X



昭和の新日本プロレス2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2017/12/28(木) 10:10:56.05ID:WEirq+Qi0
>584
このへんの新世代のスター候補っぽいのが一時期みんなAWAに集まってるんだけど

あーやっぱりバーンガニアて慧眼なんだなー のちのベイダーのレオンホワイトや、ショーンマイケルズ
もミッドナイトロッカーズでいたんだよな ただ

>相手がニックはまだしもラシクとかリソワスキーとかパテラとかランザとかのロートルっぽいのばっかで

これ当時王者だったリックマーテルもそうだった ガニア的にはAWA版世代闘争を演出したかったんかも
しれんが

ハンセンがマーテルを破ってAWA王者になった試合は、日本のファンにはなんの因縁もなく唐突に組まれたカード
にしか見えんかったが、このふたりは70年代にフロリダで若手時代抗争したことがあって、当時人気カードだったんだとか
それを意識してのタイトル戦だったんだろうけど、状況が大きく変化した80年代にそんなカードをいきなり組まれてもな

>585
たぶんそうだろ このころのアメリカのプロレスは契約書の概念がなくみな口約束だったそうだし
0587お前名無しだろ (ワッチョイ 4a20-RYVm)
垢版 |
2017/12/28(木) 11:46:12.91ID:9YlXUTTz0
しかし、後のスター選手が集まってたのは分かるが、
レスリングが出来ない奴らを長期間に渡ってどう扱うかきちんと考えてたのか?
普通のテリトリーみたく抗争に一段落ついたら他地区へ転出させて運営を回していくつもりだったのか?
当時としては珍しく育成組織があったり良い所もあるんだが、
結局ガニアの古い頭では長期間にわたるビジョンを描けなかったんだと思う。
0588お前名無しだろ (ワッチョイ 4ab7-RYVm)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:01:40.98ID:zWGT2m1s0
>>587
> 結局ガニアの古い頭では長期間にわたるビジョンを描けなかったんだと思う。

ガニアの長期ビジョン
・自分のぶっさいくな娘をホーガンに押し付けてAWA王者としてミネアポリスに縛り付け
・あのなで肩ヒョロチビの息子が(たまにパートナー変わっても)不動のタッグ王者として君臨
0590お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2017/12/28(木) 17:59:37.70ID:WEirq+Qi0
ガニアの長期ビジョン
・自分のぶっさいくな娘をホーガンに押し付けてAWA王者としてミネアポリスに縛り付け
・あのなで肩ヒョロチビの息子が(たまにパートナー変わっても)不動のタッグ王者として君臨

まぁこんなとこだろうなあ でもこういうビジョンはガニアだけじゃなく

フリッツ・フォン・エリックのビジョン
・人気抜群の長男ケビンはダラスのエースとして据え置き
・次男ケリーをNWA王者にして全米を回らせる
・自身はNWA会長にして現王者の父としてアメプロ業界で不動の地位を築く

どこもだいたい似たような感じだったと思う WWFの全米侵攻開始までは
逆に言えばWWFの全米侵攻がいかに当時のアメプロの常識外の事態だったかわかる
0591お前名無しだろ (ワッチョイ ca8d-8tcN)
垢版 |
2017/12/28(木) 18:29:59.29ID:D7zeoF4J0
まぁ結局はWWFが全米侵攻したお陰で各地の個性的なマーケットは全て壊滅し
今に続くWWEお笑いプロレスの下地が出来上がってしまったんだからマクマホンも
罪な事をしてくれたよな
0592お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-VHJ1)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:09:31.80ID:mRtBHxKJd
ホーガンとマサがAWAで抗争して、マサの凶器攻撃でホーガンが負傷。新日本のシリーズ参加がキャンセルになったことがあったよな
0593お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-VHJ1)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:10:34.82ID:mRtBHxKJd
ホーガンとマサがAWAで抗争して、マサの凶器攻撃でホーガンが負傷。新日本のシリーズ参加がキャンセルになったことがあったよな
0594お前名無しだろ (ワッチョイ 03c5-kLma)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:18:37.72ID:o31pbaZl0
流智美が言うには、ホーガンがステロイドの後遺症で胸にシコリが出来てしまい
それを誤魔化すためにマサ斎藤に襲撃させて負傷したという言い訳で
新日来日をキャンセルしてる間に手術でシコリを除去したという裏事情があったそうな
まあ流智美の言う事なのでどこまで真実か判らんが
0595お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-mERb)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:25:52.16ID:UYyW0+pld
猪木の延髄斬りじゃハンセン失神しそうにないもんな
0596お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:32:33.48ID:WEirq+Qi0
そういえば80年代なかばくらいのAWAにトミーリッチが出たことがあって、例のフライングボディ
シザースを相手に決める時、両手を左右に開いて顔を上に上げて天を仰ぐようなポーズを決めて
フォールを取ってて、なかなかカッコ良かった この時のリッチにAWAのベルトをまかせるのもアリ
だったんじゃねーかと

