X



新日本の暗黒期が一番面白かったよね [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (プチプチ 1577-dE0h)
垢版 |
2017/08/08(火) 14:14:26.12ID:UtMWvdpY00808
何でこうも評判が悪いのかわからないよ
少なくても今のサーカス団体に成り下がるよりはよかった
0002お前名無しだろ (プチプチ Sa7b-/YAu)
垢版 |
2017/08/08(火) 14:17:54.77ID:sWm67E+ja0808
要は客が入らなかったからだろ 永田は良いレスラーだけど華が無いし
俺も今の路線よりは好きだけどな ただ格闘路線は中途半端だったな
0004お前名無しだろ (プチプチ Sp63-adf2)
垢版 |
2017/08/08(火) 14:37:58.00ID:4M58InE5p0808
当時の永田の人気って…
中邑&棚橋→蝶野→金本→柴田→永田くらいでしょ?
人気6位クラスにG1獲らせV10までさせてたら客なんか入らないよ。
0005お前名無しだろ (プチプチ 3b00-Y70s)
垢版 |
2017/08/08(火) 14:46:27.00ID:YRpsMvSg00808
魔界倶楽部がいた時が一番面白かったわ
0007お前名無しだろ (プチプチ dd16-GhzM)
垢版 |
2017/08/08(火) 15:32:32.32ID:jHDVhafk00808
くっさい旧全日系悔しそうw
0008お前名無しだろ (プチプチ c3cd-kJPR)
垢版 |
2017/08/08(火) 16:04:28.88ID:QgK+0Npu00808
蝶野がドームで女とやったとき
0014お前名無しだろ (プチプチ 7d79-FJ49)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:52:59.59ID:KRtPrr/g00808
新日らしい格闘技風のハイスピードな好勝負が多かったね
しかしそれでも尚当時のノアのタフマンプロレスと比較するとどうしてもショボく感じてたわ
ノアの不格好なグーに対して新日がどれだけ美しいチョキを出しても決して勝つことはない感じ
0015お前名無しだろ (ワッチョイ fb79-IfTn)
垢版 |
2017/08/08(火) 22:07:53.03ID:fq/sv3II0
新日の恩恵をあまり受けなかったと思われる人
・長尾浩志
・竹村豪氏
・成瀬昌由
・柳澤龍志
・長井満也
・ロン・ウォーターマン
・ブルー・ウルフ
・ドルゴルスレン・スミヤバザル
・ダン・デバイン

人生トータルとしては大成功してる人もいるけどね
0016お前名無しだろ (ワッチョイ c1f7-xdmZ)
垢版 |
2017/08/08(火) 22:13:58.27ID:/LRdkW2R0
プロレスは洗練されてない方が面白いと感じる派なので、暗黒期新日は好きだった
全日はノア離脱から武藤が来るまでが一番面白かった
大日はバカ外人全盛時、DDTは両国進出前後あたりが良かった
プロレス団体は安定すると絶対に洗練されてしまう
0017お前名無しだろ (スッップ Sdaf-wAZV)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:06:45.10ID:12jMwS9/d
当時の永田って実力的にはプロレス界でNo.1だったよなノアに行って小橋とやった時も永田がリードしてたからな
0018お前名無しだろ (ワッチョイ 2b4b-w4ji)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:07:49.51ID:mOYn5r9Q0
暗黒期見てないからwww
0019お前名無しだろ (スプッッ Sddb-S+lT)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:11:54.58ID:cfEtoVMKd
何が起こるかわからない!
予定調和などない!
ハッピーエンドなどない!

