X



全盛期のゴッチ、テーズ、前田が今のUFCにもし出たら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイW 0b6b-Kq1W)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:16:45.92ID:xWBWzkzA0
やはり1分持たないかな?
0053お前名無しだろ (ワッチョイ 2e2a-Q/H1)
垢版 |
2018/03/12(月) 03:13:13.36ID:W0LUoidg0
ブサイク童貞相手にしか優越感に浸れない哀れなブサイク非童貞
       VS
ブスにすら相手にされないブサイク童貞
0054お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-yq6N)
垢版 |
2018/03/12(月) 05:37:41.85ID:tHtVGM5sp
>>49
可能性はあるが、今のUFCで必須になる打撃の適性がよくわからない。
PRIDE期と違って、グラップラーでも本職を殴り倒せるくらいでないと戦えない。
競技としてボクシングをやっていたホッジは、その点が担保されてる。
0056お前名無しだろ (ブーイモ MM8a-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:15:09.34ID:Y6PMBMA8M
今のUFC見てもないのに知ったかしてるやつ丸わかりだな
0057お前名無しだろ (ワッチョイ b70e-lJdD)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:01:57.98ID:tTsdJeQy0
佐山「(前田の)あんな蹴りくらったら死ぬぞ」
0058お前名無しだろ (ワッチョイ 8fc9-/MrB)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:43:54.81ID:JgdIo+K/0
ホッジはメルボルン五輪レスリング銀メダリスト、
ボクシングゴールデングローブ王者になって
プロボクサーになってからも結構勝ってたな。
前は
http://boxrec.com/
にログインしなくてもプロボクサー時代の成績を見ることができた。
0060お前名無しだろ (ワッチョイ 8fc9-/MrB)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:44:43.59ID:JgdIo+K/0
テーズは寝技ならハットン、殴り合いならホッジが一番て言ってたんかな。
第1回UFCが開催された後、このルールならホッジに勝てる奴はいないて
テーズが言ってた。
0062お前名無しだろ (ワッチョイW bb63-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:38:25.38ID:REoitss80
最優先事項は打撃適正だと思うのでこの2人。
ホッジ
・ボクシングゴールデングローブ
・レスリング銀メダル
コービン
・ボクシングゴールデン3回
・柔術大会優勝(帯、規模は不明)
0063お前名無しだろ (ワッチョイ be0d-7bEz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:47:32.50ID:tBX2CgOW0
前田の代わりに竹原慎二を入れた方が分が良さそうだ
ボクシングのミドル級王者にして、中学柔道の猛者
体も気力もあるし、全盛時は相当強そうだ
0064お前名無しだろ (ワッチョイW bb63-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:51:00.40ID:REoitss80
プロレスラーじゃないぞw
0066お前名無しだろ (ワッチョイW bb63-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:05:34.17ID:REoitss80
DCとクズタフソンが難敵
0067山田kiss6太朗 (スップ Sd8a-7XbT)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:08:35.54ID:8W7joFnOd
ヴェラスケス辺りとやったら全員公開処刑だろ
0069お前名無しだろ (ワッチョイ be0d-7bEz)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:43:09.98ID:Sm6H4r5U0
打投極、されば佐山にこそUFCに出てもらいたかったよな
でも何にも出来ないで負けてしまうんだろうなぁ
0070お前名無しだろ (スップ Sd8a-klMS)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:03:46.82ID:poBqjClBd
流れるようにな
0071お前名無しだろ (ガラプー KKb6-K3rO)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:35:17.19ID:FzUP3rxCK
日本人ならマサ斉藤を推すね。
レスリング出来るから
後は打撃を練習して
寝技を学べばいい。
0072お前名無しだろ (アウアウエーT Sae2-Juya)
垢版 |
2018/03/13(火) 03:51:24.23ID:A9piHRKRa
ウイリアムルスカ「プロレス時代強いと思ったのはルーテーズとカールゴッチだな、猪木じゃないよ」

