X



アントニオ猪木 対 力道山 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ
垢版 |
2015/10/27(火) 21:03:07.09ID:nR0H3GrbO
もし猪木と力道山のシングルがあればどんな試合になったか?
力道山が63年に死去せずにいて。
それで日本プロレスが一足早く日本人対決を行えば。
68年〜70年頃に実現したと仮定して。
0317お前名無しだろ (スフッ Sdb8-xdvH)
垢版 |
2016/09/26(月) 22:13:25.24ID:MAUfmuHYd
>>263
 大外刈のスピードがムチャクチャ早い。オリンピック見てても、あんな早い技を出せる選手はいないよ。教え子のロジャースも、今の選手には絶対出せない技だと言ってる。
0318お前名無しだろ (ニククエ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/09/29(木) 12:17:48.12ID:utt0xuqa0NIKU
>>315
>>316
村田は力道山事件の数年前に
外国人レスラーにからんで殴られたことがあって、
護身用にナイフを持っていたのでいざとなったら
最初からナイフを使用するつもりだったかもしれません。
力道山と村田のけんかはささいな事が理由だったかもしれませんが
村田の行為は正当防衛の行為を超えた過剰防衛でしょう。
村田からけんかを始めたという説もあります。
外国人レスラーに喧嘩をふっかけたという前科もあります。
喧嘩はどっちもどっちですが。
0319お前名無しだろ (ニククエ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/09/29(木) 12:24:16.43ID:utt0xuqa0NIKU
>>312
大山倍達は1970年代の梶原一騎の「空手バカ一代」により
偶像化しただけの人物。
力道山が生きている間は大きな行動に移せなかったので
力道山が昭和47,48年(1972・1973年)頃まで生きていても
何もなかったでしょう。
0320お前名無しだろ (ニククエ Sd8f-rzru)
垢版 |
2016/09/29(木) 12:31:17.28ID:BpZa7eo/dNIKU
>>318
 リッキー・ワルドーとのケンカでは、元の顔がわからないぐらいにやられたそうだ。その時のことがあったから、力道山がこわくて刺したんだろう。
0321お前名無しだろ (ニククエ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/09/29(木) 12:42:21.08ID:utt0xuqa0NIKU
>>312
>>313
梶原一騎はもともと力道山と親しくなったおかげで出世した人物。
力道山物語、鉄腕りきや、チャンピオン太などで人気作家になりました。
力道山が亡くなってからもジャイアント台風などで
よき師匠として力道山を登場させています。
1970年代の大山倍達を主人公とした「空手ばか一代」の連載から
梶原は力道山をの影の部分を書き始めました。
梶原一騎は力道山が生きていたときは力道山に迎合し、
亡くなってからは大山を主人公にして儲けました。
ユセフトルコ、遠藤幸吉などもそうですが力道山が生きている間は
尊敬していた木村を裏切って力道山に迎合したが
力道山が亡くなってからは
総合格闘技ブームで木村人気が高まると木村迎合に戻っています。
ユセフトルコは梶原のプロダクションにも入っています。
力道山の取り巻きは風見鶏のような連中ばかりでした。
風見鳥たちのコメントは何かうさんくさいですね。
0322お前名無しだろ (ニククエ Sd8f-rzru)
垢版 |
2016/09/29(木) 12:54:47.96ID:BpZa7eo/dNIKU
>>321
 とてもわかりやすい分析ですね。感服しました。個人的には遠藤とユセフは生きるためにはやむ無しかとも思いますが、梶原に関しては節操がなさすぎると思います。やはり物書きには信念がないとダメですね。
0323お前名無しだろ (ニククエ KK17-WxOH)
垢版 |
2016/09/29(木) 23:13:55.49ID:9intdbjfKNIKU
>>318 >>320
未だに力道山の死の裏で様々な思惑が蠢いていたなんて吹聴する人が少なからずいるけど
その手の怪しげな逸話をバラ撒いていたのは当の村田勝志本人だからなあ
実話誌や>>306にある安部譲二の文とか裏社会オタ向けの「真相本」では大きな圧力が掛かっているかの様に口を濁して陰謀論をチラつかせる癖に
証言の信憑性の裏取りに喧しい「サンデー毎日」や「週刊朝日」の記者相手だと

「いやホテルのボーイをいじめているのを咎めたらこっちに食ってかかかってきて」
「足を踏んだ踏まないで揉めたのが始まり」
「当時俺とリキは同じ女を取り合っててさあ」

等とキッカケは些細な事で力道山を傷付けるつもりじゃなかった(事件性は無かった)という方向に話を持っていきたがる
本当に裏社会からの刺客だったら東声会にリンチされた時点で「消されて」いたか逆にコメント一つ取るのも苦労する様な大物にのし上がっていたかのどちらかだろうに
実際は晩年までケチな恐喝や詐欺でシャバと刑務所を往復する下っ端ヤクザのままだったんだから
結局みんな村田の小銭稼ぎの為の放言に振り回され過ぎなんだよ
0325お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/01(土) 12:17:23.88ID:0+dXY2J70
>>323
村田は力道山を刺した事で
懲役7年の服役をしたのでそれ以上でもそれ以下でもないでしょう。
一審で12年、二審で8年、最高裁で7年の判決でした。
懲役7年と言う事は正当防衛が認められるレベルではなかったと言えます。
0326お前名無しだろ (ガラプー KK5f-uvyN)
垢版 |
2016/10/01(土) 16:04:19.89ID:yfcHJJrOK
村田勝志は“力道山を刺した男”として名声を得たかんな。
人を刺して名声っちゅうのも変だが。
村田勝志は宝島本にもインタビュー記事が掲載されたし。
本人は、力道山に殴られた後遺症で何十年も痛みがあったと。
殺されるかと思うてやむなく刺した、とのコメント。
あくまで正当防衛を主張していたな。
まさか力道山があの後に死ぬとは思わなかったって。
でも遠藤幸吉なんかが、力道山が死んでほっとした、ってのもなあ。
故人を悼むどころか喜んで。
それだけ生前の力道山の独裁的なやり方に周囲が怯えて嫌気が差していた証拠だと思うた。
力道山が亡くなった時にジャイアント馬場は海外だったんだよな。
アントニオ猪木も内心ではほっとしたはず。
当時の外国人達はどう思ったのだろうか?
ザデストロイヤーとかルーテーズは力道山とも対戦していた。
0327お前名無しだろ (ワッチョイ 7b2f-EqYx)
垢版 |
2016/10/01(土) 16:22:35.64ID:8RY/8K/k0
ザデストロイヤーがアメリカ向けのインタビューで語った力道山

「私はショーのつもりでリングに上がっていても力道山と試合をしていると
力道山が時折本気になるんだ
たとえば私がヘッドロックに行こうとしても力道山はやらせてくれなくて
本気で嫌がって本気で技を返してくる
それを俺は受けなくちゃいけなかった(笑)
大変だったよ
そういう意味では力道山はプロレスは下手だったな」
0328お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/01(土) 17:35:01.95ID:0+dXY2J70
デストロイヤーは力道山が刺された日の当日、
オフで力道山のマンションにわざわざ自分から訪ね一緒に飲む程、力道山と親密でした。
力道山が試合中、相手に何分間かリアルファイトをしようと
持ちかけるのは力道山の持ち味で、米国流と同じやり方ではありませんでした。
それはやりずらかったかもしれませんが
デストロイヤーも理解していたと思います。
馬場の方が想定外の事をしなかったのでやりやすかったかもしれませんが・・
しかし、だからこそ力道山対デストロイヤー戦は迫力あり視聴率が高かったのでしょう。
1962年12月3日以降のビデオリサーチ発足以来の公式記録としては
1963年5月24日の日本テレビの
「WWA世界選手権 力道山VSザ・デストロイヤー戦」が視聴率64.0%を記録しています。
この視聴率64.0%は全てのテレビ番組を通じて歴代4位です。
1位は1963年の紅白歌合戦、
2位は1964年東京オリンピック女子バレー、日本対ソ連
3位は2002年ワールドカップサッカー、日本対ロシア
力道山が刺された日、力道山は相撲関係者、デストロイヤー、猪木などと飲み、ご機嫌でした。
相撲関係者、デストロイヤー、猪木と別れた後も飲みに行き事件が起きてます。
そのままご機嫌で帰ればよかったですね。
0329お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/01(土) 17:41:29.10ID:0+dXY2J70
>>326
デストロイヤーもルーテーズも力道山とはいい関係でした。
ルーテーズは力道山が亡くなった後も力道山のお墓参りもしています。
最初に日本に来日したシャープ兄弟の兄は
力道山に敬意を表して息子をリキ・シャープと名づけています。
0330お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/01(土) 17:59:34.27ID:0+dXY2J70
>>326
力道山が亡くなって都合よかったのはまさに遠藤幸吉だったかもしれません。
だら幹4人組の一人として百田家から
日本プロレスの経営権とテレビ放映権を奪いました。
当時の取締役経理部長遠藤幸吉はリキパレス存続の件で
百田家の味方だった当時、日本プロレス興業取締役営業部長の
吉原功を追放しています。吉原功はその後、国際プロレスを設立しましたが・・・・。
遠藤幸吉はプロ柔道、プロレス初期時代までは身体を鍛えていましたが
その後はトレーニングをさぼってぶくぶくでしたね。
力道山の方が最後までトレーニングもまじめだったと思います。
百田長男を社長にするという約束だったようでしたが
遠藤幸吉始め日本プロレス幹部がその約束を守らなかったので
裁判になり日本プロレスが百田家に2000万円払い和解したようです
0331お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/02(日) 10:34:59.81ID:mGekxeFU0
カレッジレスリングなどアマレス経験者のデストロイヤーから見たら
力道山はレスリング下手に見えたかもしれませんが一定の評価はしていました。