いま思い出したが、このリッチの天を仰ぐポーズって、90年代新日で武藤がフランケンシュタイナー
でピンとる時にやってたポーズの元ネタじゃね?
0598お前名無しだろ (ワッチョイ 0f5d-qSkH)
垢版 |
2017/12/29(金) 06:49:07.97ID:UmZ3QK0o0
1978年か79年のクラシックスのタッグマッチ見てて、猪木が延髄斬りと同じ飛び蹴りをしてたけど、
フォールに持ち込むでもなく相手もその後普通に動き回ってたw
「延髄斬り」という名前も付いてなく、当時の古舘も「ジャンピングハイキック」と実況してた。
あれを最初にフィニッシュで使ったのはいつだったんだろうか?
0599お前名無しだろ (アウーイモ MM2f-8kLp)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:16:27.91ID:de8C8RPVM
古舘の「ジャンピングしてのハイキック」には違和感があった。
「ジャンプしてのハイキック」が正しいだろうと思っていた厨房の俺。
0600お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:10:23.87ID:f9Z8Hz7Ra
>>596
リッチは見た目がなあ。

顔はスター性充分だけど、身体がポチャポチャ
の幼児体形で全然強そうな感じがしないもんなあ。
0601お前名無しだろ (ワッチョイ ff6f-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:22:03.74ID:H6m2RMl80
エリックの三男はケリーだよ。次男はデビットね。
0603お前名無しだろ (スプッッ Sdea-VHJ1)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:49:35.30ID:rtYjJdXsd
>>598
キムクロケードとの格闘技戦でフィニッシュにするみたいに公言してたのに、結局ギロチンドロップかよ…と思った記憶がある。遥か小学生の頃の記憶なので、違ってたらスマン
0606お前名無しだろ (ニククエ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:19:26.49ID:2mPGJvjE0NIKU
エリック兄弟が新日に来るようになって、藤波や前田と試合したりしたけど、あのころアメリカで
人気だったエリックスVSフリーバーズの抗争を新日で見たかったな

フリーバーズは全日だったけど、新日のほうがあってると思ってた 90年代に新日がWCWと提携
したとき、当時所属のニューフリーバーズ(マイケルヘイズ&バディロバーツ)が新日で見れる!と
期待したんだけどこなかった もっさいロバーツはどうでもいいけどこのころもあいかわらずハデ
だったヘイズは新日で見たかったわ
0608お前名無しだろ (ニククエ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:36:55.63ID:2mPGJvjE0NIKU
ごめん>606ですまちがえた

フリーバーズは全日だったけど、新日のほうがあってると思ってた 90年代に新日がWCWと提携
したとき、当時所属のニューフリーバーズ(マイケルヘイズ&ジムガービン)が新日で見れる!と
期待したんだけどこなかった もっさいガービンはどうでもいいけどこのころもあいかわらずハデ
だったヘイズは新日で見たかったわ

入場時にテーマソングに乗ってヘイズは指鳴らしながらステップきってカッコよく登場してたけど
ガービンは指鳴らせないわステップが踏めないわどうしようもなかった
0609お前名無しだろ (ニククエ 4a20-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:47:20.28ID:5vsJh34D0NIKU
Gスピのラッシャー息子インタビューでラッシャーにも付き人を付けるという話が出たが、
実際そうなってたら誰が付き人になってたんだろうな?
0610お前名無しだろ (ニククエ ca8d-8tcN)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:41:38.31ID:AsoOTKFq0NIKU
>>602
裏ビデオでIWGPの前田×ケリー戦見たけど全然かみ合ってなかったわ
0611お前名無しだろ (ワッチョイW 8a24-gJPv)
垢版 |
2017/12/30(土) 05:55:58.88ID:B+5z0a+Z0
猪木の卍は相手の協力がないと掛けられない技だけど、
あの延髄斬りも、相手が上手くかがんで待っててくれないと
完成しない技だよね。
アンドレの場合、おじぎするくらい下げてあげてたね。
0613お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)
垢版 |
2017/12/30(土) 11:49:25.61ID:zl+8Nanwa
>>611
相手の協力がないと掛けられない技なんて言ったら、
ほとんどのプロレスの技は掛けられないぞ。
0617お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-mERb)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:05:13.42ID:FE/sfoNEd
ドンムラコをドンムラ子とか言って笑ってたあの頃が懐かしいw
0618お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:08:15.83ID:zl+8Nanwa
子供の頃、木村健悟を木村健子と思っていた。
0620お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:46:52.01ID:tackESrC0
スローターはともかく、ムラコはアメリカでも人気微妙だったような?スローターはなんつっても
アイアンシークとの抗争でMSGソールドアウトにしたからな

