X



【スーパースター】昭和の全日本プロレス55【カリフォルニアハッスル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 4e6b-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:53.76ID:bFpu5Ho40
前スレ
【ナショナル レスリングアライアンス】昭和の全日本プロレス54【パシフィック レスリングフェデレーション】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518184999/

過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
0668お前名無しだろ (アウアウエー Sa93-RRsT)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:25:08.13ID:NPkgIDW1a
越中の新日移籍は成功だけどメキシコに捨てられたみたいなみっともない愚痴は言うなと
UWFの蹴りを受けまくって全日出身者の受けの強さを見せたけど武藤や蝶野は
「あんなに受けて反撃するとかウルトラマンじゃねえんだから」
と言ってたらしいな
0669お前名無しだろ (ワッチョイ adc9-9YL4)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:33:32.61ID:EY5n4G2N0
越中はジュニアにしては身長が高かった。でもウエストが細いんだよな。太りにくい体質だったんだろうけど。
0670お前名無しだろ (スップ Sd03-Enxk)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:38:21.45ID:6jGQsraRd
>>669
そこがまた新日本にマッチしたんじゃないかな
きびきびと動けたし感情あらわなファイトは好感持てた
ジャーマンもキレイだったしね
当初は全日本出身だからという理由で懐疑的だったけどどんどん好きになった
コブラとの闘いでは越中を応援しちゃってたし
0672お前名無しだろ (ガラプー KK1b-KQt/)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:40:51.16ID:bViEVa3JK
コシナのウエスは確かに細かった。
ムトケーやチョマサとは色々と合わなかったみたい。
元ゼンニプロレといのがあったのか?
0673お前名無しだろ (ガラプー KK1b-KQt/)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:44:40.30ID:bViEVa3JK
ザコブとコシナはシンニプロレのジュニヘの名物カードだった。
でも二人ともジュニヘにしては身長が高い。
ヤマケーやアラカが小さく見えたし。
0674お前名無しだろ (ワッチョイ aba8-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:48:33.00ID:xFD18zyO0
UWF(プロレス)と格闘技の蹴り(打撃技)の違い
正道会館の石井和義館長。

「プロレスのキックはインパクトまでを速く見せておいて、そこで止める。
フォロースルーがないからこそ、レガースがパーンといういい音を立てる。
観客は音に驚くけど、僕ら専門家から見ると、相手にダメージを与えない様に
うまく蹴ってるな、という印象です。ラリアット、キック、チョップ、全部一緒です。」
0675お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-W3ng)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:29:17.65ID:aUKnVqCMa
>>674
ハンセンのラリアットも一緒?
石井喰らったことないのになんでわかるんだ?
プロレスネガティブキャンペーンやってた奴の言うことはいまいち信用できん。
0676お前名無しだろ (ワッチョイ bbb4-4dCj)
垢版 |
2018/03/19(月) 03:01:23.50ID:OL56ltse0
>>671
当時はマスカラス兄弟とかリッキーとか身軽な選手がいたしその辺のライバルで
欲しかったんじゃないかな?と思う
全日はそういうアイドル系はいたけどそのライバルとなる選手が意外といなかった
あとは大仁田のジュニア王者路線はすでに決まっていて、大仁田の抗争相手にチャボを
考えていたってことだと思うな
0677お前名無しだろ (ワッチョイ 17d6-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 04:04:49.27ID:QPQseZE10
>>676
自分はチャボがというより馬場が「NWA」の名を冠したベルトを
たとえインターと付いていても新日には渡したくなかったのが第一で
第二が「Jr時代の藤波の最大のライバル」を引き抜きJrの枠の中に留めておくことで
溜飲を下げると共に元々ヘビーでレイスやフレアーとNWAヘビーを争っていた
鶴田と藤波では格が違うんだよとアピールするためだったと思ってるな

