X



好きなラリアット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004お前名無しだろ (ワッチョイ 2bc9-RBj/)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:50:02.35ID:eq64Wr8h0
赤パン時代の志賀のボーンラリアット

腕が折れるんじゃないかと心配になった
なぜラリアットを持ち技に選んだw
0005お前名無しだろ (ワッチョイ 9f58-5CFx)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:03:36.33ID:xv2NjCmz0
  

小橋 走りこんで浴びせ倒して勝ったベイダー戦
長州 96年のG1天山戦のフィニッシュ
ハンセン 小橋をコーナーから叩き落したの
健介 2001年のトーナメント川田戦でフィニッシュ前の
小島 2001年のG1武藤戦のフィニッシュ
0006お前名無しだろ (ワッチョイWW 4f65-peKm)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:46:23.17ID:ArV6ZAhP0
83年4月3日の長州が藤波からピン取った一撃はフォールも髪の毛掴みながらの絶対これで決めるみたいな鬼気迫るものあって良かった
0007お前名無しだろ (ワッチョイ bb0e-jocT)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:04:53.49ID:r/eyK9xq0
ジ・アンダーテイカーのフライングクローズライン 長身のテイカ―が文字どおり宙を舞って決める
一発はいつみても見事だった
0008お前名無しだろ (ワッチョイ 2bc9-RBj/)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:09:08.50ID:YaM831Vx0
川田健介初戦でのラリアット合戦

以降、乱発され、皆がマネして糞みたいな攻防になり下がったが。
あの一戦の打ち合いだけは別格。
両団体のファンも一発ごとに大興奮。
0012お前名無しだろ (ワッチョイW 1b6b-BSgV)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:29:55.07ID:WA7nieMD0
ジュニアではやはり近藤修司が筆頭かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況