X



プオタから見てキン肉マンのプロレスって正直どうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ラクッペ MM43-7uHL)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:40:25.80ID:oLUygO08M
漫画としてどうなの?
0408お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-t/TX)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:38.71ID:KHA+F38yd
ブラックホールはアイデアがどんどん出て来て早く戦わせたくなっちゃったんだっけ
ニンジャもそうなんじゃないの
あれあのままニンジャvsジェロニモ、サンシャインvsブロッケンだったらどんな試合だったんだろね
0410お前名無しだろ (ワッチョイW a3bd-wnkP)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:39.15ID:Iu8VE/+40
>>409
えぇ…


俺の肉ベストバウトはロビンvsジャンクマン
0411お前名無しだろ (ワッチョイ a376-uWVr)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:56.12ID:qdOeflJd0
>>408
考えてみたけど、正義超人側はロビンしか勝てなかったんじゃないかな
ジェロニモに「見よう見まねの順逆自在の術」が出来るとは思えないから
クモ糸縛りで詰み
ブロッケンは切断技のベル赤だけじゃ、サンシャインに勝てそうにないし
0412お前名無しだろ (ワッチョイWW d78b-c+fA)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:16:27.96ID:cpaS3vhM0
>>349
ソルジャーマンと元ソルジャーチームは、スグルがフェニックスに勝った後に全員にフェイスフラッシュした時に居ないから蘇生できていない。