あの時代の馬場全日の猪木新日に対する最大の謳い文句は
世界ではNWAという当時の最大権威、日本では力道山以来の日プロの正統後継という「看板」だったわけで
あの時点であのベルトを持ってるのがスティーブカーンやマイクグラハム、ロンスター、レスソントンだったら
チャボではなく彼らを同じ役回りで招聘したと思う
実際ソントンはNWAJr王者としててロビンソンと最強タッグに参加してたわけだし
0679お前名無しだろ (ワッチョイ bfa6-V5Rj)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:26:11.66ID:BJyFNRle0
越中が辞める時 すれ違いざま位に天龍から胸をどつかれて
気がついたら、札束が入ってたんだっけか
0681お前名無しだろ (ワッチョイ c33d-TRW4)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:42:21.22ID:cOSc3h0n0
>>678
60年1月付けって、海外遠征に出て一年もたってないね
やはり遠征期間というよりは、後輩の三沢の帰国で焦ったのかな?
つまり坂口が越中を誘ったのは、年明けか年末ぐらいって事かな?
この頃はマシン軍が増殖させ話題を作ろうとして、ブロディも来てない頃だし、確かに新日が1番キツイ頃だな
0682お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-DZxO)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:54:49.23ID:+c2zb4d+a
30万だっけ?天龍は餞別として越中以外にも30万
あげてるから。
0683お前名無しだろ (ワッチョイW c358-jO06)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:12:07.76ID:LFjYHrSn0
>>682
奥さんは角出してただろうな。
天龍はひどい奴だ。自分の顔優先で家庭をないがしろにしている。
0684お前名無しだろ (ワッチョイW c358-jO06)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:13:44.65ID:LFjYHrSn0
>>669
あの、白いハカマみたいなコスチュームはウエストを目立たせなくする名案だったよな。
0685お前名無しだろ (ワッチョイ 5b80-NGr0)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:42:17.22ID:n2qDnxN50
他の若手に付き人のマニュアル教えるの面倒だから
越中を一生付き人のままにしようとした馬場の冷遇さを考えたから
坂口の誘いにホイホイ乗るのは仕方ない気がする
0686お前名無しだろ (オッペケ Sr19-fNPS)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:50:09.11ID:VunqDM/2r
ホイホイ乗るって言い方w
かなり考えに考えた上での決断だろう、自身の一生を左右する問題だぞ。
特に当時の全日から新日とか、今ノアや全日やレッスル1の間を移籍する人なんかより重さが違う
0687お前名無しだろ (オッペケ Srf5-cqpC)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:37:35.49ID:FsTP1RTdr
>>681
三沢と同居の家賃折半で何とか治安の良い
ところに住めたらしい。
三沢が帰国して生活環境が悪化し、
馬場にアメリカ転戦を頼むも聞いて
くれなかった。
0688お前名無しだろ (ワッチョイ bfa6-V5Rj)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:39:46.97ID:BJyFNRle0
だって全日の人間が遠征先まで「元気か?」なんて差し入れもって来ないんだろ?
三沢だけが自費で会いに来てくれたとか

坂口のきつねうどんで動いてしまうのも仕方がないだろ
0689お前名無しだろ (ワッチョイW df2a-eoc6)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:42:23.13ID:hy8/7pq70
>>688
きつねうどんってのが、坂口のケチさを物語ってるよね。もっといい物奢ってやれよw
0690お前名無しだろ (ワッチョイ 5b80-/WT/)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:44:53.69ID:n2qDnxN50
海外修行中の武藤にはわざわざ渡米してステーキ奢ってくれるのにな
まぁ武藤は三沢を凌駕する天才だし、同じ柔道出身で親しみもあったんだろう
ちなみにその際行ったステーキハウスにターザン後藤がバイトしていて
プロレスだけで食えない状態だった事が恥ずかしくて
厨房に隠れていたエピソードはあまりにも有名
0692お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-jO06)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:52:45.52ID:GsT3obn8M
わざわざ渡米してってのはないな。
新日の仕事で行って新日の社費で回って
プロモーターに根回し、のついでだろう。
0693お前名無しだろ (スプッッ Sddb-Enxk)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:20:24.58ID:ydyFVNQBd
>>689
卵もつけてやれってか
0695お前名無しだろ (ワッチョイ eb77-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:41:15.16ID:hVW+RZTt0
>>687
体調崩して赤痢になった。
それでも全日本からは音沙汰なし。