レスリング・オブザーバのラジオショーにザ・デストロイヤー(80才のとき、現86才)が出演していたときのコメント。

Q 力道山戦は日本で大ヒットでしたね

私が思うに、馬場と3度、アメリカで戦ったことがあって、
そのとき8社から10社、日本の新聞社も来ていた。
馬場はまだまだ勉強中で、当時はたいしたワーカーではなかった。
とにかく、それが日本で広く報じられたようで、
はじめて日本に行ったときには
何が起きているのかわからないくらいの騒ぎだった。
力道山戦は史上2番目の視聴率を獲得し、7000万人が見た。
試合自体も悪くなかった。
力道山はいいレスラーとは言えなかったが、タフな男だった。
ちょうどマスカラスがヘッドロックやアームドラッグも許さないように、
力道山にヘッドロックをかけるときには一瞬シュートでやる必要があった。
0332お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/02(日) 10:38:17.44ID:mGekxeFU0
同じく、レスリング・オブザーバのラジオショーにザ・デストロイヤー(当時80)が出演していたときのコメント。


Q 力道山が刺殺されたときにはどのようにしていたのですか

力道山が、デストロイヤー、今夜つきあえよ、酒も女で楽しもうと誘ってきた。
リキ、自分は今からアメリカにとんぼ返りで仕事だよと答えた。
アメリカに到着したら妻が空港にいて、力道山が刺されたという。
そんなわけない、いまごろナイトクラブでパーティをしているはずだよ!と答えた。
リキがトイレに立った際にギャングが刺したらしい。
あの夜自分がおつきあいしていれば、
あんなことにはならなかったんじゃないかと悔やまれるよ・・・
0334お前名無しだろ (ガラプー KK5f-uvyN)
垢版 |
2016/10/02(日) 16:47:32.27ID:UQZtpYPBK
>>328-332
幾つものレスで詳細をありがとうございます。
そういう経緯だったんだね。
でも力道山はあの時に刺されなくてもゆくゆくは刺されていたと思う。
それがたまたまあの日だっただけで。
力道山は恨みも沢山買っていたし、その存在が邪魔だった人間も沢山いたらしい。
0335お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/04(火) 12:34:09.46ID:5C5H3DPV0
力道山の手法は強引な部分もあったので
うらんでいた人もいたのは事実かもしれませんが
力道山の生存していた時代を知らなく
インターネットなどで叩かれている部分だけで
イメージしている方も多いと思います。
インターネットは最初学術使用のみで
商用などで許されるようになったのは
日本では1990年代後半から。
2000年くらいまでは一般家庭では回線も遅く
回線が速く本格的にブログが普及したのは2004年以降くらいから。
なので日本のスポーツなどの情報も
1990年以前はネットではあまり詳細の情報はないです。
力道山がプロレスラーとして日本で活躍したのは1954年から1963年。
50-60年前の情報なので国会図書館で調べないと
わからない情報のほうが多いです。
今のように裏事情はなかなかわからなく噂レベルが多いのも事実です。
0336お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/04(火) 12:38:53.41ID:5C5H3DPV0
力道山は大相撲のリンチのようなかわいがりと
同じような手法をプロレスのトレーニングにもとりいれたので
大相撲経験者以外は理解できないかもしれないです。
大相撲時代にかわいがりをされた横綱初代若乃花は力道山を恩人と言って
力道山が亡くなる直前までいい関係でした。
(大相撲名力士風雲録 6―月刊DVDマガジン 初代若乃花においても
力道山は恩人とされています)
またこの時代は興行を行うにはやくざを通さないといけませんでしたが
力道山の日本プロレス後期においては
やくざを通さなくても興行できるようになっています。
その功績は大きかったと思いますがあつれきはあったと思います。
テレビの普及と連携できたのもラッキーだったという話もありますが
他にも大相撲、野球などもあったのですから
先にテレビと連携したのは先見の目があったと思います。
猪木が力道山についてプロレスというジャンルをすべて自らが創り、
自己プロデュースをした点が凄いと語っています。
1963年に亡くなったときもファンからお悔やみの声が電話で殺到、
葬式も一般ファンによる500メートル以上の長蛇の列となりました。
強引なプロセスで関係者には憎まれた点も多々ありますが
当時のファンには愛されていました。
強引なプロセスだからこそ、日本でプロレスが普及したとも言えるでしょう。
0338お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/04(火) 17:11:34.59ID:5C5H3DPV0
>>337
力道山は相手がシュートする事も認めていたみたいです。
ただ喧嘩のようなルールなしの殺し合いのようなシュートではありません。
タッグ戦で外人組にやられ
全治4週間『右胸鎖関節亜脱臼』の負傷をおったこともあります。
4日間負傷で試合欠場しましたが観客が力道山を出せと怒りだしたので
試合に出場せざるを得なくなり、
アメフトのプロテクターをつけて試合出場した事もあります。
しかし、痛みがあり空手チョップを強打できないので
体あたり、蹴り中心の試合となりました。
0339お前名無しだろ (アウアウ Sa77-X42L)
垢版 |
2016/10/05(水) 12:38:00.85ID:mKz41GiWa
梶原一騎は確かにマンガで話はとんでもなく誇張されてるけど案外バカに出来ないんだよね。必ず元になる実話がある。