当時50代だった二人を上げるぐらいシュート技術が優れてたんだろう
0073お前名無しだろ (ブーイモ MM8a-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:12:36.44ID:aIQn7dGHM
シュートとかw今のUFC、つまりケージでのユニファイドルールでの話をしてるんだが。
0074お前名無しだろ (スップ Sd8a-klMS)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:22:27.02ID:poBqjClBd
シューティングの理念は消えてなくなったのかな?
制圏真陰流が理念を護ってるの?
0075お前名無しだろ (ワッチョイ 263d-WmlS)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:54:15.84ID:2YzmL8ik0
>>39
中西はレスリングでも五輪出たのは凄いと思うが
相撲に入門してたらあの体だし
「千代の富士二世」とか言われて、そこそこの地位までいけてたかもな
0078お前名無しだろ (ワッチョイW bb63-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:59:55.87ID:57FANq5J0
>>75
中西はなるべくシンプルなルールの方が力を発揮できるはず!
0079お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-yq6N)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:00:54.40ID:jeYRkQIWp
>>74
理念としては存在するが「シューターだからこう戦わなければいけない」なんてことはない。
ただ、競技として高まった結果、今の修斗の選手たちはオールラウンダーが多い。
掣圏は掣圏で別の理念がある。
0080お前名無しだろ (アウアウエー Sae2-xinB)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:11:14.55ID:kH2EEC0ta
中西とかマサ斎藤よりマスカラスの方が順応性高そう
レスリングや柔道の下地もあるしブロディや馬場にグーで殴りかかるトンパチだし
0081お前名無しだろ (アウアウエーT Sae2-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:35:04.79ID:Jk5343qCa
2002〜2003年頃の中西は才能無駄遣いの被害者だろ
全日移籍直前のカシンにジュニアに挑戦して来いと挑発されて減量しまくってたらそのまま新日離脱され
ほぼ同時期にカール・ゴッチにジャーマンを教わるって企画につき合わされ
キャラを作るために不自然な標準語を強要され
すでに総合ベテランで同じレスリングでも実績のある藤田と総合ルールで試合をさせられ
その翌月には今度は慣れないK−1ルールでTOAと試合させられ
中西が悪いんじゃなくて素材を殺してる周りが悪いだけ
0082お前名無しだろ (ワッチョイ bbb3-7bEz)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:00:36.10ID:FX+66gbg0
K−1のTOA戦のダメージは大き過ぎたなぁ
あれで、中西が強いって刷り込みが消えてしまった
0084お前名無しだろ (ブーイモ MM8a-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:32:03.80ID:aIQn7dGHM
中西用に発掘した素人の噛ませ犬にボコられてたな
0085お前名無しだろ (アウアウエーT Sae2-Juya)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:13:22.75ID:76AQNzX0a
キックボクシングが出来る体型じゃないしね中西は

それとスレタイの中で前田は論外
リングス時代なんか50代のテーズより動きトロいもん
多分ヤーブローと引き分けるレベルだと思う
0086お前名無しだろ (ワッチョイ 8fb2-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:21:49.84ID:jqfVkvAr0
ゴッチなんてインチキ爺は中井りんにも勝てないだろ。
0088お前名無しだろ (ワッチョイ b70e-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:06:06.54ID:IM4csx6o0
前田が運動音痴とかいってるのは佐山信者だろ
あの体であれだけ動けたら十分だよ
0089お前名無しだろ (ワッチョイ 0bd2-BvjB)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:12:28.31ID:yTDYWL990
UFCの映像を見たテーズが「これは何でもアリなんだな?だったら相手の耳を引きちぎってしまえばいい!」
記者が「そんな試合は放送できません」
するとテーズは「じゃあ何でもアリと言うのはウソだな!」
0090お前名無しだろ (ワイモマー MM1f-xBmp)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:16:15.08ID:yzCk0Tj9M
プロレス村のおとぎ話
0091お前名無しだろ (ワッチョイ 0bd2-BvjB)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:18:06.50ID:yTDYWL990
前田に関してはヒザを壊す前と後では動きが別人
0092お前名無しだろ (アウアウエーT Sae2-Juya)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:39:50.03ID:76AQNzX0a
来るとわかってるゴルドーのキックをキャッチできなかったり。
プロレスなのにニールセンのパンチをもろに食らったり。
安生が言うように前田は反応が鈍すぎる
おまけに練習してた極めっこでも藤原に数千回やって全敗する。