たしかに日本ではあれだったが、オレはスローター好きだった 大型レスラーだが小技が上手で
細かい試合展開を巧妙に作っていくのがなんかユニークだった
0621お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-+UZa)
垢版 |
2017/12/31(日) 04:17:24.07ID:RmAeaZcxp
>>594
流智美
ヒクソンとカシンが似ているから親子かもと
真顔で宝島で話してた
0623お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)
垢版 |
2017/12/31(日) 08:24:51.42ID:1A0eV6MHa
マツダがアメリカに入った時、既にヒクソンは生まれていたってオチねw
0624お前名無しだろ (オッペケ Sr03-oa+b)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:00:30.50ID:qhB/3iwOr
なら、浅井慎平とヒクソンは
もっと親子だろ。
0625お前名無しだろ (ワッチョイ de74-F/7O)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:53:24.95ID:Nx0DD4mV0
北斗晶と布施 博は兄妹だな。
0626お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)
垢版 |
2017/12/31(日) 12:06:26.26ID:yESiQRhTa
健悟と寛平も兄弟かw
0627お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-+UZa)
垢版 |
2017/12/31(日) 12:18:38.45ID:nZJbPqZUp
>>622
マジか?
流はアホだな
0628お前名無しだろ (スッップ Sdea-VHJ1)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:54:19.28ID:iz7a37Bod
日本人同士の軍団抗争に目を奪われてたときにいきなり現れたアドニス&オートンジャニア。世界には凄いタッグがいるもんだなと驚いたなぁ
0629お前名無しだろ (ワッチョイ 03c5-kLma)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:30:15.72ID:XFtDCwym0
マンハッタンコンビのツープラトン攻撃をまんまパクって
自分達の専売特許みたいに使いまくった長州はある意味
藤波より汚い
0631お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:56:00.16ID:NOrfGEY10
アドニス&オートンJrは凄かったが、途中でアドニス&マードックになった ベテランなのに当時最新の
タッグチームのコンビネーションになんなく合わせれるマードックは天才だと思った

ただ、アドニスがプライベートでマードックと仲が悪かったのは知らなかった
0632お前名無しだろ (スッップ Sdea-VHJ1)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:52:37.11ID:h+gZIJTVd
オートンジャニアがしばらく新日本から消えた理由って何だったか?翌年、馬に乗って出て来るまでしばらく来日しなかったね…
0633お前名無しだろ (ガラプー KKbb-W8JK)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:21:51.86ID:IXldy22EK
>>433
前にYouTubeに上がってたんだけど、初期の頃の猪木対ハンセンで序盤に猪木がいきなり見舞った張り手でハンセンが腰砕けに落ちたのがあった。
試合が始まってなんか面白くないことがあったのか知らんけど、いきなりすげえ張り手だったけどあれが猪木の醍醐味なんだよな。
0634お前名無しだろ (ガラプー KKbb-4aMd)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:41:35.27ID:a6TVha3pK
>>632
酒飲んで暴力をふるったらしい。
翌年の馬をつれてきたシリーズでも酔ってトラブルになったそうだ。
0635お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:15:18.55ID:7rXjczST0
アドニスがWWFでオカマギミックのアドラブルアドニスになったとき、日本のファンはなげかわしい!
ていうひと多かったけど、アドニスのオカマギミックはそれ以前にもAWAでタッグ王者にもなったジェシー
ベンチュラとのイーストウェスト・コネクションでやってんだよな