力道山は大山マス(チェ・ペダル)にはびビビってて
天敵みたいな存在だった。この辺は作家の今東光も目撃している。

まぁ大山も力道山の死後はどんどん人間的にも肉体的にも劣化してゆくんだけど(年齢的なものもあるか
0340お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/05(水) 16:13:21.96ID:AHFFM9vh0
大山倍達に関しては弱くはないと思いますが
強さを客観的に実証できるものがないのでどれだけ強いかは?です。 
実際の動画とはいかなくても空手の大会での戦績なども不明です。
力道山に対しての大山の話も噂の域を出ません。
今東光は大山と友人だったので大山よりの話になるでしょうが
力道山が生きてる間に言ってほしかったですね。
大山は梶原と出会う前から経歴で放言癖もあったように思えます。
0341お前名無しだろ (ワッチョイ 2bea-RPp1)
垢版 |
2016/10/05(水) 16:24:34.61ID:eNUG4hWV0
大山総裁、はじめてお手紙を差し上げます。
私は、最近非常に腹立たしいことを聞きました。
それは日本のある男が、自らを地上最強の男と自負し
「徹し」とかいう技を使えば、鎧甲の上からでも人を殺すことができ、
今まで世界中の強者と戦って負けたことがないと言いはっているのです。
しかも、自分の強さを知りたいのなら、いつでも誰でも戦うと言い、たとえ牛が倒せても
自分は倒されないと、まるで大山総裁に対して挑発的ともいえるようなことを言っているのです。
総裁はこのことをどうお考えでしょうか。(カナダ 匿名希望) 
http://i.imgur.com/XIu50oW.jpg 141頁
そんなに強い人がいるのかね。私は聞いたことがないからさっぱりわからない。
そんなに強いなら、極真の大会に出てみたらどうかね。
おおむね、鳴り物入りで騒ぐ人というのは、案外中身はないものだ。本当に強かったら、
静かな男になって、自然に強いということが世間に知れわたってくるものだ。
オレは強い、と口だけなら誰でも言える。なかにはそう言って商売をする人もいるだろう。
だが、それを証明しなければ、いつかは信用を失って消えていく。
そうして消えていった人はたくさんいる。
0342お前名無しだろ (ワッチョイ 439d-WiCZ)
垢版 |
2016/10/05(水) 18:03:41.60ID:AHFFM9vh0
極真空手も顔面攻撃禁止などのルールもありあくまで極真ルールでの強さでしょうね。
大山の弟子は極真ルールでの強さをある程度実証しましたが大山自身は?です。
0343お前名無しだろ (ワッチョイ 1777-ETlQ)
垢版 |
2016/10/05(水) 21:33:57.02ID:j/N7lctj0
>>342
戦後の混乱期に大山は朝鮮総連と民団の抗争で民団側の戦闘隊長やってて
しかも素手で出入りやってたそうだから強さはルールある試合では分からないけど
喧嘩は無茶苦茶強かったのでしょう。
0344お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/06(木) 00:54:16.22ID:iPLmPF4Z0
大山倍達は弱くはない、強いと思いますが
喧嘩、用心棒、戦闘隊長のたぐいの話もどこまで本当なのか? 
試合でも喧嘩でも新聞などの記録が
残っていないのでやはり偶像化されています。
正式の試合ではなくても
ボクシングのガッツ石松のように路上の喧嘩で
何人もノックアウトしたという武勇伝が新聞に掲載されていると
話は別で信憑性もありますが。
ほぼ同時代に生きた力道山は大相撲、プロレスの記録が残っています、
木村政彦も動画はありませんが柔道日本一という記録がありますし、
ブラジルでのグレーシーとの動画、
力道山とタッグを組んだシャープ兄弟戦の開始前に
柔道時代の試合も動画として現存します。
力道山、木村政彦の米国プロレス時代の成績も
全部ではないですが調べる事は可能。
同じ頃に米国遠征した大山倍達は演武だけだったのか試合の記録は?です。
大山倍達は本当に謎だらけですね。
大山倍達正伝、芦原英幸正伝は信憑性あるでしょうか? 
それなりに強かった弟子達が認めているので強いのでしょうが・・・・ 
ただ極真空手もK-1や総合格闘技において苦戦したので
絶対的に強いという神話も崩れた感じはします。
それぞれの競技内でのルールに慣れた強さはあると思いますが
打撃と関節技をかねそなえていないと現代には通用しないかもしれませんね。
0345お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/06(木) 23:47:04.79ID:iPLmPF4Z0
大山倍達と梶原一騎は義兄弟と言われるほど
親密な関係でしたが最後は不仲になりました。
また、猪木対ウイリー戦は
猪木が勝利を治めるような事態が生じたならば
極真空手による猪木他関係者の殺害計画もあったようです。

極真会館大山倍達と劇画界の首領・梶原一騎の義兄弟神話の崩壊(噂の真相81年5月号)
http://kyokushin-hiho.seesaa.net/article/19695629.html

四天王・添野師範逮捕で明るみに出た極真会館の大スキャンダル(前編)(噂の真相81年1月号)
http://kyokushin-hiho.seesaa.net/article/19674410.html

四天王・添野師範逮捕で明るみに出た極真会館の大スキャンダル(後編)(噂の真相81年2月号)
http://kyokushin-hiho.seesaa.net/article/19683148.html#comment
0346お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/06(木) 23:57:12.96ID:iPLmPF4Z0
梶原一騎&梶原一騎の知人の暴力団員による猪木監禁事件なんてのもありましたね。
猪木は脱出し、新間氏だけ残されたようですが。
力道山時代、馬場時代から続いた梶原とプロレスとの関係も
この猪木監禁事件で事実上、終わったかもしれません。
0347お前名無しだろ (アウアウ Sac5-p7ri)
垢版 |
2016/10/07(金) 09:41:00.32ID:ABZ6V39ya
>>344
大山マスに関しては
全く違う分野のヤバい所でしかも本名でちゃんと記録に残ってるよ。

大山の生き様は好き嫌い以前に我々日本人にとってけっして誉められたものではないが
闇が力道山以上に・・・

単なる町道場のはずの当時の極真会館に天皇御夫妻が視察に来られたり
総理大臣の佐藤が顧問をしていたり
常に公安が一般人に成りすまして入門していたり

実戦に長けていたという点はあながち嘘ではないと思う

ただ大山は猪木や梶原一騎よりも大嫌いだが
0348お前名無しだろ (ワッチョイ 3077-yd9a)
垢版 |
2016/10/07(金) 10:46:32.69ID:RDLt0abm0
>>347
戦後の政治の闇に関わった人だからねぇ・・・
弟子で2代目を継いだ松井章圭は許永中の秘書やってたりと
日韓の闇にどっぷり漬かってたのだろう。
0350お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/08(土) 18:20:49.68ID:TH9Nz5KK0
なんか力道山、猪木から話題がかなり脱線していますが・・・

私はマサ斉藤には詳しくないのですが米国の殿堂入りって凄い実績ですね。
1942年生まれ
1964年アマレス全日本制覇
1964年東京オリンピック日本代表
1965年日本プロレス入り(力道山の死後2年)
1966年猪木、豊登の東京プロレスに参戦するが東京プロレス消滅
1968年渡米
1974年定期的に新日本プロレスに参戦。
1982年以降、活動拠点をアメリカに置きながら、長州力の維新軍、ジャパンプロレスにも参加
1987年アントニオ猪木との「巌流島の戦い」を機に、ニューヨークからのオファーを断り、帰国
1999年2月、日本武道館で引退
2008年全米マットでの王座獲得多数。長年の功績が認められ、米国ルーテーズレスリング博物館殿堂入りを果たす。

クマとの試合で尻を噛まれる…マサ斎藤<1>
http://www.yomiuri.co.jp/life/special/prowres/20150603-OYT8T50212.html

ギャラが1桁違ったフロリダ…マサ斎藤<2>
http://www.yomiuri.co.jp/life/special/prowres/20150603-OYT8T50210.html

ホーガンの頭を血だるまに…マサ斎藤<3>
http://www.yomiuri.co.jp/life/special/prowres/20150603-OYT8T50113.html

警察官との乱闘で刑務所へ…マサ斎藤<4>
http://www.yomiuri.co.jp/life/special/prowres/20150603-OYT8T50193.html

いつまでもGo for broke!…マサ斎藤<5>
http://www.yomiuri.co.jp/life/special/prowres/20150603-OYT8T50112.html

プロレス・レジェンド再探訪
http://www.yomiuri.co.jp/life/special/prowres/
0351お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/11(火) 12:15:53.54ID:sU6XRlwR0
力道山を振り返る(1)
誕生から大相撲入門までのいきさつ

1924年11月14日誕生(実年齢は2歳上という説など諸説あるが)
日本統治時代(1910-1945年)の朝鮮総督府である
朝鮮半島・咸鏡南道洪原郡新豊里(現在の北朝鮮統治範囲)で生まれる。
この頃の朝鮮半島は日本の一部だったので日本の役所の管轄で日本語教育なども実施されていた。
力道山は日本統治時代の朝鮮半島生まれなので朝鮮国籍を持った事はない。
朝鮮半島内各地に日本の役所と警察も配置されていた。
力道山の生家は、朝鮮の片田舎で精米所を営んでいた。
朝鮮相撲の大会で長兄が優勝、力道山が3位。
1939年6月朝鮮相撲の大会で活躍していた力道山をみこんだ
二所関部屋関係者(タニマチ)で後の養父・百田己之助にスカウトされた。
説得には、供に観戦していた警部補の小方寅一があたった。
長兄ではなく、力道山がスカウトされたのは長兄は朝鮮相撲の型にかたまりすぎていたのと年齢面もあった。
力道山以外にも朝鮮相撲経験者が大相撲に入門したが力道山ほど成功しなかった。
力道山には朝鮮相撲のスタイルにこだわらなく新しい型を吸収できる臨機応変さがあった。
力道山が幕下時代に朝鮮相撲出身の大相撲力士は力道山以外に
幕下に4人、序二段に3人、序ノ口に2人いて敗戦直前には十両まで出世した者もいたが
力道山以外は日本敗戦後に朝鮮に戻った。
大相撲力士になるため日本本土に行くと朝鮮半島出身と言う事で差別されると力道山の母は心配し、
力道山を結婚させ、日本本土に行くのあきらめさせようとした。
力道山は結婚はしたが結局、単身で
1940年2月力道山は朝鮮半島から日本本土の下関に渡った。
下関で出迎えたのが二所ノ関部屋の親方(玉の海)の実父である蔭平虎松だった。
0352お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/11(火) 12:18:28.45ID:sU6XRlwR0
力道山を振り返る(2)
大相撲時代