元新日本の北沢が言うには前田の唯一の長所は打たれ強いことらしい
0093お前名無しだろ (ワッチョイ bbb3-7bEz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:54:01.65ID:FX+66gbg0
前田の身体能力は高いと思うよ、ただ運動神経は鈍いと思う
0094お前名無しだろ (ブーイモ MM97-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:05.48ID:vqH3Dg+/M
前田はすでに書かれてる運動神経の鈍さと打撃センスの無さに加えてMMA I.Qも低い。解説が的外れで多くの格闘家にバカにされてる。間違いなく弱い。
藤田>>>永田>>>>>>>>>>>>>>>前田
0095お前名無しだろ (ワッチョイW ea6b-RAGD)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:06:55.94ID:xd8HkIDb0
気持ちの強さなら藤田と高山がズバ抜けてた
高山は技術が無かったけどあのハートの強さは尋常じゃない。永田と中西に欠けていたものを持ってた
0096お前名無しだろ (スップ Sd8a-klMS)
垢版 |
2018/03/14(水) 05:51:28.88ID:58t5mnwId
前田のよいところは身体の柔軟さ
フロントスープレックス、ニールキック、ハイキックの美しさは追随を許さない
プロレス的な見映えのあるいい選手ではあったね
だけど格闘家ギミックはどうかな?
乱視だかなんだかでコンタクトしながら試合してるとか格闘家ギミックは無理がある
0097お前名無しだろ (ワッチョイ cfbd-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:54:10.23ID:iAhZrbgl0
テーズ?ウッズ?ニック?ホッジ?
誰か忘れたけどUFC見て「なんでこいつらはリップオフ(耳千切り)やらないの???」
って不思議がったらしいね
金的目突き噛み付き無しのまま進化してしまった中途半端な今のUFCじゃなんにもできないでしょ
それ用の練習してこなきゃね
UFCはアスリートのためのスポーツで真剣勝負という響きからは遠すぎる
0100お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:00:17.64ID:d2h+DjWbM
>>97
それ用の練習したって拳銃出されたら終わりじゃんw
0102お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:32:43.42ID:d2h+DjWbM
選手が第一線でやれる期間が短いのも
ルールの枠内で強さを競うのも
別にMMAに限った話ではないよねw

プロレスみたいにカタワみたいなオッサンがいつまでも競技のフリしてダラダラやってるのがおかしいんだよ
0103お前名無しだろ (ガラプー KK1b-KQt/)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:13:51.80ID:bEhItnP1K
選手寿命がカクトは短くプロレは長い。
ルーテは長かったし。
カルゴもフジワ相手に一日復帰したな。
あれがフジワの初TVマッチか?
初期のシンニプロレでもTV登場したのかな?
0105お前名無しだろ (ワッチョイ 3bb2-7BQk)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:56:11.97ID:jVR9Yj8t0
>>89
>>97

ペテン師トークに騙されちゃいけない。
仮に『耳引きちぎり有り』ルールでやってもテーズやゴッチが耳引きちぎられて負けるだけだよ。
0107お前名無しだろ (アウアウエーT Sa2b-EFEY)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:51:06.98ID:9aP5ufcra
運動不足のジジイや芸能人がやるプロレスと
ビルドアップしたレスラーがやる空中戦が一緒だとでも思ってんの?