>>689
越中が緊張して思わずきつねうどんを頼んだ。
まぁステーキ勧めてくれても良さそうなもんだが・・・。
0696お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-W3ng)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:49:27.32ID:yKq7twcSa
>>680
アホ。そういう意味じゃないだろ。
石井の言うこと鵜呑みにするのはなあ。
あんな詐欺師おらんやろ。
0697お前名無しだろ (ワッチョイ fb8f-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:51:45.53ID:RO/0iU440
海外でカブキはプロモーターとの交渉やら会場への移動やら
すべて自分でこなしている強い精神力と馬場は解説していて
武者修行というのはそういうものなんでしょ
0698お前名無しだろ (ワッチョイW c358-jO06)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:42:43.94ID:LFjYHrSn0
まあ、普通は外国で行き詰まって、本国でも戻ってくるなだったら
引退でしょ。
プロレス界に限らずね。
プロ野球はもっと過酷でしょ。
馬場に辞めますって言ってたら別な状況になったと思うけど、越中は
そこをすっ飛ばして新日へ行った。まあ、辞めた後に新日に行っても断られたら終わりだから
坂口と確約するまで馬場に黙ってたんでしょ。
越中だってしたたかだよ。誰かの入れ知恵かもしれんし。

見返したかったんだろうけど。
0701お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-W3ng)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:31:27.79ID:gzMcN5Nha
>>699
人の話を聞けって、よく言われるだろ?
0702お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-W3ng)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:33:12.31ID:gzMcN5Nha
>>698
したたかってねえ、移籍するときに話がついてから離脱するってのは普通だと思うぞ。
よっぽど三顧の礼で迎えられるような選手なら別だが。
0703お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:34:06.31ID:x868Gm7qa
>>700
?体重が違うし競技も違う
石井館長がハンセンのショルダータックルを食らっても立ち上がれるとでも言ったのかい?
石井の発言を否定したいなら論点ずらしは意味がないよ
もう少し論理的思考を身につけないと笑われるよ
0704お前名無しだろ (スププ Sdd7-WdUA)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:35:56.67ID:Bk+SJXrud
ガキの頃の「小学○年生」の記憶だが、タイガーマスクが(三沢以外に)もう1人登場して、タイガーマスク1号2号になるという記事があったはず。
越中も虎の仮面をかぶるはずだったんでは?
0705お前名無しだろ (ワッチョイ fb8f-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:42:48.72ID:RO/0iU440
>>703
> > ?体重が違うし競技も違う

女々しいこと言ってんじゃないよ笑われるよ
石井はラリアットはフェイクと言ってるが
アメフトタックルのアレンジ技だから交通事故並みのダメージあるよ
0706お前名無しだろ (ワッチョイW c358-jO06)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:43:36.62ID:LFjYHrSn0
>>702
いや。まあそりゃそうなんだが
馬場からはなしのつぶてだったから新日に行ったって越中が言ってるもんでね。
新日が拒否ってたら、我慢したんでしょ。って思うわけよ。