1940年(昭和15年)4月に大相撲二所関部屋入門(15歳)

1940年大相撲5月場所初土俵(二所関部屋所属)
初土俵の前相撲にて7勝1敗の成績で
2番出世(序の口に出世を決定)したときの
力道山について報じた新聞記事では
力道山は
「咸南洪原郡□原面生れ金錫泰氏三男金信洛君」と
朝鮮半島出身であることが記されている。
初土俵での力道山自身のコメントも記載されている。
「師匠達が親切にしてくれるので毎日愉快に稽古を積んでいます、
立派な関取となって半島青年の名をあげたいと思ひます、
京城の兄(大正生命京城支店社員の金□洛氏)が
聞いたらキッと喜ぶでせう、
早速知らせてやります」

三段目で全勝優勝、幕下まで順調に出世した力道山は
1942年5月場所後の朝鮮・満州巡業中に朝鮮の実家を訪ね、
日本本土に行く直前に結婚した夫人と再会。
このときにできた娘が1943年に生まれた英淑さんであると言われています。

1947年5月場所の幕内2場所目に9勝1敗で4人による優勝決定戦に進出したが優勝ならず。
優勝決定戦では横綱羽黒山にきわどい判定で負け、朝鮮半島出身への差別と疑惑を持ち始める。
この優勝決定戦の動画を拝見しましたが
力道山の勝ちとまでいかないまでも同体でもいいような感じがします。
負けてはいないと思います。

1950年9月場所前に大関昇進に近いと言われながら関脇で廃業、
約10年の大相撲時代で最高位関脇。
幕内での通算勝率.581は大関クラスと言える。
大相撲時代は「肺ジストマ」の病にかかったとき以外に負越しはない。
「肺ジストマ」の病にかかったときは高価な薬を自費で買って対応しました。
相撲協会や所属部屋の援助はありませんでした。
この件でも大相撲への不信が高まったとも言われています。
0353お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/11(火) 12:51:22.59ID:sU6XRlwR0
力道山を振り返る(3)
大相撲時代その2

大相撲時代、最初は番付でも出身は朝鮮総督府と公表されていた。
後に百田家の養子となり籍も長崎に変わり、以後出身は長崎に変更されている。
力道山が百田家の養子になった背景は
「将来有望視されている国技の力士が朝鮮半島籍ではまずい」と判断した
二所関部屋親方玉ノ海は、力道山スカウトに一役買った百田巳之吉に
力道山を養子にするよう依頼し、力道山を長崎県大村市の籍としたとある。
玉の海は二所関部屋親方となったが
先代からの弟弟子ばかりで力道山が初めての直弟子だった。
0354お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/11(火) 12:53:11.15ID:sU6XRlwR0
力道山を振り返る(4)
大相撲時代その3

1945年に日本が敗戦。
1950年に朝鮮は日本の統治から離れ独立し、韓国と北朝鮮に分かれる。
朝鮮独立などもあり、
戦後の1951年に戸籍整理されたがその時に長崎籍である事が正式に確認されている。
1945年の力道山は十両昇進し、幕内へ昇進した年。
その年に日本が敗戦し、朝鮮半島から一人で海峡を越え
日本本土で大成することを夢見た力道山は失意のどん底に落ちる。
「神国日本は負けるはずじゃなかったはずだ」と語っている。
敗戦後、日本から解放されて、
一部の朝鮮人たちはそれまでの鬱憤をはらすかのように
日本各地で略奪や暴動事件を起こしていた。
そんな一部の朝鮮人には力道山は嫌気をさしていたようだった。
しかし、力道山は下を向くことなく
戦後の部屋の復興と自身の更なる上位への情熱は人一倍あり、
活躍するが、突然自ら廃業…
日本敗戦後、先進的な物が好きな力道山は米国の進んだ文化にも関心を持つ。
相撲時代にバイクに乗って国技館に通った姿も
伝統を重んじる親方達にはよく思われなかったが
若手力士にはかっこよくみえたと芳の里が語っています。
力道山の真の廃業理由は玉の海親方との確執とも言われているが
親方、力道山ともに亡くなるまで理由については最後まで語らなかった。
力道山が廃業した1950年(昭和25年)は
韓国と北朝鮮の朝鮮戦争が勃発した年でもあった。
朝鮮半島で生まれ、15歳まで育った力道山だったが
1950年の朝鮮は日本と国交がない複雑な時代。
国交がなくなり、一時帰省もできなくなった生まれ育った朝鮮半島で
北朝鮮と韓国に別れ戦争していたので
相撲廃業した年は複雑な心境であったと思われる。
朝鮮戦争が始まったときに「一体、どうなっているんだ」と
何とも言えぬ感情が力道山に込み上げたそうです。
日本本土に来てから朝鮮人として迫害された思いがあり、
日本敗戦後にそれが一気に開放される感情や、
祖国が分断され帰る事もままならい望郷の念が複雑にからみました。
0355お前名無しだろ (ガラプー KK22-NqE4)
垢版 |
2016/10/11(火) 22:16:43.33ID:eYORbDGCK
>>344-354
0356お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 00:01:48.02ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(5)
プロレス時代(1)
プロレス修行から日本プロレス設立

1959年に相撲を廃業した力道山は、
タニマチだった新田新作の建設会社で資材部の部長として働き始めたが
土木、土方作業、飲み歩き、喧嘩の毎日だった。
その力道山がGHQ軍慰問のプロレス興行から変わった。

1951年(昭和26年)9月30日
★ボビー・ブランズ、ハロルド坂田らの外国人レスラーが、
 東京・旧両国国技館でプロレスを日本初公開。
 力道山は日本初公開のプロレスをリングサイドで見学

1951年(昭和26年)10月28日
★四度目の興行で力道山がプロレスデビュー

1952年(昭和27年)2月
★ハワイへ単身プロレス修行
 タニマチの新田新作は反対だったが
 同じく相撲のタニマチで興行の大物永田貞雄の協力を得て
 新田を説得して力道山はボビー・ブランズに招かれハワイにプロレス修行へ。
 ハワイでは沖識名にプロレス技術を学ぶ。
 沖識名は後に日本で名レフェリーとして活躍。
 ハワイ時代の修行で相撲体形から身体を作り直す。
 短時間勝負の相撲から1時間戦えるプロレス向きにも作り直した。

1952年(昭和27年)6月
★米国本土サンフランシスコで連戦
 戦後まもなくでまだ米国では反日感情が激しかったが
 今までの日系、日本人レスラーと違い
 悪役ではなく正統派レスラーとして活躍した。

1953年(昭和27年)2月
★日本に一時帰国

1953年(昭和28年)7月30日
★力道山が日本プロ・レスリング協会(日本プロレスの母体)の発表式を開催。
 プロ柔道出身の遠藤幸吉と模範演技を見せる。
 日本プロレスの幹部には政財界、横綱審議会などの大物が並んでいた。

1953年(昭和28年)10月から
★米国へ2度目の遠征。ハワイでルーテーズのNWA世界タイトル戦に挑戦。

1954年(昭和29年)2月
★2度目のアメリカ遠征からNWAのプロモート権を土産に帰国
0357お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 09:39:51.66ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(6)
プロレス時代(2)

1954年(昭和29年)2月
★日本プロレスの興行のためシャープ兄弟来日。
 力道山・木村対シャープ兄弟戦がテレビ放映され街頭テレビで日本中が沸く。
 テレビ放送のために正力松太郎を説得。
 興行のために毎日新聞社の協力をもらう。