MMAも年取って第一線を退いてもダラダラ出場しつづけてる人大勢いますが
0108お前名無しだろ (ブーイモ MMf3-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:39:13.42ID:OwTleKLUM
格闘技歴
・ゴッチ→レスリングで五輪出場
・テーズ→趣味レベルのレスリング(戦績不明)
・前田→趣味レベルの少林寺と空手(戦績不明)

並べられてゴッチ泣いてるだろw
0109お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:57:51.70ID:d2h+DjWbM
>>107
いつまでも年寄りが第一線に居座ってられるかられないかの違いだよ
MMAとプロレスの違いは
0111お前名無しだろ (ワッチョイW ad63-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:52:08.95ID:DJSRUOo/0
プロレスもMMAも好きだが新陳代謝が良い方が活性化するのは間違いない。プロレスの重要な改善点だと思う。UFCの新陳代謝の早さは目を見張るものがある。
0112お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:53:10.05ID:uQTOdO2HM
選手寿命が短いってことはそれだけ人材が新陳代謝してるってことだよ
0114お前名無しだろ (スプッッ Sddb-9dkH)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:00:35.50ID:Ty/O037Ed
喜んでるのは懐古主義のオールドファンだけ

還暦超えたブヨブヨの腹した御老体の試合とか、タダ券貰っても観戦に行こうと思わないわw
0116お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:26:13.92ID:uQTOdO2HM
年寄りがいつまでも幅を利かせてるから
古参の老害しか残らないんだよ
一見客は定着せずに離れていく
0117お前名無しだろ (ワッチョイW ad63-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:50:18.88ID:DJSRUOo/0
オールドファンは今のプロレス観てんのかな。昔話ばかりで金落としてなさそう。
0118お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:52:26.43ID:uQTOdO2HM
レジェンド興行で後楽園埋まっとる
演者も客もどちらも見た目が汚い
0119お前名無しだろ (ワッチョイW ad63-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:59:35.83ID:DJSRUOo/0
今の新日おもしろいのに。昔の格闘技ごっこみたいなプロレスよりはるかに進化してる。
0120お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:05:27.43ID:KF+RwOiMM
プロレスは今も昔もつまらんだろ。観てて恥ずかしくならないの?胸チョップぺちぺちwロープばいーんwポストよじよじw
0121お前名無しだろ (ワッチョイW ad63-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:29:36.59ID:DJSRUOo/0
プロレスを格闘技だと思って観るから楽しめないんだよ。プロレスはあくまでも格闘劇、頭のスイッチを切り替えて観たら楽しめるよ。
0122お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:32:48.01ID:uQTOdO2HM
格闘劇なんてものはない
0123お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:42:22.65ID:KF+RwOiMM
>>121
劇としても低レベルだろwストーリーも単調、演出もしょぼい、出てるやつらも長所ゼロ。
0126お前名無しだろ (ワッチョイW ad63-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:57:54.10ID:DJSRUOo/0
>>124
5ちゃんで昔話と格闘技の悪口と今のプロレスの悪口言ってるだけ。見もせずに。
0127お前名無しだろ (ワッチョイW ad63-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:02:10.12ID:DJSRUOo/0
>>123
現在進行形で観ててその意見なら尊重するけど観てないでしょ?
0128お前名無しだろ (アウアウカー Sa3f-jhV8)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:06:04.00ID:SpbBfFrCa
確かに今のプロレスは見てないし、見ても詰まらないと感じるのかも
でも、動画で昔の試合を見てみるとやはり面白く感じるんだよな
何が違うのか解らん
強さを感じないと詰まらないのかね?
昔のプロレスラーは自分達でも自分達は強いと思い込んでたのかな?それが試合に現れてるから面白いのかね
0132お前名無しだろ (ワッチョイWW abb9-EFeN)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:54:30.43ID:EIKPaP6E0
昔はなんやかんや入門からデビューまでの敷居高かったからな。ベルトも持ち回りじゃなく選ばれた人間しか巻けなかった。
0133お前名無しだろ (アウアウカー Sa3f-jhV8)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:54:52.01ID:OqY276cKa
前に何だったかな…?
昔の大河ドラマの徳川家康の最終回近くの回をたまたま視たのだが、役者の演技の重厚さが今とは全く違ってた
プロレスも同じなのかね
0134お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:56:58.76ID:uQTOdO2HM
重厚な演技ってバカがよく使いたがるフレーズだよなw
0137お前名無しだろ (スププ Sdd7-LLGG)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:53:32.85ID:2c1yg5oYd
>>134
そいつ元ガラケーで○○と○○ならどっちが勝つだろうか?とか○○が総合出たら通用したかな?とかキチガイ丸出しの池沼だからあまり触れんほうがいいよw