あと新日での鋲付き革ジャン姿も日本では暴走狼と呼ばれたが、アメリカではハードゲイなんだよなアレ
たしかにアメリカのヘルスエンジェルとかの革ジャンには鋲がない
0636お前名無しだろ (ワッチョイW cba6-cnjM)
垢版 |
2018/01/01(月) 04:15:26.50ID:zSWZZVFt0
>>635
アドニスというのが、ギリシャ神話に出てくる美少年。女神アフロディーテに愛されたけど、狩に夢中でその最中に殺されて死んじゃったらしい。
ゲイの人たちの間では象徴的に使うことあるらしい。
三島由紀夫も寄稿してた同性愛サークルもアドニス会というらしい。
0637お前名無しだろ (ワッチョイ 9edb-F/7O)
垢版 |
2018/01/01(月) 06:35:32.86ID:4DM3G75r0
ムーンサルトプレスを使ったのは武藤よりラニー・ポッフォ(サベージの弟)の方が早いな
1984年10月のPRO WRESTLING USA の試合でニックに使ってる
https://youtu.be/L8ilnAhx58A?t=1568
0638お前名無しだろ (ワッチョイ ca60-MiNv)
垢版 |
2018/01/01(月) 07:23:43.30ID:uRxtBeDl0
 最近見た動画では、アドニスのオカマキャラでの相棒の一人がオートンだったんだね。当時全く知らなかったけどびっくりしたな。
0639お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)
垢版 |
2018/01/01(月) 07:33:08.35ID:0MwePmwDa
>>637
ムーンサルトはジョージ高野が1980年に初披露。
0640お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2018/01/01(月) 11:08:42.77ID:7rXjczST0
アドニスで思い出したが、流智美が自分の本でイギリスからアメリカ行ってオカマキャラでブレイクした
エイドリアンストリートにインタビューしたとき、ストリートがアドラブルアドニスのキャラを「自分のキャラを
WWFが盗んだ!アドニスは合わないキャラやらされて気の毒」みたいなことをいっていた、という記載を
見たことあるけどこれホントかな?

アドニスはWWF以前にAWAでのイーストウエストコネクションとかでオカマキャラやってるし、これ70年代
後半くらいだからむしろストリートのほうがアドニスをマネしたんじゃねーのか?アメプロに精通してるらしい
流がメジャーAWAでタッグのベルトも巻いたイーストウェストコネクションを知らんわけないよ、な?
0642お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-Auke)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:16:11.31ID:2QXJnfgY0
ミスター高橋によると手を出したのはアダムスで一緒にいたオートンも帰国させられたとか

アダムスはとにかく酒癖が悪くて飛行機の中で暴れたなんてこともあった
0643お前名無しだろ (ワッチョイ 03c5-kLma)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:33:35.52ID:LeO57I8b0
その辺はレスラーとしての格が影響してるな
アダムスは序列で言えばB級レスラー
そんな奴が素行不良だろうが酒癖悪かろうがたいして話題にならないが
次期NWA候補とも謳われたオートンJrが問題起こして帰国させられれば嫌でも目立つ
0644お前名無しだろ (ガラプー KKbb-nQio)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:07:05.14ID:uVb8oikaK
>>629
オートンが来日しなかった運の良さもあるけど
あの頃はマサ斎藤が藤波相手にドラゴンスクリューを使ったり佐山タイガー(大仁田もだけど)がキッドのツームストン→ダイビングヘッドバッドの流れをパクったりと他人の技を真似る事自体は然程珍しくなかったよ

