本タバコを思い出す
0857お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:00:36.23ID:lSbzUT3Oa
>>855
日本語で「じょうじ」は英語の「GEORGE」ではなくてパスポートスペルは「JOJI」になる。
0861お前名無しだろ (スッップ Sd33-eA1N)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:34:39.55ID:PzxcLw59d
だから高野の本名は高野譲治
リングネームはジョージ高野
シューズには本名のイニシャルを表記してただけ
天龍が寿司屋に「しま田」と名付けたようなもの
0862お前名無しだろ (オッペケ Sr05-fJQn)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:19:11.07ID:r8UT0brCr
ちょっと違うだろうw
リングコスチュームはリング上の事で寿司屋はリング外の事だから。
0863お前名無しだろ (ワッチョイ 59c9-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:50:37.71ID:mUFI+WI50
>>861
オマエ、ヘタクソだな。
0864お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:03:03.06ID:EMP17bJ/0
>>861
あまり知られていないがジョージさんの本当の本名は
ジョージ高野だよ。ドン・中矢・ニールセンみたいな。
だから本当はパンフ公表のGEORGE TAKANOが正しいの。

高野譲治ってのは在日が名乗る日本向けの通名的なもの。
ジョージさんはこれが本名であると公表はしているけどね。
0867お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:02:30.83ID:iKBNY+bxa
>>864
姓がジョージで名が高野かw
日本の戸籍にローマ字は使えないため、戸籍にはGeorgeとは記せない。
じょうじ(譲治、譲二、丈二など)のパスポートスペルは「JOJI」だから「TAKANO JOJI」
ジニアス「ジョージの本名は高野譲治と言われているが、これは当て字で本名はミドルネームが絡んだ複雑な名前」
俊二は、高野ハワードデント俊二?
0869お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:50:22.64ID:EMP17bJ/0
>>867
だからそれは書いてんじゃん。
在日の帰化みたいなもんだって。
「帰化」って意味解かるか?少年よ
ジョージさんは産まれたときはアメリカ国籍なんだよ
0870お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:32:14.07ID:6YS74hCra
>>869
オマエ馬鹿じゃねえのw
Wiki→帰化は、ある国家の国籍を有しない外国人が、国籍の取得を申請して、
ある国家がその外国人に対して新たに国籍を認めること。
高野兄弟は日米の二重国籍で21歳でどちらかを選択するもので帰化じゃないw
0871お前名無しだろ (ワッチョイW 1378-ivvn)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:13:34.25ID:Tg6Mvpf+0
高野譲治は当て字なんだろ?なら本名は英語なのか?
ならジョージはローマ字発音じゃないだろ
0873お前名無しだろ (ワッチョイW 1378-ivvn)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:19:45.20ID:Tg6Mvpf+0
英語George ローマ字JOJIだな なら米国人の親がつけたのなら
Georgeが本名だろう
0874お前名無しだろ (ワッチョイ fb6d-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:33:31.92ID:R3B8xNh20
カンケー無いが、長州は力からそのままリッキー(RICKY?)、鶴田が友美からトミー(TOMMY)の愛称で
海外のレスラー仲間から呼ばれてたっけ。なんとなく近い語感だからそういう呼び方になったんだろうかねw
0876お前名無しだろ (ワッチョイWW d17a-mVY8)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:53:25.14ID:LoMRgmXR0
>>875
橋本w
0877お前名無しだろ (ワッチョイW 1378-ivvn)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:19:34.39ID:Tg6Mvpf+0
坂口はグーチ
0882お前名無しだろ (ワッチョイW a904-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:51:11.72ID:u16CPtY30
>>878
倉持アナはスミルノフをスミノルフと言ってた。何度も。

保永をやすながとも言ってた。
0886お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:14:55.49ID:7AxhXYcda
>>874
アントニオ→アントン、マイケル→マイク、フィリップ→フィル、ユージン→ジン、ロバート→ボブ、
ウイリアム→ビル、リチャード→ディック、リック、エリザベス→リズ、ベス、ベッシー、エリザ、
0887お前名無しだろ (ワッチョイ fb6d-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:06:52.27ID:9t68Dd5u0
>>886
ロバートとボブなんてまるで字が違うじゃねーか、なんて言ってるのはカタカナを使ってる
日本人だけの感覚でw、向こうの人は発音が似てる(ロバートの短縮ロブとボブ)ってだけの話だな。
0888お前名無しだろ (ワッチョイ 59c9-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:22:33.51ID:AE4grTdi0
>>871
 高野兄弟が生まれた時、日米二重国籍ってのはどういうこと?
 彼らが日米国際結婚の嫡出子だったら、当時の日本の国籍法は父系血統主義だから、彼らは日本国籍は取得できない。
 しかも米国の国籍法は出生地主義だから、米国生まれなら問題ないが、日本生まれだと米国籍取得は無理ではないが、だいぶ制限される。
 つまり、高野兄弟は無国籍だった可能性もある。なら日本に帰化するしかない。
0889お前名無しだろ (ワッチョイ 538f-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:47:21.10ID:AlIaBzkO0
カルガリーハリケーンズについて質問された猪木が
平田とチョビと俊二のことねカッコいい名前付けたね
と感心無さそうに答えてたな
0890お前名無しだろ (ワッチョイ 59c9-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:03:52.59ID:vho5yD+e0
ジョージは後に設立する団体が
ファイティング・スピリット・レスリング=F.S.R.
何故レスリングをローマ字であてたのか?
0892お前名無しだろ (ワッチョイ 59c9-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:37:34.18ID:AE4grTdi0
>>888
 ごめん。>>870のまちがいね。
0895お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-06np)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:53:37.08ID:S04AmlD0a
>>888
アメリカ市民権
米国内で生まれた子、米国市民の父(高野兄弟の父)及び母の下に生まれた子は米国籍を付与される。
日本人の両親が米国内で出産した子供は親の持つ日本国籍と米国籍が付与される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国の市民権