1954年(昭和29年)12月
★映画「力道山の鉄腕巨人」が公開される。
 力道山の初主演フィクション映画。

1954年(昭和29年)12月22日
★日本プロレスの力道山が国際プロレス団の木村政彦を破り初代日本ヘビー級王者となる。
凄惨な試合内容で一時的にプロレス人気が落ちる。

1954年(昭和29年)12月23日
★力道山対木村政彦戦の木村自筆による
「第一戦引分、第二戦力道山に勝ちをゆずる」という確約書がスクープされ、
 合意していない、合意しているなど力道山・木村の言い分が異なりもめる。
 当時のマスコミの見解は八百長くずれではあるが最終的には力道山が真剣勝負で勝ったであった。

1955年(昭和30年)1月26日
★力道山が木村と同じプロ柔道出身で全日本プロレスの山口利夫を破り
 日本ヘビー級王座を防衛。

1955年(昭和30年)2月
★力道山と木村政彦との間で手打ち式が行われる。
 以後、力道山対木村戦の話題は力道山生存中はなくなる。
0358お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 09:44:51.10ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(7)
プロレス時代(3)

1955年3月号-1957年12月号(少年少女冒険王に連載)
★梶原一騎原作の少年誌デビュー作
『少年プロレス王 鉄腕リキヤ(絵/吉田竜夫)』が連載される
 主人公のリキヤは力道山からネーミング
 力道山に梶原一騎が力道山からのネーミングの許可をもらう

1955年(昭和30年)9月7日
★東京都体育館で、"メキシコの巨象"ジェス・オルテガと一騎打ち。

1955年(昭和30年)11月22日
★力道山がキング・コングを破り初代アジア・ヘビー級王者となる。

1955年(昭和30年)12月27日
★日活映画「力道山物語 怒涛の男」が公開される。
 相撲入門からルーテーズ挑戦までのフィクションと実写
 美空ひばりも友情出演

1955年(昭和30年)12月
★力道山に負けた木村政彦が自身の国際プロレス団の興行で復帰戦を行う。
 この試合で空手チョップならぬ猫手チョップを木村は披露。
 木村と戦ったゴージャスマックは試合後に宝石強盗で逮捕されています。
 ゴージャス・マックはプロレスラーでは無く、
 元軍属でただの不良外人であったという事まで明らかになりました。
 木村政彦は力道山戦での汚名回復ならず、さらに低迷。

1956年(昭和31年)3月/4月 
★木村政彦が自身の国際プロレス団の興行で
 メキシコの覆面レスラー、ラウル・ロメロと対戦
 日本初の覆面レスラーとして話題に。

1956年(昭和31年)5月
★シャープ兄弟2度目の来日。
 力道山・遠藤組がNWA世界タッグ戦で勝利。リターンマッチは敗北。
 その後、シャープ兄弟の兄は力道山に敬意を評し、息子をリキ・シャープと名づける。

1956年(昭和31年)8月
★映画『力道山 男の魂』が公開される。
 森繁久彌、江利チエミ、岸恵子、宮城まり子など当時人気俳優が出演。
0359お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 09:46:32.04ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(8)
プロレス時代(4)

1956年(昭和31年)10月
★日本プロレスコミッションのもと、
 傘下4団体の選手が参加して「ウェイト別日本選手権」が行われた。
 プロレス史では4団体のガチンコ、シュート対決 と言われている。
 タイトルは全て力道山の日本プロレスが獲得、
 その他の団体はこれを契機に完全衰退していく。
 
 ライトヘビイ級  (190ポンド以下)チャンピオン 芳の里 (日本プロレス)
 ジュニアヘビイ級 (220ポンド未満)チャンピオン 駿河海 (日本プロレス)
ヘビイ級 力道山への挑戦資格権     東富士 (日本プロレス)

ライトヘビイ級の決勝戦の相手は日本プロレス同士で相手は吉原
 ジュニアヘビイ級の決勝戦の相手は山口道場の吉村道明
ヘビイ級の決勝戦の相手は山口道場の山口利夫

 参加団体
 日本プロレス協会
 山口道場 (山口利夫の旧全日本プロレス)
 アジアプロレス(木村政彦の国際プロレス団の残党、木村は参加せずに清美川とともにメキシコ遠征)
 東亜プロレス(1955年(昭和30年)に設立されたコリアングループ)
 山口道場にいた吉村道明(ジュニアヘビイ級準優勝)、
 アジアプロレスにいた木村政彦の片腕とも言われた大坪飛車角(ライトヘビー級3位)などは
 この後、力道山の日本プロレスに移籍した。
 吉村道明は力道山の死後に日本プロレスの幹部4人の一人となる。
 大坪飛車角は日本プロレスの若手レスラーに柔道の技を教える。
0360お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 09:49:11.04ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(9)
プロレス時代(5)

1957年(昭和32年)10月
★ルー・テーズと力道山による日本初のNWA世界王座戦が開催される。
 日本テレビの実況生中継は視聴率87パーセントを記録(電通調べ)

1958年(昭和33年)4月
★プロ野球で長島茂雄がデビューしていきなり2冠王に(打率2位、本塁打王、打点王)
 長島茂雄のデビューによりプロ野球の大ブーム到来 

1958年(昭和33年)8月27日
★米国でルーテーズからインターナショナルヘビー級選手権のタイトルを奪う。

1959年(昭和34年)
★密入国してきた大木金太郎の身元引受人となる

1959年(昭和34年)5月21日
★日本プロレスによる『第一回ワールド・リーグ戦』が開催される。
 ルーテーズ戦後、一時低迷していたプロレス人気がこれを機に復活する。
 プロレス以外にも野球の長島ブーム、大相撲の栃若ブームがあり
 ワールドリーグ戦はこれに対抗するため企画した。

1960年(昭和35年)4月11日
★ブラジル遠征から帰国。猪木寛至少年(17歳)をスカウト
 同年、時を同じくして元プロ野球巨人軍の馬場正平が日本プロレスの門を叩き弟子入り。

1960年(昭和35年)9月30日
★日本プロレスから馬場正平(G・馬場)と猪木完至(A・猪木)が
 同日デビュー(台東体育館)。

1960年(昭和35年)12月
★赤坂にリキ・アパートを建設する。
 今の高級マンション、当時の芸能人やスポーツ選手などが住宅にした。
 最上階が力道山の住宅施設。

1961年(昭和36年)
★リキ・スポーツ株式会社、株式会社リキ・ボクシング・クラブ設立

1961年(昭和36年)5月25日
★富山市体育館で猪木寛治が馬場正平と初対決。
 10分0秒、猪木が羽交い絞めで敗れる。
 馬場は1961-1964年の間は一時帰国はあるが長期米国遠征する。

1961年(昭和36年)7月30日
★夢の殿堂リキ・スポーツパレス 渋谷に完成 
 地上9階建、プロレス会場(最大収容人数3000人)・サウナ(トルコ)・ボーリング場(日本初)・
 キャバレー・レストラン・ボクシングジム・レスリングジム・女性専用トレーニングジム・クリニック
 相撲の国技館のようにプロレスの試合環境が常設された会場を作った。
0361お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 09:57:37.37ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(10)
プロレス時代(6)

1962年1号から1963年52号(週刊少年マガジンに連載)
★梶原一騎の原作出世作「チャンピオン太」が連載される。
 梶原一騎が原作者としての地位を確立させた作品。
 主人公「チャンピオン太」のよき師匠として力道山も登場。
 力道山以外にも当時の日本プロレスのレスラーが実名で登場。
 1962年11月7日から1963年5月6日までフジテレビでも実写版として放送される。
 力道山及び日本プロレスのレスラーも本人役で出演。
 若き日のアントニオ猪木が死神酋長役で力道山と対決するシーンもあった。

1962年(昭和37年)3月28日
★WWA認定世界ヘビー級選手権:
 対フレッド・ブラッシー=ベルト奪取(ロサンゼルス・オリンピック・オーデトリアム)。
 力道山が2代目WWA王者となる。

1962年(昭和37年) 4月-5月
★第四回ワールドリーグ戦で猪木がワールドリーグ戦初出場する。
 猪木の成績は7戦全敗。
 力道山がルーテーズに勝利して四連覇を達成。