まさにストロングスタイル
0020お前名無しだろ (ワッチョイ 296f-/L7g)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:16:40.57ID:QEzHRjcG0
暗黒期はUWF一派が離脱した80年代後半だろ
あの頃にプロレス離れた奴多いはず。週プロやゴングも
毎週全冊売れ残ってた
0021お前名無しだろ (スッップ Sdaf-uVrI)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:21:18.54ID:Jz0dNCFYd
>>9
変わる予感はあったな。
できればユークスに果実を摘んで欲しかった。
0023お前名無しだろ (ワッチョイ eb5b-HaIn)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:55:21.06ID:5qU0K7qT0
鈴木&高山の「外敵コンビ」を筆頭に成瀬、長井、柳澤、田中稔(ヒート)・・・
こいつらで軍団作れるぐらい、これだけのU系の選手がこの時期新日マットに上がってたんだなぁ
0024お前名無しだろ (ワッチョイWW 5daa-Hko1)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:55:24.96ID:tShEMfEx0
>>20
は?
0025お前名無しだろ (ワッチョイ ebf8-/L7g)
垢版 |
2017/08/09(水) 00:00:08.58ID:xDH9t1+E0
今の新日本で格プロやったらどうなるんだろう?
という興味はある
0026お前名無しだろ (ワッチョイW 1f11-9Y+r)
垢版 |
2017/08/09(水) 01:38:11.75ID:16VQXH/T0
>>1
サーカス団より劣る業界(餃子)の盟主(笑)
0027お前名無しだろ (スフッ Sd57-04Gg)
垢版 |
2017/08/09(水) 02:06:40.07ID:gmofJ9qSd
>>20
あのW冬の時代Wと
ゼロ年代後半のW暗黒期Wには
数多くの共通点があるんだよな
0028お前名無しだろ (ワッチョイ 179d-/FH4)
垢版 |
2017/08/09(水) 02:35:29.51ID:3BlVMlMi0
永田、中西、天山は蝶野に「お前らブサイクだから上にはいけない」って言われてたそうだ
0029お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp65-el9S)
垢版 |
2017/08/09(水) 02:47:12.18ID:0pI/GQH7p
>>22
「中西政権が始まるぞ!」の言葉だけが残る…
0031お前名無しだろ (スップ Sd03-Omeh)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:43:13.52ID:SpR0O26ud
格闘技路線の後のWWE路線が嫌だったな
レスナーとか呼んでたりしたころ
0032お前名無しだろ (ワッチョイ 1dea-kJPR)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:58:39.96ID:JEqvwtGe0
レスナーが曙を投げられなくて、仕方なくベルトでブン殴って試合を終わらせたのを見て
「駄目だコリャ」と思ったよ。
0034お前名無しだろ (ワッチョイ c3cd-kJPR)
垢版 |
2017/08/09(水) 08:14:58.69ID:o4SfHfcj0
中西はモジャモジャヘアーまでだろ
0035お前名無しだろ (ササクッテロル Sp35-ARQP)
垢版 |
2017/08/09(水) 08:37:46.73ID:KZAvpVY3p
レスナードタキャン後のスッカスカの会場で罵声浴びながら棚橋が「愛してます」って言ってたあたりが体感的に一番底だったかな。
中西戴冠あたりでまだまだ苦しいが脱したと思った。
0036お前名無しだろ (ワッチョイ 1dea-kJPR)
垢版 |
2017/08/09(水) 08:56:52.22ID:JEqvwtGe0
こう言っちゃ悪いけど、ブルーウルフには魅力を感じなかったなあ。
力はあるんだろうけど、いまいち華がなかったというか。
今は国に帰って一族で有力者になってるんだよね。
0037お前名無しだろ (ワッチョイW 0f1d-to8L)
垢版 |
2017/08/09(水) 09:30:25.89ID:xZ73GwXO0
>>21
ユークスは守りの経営はすこぶる上手かったし
猪木時代の悪い習慣を徹底的に改善したのは評価する
今ブシロードが新日でスムーズに経営できてるのも
ユークスの環境整理によるところが大きいしね
0039お前名無しだろ (ワッチョイ 15fb-dE0h)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:57:53.69ID:lyoGVjn00
2000年以降は面白いなぁ
柴田は魔界倶楽部にいたし対抗意識丸出しでよかった
0040お前名無しだろ (スップ Sd03-Omeh)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:58:33.42ID:KqNed5YXd
今の新日メンバーでアルティメットクラッシュをやってほしいという風潮
0041お前名無しだろ (スップ Sd03-Omeh)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:00:22.51ID:KqNed5YXd
隙あらば中邑棚橋のシングル戦だったよな
ほんとにみんな飽き飽きしてた
0042お前名無しだろ (スプッッ Sdaf-wAZV)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:42:37.72ID:edEjtNnUd
あの暗黒期を経験したから今の世界で大人気の中邑真輔があると思えば
0044お前名無しだろ (ワッチョイ 4306-qqhl)
垢版 |
2017/08/09(水) 16:29:29.90ID:4chzV29e0
つうか無理して張り合おうとして
U系のショッボイレスラー大量によんだりしたのが嫌だった
棚橋のいうようにプロレスをしてほしかった
0045お前名無しだろ (スフッ Sd57-04Gg)
垢版 |
2017/08/09(水) 16:30:05.36ID:gmofJ9qSd
’80冬の時代’00暗黒期の共通点