>>641-642
警察の調書ではオートンがヤクザに重傷を負わせたと認定され外人選手が泊まっていたホテルに押し掛けたヤクザや右翼連中もオートンへの報復を狙っていたんじゃなかったっけ?
オートン自身はその後のファイトや週プロのインタビューでも一貫して俺は悪くないヤクザの方から喧嘩を売ってきたと主張し続けていたね
0645お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:36:49.35ID:34zDzzYLa
>>629
ツープラトンパイルドライバーは星野&小鉄のヤマハの得意技だった。
0647お前名無しだろ (ワッチョイW 8a24-gJPv)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:21:52.50ID:DQUgAjY60
>>613
わかる。俺も教室で友達と
ガチンコマッチしたけど、
ヘッドロックくらいしか掛けられなかった。
フルネルソンも狙ったけど、無理やった。
0649お前名無しだろ (ガラプー KK4f-nQio)
垢版 |
2018/01/01(月) 23:01:08.52ID:uVb8oikaK
>>647-648
フルネルソンは警戒されるけどチキンウイング(タイガースープレックスの体勢)やサーフボードそれに欧州式ネックロック(クロス・チンロック)だと案外簡単に掛けられたな
後意外と成功率が高かったのが逆さ押さえ込みとロビンソンやノートンが使っていたショルダーネックブリーカー
要は不意討ちと呼んだら言い過ぎだろうけど相手の想定外の技なら仕掛けるのも不可能ではないんじゃないの
0652お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)
垢版 |
2018/01/02(火) 07:30:30.54ID:AsQRfpOGa
腕相撲で893の腕をガラステーブルに叩きつけて破壊したハンセン
30人の893が仕返しにビジネスホテルのロビーに来て「おい、レスラー勝負だ!!」
荒川が蹴り、ジョージがドロップキックやり、猪木がスリーパーで893を引きづる・・・
ハンセン、荒川、ジョージ、猪木は出場停止だなw
0653お前名無しだろ (ワッチョイW 676b-CqgJ)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:43:40.21ID:L7z9kyhK0
893もステゴロじゃあ敵わないから武器は使うわな
0656お前名無しだろ (ワッチョイW 0304-uPE/)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:56:43.63ID:Ssjwnq700
>>647
太鼓の乱れ打ちは。相手の頭を自分の両膝で固定すればなんとかいける。
0657お前名無しだろ (HappyNewYear! 8ac9-RYVm)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:00:45.25ID:FQMe29kO0NEWYEAR
太鼓の乱れ打ちって小学生時代よくやってたけど
プロレスを全く知らない担任教師が見たら壮絶なリンチに見える
0658お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-VHJ1)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:42:50.42ID:CwG0/GUud
原爆固めをかけられるとき、相手の股間を蹴って脱出するのってブラックタイガーが初代タイガーにやったのが初めてかな?
0659お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-VHJ1)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:43:49.18ID:CwG0/GUud
ジャーマンをかけられるとき、相手の股間を蹴って脱出するのってブラックタイガーが初代タイガーにやったのが初めてかな?
0660お前名無しだろ (HappyNewYear!W 064c-gJPv)
垢版 |
2018/01/03(水) 05:00:28.05ID:3chpW6e60NEWYEAR
>>648
いやいや、卍よりはハードル低そうだけど、
さあどうぞって姿勢が相手にないと無理だよ。
0661お前名無しだろ (ワッチョイ cbc9-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 05:16:40.72ID:PbSHN8k80
>>660
小学校の頃、喧嘩でコブラががっちりかかったのを見たことがあるよ。
体格差はあったけどね。
やられた方が戦意喪失した頃、先生が来て怒られてた。
0663お前名無しだろ (ワッチョイW 676b-CqgJ)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:56:10.38ID:KkgcYLA90
ブッチャーがヤクザ数人相手に派手にやらかしたことがあった。
新日時代だから坂口や新間が後の対処をした。
逆に言えばそういうのがあったからブッチャーはペナルティーで干された。
干されたというより飼い殺し状態になったのか?
0664お前名無しだろ (スップ Sdea-W4pC)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:36:15.41ID:swsvcH/hd
ケンカで使えるプロレス技
1 関節系
ヘッドロック、フロントヘッドロック、スリーパー

2 投げ技系
バックドロップ、パイルドライバー、ショルダーバスター、サイドスープレックス、フロントスープレックス

3 飛び技系
ニードロップ、アリキック、空手チョップ、しょう打、張り手
0665お前名無しだろ (ワッチョイ 03c5-kLma)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:35:01.61ID:lGJk6SUk0
ハンセンはどんなインタビューでもブッチャーが来た事が
全日に移籍を決めた理由として挙げているな、そんなに嫌だったのか
0667お前名無しだろ (ワッチョイ 03c5-kLma)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:15:46.90ID:lGJk6SUk0
ブッチャーは白人だけでなく、純粋な黒人レスラーからも迫害されていたから
日本で超売れっ子になった事で威張り散らすことが多くなった
アレンに上から目線で怒らせた事があったのもその反動かもしれない
0670お前名無しだろ (ワッチョイ 9f0e-vbrq)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:35:13.41ID:gyf09pV30
ブッチャーといえば、インタビュアーの吉田豪がインタビューした際いきなりギャラを要求し、
払ったら説教じみたことばかり言うのであきれた、てラジオで言ってたな