日本
血統主義で、生まれた国に関係なく、父母から受け継いだ血縁関係により国籍を取得する。
父または母(高野兄弟の母)が日本国籍であれば、その子供は日本国籍を取得する。
外国籍夫婦(例えば中国籍の夫婦)が日本国内で産んだ子供の国籍は親の国籍(中国)になり、
日本で産まれても日本国籍は付与されない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国籍

高野兄弟は米国籍法の「米国市民の父の下に生まれた子は米国籍を付与される」で米国籍と
日本の「父または母が日本国籍であれば、その子供は日本国籍を取得する」に該当して二重国籍。
よって、日本の国籍法で22歳までにどちらかを選択する義務があるが、
自己選択で手続きをするため、選択し忘れることもあり、それで揉めたのが蓮舫。
あとは法務省、市区役所の戸籍係、弁護士にでも聞いて自分で調べろ。
0896お前名無しだろ (オッペケ Sr05-fJQn)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:33:10.99ID:Kmu6DOwyr
ジョージのスペル論争も続いてるが、ご本人は「まあ、どっちでもいいですよ」とか言いそうw
0897お前名無しだろ (ワッチョイ 59c9-UDci)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:11:15.12ID:/tslaSay0
>>895
 これ以上掘り下げるとスレチになるけど、一応説明しておく。
 >>888で「彼らが日米国際結婚の嫡出子だったら、当時の日本の国籍法は父系血統主義だから、
彼らは日本国籍は取得できない。 」と書いたのを読んでないのか?
 日本の国籍法が父母両系血統主義(父か母のどちらかが日本人なら子は日本人になる)に改正されたのは1985年からだ。
 したがってジョージ、俊二ともに出生当時は父系血統主義の時代で、母が日本人でも日本国籍を取得できない。
 ただし、婚外子だったら当時の国籍法で「父の知れない子」に該当して日本国籍を取得できる。
 それと、米国の国籍法はたびたび改正されている。米国は基本、出生地主義であり、国外で生まれた場合、
 父か母が米国市民であれば、一定期間の米国に居住していたなどの条件つきでその子は米国籍を取得できる。
 70年代まで「子の出生時点で,アメリカ人父が10年以上,そのうちの5年間は14 歳に達してから,アメリカ合衆国内に居住していたこと」
という規定があったから、これに該当しないと国外出生子は米国籍にならないんだよ。
 知ってるか知らないが。沖縄に無戸籍児が多く生まれたのはこのためな。
 つまり高野兄弟は日本生まれだから、父が上記の条件に該当し、かつ婚外子であれば、お前さんのいう通り日米二重国籍になるが、
そうでなければ日本人母の婚外子として日本国籍になるか、日米どちらの国籍もない無国籍となるか、のどちらかだ。
 理解できたか?
0900お前名無しだろ (ワッチョイWW d17a-mVY8)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:35:14.40ID:Sej9htaB0
全日の年金問題の時みたいなウザさだな
別スレ立ててやれや
0901お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp05-70yo)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:58:41.11ID:Z0KQ5vLvp
>>889
長州たちが出て行ったときは「大掃除が出来た」と強がっていたが、キッド・スミスが引き抜かれたときは激昂。
ハリケーンズが出て行ったときは、離脱が続いて最早どうでも良くなってたのかな?w 3人とも重用してはいたのにね。
0904お前名無しだろ (スププT Sd33-x70o)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:07:45.27ID:JD7MwB5zd
まあ、ぶっちゃけカナダにハリケーンが来ることはよっぽど無いんだけどね。

そんなカナダのカルガリーを荒らすハリケーンって意味でつけたのかな
0905お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp05-ivvn)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:57:05.93ID:NujXSuC7p
ただ単にカルガリーで海外修行したメンバーで大暴れを起こそうって意味でしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況