・怪覆面(海賊男)(魔界倶楽部)
・他団の台頭(UWF)(PRIDE、K1)
・番組のバラエティ化
・カリスマのスキャンダル
0046お前名無しだろ (ワッチョイ 9f42-T/r0)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:13:16.36ID:cVCoE5RM0
円天は忘れてください
0049お前名無しだろ (ワッチョイ 4306-qqhl)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:27:41.49ID:4chzV29e0
今と真逆だな 観客関係なしに
とにかく話題になろうと突飛なことばかりして
しらけさせた
IGFとおなじ
逆に今は冒険しなすぎな感じ
0050お前名無しだろ (ワッチョイ 176f-/L7g)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:36:27.24ID:Pba8azCK0
>>33
猪木はプロレスの才能はあったがプロデュースの才能は
ないんだよな。黄金期に成功したのはやっぱり新間の力が
大きかった。IGF見ればわかるが猪木が面白いと思うことは
世間とずれてる
0052お前名無しだろ (ワッチョイ a9ea-/L7g)
垢版 |
2017/08/09(水) 21:11:17.15ID:NSPM1jnJ0
暗黒時代の始まりっていつになるかな?
小川参入、猪木引退、橋本vs小川、藤波社長就任、武藤離脱・・・この辺りのような気もするけど、
人のよって変わってくるかも。
0053お前名無しだろ (スプッッ Sdaf-wAZV)
垢版 |
2017/08/09(水) 21:17:25.63ID:M3WqnsMUd
あの時はPRIDEやK-1や格闘技ブームが異常だったからな新日に限らずどこの団体も厳しかったと思う
0055お前名無しだろ (ワッチョイ 176f-/L7g)
垢版 |
2017/08/09(水) 21:37:06.35ID:Pba8azCK0
まぁ昭和だとマシーン軍団、海賊男、平成だとアルロワに尽きる
0056お前名無しだろ (オッペケ Sr65-zu8Q)
垢版 |
2017/08/09(水) 21:51:34.18ID:guPbyil5r
あの頃、プロレスファンを卒業しなくて良かったよ、ホント。
0059お前名無しだろ (ワッチョイ c7d6-W16a)
垢版 |
2017/08/10(木) 10:22:16.39ID:rb8pKEx+0
やっぱり魔界倶楽部がいた頃が最高だわw
0068お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-1Lxl)
垢版 |
2017/08/11(金) 10:46:34.45ID:NB5+XBuUa
シンプルなプロレスが受けないからあれこれ迷走したんだと思うが
WWEが受けたのは下品路線にレスラーがあれだけ身体を張ったからだし
0069お前名無しだろ (ワッチョイ 1bea-7NHe)
垢版 |
2017/08/11(金) 10:57:47.48ID:GSv9kh1d0
ヘビーはまだいいけどジュニアの試合が魅力なかったなあ。