アタルですら生きているのはこのせい。
フェイスフラッシュできても今期は超人墓場潰れたのでもう蘇生できない可能性が。
0413お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:22:53.77ID:xp1+4pzI0
>>379
ウルフマンはゆでじゃなくて読者に嫌われたから扱い悪くなったと思う
エリート意識出して傲慢なやつだったから
でもゆではそういった嫌な部分も持ったキャラは結構好きなんじゃないか
ゆでの画風も変わって見た目の特徴もなくなったからフェードアウトは必然だったか
0414お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:27:53.73ID:xp1+4pzI0
>>408
ニンジャは6騎士のリーダー的存在として描くつもりだったんだよな
でも人間のジェロニモが勝つ試合なら異形のサンシャインの方が良いかとなって入れ替えたという話が以前ゆでのインタビューにあった
顔写しとリモコンハットで決まったのはニンジャを再登場させるつもりだったんじゃないかな?
でも阿修羅バスターでアシュラマンが人気者になったから引っ張ることになってニンジャの再登板は王位編までお預けになったんだろう
0416お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:35:39.97ID:xp1+4pzI0
>>356
よくロビンがマンモスに勝ったと言われることがあるけどあれほとんどマンモスの勝ちに近いんだよね
一貫してマンモスの方が上位に描かれているし実際ロビンもそう言っている
マンモスは異様にタフに描かれているから預言書で消えなければ引き分けにも持ち込めなかった
0417お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:43.72ID:xp1+4pzI0
人気キャラを目指して作られたウルフマンがものすごく嫌われたから
似たような性格のネプチューンマンを悪役として登場させたんじゃないかと思う
スーパースター・ビリー・グラハムの影響を受けてハルク・ホーガンが登場したみたいな
0418お前名無しだろ (ワッチョイW 37ee-NeZb)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:25:37.25ID:NDefW6e/0
>>414
正確にはジェロvsサンシャインの組み合わせは当初から考えてたこと
で、ニンジャがリーダーでアシュラは捨てキャラの予定
ただ、恐らくは悪魔騎士のリーダー格やマッチメイクとかパーツ単位での想定はあっても
それを組み合わせる流れが行き当たりばったりだったんじゃないかと
それでうっかりサンシャインとニンジャの階を書き間違った(これはゆで本人が言ってる)んだけど
実はアシュラマンもサブボス位置の3階じゃなくて2階にしたかったんじゃないかなと思う
ま、最終的にはニンジャもアシュラも人気キャラになったから結果これで良かったんだろう
0419お前名無しだろ (ワッチョイW 03a3-9Kja)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:17:28.41ID:e0YUF2Y40
本編のみではゆで先生の思考が追い切れず、コンビニ版のとか格ゲー単行本に切れ切れに載ってるインタビューから細かい設定や裏話を集める肉ファンは、長与千種の一言一言に翻弄されたクラッシュギャルズ全盛期の女子ファンに通じる
0423お前名無しだろ (オッペケ Srbb-TvPe)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:14:05.29ID:FqH4h/kEr
やっぱ意外に人気の出たキャラのその理由って、見た目のデザイン的なカッコよさが一番だよなあ。
ブロッケンとかブラックホールとかニンジャとかキン肉マンソルジャーとか。
逆に、スプリングマンやアトランティスあたりは初戦で正義超人を粉砕した実力なのに見た目で人気ないんだろな。
0424お前名無しだろ (ワッチョイ 0e57-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:01:24.65ID:J9AbyhbX0
ブラックホールの格上げが素直にうれしい
登場時もバッファローマンの次くらいのポジションな感じだったのに
2戦目登場でキン肉マンを追い詰めたとはいえ負けちゃったから
アトランティスやスプリングマンより格下っぽいイメージになっちゃった
0427お前名無しだろ (ワッチョイ 9a58-AwYn)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:39:02.67ID:kwQiAd3V0
初期ウルトラマンの攻防のほうがよっぽどプロレス
シャイニングウィザードとかもやってるから
0428お前名無しだろ (ワッチョイ 1ba6-WoAt)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:12:40.87ID:EfrqErJJ0
今シリーズの敵は中々カッコいいね。
オメガ兄とテントウムシがけっこう良いかな。
テントウムシの侍キャラとがギャグかよと思ったけど、次第に魅力的に見えてきたし。
0431お前名無しだろ (ササクッテロロ Spbb-zqDX)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:28:51.55ID:2EQQZZ3lp
主役の兄貴が歴代の敵キャラ引き連れてラスボスに挑むとかこれ以上ない最高のお膳立てだからな
しかもザニンジャが最高のオープニングマッチしてくれたし
0432お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-3grp)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:52:17.53ID:doemkuA+a
ソルジャーの試合ってあの6人タッグだけだよな、しかもソルジャー自身は誰も倒せてないのに。
あと二世にも数話出ただけで一回目の人気投票でベストテン入りするんだからその人気がよく分かる。
アニメだと声が千葉繁でこれがまたピッタリだった。
0437お前名無しだろ (ワッチョイ a376-uWVr)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:54:40.65ID:UIzqZVgg0
>>430
いかにもラスボスなフェニックスの準決勝の相手が、噛ませっぽいデザインのソルジャー
トーナメント組み合わせ発表当初は消化試合っぽいこのカードを
どうやって読者の興味を引くアングルにするんだろうって思ってた
0440お前名無しだろ (ワッチョイ a376-uWVr)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:44:56.10ID:UIzqZVgg0
>>438
そりゃアングルどうこうってゆうのはネタやがな
でも、ソルジャーチームをどういう扱いにして盛り上げていくのかってところに
興味を持って読んでたってのは本当だけどね
0441お前名無しだろ (ササクッテロル Spbb-vkmd)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:50:06.16ID:lgwfJ3AWp
フェニックスが一回戦の時のキャラで決勝まで行ってたら、漫画的につまらなくなってたかね?
0444お前名無しだろ (ワッチョイW 4e22-9Kja)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:47.56ID:+cCyZXSO0
悪魔超人復活からずっと、日の目を浴びなかったレスラーを活躍させるの定番だから、ビッグボディはまともに試合するだろう
0445お前名無しだろ (スププ Sdba-Ht6n)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:41:02.92ID:veFhXBYpd
まぁビッグボディは初戦がラスボス候補だったフェニックスで相手が悪すぎだけで
元々超人強度1億もあるんだからそこらへんの強豪超人なんかは比べもんにならないぐらい強いだろ
0449お前名無しだろ (ワッチョイ 0359-6dct)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:28:39.54ID:uH4ndVDk0
見た目云々はブロッケンJrが一番大きいな
0454お前名無しだろ (アウアウウーT Sac7-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 01:31:18.89ID:auZLQkkna
>>451
このヤバそうなバスターで丸藤からベルト取ったぞ
https://youtu.be/KCV27yPIJdQ
0457お前名無しだろ (ワッチョイWW d78b-c+fA)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:45:18.57ID:HLq+H6X10
BBさん以外は全員奥義使ったことがあるので、今回はBBさんに何か奥義を使ってほしい。
ただ、すぐると戦ったことがない唯一の偽王子だから、彼だけはピカれないのが弱点。まあまともな試合なかったんだけど。

ボワアしないと勝てないのが今シリーズ...
0464お前名無しだろ (スププ Sdba-Ht6n)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:38:29.52ID:9MB1ZsM/d
ボディライン出てる割には股間がお粗末すぎ
ゼブラって粗チンなんじゃね?
0466お前名無しだろ (ワッチョイ 0e57-t1np)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:29:45.17ID:+2rJHi5Q0
ビックボディ出すなら伝説のビッグボディチーム出ないかなぁ?
またしても瞬殺されるの見てみたいw
0469お前名無しだろ (ガラプー KK33-ezpk)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:50:43.75ID:8XZ+ZQrsK
>>465
まぁ漫画じゃ省略されてる部分だが、マッスルグランプリなんかのゲームだとこの辺が完璧に補完されとる。
フィッシャーマンの要領でヨイショと抱え上げるスグルのバスターに対して
リバースネックブリーカーの体勢から飛び上がって空中で回転しながらきめる万太郎のバスターとか
同じ技でも入り方に個性があってよく出来とるよ(^w^)ピチャピチャ
0470お前名無しだろ (ブーイモ MM26-Jx39)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:56:04.76ID:c9F4akGWM
テリーマーン
テリーファンク