1962年(昭和37年) 4月23日、4月27日
★力道山対フレッド・ブラッシー戦で
ブラッシーの噛みつきにより全国でテレビ観戦中の老人が数名ショック死が出るほど話題に。
力道山対ブラッシーのWWA世界選手権試合(1962年4月23日=東京体育館大会)は60パーセント、
1962年4月27日の神戸大会は70パーセントの平均視聴率(ニールセン)をそれぞれ記録しました。

1962年(昭和37年) 5月
★米国遠征中のG・馬場がNWA世界ヘビー級選手権に挑戦するが敗退
0362お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 09:58:44.56ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(11)
プロレス時代(7)

1963年(昭和38年)
★リキ観光開発株式会社設立
 相模湖畔に広大なゴルフ場「レイクサイド・カントリークラブ」の建設を計画。

1963年(昭和38年)1月
★政府自民党の依頼で国交回復交渉中の韓国に国賓待遇として訪問。
 朝鮮語は忘れていたがだんだん、思い出した。
その模様を『東京中日新聞』が「力道山、二十年ぶりに母国へ」の見出しと写真入りで掲載

1963年(昭和33年)5月6日
★北海道・札幌中島スポーツセンターにて、
 猪木が遠藤幸吉戦で左ヒザ靱帯を損傷し以降欠場。
 予定されていた初めての米国遠征もキャンセルになる。
 猪木は負傷により力道山生存中に米国は遠征は結局なかった。
 力道山が亡くなった後の1964年3月に初めて米国遠征する。

1963年(昭和33年)5月17日 
★第5回ワールドリーグ戦決勝。
 力道山がキラー・コワルスキーに勝利して5連覇。
 第5回ワールドリーグ戦では
 米国から凱旋帰国した馬場が4勝2敗1分と健闘、猪木は5戦全敗。
0363お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 10:01:03.67ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(12)
プロレス時代(8)

1963年(昭和33年)5月24日
★東京体育館にてWWA世界ヘビー級選手権試合 
 チャンピオン、ザ・デストロイヤー対力道山
 ビデオリサーチ社による視聴率64.0%は歴代4位 (当時は歴代2位)
 当時、日本中の小学校でプロレスごっこが大流行。
 「四の字固め」を掛け合ったりして大盛り上がりしていた。


1963年(昭和38年)12月7日
★ザ・デストロイヤーを相手に19回目のインターナショナルヘビー級王座防衛を果たす


1963年(昭和38年)12月8日
★プロレスはオフ。午前九時半、リキ・アパートの力道山宅に
 高砂親方(相撲協会理事:元横綱前田山)が大相撲のアメリカ巡業の相談に訪ねてくる。
 この時、高砂親方にデストロイヤーをロスのボスと紹介し同席させている。
 この時既に、ウイスキーをストレートで七杯は飲んでいたとデストロイヤーが後に語った。
 この席に当時、猪木も同席する。
 力道山のマンションに呼ばれた猪木は、かけつけ3杯飲まされた。
 そのとき、高砂親方が猪木に向かって「こいつはいい顔しているね。」
力道山もにっこり笑ってうれしそうに「そうだろー」と言った。
その言葉に猪木はすくわれたと語っている。
 それまでは自分の事をどう思ってるかわからなかった。
自分に目をかけてくれると思ったと猪木は語っている。

 エリートのジャイアント馬場と雑草の猪木という対比が
 徹底的に描かれた梶原一騎原作の「プロレス・スーパースター列伝」の影響で、
 猪木ばかりが集中して力道山に殴られていたという印象が後世に伝わっているが、
 これが弟弟子の星野勘太郎の証言によると
 「猪木さんは馬場さんと並んで、バリバリのエリート候補生。
 オヤジの付け人をやっていたから、より近い関係でもあったし、
 殴られることもあったが、決して馬場さんと比べて雑草扱いはされていない。
 あれは絶対オヤジの英才教育だった」とのことだった。
0364お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 10:02:39.01ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(13)
プロレス時代(9)

1963年(昭和38年)12月8日深夜
★東京赤坂のナイトクラブ、ニューラテンクォーターにて、
 デストロイヤー、高砂親方、猪木と別れて力道山が赤坂ナイトクラブへ。
 大日本興行の村田勝志が登山ナイフで力道山を刺す。

1963年(昭和38年)12月15日 
★手術ミスで力道山死去。(39歳)・・41歳という説も。
 力道山の死は、出血でも、ショックでも何でもなく、
 単に、運び込まれた病院で麻酔を担当した外科医が気管内挿管に失敗したことであった。
 問題は、筋弛緩薬を使用したために、外科医が気管内挿管の失敗をくりかえしていた間、
 呼吸ができなかった(人工呼吸をしなかった)ことによる無酸素状態が死亡の原因であった。
 力道山は筋弛緩薬によって筋肉は緩んだが、
 太い首が災いし、気道が広がらずチューブの挿入に失敗したという。
 入院中、暴飲暴食していたのが原因とも言われたが実際にはそのような事はなかった。

1963年(昭和38年)12月20日 
★力道山葬儀。
 力道山が亡くなってファンからお悔やみの電話が殺到する。
 葬儀では各界の名士から一般のファンまで、訪れた人々は一万二千人を越え、
 その列は寺から池上駅の近くまで500メートル以上に渡って続いた。
0365お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 10:04:04.40ID:24S4P/wX0
力道山を振り返る(14)
プロレス時代(10)

1960年代中盤、警視庁は戦前戦後を通じて最大の組織暴力壊滅作戦を展開する。
呼応して芸能・スポーツ界からの暴力団締め出しキャンペーンが展開された。
プロレスもターゲットとなり1965年、プロレスの公共施設使用が拒否される事態が起こる。
年間興行数の三分の二が暴力団と関わりありとされた。
協会役員は辞任、興業会社役員も改選するなどプロレス界は対応に追われた。
力道山プロレスの裏側が白日にさらされたが、力道山はこれらを知ることなく死んだ。

俗に戦後の4大有名人として
力道山、美空ひばり、長島茂雄、石原裕次郎があげられるが、
NHKの知名度調査では力道山が92%を越えたことがあり、
他の3人を圧倒し、この記録はいまだに破られていない。

力道山の死の翌年、1964年東京オリンピックが開催され、
日本は高度成長期を経て先進国への道を歩んでいく。
戦後の混沌とした時代は去り、管理社会化が進行していく。
それは人々が夢を託す英雄物語を、必要としなくなる過程だったかもしれない。
強大で遠かったアメリカも身近になり、歪みも明らかになっていった。 
力道山はよき時代に生き、その時代が破壊される寸前で死んだ、ともいえる。
レスラーとして衰えた姿をさらすこともなかった。
実際、強者を演じるには体力的にギリギリのところにきていた。
強者のイメージのまま、英雄伝説は幕を閉じた。
0366お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 19:32:10.53ID:24S4P/wX0
梶原一騎原作「チャンピオン太」
フジテレビで放映された主題歌のシーン

木村政彦に対する脚蹴り、足踏みの攻撃を
youtubedeで観た現代の世代の人達は
サッカーボールキックとし表現して
ひどすぎると非難していましたが
この主題歌のシーンでも木村政彦戦ほど
激しくではないですが
相手を脚蹴り、足踏みしてますね。
力道山の普段からの攻撃の仕方とわかります。
プロレスではトゥーキックでなければ反則ではありません。
さらに顔面に入ってもトゥーキックでなければ反則ではありません。

https://www.youtube.com/watch?v=OdBs7vQzu8Y
0367お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 19:37:29.81ID:24S4P/wX0
梶原一騎原作「チャンピオン太」
フジテレビ放映。

このドラマで死神酋長役の猪木と力道山が対決しています。

http://igf123da.blog.jp/archives/171783.html
0368お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 19:38:01.22ID:24S4P/wX0
猪木は日本プロレスで14回開催されたワールドリーグ戦に6回出場して1回優勝。
1968-1971年の4年間は馬場・猪木の2人エース体制であった。
ワールドリーグ戦に初めて出場できたのは第4回から、1回目ー3回目は新人のため出場できず。
第6回-第9回はアメリカ遠征、東京プロレス移籍で欠場、
最後の第14回は日本プロレス追放事件などがあったため欠場。