逸れるが、プロレスって練習生で夜逃げするってよく考えたら
その方が普通って気もする。
0707お前名無しだろ (ワッチョイWW 3b7a-BT1s)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:05:47.69ID:fDZC9fC60
>>704
それ川田利明じゃなかったかな
0708お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba6-tU84)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:18:40.98ID:JuYm+pnt0
越中もストレートに新日移籍って訳じゃなくて
最初はアジアプロレスに所属してそこからの
派遣って形だったよな。いつの間にか有耶無耶になったけど
0709お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba6-tU84)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:22:53.37ID:JuYm+pnt0
確か三沢が帰ってから越中の所に冬木が来たんだよな?
全女のジャガー横田も同時期に遠征してて一緒に行動してたとか
越中が移籍後に脚折って入院した時もジャガーが見舞いに来てた
気の置けない関係のようでお互い悪口言い合ってたな
0710お前名無しだろ (ワッチョイ fb8f-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:28:59.76ID:RO/0iU440
田中ケロが全日さんの練習は受け身が主だったから
越中は新日の練習についてこられなかったと言っていて
柔道ズボン履くまでは試合もそんな感じだった
UWFとの戦いで開花したよね
0711お前名無しだろ (ガラプー KK1b-KQt/)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:31:42.64ID:bViEVa3JK
コシナがタイマ2になっても悪い意味で漫画の世界だな。
そんなんやらんで良かったわ。
コシナはミサミツタイマのライバル的な存在になったのでは?
シンニプロレみたいに変にマスク被せたりせず。
まさかジャイバはコシナにマスクを被せたりしないだろ。
サヤサトタイマのライバルのコバクみたいな関係に。
0714お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:49:32.35ID:R+GhXI8ba
>>705
交通事故w
じゃあプロレスラーは時速50キロの乗用車と正面衝突しても平気なんだ
少しは論理的な思考をしようよ
平気だから交通事故並みじゃないって証明できるだろ
車と正面衝突したらかなりの確率で死ぬんだぞ
もう少しプロレス以外にも興味持って生きようよ
学校で物理とか数学とか学んだことないだろうなあ
馬鹿は幸せで羨ましいよ
0716お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:51:39.15ID:R+GhXI8ba
タイプミスしてしまった
こいつの理屈だとハンセンのショルダータックルと乗用車がぶつかりあったら
互いに互角の威力だから車も大破、ハンセンも大怪我か
んなわけないだろ
0717お前名無しだろ (ワッチョイ 6bc9-Ue6H)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:54:02.67ID:4ofbLunI0
キラー・カーンが坂口からプレゼントを貰ったんだが
そもプレゼントってのが坂口の使い古したタイツだったんだそうだ
さすがに唖然としたらしいぞ
0720お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba6-tU84)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:03:36.77ID:JuYm+pnt0
>>719
コブラと合わせられるのは抗争してた頃のヒロさん位
でも大阪城のラストマッチはグダグダだったんだけどな
0722お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-W3ng)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:27:22.07ID:aUKnVqCMa
>>704
最初は梶原から話を持ち込まれて、
プロレス経験のない空手家がかぶる予定だった。

川田にも話があったみたいだね。

越中はタイプが違うな。
0723お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-W3ng)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:29:09.38ID:aUKnVqCMa
>>706
新日が拒否ってたら我慢したって当たり前やん。
ちゅうか、新日から声かけたんじゃないの?
さすがに若手に毛が生えたくらいの越中か売り込みはしないだろ。
0724お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba6-tU84)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:32:30.08ID:JuYm+pnt0
>>722
三沢タイガーの復帰戦のオレンジラメのマスクは
元々タイガー二号用で準備してた物だとか
0725お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-W3ng)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:35:18.65ID:aUKnVqCMa
>>724
へえーそうなんや。
あのオレンジマスク良かったよね!
0726お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba6-tU84)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:36:17.11ID:JuYm+pnt0
当時新日はにハリケーンズの三人が抜けた頃で人が居なくて
韓国から3人レスラー呼んで前座のカードを組んでた
最終戦で金がバックレて試合でなかったシリーズがあったな
0728お前名無しだろ (ガラプー KK1f-39hx)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:03:47.44ID:3orE1e/9K
>>697 >>702 >>706
>海外でカブキはプロモーターとの交渉やら会場への移動やら
>すべて自分でこなしている強い精神力と馬場は解説していて
>武者修行というのはそういうものなんでしょ

その武者修行時代東郷やアトキンス等のバックアップに恵まれていた馬場に言われても説得力は無いな
80年代はエリート待遇で海外渡航経験も豊富だった馳でさえ
プエルトリコでは評価が低くてまともなギャラを貰えずジャパンの竹田会長や長州からの送金で何とか生活していけたぐらいの過酷さだった
蝶野もドイツ時代はオットーさん(ワンツ)に贔屓されトニー・セントクレアーやスティーヴ・ライト等来日経験のあるベテランに気に入られて上のポジションで使われていたのを良く思わない連中からの嫌がらせに遭ったけど
その度に一緒にいたブッチャー(橋本)がナメんじゃネーゾってポリスマン役を買って出て守ってくれたと話していたからね