バッファローマン
ブルーザーブロディ
0472お前名無しだろ (スッップ Sdba-g5SK)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:21:43.01ID:cMK3CJpzd
ブックとはいえ、マンモスと引き分けたキャノンボーラ―さんには期待したい
全日の大熊さん的ポジション希望

ハンセン対大熊 みたいな対戦を望む
0474お前名無しだろ (ワッチョイ a376-uWVr)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:40:12.19ID:+RIMbx3K0
ゴーレムマンも結構、頑張ってたほうだと思うよ
とにかく強力チームは0.9秒で秒殺された次鋒の人のインパクトが強烈すぎて
0475お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-84Hg)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:21:57.67ID:LeDq7z4ka
>>330
WWEで数年前タタンカ復活して出てたろ
0483お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:52:34.72ID:9ued01dd0
>>435,460
マンモスマン泣いていたけど杖盗ったのは鼻から火を吹いて攻撃するとか純粋に勝つためだと思うんだよね
0484お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:53:46.91ID:9ued01dd0
>>437
ソルジャーは重要キャラにすることが決まっていたからデザインにも力入れたって絵の方のゆでが言ってる
0485お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:57:11.74ID:9ued01dd0
>>455
アニメだと空中でローリングクラッチホールドから入るみたいな動きがあったりした
漫画の解説だとカナディアンバックブリーカーみたいな持ち上げてから肩に担ぐのが正調な入り方らしい?
現実のプロレスだとブレーンバスターから入るのが多いかな?
AKIのゲームでもプロレスゲームからの流用なのかそんな感じだったと思う
0487お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:59:37.41ID:9ued01dd0
>>472
キャノン・ボーラーがカメハメみたいに作中での実績から強豪として再登場する可能性
0488お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:03:55.18ID:9ued01dd0
アニメって何気に技の入り方が凝ってる
テリーのカーフブランディングがブルドッキングヘッドロックをかけたままコーナー駆け上がってジャンプして空中であの膝を押し当てる体勢になったりとか
0489お前名無しだろ (スッップ Sdba-g5SK)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:04:20.93ID:cMK3CJpzd
>>472
キャノンさんは、ラリアットの相討ちで、突然登場の審判が両者ko判定したから、死んでいないと推定

ペンチとゴーレムは、得意技を全てマンモスが受けきっての敗戦のため、善戦とは言えない 全日、菊地の対ハンセン、田上、川田、秋山のシングル戦のイメージがうかぶ 

レオパルドンは斬新 歴史をくりかえしてほしい
0491お前名無しだろ (ワッチョイ 5a9e-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 05:49:41.13ID:kJl0pAoX0
>>470
俺はテリーマンはマードックだと思う。
0494お前名無しだろ (スッップ Sdba-g5SK)
垢版 |
2018/03/27(火) 09:01:11.61ID:KlmPAcqCd
>>493
結成理由は不明だが、あとづけで従兄弟だったはず 
ゆで理論だから受け入れラる
今後もウォーズマンのスクリュードライバーを越える理論を楽しみにしている

ちな、記憶だけで書き込みしてるので、間違い、指摘よろ
0496お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-Uc4/)
垢版 |
2018/03/27(火) 11:56:29.55ID:RdLPohGga
作者が年取ってストーリーもキャラクターも深みが出せるようになったかわりに、新たなゆで理論はもう出ないんじゃないかな‥
ベアークロー理論の救済ならあるかもだが
0497お前名無しだろ (ガラプー KKe7-WWXO)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:05:41.17ID:fYGAhP7hK
ビッグボディチームを二世超人と入れ替えたい
先鋒⇒ジェイド
次鋒⇒イリューヒョン
中堅⇒スカーフェイス
副将⇒ケビンマスク
大将⇒ビッグボディ

フェニックスチームと面白い試合ができそうだけどな
0501お前名無しだろ (ワッチョイ a376-uWVr)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:59:23.16ID:HrjM7wi+0
コレもゆで理論って言っていいのかな
テリーマンVSアシュラマンで
1.テリーがアシュラの腕を破壊する
2.何故かテリーの腕が腐食する
3.アシュラ「代わりにお前の腕を頂いた」
この流れが良く分からんかった
0505お前名無しだろ (ワッチョイW aa56-ns8r)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:44:40.26ID:YDiMWeuR0
正義超人同士だと3カウントで決着することあったよ。
ロビンvsキン肉マン(ロビンからの提案)
キン肉マンvsプリンス・カメハメ
あと殺人遊戯コンビにKOされたモストデンジャラスコンビを2000万パワーズがフォールしてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況