>>647
メインにしっかり天龍と川田がいて締めたしな
まあ、健介のマイクは余計だったが…
あとセミで馬場の最後の弟子の太陽ケアが、重鎮の武藤とやったのも大きい
弱小全日の「秘密兵器」的な感じが新日の対抗戦でアピールできてたし
あと淵がライガーを体格と技術で押し切った「実力者ぶり」も地味にアピールというか、浸透してたしな
天龍・川田・淵・ケアとそれぞれがバランス良く適度に世代間が開いてて、残ったメンバーはそれなりに粒が揃ってたと思うよ
個々の役割が分担できたし、それぞれキャラがダブらずに個性的だったからな。