1962年(昭和37年)第 4回ワールドリーグ 0勝7敗   優勝は力道山
1963年(昭和38年)第 5回ワールドリーグ 0勝5敗 優勝は力道山
1968年(昭和43年)第10回ワールドリーグ 5勝1敗2分 優勝は馬場
1969年(昭和44年)第11回ワールドリーグ 6勝1敗1分 優勝は猪木
1970年(昭和45年)第12回ワールドリーグ 6勝1敗1分 優勝は馬場
1971年(昭和46年)第13回ワールドリーグ 16勝1敗1分 優勝は馬場

力道山時代の最初は準エースは遠藤、後半の準エースは豊登
力道山の死後、豊登がエース、馬場が準エース
豊登が東京プロレス移籍後、馬場がエース、準エースは吉村
猪木が日本プロレスに復帰後、馬場がエース、猪木が準エース
猪木は東京プロレスではエース級ではあったが
日本でメジャー級になったのは日本プロレス復帰の1968年からと言えるでしょう。
馬場は豊登が去った1966年(昭和41年)から日本のエースでした。
猪木が初めて優勝した1968年のワールドリーグは印象的でした。
このときは日本人対外人で日本人対日本人の対決はありませんでした。
初期の大会では日本人の出場者人数が限られていてリーグ戦では外人対外人もありました。
力道山は死亡、豊登は失脚という事はありましたが
馬場、猪木は永く第一線で活躍しました。
力道山が亡くなったので馬場・猪木という新しいエースが登場して新旧交代できましたが
馬場・猪木時代は永く続きすぎたのでなかなか新旧交代しなかったかもしれません。
0369お前名無しだろ (ワッチョイ c3b5-h/FY)
垢版 |
2016/10/12(水) 19:54:49.78ID:kGcA2Wbo0
>1971年(昭和46年)第13回ワールドリーグ 16勝1敗1分 優勝は馬場

16勝2分けでは?
0370お前名無しだろ (ワッチョイ ab9d-jr2T)
垢版 |
2016/10/12(水) 23:19:53.51ID:24S4P/wX0
>>369
ご指摘の通りです。訂正させていただきます。
丁寧にご指摘ありがとうございます。
大変失礼しました。
0372お前名無しだろ (アウアウ Sa21-CUWd)
垢版 |
2016/10/20(木) 23:32:25.03ID:gSlxOm+1a
>>344
大山倍達正伝にあった民団の戦闘隊長やってたって話は木村政彦本の作者も取材して裏が取れたって言ってるからまるっきり根拠がない話でも無いと思うな

倍達正伝だと倍達の師匠の曹寧柱の証言で「木村と力道山がスパーしたら、木村の足払い一発で力道山は立ってられないくらい差があった」って話があるけど
寝技ならともかく(おそらく)裸の立ち技でそこまで差があるんだろうか

曹寧柱は「試合まで練習しまくった力道山に対して木村は遊びまくってたからああいう結果になった」とも言ってて
結局試合当日はコンディションの差で力道山が逆転したって話ではあるんだけど
0373お前名無しだろ (ワッチョイ df9d-3NWI)
垢版 |
2016/10/21(金) 17:18:22.72ID:nKPjtTpe0
>>372
曹寧柱の証言も曹寧柱自身が亡くなってからなので
本人に確認しようがないところが虚偽とまでは言いませんが
確認しようがなく、確証はないところですね。
みんな力道山が生存中ではなく、
亡くなってからのコメント、文献なので
生存中に言ってほしかったものです。
0374お前名無しだろ (ワッチョイW ba8b-xWHK)
垢版 |
2016/10/21(金) 20:33:55.00ID:5lB9osI50
>>372
急所云々はどうなの
0375お前名無しだろ (ワッチョイ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/10/29(土) 10:22:51.04ID:48ouR2zx0
>>374
急所云々って何の事ですか???
0376お前名無しだろ (ワッチョイ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/10/29(土) 10:28:44.95ID:48ouR2zx0
木村正彦については 
>>240  さん、
>>241  さん
の記述になるほどと思います。
0377お前名無しだろ (ワッチョイ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/10/29(土) 10:31:06.60ID:48ouR2zx0
木村正彦ではなく木村政彦でした。失礼しました。
0378お前名無しだろ (ニククエ ef2f-JJ20)
垢版 |
2016/10/29(土) 12:14:49.38ID:7TCpbGJm0NIKU
山下泰裕がレスリング出身の柔道選手対策で
大学のレスリング部に出稽古に行って
タイツで試合をしたらコロコロ負けたって話がある
柔道家にとって裸にタイツってのはその位勝手がちがうってのを
忘れてはいけない
裸にタイツって時点で力士あがりの力道山有利なんだよ
前座試合でも柔道五段の市川登が芳の里にボコられて
廃人になっている
0379お前名無しだろ (ニククエ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/10/29(土) 21:15:04.92ID:48ouR2zx0NIKU
>>378

市川登については
ウィッキぺディアの「全日本プロレス協会」において
以下の記述がありますが疑問点があります。
「柔道5段。静岡県出身。昭和の巌流島決戦で芳の里淳三 にセメントを仕掛けられ、
 顔を数十発張られてKO負けした。その際の脳へのダメージでひどい後遺症が残り、
 郷里の沼津で廃人のように暮らし、1967年冬に死去した[6]。」
「6 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』増田俊也著 新潮社刊 p600」


ウィッキぺディアの「芳の里淳三」においても同様の記述はあるが
増田氏著作の『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』である。
引用元はいずれも
「1954年12月22日、蔵前国技館で行われた昭和の巌流島決戦、力道山vs木村政彦の試合の前座では
 プロレスであるにもかかわらず、対戦相手の市川登(全日本プロレス協会所属)に
 突如不意打ちのセメント(真剣勝負)をしかけ、数十発の張り手を見舞って昏倒させた。
 市川は脳に重い障害が残り1967年末に死去。
 この突然の暴挙は、当時絶対的に逆らえない存在であった力道山からの命であり、
 「市川を殺せ」と食事のたびに何度も繰り返し言われていたという[2]。」
「2『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』P550」


しかし、『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』の
市川登についての記述には疑問があります。
0380お前名無しだろ (ニククエ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/10/29(土) 21:16:46.70ID:48ouR2zx0NIKU
>>378

>>379からの続きです。

『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』の
市川登についての記述には疑問がわいたのは以下の理由からです。

市川登は
1954年の力道山対木村政彦戦の前座として
芳の里淳三と戦ったのは事実ですが
少なくとも芳の里戦以後に2戦以上は戦っています。
芳の里戦で脳に障害が起きるほどやられた人間が
そのすぐ1ヶ月後に試合に出場、2年後にも試合出場しています。
どーも増田本『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』は
おおげさな表現、誘導が多いような気がします。


「ウェイト別日本選手権」は参加4団体
(日本プロレス協会、山口道場、アジアプロレス協会、東亜プロレス)
の存亡をかけた戦いで真剣勝負だったらしいです。


1954年12月22日の芳の里戦から1ヶ月後の力道山対山口利夫の前座試合

1955年(昭和30年)1月28日
シングルマッチ(30分1本勝負)
   駿河海三津夫[日本プロレス](時間切れ)市川登[全日本プロレス協会]

1956(昭和31年)
「ウェイト別日本選手権」
ライトヘビイ級 (190ポンド以下)
1回戦
比嘉 (日本プロレス) 1-0 市川 (山口道場)
0381お前名無しだろ (ニククエ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/10/29(土) 21:31:57.37ID:48ouR2zx0NIKU
昭和29年(1954年)12月芳の里戦で脳に障害をうけたと言われる
市川登の約2年後の最後の試合????