みんなに批判されたら寂しい人生送ってるんだろうなとか言ってブーメラン刺さってて見てて面白いけどなw
0138お前名無しだろ (ササクッテロロ Spe9-Rejd)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:25:24.87ID:3gp5v1PTp
>>128
元ガラケーさんが、一番感受性の強い年頃に、プロレスラーは本当に強いと思って真剣に観てたからだろ。
歳くって、いろんな経験して、他にも楽しいもの刺激のあるもの知って、何かを面白がる感受性も集中力も落ちた。
プロレスの作りも知ったし、体の成長と共に相対的にプロレスラーも小さく感じるようになり、
大人で厳つく見えたプロレスラーたちも、今や大半が同世代以下。
これで、いつまでも同じジャンルから同じような刺激を受け続けられるわけないだろう。
脳は昔の刺激を覚えているから、昔の映像を見るとその時のような快楽を反芻してくれるがね。
面白く見られないのは、単に歳くったってのが最大の理由だよ。
0140お前名無しだろ (オッペケ Sr19-4f0g)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:14:46.76ID:9BiNuTvBr
その中では当時リアルタイムで見てた人間として、
藤波の飛龍革命の問答は今見ても泣ける
ある程度やりとりが決まってたとはいえ興奮してしまいずっと憧れの師匠の猪木の頬を張ってしまった藤波
これのお詫びが思いつかずハサミで前髪、藤波なりの侍が髷を切るという行動に出た
やりとりが決まってるかどうか全くわからない高校生の自分はオレがレスラーになると半分思い込み、
170センチしかないくせに筋トレに励む
0141お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:18:33.17ID:snd5fFDgM
チビのおっさんの自分語りw
0143お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:44:43.05ID:uQTOdO2HM
いや立派なミゼットだよ
0145お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:58:56.34ID:uQTOdO2HM
>>144
チビだから大男の多いプロレスに憧れを持ってるの?
0146お前名無しだろ (ワッチョイWW e124-hvL0)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:17:38.08ID:uUOKWEjg0
昔だったらルー・テーズかカール・ゴッチ、いずれかで王者独占してたのでは?

前田日明は長州力より弱かったし、佐山聡や藤原喜明や木戸修より弱かったからなぁ。
王者は難しかっただろうね。
0148お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:26:31.08ID:uQTOdO2HM
>>147
世の中の五割弱の成人男性はお前よりも大きいってことだろ
立派なミゼットだよw
0149お前名無しだろ (オッペケ Sr19-4f0g)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:42:19.75ID:9BiNuTvBr
>>148
ミゼットの定義も知らんくせにミゼットミゼットとうるさい奴だな
お前みたいな奴をして、猪木の祖父は心のミゼットになるなと言ったんだよ
0150お前名無しだろ (ワイモマー MM6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:45:34.07ID:uQTOdO2HM
>>149
吊り革捕まるのもやっとのくせして生意気だぞミゼット君w
0151お前名無しだろ (スップ Sd03-Enxk)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:52:04.55ID:GeOz+Gp9d
>>7
シャムロックより強かったかね?
0152お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:03:53.57ID:EPXqSydkM
ネットで自称170だと実際は165なさそう。チビのおっさんの自分語り寒かったなあw
0153お前名無しだろ (ワッチョイWW abb9-EFeN)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:12:58.36ID:EIKPaP6E0
ネットもプロレス界もサバ読み数値は同じなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況