>>709
ジャガーはホントこの手の話だとイイ人全開で悪く言われないよな
大仁田や前田北斗みたいに押し付けがましかったり芝居がかったりした印象が無いし
0729お前名無しだろ (アウーイモ MMb3-+qsb)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:21:48.59ID:u3/vrJpLM
>>728
その代わり馬場のギャラからしっかりとマネジメント料や経費をさっ引かれていた。
そして残ったギャラも力道山預かりとなり外国人レスラーのギャラに当てがわれた。
馬場がギャラを精算してもらったのは力道山の死後。
馬場が金にシビアになるのもやむを得ない。
0730お前名無しだろ (ワッチョイ adc9-UWTP)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:44:35.51ID:EY5n4G2N0
ラ・フィエラは三沢タイガーのデビュー戦もその後の対戦でもかなりうまく手を合わせて、かつ自分の見せ場も作ってたから、
好敵手として85年以降も売り出されるのかと思ったのにな。
0731お前名無しだろ (オッペケ Sr19-fNPS)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:01:56.11ID:VunqDM/2r
ラ・フィエラは名前や風貌が良くなかったよなあ。
やっぱダイナマイト・キッドとか、名前もルックスも試合内容も全てがインパクトありすぎた。
ブラック・タイガーも然り。
0732お前名無しだろ (ガラプー KK1b-KQt/)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:03:00.25ID:bViEVa3JK
ザコブのジョジタもタイマのミサミツも初タイマのサヤサトには動きは勝てない。
コシナでも同じく。
カワトシもタイマになる予定だったみたいだが。
0733お前名無しだろ (ガラプー KK1b-KQt/)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:06:31.61ID:bViEVa3JK
コシナはタイマ2よりシンニプロレのコバクみたいな存在になれば良かった。
ミサミツタイマのライバルと。
まあジャイバもコシナを島流しのつもりはなかったのかも。
でもコシナはシンニプロレで正解だろう。
ヘイセイシンまで持てた。
ムトケーやチョマサとは合わなかったみたいだが。
0734お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba6-tU84)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:10:12.95ID:JuYm+pnt0
見舞に来たジャガーが越中に売れ残ったから嫁に貰ってよと言うと
誰がお前なんか貰うんだよと切り返す越中
0735お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba6-tU84)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:13:54.50ID:JuYm+pnt0
二代目のデビュー戦がカナディアン・ルイスとかジョニー・スミスだったら?
でも初代のデビュー戦と比較されるから駄目か?
0737お前名無しだろ (ガラプー KKf5-39hx)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:48:29.61ID:3orE1e/9K
>>729
金以上に(ピンハネされても良い服を買えて高級レストランに出入りして入れ替わる形でアメリカ入りする猪木にポンと恵んでやれるくらいの金は手元にキープ出来ていた訳だけど)
日本語を話せる東郷が側にいてその東郷とアトキンスにくっついて短期間の内に有力プロモーター達との人脈を築く事が出来た強運を自覚していたかなんだよ馬場の問題は
腹を割って話せる相談相手もいない満足なギャラも稼げない車での移動や日々の雑事に追われてキチンとした形で外国語を学べる機会や時間も無い
そんな惨めな境遇に置かれた経験なんて無いだろうし苦労の連続で荒んだ心情に追い込まれていた越中やターザン後藤の気持ちなんてこれっぽっちも理解しようともしていなかったんじゃないのかと
0738お前名無しだろ (ワッチョイ bbb4-4dCj)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:00:27.79ID:ZMNoKbZj0
当時の新日ですらコブラ対越中はコブラより越中に声援が飛んでたからなー
あの時期はコブラはウエストがだぶついてて見るからに重そうだった
技のミスも目立ってたし
コブラも最初のころは見栄えの良い身体してたし、動きも悪くなかったんだけどね
0740お前名無しだろ (ワッチョイ 17d6-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 03:27:43.05ID:yAdc1UP+0
>>730
日本のマットだとメキシカンっていいレスラーでもちょっと軽く見られるというか
あるシリーズのライバルの一人だといいけど
キッドや黒虎やチャボのような恒常的なNo,1ライバル的位置付けにするのに
ルチャドールはどうよ?ってかんじで躊躇われたのはあるんじゃない?
逆に先に735サン言ってるようにルイスとかスミスとかの
米系や欧州系のライバルを作ってその後にバリエーション的に
メキシコからも刺客が的なストーリーならライバル足りえたかも