邪道外道の試合なんて全然つまらなかったしヒートもイマイチ。
垣原&成瀬のU系選手も動きが硬かった印象。

サムライは解雇でゲレロとべノアは向こうに行って死んじゃったし。
0071お前名無しだろ (ワッチョイ 8add-6KBD)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:50:48.12ID:1q0f9CtM0
>>69
内藤と裕二郎は?
0072お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-wWZB)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:59:19.00ID:Mm92pnWrd
ジュニアは冬の時代が長かったよな
大谷金本高岩vsライガーサムライカシンの定番試合が出来なくなった時から
デビと飯伏、その後にケニーが入ってきて景色が変わるまでずっと
U系連中とか邪外とか、極めつけは4虎天下時代。ミラノはまだよかったけど
0073お前名無しだろ (ワッチョイ 1bea-7NHe)
垢版 |
2017/08/11(金) 12:01:07.48ID:GSv9kh1d0
>>71
その頃にはもう暗黒期を抜けたかなっていう印象だった。
ノーリミットやデビットが上がってきてようやく面白くなったって感じ。
0077お前名無しだろ (ワッチョイW 7623-VZfC)
垢版 |
2017/08/11(金) 14:07:41.46ID:YbV6+gR/0
>>76
あれ北斗がいなければもっと酷いことになってたな
0079お前名無しだろ (ワッチョイ c7d6-W16a)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:03:26.53ID:/uMnqcf50
ガチのプロレスはつまらないものなんだよw
0080お前名無しだろ (ワッチョイ 1bea-7NHe)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:09:03.16ID:GSv9kh1d0
ちょうど暗黒期に担当だった中丸アナは散々だったなあ。
ジョニーローラーに金的やられたりして。
正直、何で俺がこんなこと・・・って思ってたはず。
0085お前名無しだろ (ワッチョイ c74b-W16a)
垢版 |
2017/08/11(金) 23:47:56.49ID:uGJ/D9x20
つまりサーカスが流行りだした頃だな
0086お前名無しだろ (スフッ Sdba-bq8x)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:15:17.64ID:Q7ZHyZxQd
>>72
当時は連日そのカードだったけど
ファンはそれを凄く喜んでたし、実際面白い試合だったよな
毎回同じカードで喜ばれるって、今思えば凄い事だった
0087お前名無しだろ (ワッチョイ 976c-KsLg)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:34:03.02ID:WFQpO5F60
>>80
中丸アナって、個人的には「最後までプロレスに興味持てなかった人」っていう
イメージがあるなあ。

藤波・三沢vs蝶野・ライガー戦が組まれた2005年5月のドームの際、藤波さんの
ドラゴンスクリューを2度に渡って「ドラゴンスリーパーだ!」と実況した時点で、
「この人技名を中途半端に暗記してるだけなのかな?」って思ったのを今でも覚えて
いる…。
0088お前名無しだろ (ワッチョイWW 9ac2-+Cd2)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:04:08.18ID:3BmXBcVH0
>>78
現場で観てた。ケロが無理くり次の試合に行こうとして怒号が飛び交ってたw
0090お前名無しだろ (オッペケ Srbb-61lK)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:53:33.54ID:cxJ0thUlr
一時期、長州が現場監督として出戻りした時かな。
一戦一戦になにか取って付けたようなテーマというか、タイトルがシングルタッグ問わず付与されていた。
毎回どうやって誰が考えてるのだろう、と思った。
覚えてる人いるかな?
0093お前名無しだろ (ワッチョイWW ab33-jQMB)
垢版 |
2017/08/12(土) 05:08:31.30ID:cGFsegro0
棚橋のファンで今の方が好きだけど

ドームでジョシュバーネットと好勝負やった永田観て
プロレスが上手いなぁと感心したっけ。
0095お前名無しだろ (オッペケ Srbb-5i9k)
垢版 |
2017/08/12(土) 05:53:47.01ID:oO8xRMyJr
>>87
棚橋相手に中邑が切り返しに繰り出した三角絞めを興奮気味に
シャーイニーン(グ)トライアーングール!
とシャウトしてた横で毒舌でイヤな感じの解説の高山に
今のはシャイニングしてないけどね
と冷静にツッコまれてた流れは好きだぞ
0096お前名無しだろ (ワッチョイ 379a-6KBD)
垢版 |
2017/08/12(土) 11:27:36.30ID:FBU3hHvG0
>>87
古くは田畑もそうだよね。

逆に大西は本当にプロレス好きなんだなと思った。
芸人の若手の3人組が3組出ていた番組(ジャングルジャックの斎藤しか知らないが)で
その芸人たちに「プロレス面白いですよ。ぜひ観に行ってください」とか言っていたし。
0099お前名無しだろ (ワッチョイW 5b6f-VZfC)
垢版 |
2017/08/12(土) 12:50:04.08ID:WzT4od5p0
>>87
この試合実況中丸アナじゃなくて古澤アナだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況