列伝の「100マンエンもってくるか消えろ!」はマジだったみたい なんかかなりクセのある人
みたいでアレンだけじゃなくアンドレにも突っかかったりしてたみたい

90年代に後楽園ホールの階段のとこでブッチャーがひとりでいる写真が雑誌とかによく載ってた
のを見たな 子分のキマラはふつうに控室にいるのになんでひとりだけ階段のとこにいるのか
不思議だったが 
なんかもう「俺が俺が」の人で90年代前半くらいまでは身体能力もあまり落ちてなかったし 若いころ
の試合見たらあの体で動き速いし自分に自信があったんだろう
0671お前名無しだろ (ワッチョイ ffe9-B1LF)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:55:50.58ID:Hpm8y37T0
第1回IWGPのメンツにブッチャーが加わってれば一気にドリームマッチの組み合わせも増えたはずだったが
一般シリーズでの顔ぶれの落ち込みを避けてか、次のサマーシリーズでのマードックと一騎打ち等でバランスを保ったな。
似たパターンとして豪華メンツだった80年の第3回MSGのあとの夏のシリーズで、一応?仲間割れ状態だったシンと上田を復活させて
シリーズの目玉としていた。
0672お前名無しだろ (ワッチョイ 8ac9-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:57:05.24ID:YhlftTTo0
>>670
地方のどの会場でもブッチャーの控え室は暗い階段の下、一人ぼっちだったよ。
少し不気味ではあるけど、声を掛けたら普通に握手もサインもしてくれた。
自分でも衰えを感じて客寄せパンダであることを悟ってたんだと思われ。

元子新生全日時代、浪花なんかが「ブッチャーさん、今日はよろしくお願いします!!」
ってあの甲高い声で挨拶にきて、迷惑そうだったけど握手を返してた。
0673お前名無しだろ (スッップ Sdea-VHJ1)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:36:57.42ID:smeGPBrDd
81年の秋にブッチャーとマードックが対戦するはずが、ブッチャーが拒否してカード変更になったことがあったな。ディノブラボーだったかな
0674お前名無しだろ (スッップ Sdea-VHJ1)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:37:50.05ID:smeGPBrDd
81年の秋にブッチャーとマードックが対戦するはずが、ブッチャーが拒否してカード変更になったことがあったな。ディノブラボーだったかな
0676お前名無しだろ (ワッチョイ 4f2a-/HwQ)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:02:12.85ID:uenbg7i50
なんども語られてるが83年にマードック対ブッチャー、マードック・アドニス対ブッチャー・ラッシャーが組まれたが、
放送は毎週毎週藤波対長州だった。
マッチメーカーの高橋は藤波と長州のマンネリに嫌気がさしてたと言っているが、
悪いのは毎回そのカードを組んだオメーだろうよ。
0678お前名無しだろ (ワッチョイ 0f74-hg+r)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:12:36.73ID:Bk+T6/Qc0
>>660
グランドのコブラは元々アマレスの技だし、、
まぁアマレスでも滅多に見られないけれど
0680お前名無しだろ (ワッチョイ 0f74-hg+r)
垢版 |
2018/01/04(木) 02:11:07.89ID:Bk+T6/Qc0
>>647
ケンカではないが
プロレスファンが釣銭泥棒と格闘、
最後に4の字固めを掛けて確保したというニュースがあった。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1701767.html
泥棒にしたら、捕まりたくはないからガチで抵抗したが、
4の字を掛けられたんだな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
0682お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-uJlN)
垢版 |
2018/01/04(木) 06:41:33.76ID:zCf8wuHgd
第1回IWGPの猪木とホーガンのリーグ内の公式戦って、どこでどんな内容だったかまるで記憶に無い。
つかテレビマッチだったのかな? 決勝戦のあの試合ばっか取り上げられてるんでw、
どうだったんだろうか。
0684お前名無しだろ (ガラプー KK4f-p9SP)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:16:01.38ID:1uAW92K0K
テレビマッチだね。第三週で録画。
その日のカードは

猪木―ホーガン
アンドレ―スタッド
前田―カーン

前の試合で勝ったアンドレがリングサイドの客席をぶんどり観戦。
猪木とホーガンがアンドレの目の前で場外乱闘をはじめ、
アンドレが二人をフェンスの外に引っ張って両者フェンスアウト。



試合の中身は覚えてねえやw
0685682 (スプッッ Sdbf-uJlN)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:28:08.38ID:zCf8wuHgd
ああ、そうでしたか。自分もまるで記憶に無くてw
半ばだとまあ、決勝がまさかあんな結果になろうとは思いも寄らなかったでしょうな。
0686お前名無しだろ (ワッチョイ eb1c-/HwQ)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:29:09.21ID:PH7t3qzp0
猪木ホーガン戦は大阪の時点では
師弟対決みたいな感じだった
試合後にアンドレを追い払ったあとの2人のやり取り見てそう思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況