>>736
田鶴浜サンが精一杯気の利いた言い回しのつもりでちょっと得意気に
「こりゃまるでスターウォーズですなあ〜」と感嘆してみせるのを
実況(倉持?松永?若林?)があからさまにスルーして
それでもめげずにしばらくしてまた唐突に
「いやまさにスターウォーズですな、これは」とか挟んでくるけどやっぱりスルー
…ちょっと気の毒に感じてたなw
0741お前名無しだろ (ワッチョイ bbb4-4dCj)
垢版 |
2018/03/20(火) 03:53:48.70ID:ZMNoKbZj0
田鶴浜に冷たかったのは倉持だね
スルーはしょっちゅうだった
若林は一応、相づちはしてた
倉持のスルーはあからさまでなんか嫌な感じだったな〜
しかし山田とか竹内なんかはどっか仕組みをわかった上で解説してた感はあったけど
田鶴浜は仕組みを知らなかったのか?って思ってしまうほどはしゃいでいたなw
0742お前名無しだろ (オッペケ Srf5-MTLn)
垢版 |
2018/03/20(火) 04:40:24.26ID:KcY1MXTRr
竹内の解説は結構いい加減で間違いが多かった。いい加減と言えば倉持も技の名前を思いつかないのか、トップロープからの大技は全部ウルトラC〜で片付けてた。
田鶴浜の解説で覚えてるのはハンセン・ブロディ vs リッキースティムボート・Jヤングブラッド戦で陸軍vs空軍みたいな例えを楽しそうにしていたな。
0744お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-W3ng)
垢版 |
2018/03/20(火) 05:38:09.91ID:5mhFZsNea
>>742
またおまえか。
間違い間違いうるさいな。
竹内は別にいい加減じゃなかったろうが。

ホンマにいっぺん病院行ったら?
0745お前名無しだろ (ワッチョイ 993e-o2kG)
垢版 |
2018/03/20(火) 06:47:26.79ID:QR2h3XIf0
>>730 >>735
ラ・フィエラ自体は悪いレスラーじゃないんだけど三沢と体型が合ってるといえずまた
初代タイガーデビューのD・キッドみたいに一応事前に藤波相手に渡り合った実績の上積みがなく
唐突に来たから誰よこれ?感があって馴染みなくはまりにくかったのが残念。
一度でも来て実績あれば見方が違ったのでは。だからJ・スミスやルイスでも馴染みなさでは同じだったと思う
0748お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-W3ng)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:49:23.59ID:ZySvhp4Ta
>>747
チカナは当時団体が違うんじゃないかねえ。
0749お前名無しだろ (ワッチョイ 23a3-CZ08)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:31:11.25ID:rhtpb1UM0
>>747
チャボゲレロにいきなり勝っても良かったとおもう
0750お前名無しだろ (ワッチョイWW 2b52-TwR2)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:06:02.85ID:78b3dRJH0
越中は最初新日に上がった時はアジアプロレス所属という形じゃなかった?
アジアプロレスがその後どうなったのか分からないけど。
0751お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:24.52ID:po5N5SOIa
>>749
大仁田をかませ犬にする方がもっと面白い。
0752お前名無しだろ (アウアウウー Sab1-upBM)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:56.89ID:GgtB3ScEa
>>744
若林のが間違いは多かったな
竹内は人が良いから、若林の間違いをスルーしてあげてた印象
山田は若林のそういう間違いは苛立ってた印象だけど
0753お前名無しだろ (アウアウウー Sab1-upBM)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:46.99ID:GgtB3ScEa
>>748
ルチャのリチャードギアなんて言われていたな
自分の記憶違いでなければ大仁田が日本凱旋の前にメキシコに寄って、チカナとタイトル戦をやって大仁田からベルト奪取してなかったっけ?
あれ何だったんだろう?と不思議だった
将来的にチカナを全日に呼ぶ予定があって、大仁田とのライバル抗争させるための伏線にしようとしていたんだろうか?
あるいはレフェリーが間違ってカウント入れちゃったとか何らかのアクシデントとか?
0755お前名無しだろ (ワッチョイ bfa6-V5Rj)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:19:59.30ID:qevPNxf00
なんか久しぶりに、きつねうどん食いたくなった
まるちゃんかどん兵衛のどっちにしよう?
0756お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-jO06)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:11:41.70ID:CJRgAk4fM
カップ麺かよ
0759お前名無しだろ (アウアウウー Sab1-upBM)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:32:41.13ID:PPuE0YwIa
やっぱり鶴田と三沢は昔から相性良いのかな?
どちらもタイプ的にはスロースターターなんだけどな
三沢タイガーなら天龍戦も良かった
あとは今見直すと小林邦昭戦は悪くないと思う
0760お前名無しだろ (ワッチョイ 993e-o2kG)
垢版 |
2018/03/21(水) 03:18:31.10ID:/hXQl7vL0
>>750
直接引き抜きじゃ色々あれなんでワンクッション噛ましたってとこかな
アジアプロレス代表の岩田浩って人は日本プロレスの営業から専務になり初期新日でも営業部長だった人だが
アジアプロレスの実態はよくわからんし
0762お前名無しだろ (ワッチョイ c33d-TRW4)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:01:51.81ID:dwKy0JvJ0
石川を国際に凱旋させたり
田上をまずジャパンにしたり
ライバル団体だけでなく、元の所属に対しても気をつかってたね
あと遠まわしな考慮は両国を一時期使わないとかね、輪島・テンタ・高木・田上と続いたからな
あれ?両国って設立20周年まで輪島入団後の頃から未使用?
長州×テリー以後は記憶が空白なんだけど…
0763お前名無しだろ (ガラプー KK1b-htVg)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:16:04.80ID:IiMoyoSdK
>>762
馬場存命時はそれが最後。
まあ輪島以上のトラブルを起こした新日が使えたし、WARなんてその北尾を両国に上げてたから、
全日も両国を使えないということはなかったんじゃないか?
現に相撲協会から両国使ってくれと言われてたし。
0764お前名無しだろ (ワッチョイ 5b80-/WT/)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:22:24.49ID:hSCC+I0V0
越中移籍問題と同時期にナガサキとトンガも新日移籍問題があったんだっけ
越中なんか目じゃないほど全日で冷遇されていたナガサキはアッサリ通ったが
トンガは移籍引止めに成功、だが全日で活躍する事は無く、WWFでスターになっていったが
0765お前名無しだろ (ワッチョイ 993e-o2kG)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:27:35.07ID:/hXQl7vL0
>>763
両国を使わない件は自粛の色合いが大きかったのかね
ちょうど武道館を借りやすい状況にもなってこれはこれでいいやとそのまま縁遠くなったのか
輪島の問題も協会の規則違反といえばそうでそれは致し方ないがあれけっこう気の毒な背景もあったんだよな
0766お前名無しだろ (ワッチョイ 7ba6-tU84)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:40:39.66ID:wa5Fp9i20
>>764
ダラスのラインでカブキも狙ってたけど失敗したね
0767お前名無しだろ (ガラプー KK1b-KQt/)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:29:51.63ID:XJZOc5geK
全日は両国はそれほど深刻ではなかったと思う。
馬場が相撲協会に義理立てしていた感じがする。
輪島問題もそこまで深刻に波及してなかったと。
あとは武道館を使える状況になったのもあって。
そっからは自然と両国からは遠退いていったと。
輪島が辞めても全日は両国を使わなかったから。
武道館が定着したから両国は全日では必要なし。
逆に全日は武道館一本化して良かったと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況