ウェイト別日本選手権大会  昭和31年(1956年)
日本ライト・ヘビー級王座決定トーナメント戦  昭和31年(1956年)
一回戦 10月15日 
20分1本勝負、時間切れの場合は時間無制限で延長
○比嘉敏一(9分48秒 逆エビ固め)市川登●


比嘉敏一
身長・体重:175センチ、93キロ
■生年月日:1933年11月20日
大相撲高砂部屋に所属し富士光の四股名で幕下42枚目まで昇進。
東富士の付き人をしていた関係で日本プロレスに入団。
前座試合に出場したが、東富士の引退と時を同じくしてプロレス界を去っていった。

市川 登
身長・体重:168センチ、87キロ
■生年月日:1916年2月2日
山口利夫率いる旧国際プロのレス中堅で、
ほかのメンバーと同じく柔道出身(5段)。
昭和27年にプロレスに転向した古参レスラー。
0382お前名無しだろ (ワッチョイ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/10/31(月) 02:13:54.27ID:69wjwFzC0
>>381 に誤りがありましたので訂正します。
失礼しました。

山口利夫率いる旧国際プロのレス中堅で、

山口利夫率いる旧全日本プロのレス中堅で、
0383お前名無しだろ (アウアウカー Sa7f-xT8O)
垢版 |
2016/10/31(月) 14:05:46.77ID:3LWFTeH3a
プロレス・テレビ・プロ野球

昔から何か朝鮮が絡む世界なんだよね。
何か政治的な意図を感じてしまう。 
その中でもブラジル帰りだとしても、生粋の日本人である猪木の行動は
その意図した者からは、想定外だったというか目障りな存在だったんじゃないか?

背後から粘着してくる前田日明のデビュー話及び田中省吾との話も2転3転して、今では何か怪しい感じになっている。

プロレスって、特にテレビで放映されてた時は
国民の覇気や士気に凄く影響を与える存在だったと思うんだけど
前田も本当は許永中みたいに政治的な意図を持って工作目的に日本へ入国してきたんじゃないか?
青春の暴走族時代の写真なんて見た事が無いし
0384お前名無しだろ (ワッチョイ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/11/01(火) 12:30:28.26ID:KDNIAp9d0
>>383
日韓併合時代(1910-1945)で日本の一部だったときに朝鮮半島で生まれた力道山と
太平洋戦争後の北朝鮮、韓国独立後の在日韓国人3世の前田のケースはちょっと違います。
日本在住の朝鮮半島出身の人の歴史は複雑です。
力道山のように養子となり日本国籍取得しているケースや前田のように帰化したケースはともかく、
帰化していないのに通名で日本名を使用しているケースが多くわかりにくいです。
朝鮮半島は日韓併合時代は大日本帝国の一部で朝鮮総督府として
日本の役所や日本の警察が設置され、日本語教育もされ統治されていました。
日韓併合時代(1910-1945)には多くの朝鮮半島人が日本人として日本本土にも来て働いていました。
朝鮮人も日韓併合時代(1910-1945)には帝国臣民の地位が付与されたため、
内地(日本本土)に居住していれば参政権・被参政権とも認められており(→1925年普通選挙法)
衆議院選挙に参加することは可能でした。日本軍の将官、高級将校となった者もいました。
また、1939年(昭和14年)の創氏改名(そうしかいめい)により
大日本帝国朝鮮総督府の朝鮮半島人に対し、本籍地を朝鮮に有する日本臣民とし、
新たに日本の姓名の名前に改名することを許可する施策が施行されました。
これが朝鮮半島人が朝鮮名から日本人的な名前になった経緯です。
0385お前名無しだろ (ワッチョイ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/11/01(火) 12:32:19.01ID:KDNIAp9d0
>>383
1945年に日本敗戦後、朝鮮半島は日本から独立し、
朝鮮人は日本国籍ではなくなったので朝鮮半島に戻る者が多かったですが
日本を生活拠点にした者はそのまま日本に残った者もいました。
これが今の在日朝鮮人の始まりとなります。
1945年に日本敗戦後に朝鮮半島は日本から独立、1948年に北朝鮮と韓国に分かれています。
1950年ー1953年休戦になるまで北朝鮮と韓国による朝鮮戦争がありました。
北朝鮮のバックは中国とソ連、韓国のバックは米国でした。
この朝鮮戦争の軍事特需で敗戦後不況だった日本経済が復活しています。
韓国、北朝鮮は日本から独立後に反日政策傾向が強くなっていきます。
韓国は親日派だった韓国人を排除したりもしました。
在日朝鮮人(韓国、北朝鮮)の方々は帰化しないなら
通名の日本姓名を名のならないで朝鮮名を名のらないとまぎらわしいですね。
通名は朝鮮人だけではなく外国人に許されている制度ですが
もともとは日本語で表記するには難しいためのもののためという理由ですが
もとの名前とは全然違う日本の姓名を名のる人がほとんどとなっています。
0386お前名無しだろ (ワッチョイ fb9d-zqbB)
垢版 |
2016/11/01(火) 14:44:42.89ID:KDNIAp9d0
力道山対木村政彦戦の対戦直前に二人の戦いに対して
プロ柔道出身、木村とともに海外遠征をし、
全日本プロレスのトップであった山口利夫のコメント。

「木村の寝技は柔道着があって初めて充分に効果が発揮できるもの。
柔道着を着た場合と裸の場合では、いくら七段でも三段の実力しか出せないのではないか。
木村がこのハンディをいかに克服するかがカギとなろう。
木村は逆を取るか、寝技に相手を持ち込みフォールを奪うことを狙おう。
もっとも相撲出身の力道山は裸で有利と見られるが、まわしがないため相撲の投げが使えない。
しかし、体力と腕力を利した空手打ちを持つことは強み。
これが決まれば木村は脳震盪を起こして再び、マットに立ち上がれないでしょう。
力道山に七分の利があるとみる」

力道山対木村戦を生(ナマ)で観戦した鈴木庄一ライター(1923年生まれ)の記述からの抜粋。
鈴木庄一氏は日刊スポーツ記者を経てプロレスライターとして活躍した。
日刊スポーツ編集委員、法政大学講師、週刊プロレス顧問、
関東アマチュアボクシング連盟理事、極真会館理事、
日本プロレス評議員、全日本キックボクシング諮問委員、日本格闘技連盟相談役を歴任。
0387お前名無しだろ (アウアウカー Sab5-WPBC)
垢版 |
2016/11/08(火) 01:57:00.97ID:CX/Mp+y9a
ほぼ初めてのレスリングルールの試合なら本職の人に歯が立たないのは当たり前だろうが

ヒョードル吉田秀彦石井慧秋山、最近だとロンダラウジーとか、総合に参戦した柔道家は成功した選手はみんな器用に柔道スロー決めたりしてテイクダウンの攻防は強かったよね。
相撲にしても山口利夫が言うように廻しが無いために制限される技はかなりあるし
下半身を狙うような低いタックルや捨て身技の経験がないのはかなりのディスアドバンテージになるでしょう(柔道も最近の選手はタックルできないが)。

柔道金メダリストの瀧本なんか二ヶ月の裸の練習で自分よりはるかに重い元関脇の戦闘竜に投げでポイント勝ちしてるように
ある程度裸に慣れた柔道家と力士どっちが倒しあいに強いかというのは結局慣れと個人の適性次第なんだろうし
(瀧本は戦闘竜より適性があった)
プロレスとはいえ裸での試合をそこそこ繰り返してた木村の適性次第では>>372のような状況も 有り得ない話ではないのだろう。
0388お前名無しだろ (ワッチョイ 139d-qTPC)
垢版 |
2016/11/10(木) 12:30:17.40ID:dHd8ZllS0
>>387
相撲出身とか柔道出身とかではなく、個人の適性次第というのは同意です。
戦闘竜は元関脇ではなく最高位・前頭12枚目、幕内在位は3場所ですね。
2003年に幕下5枚目で2勝5敗で負け越し、引退。2004年から35歳でPRIDEデビュー。
極真空手で活躍した野地竜太に総合格闘技で勝利してますね。
下半身を狙うような低いタックルは相撲にはないかもしれませんが
相撲の立会いは他の競技に比べかなり低めに出るので
器用な人、適正があれば応用できるかもしれません。
相撲の立会いはアメフト並みの突進力とも言われています。
立会いだけでは押し切るだけですが
肘でのかち上げや頭突き、ビンタのような張り手もいれるとわりと脅威かもしれません。
また、柔道出身者で相撲に転向した者は腰高が指摘される場合が多いです。
なお、総合格闘技での強さはやはり総合格闘技ルール慣れ、向き、不向きはあると思います。
総合格闘技はレスリング、五輪レスリングではなく
カレッジレスリング(フォークスタイル)の名手が打撃系をマスターした人が特に強いですね。
総合ルールは顔面攻撃禁止、頭突き禁止、肘打ち禁止なので
総合ルールでは力道山が木村政彦戦で行った顔面への
サッカーボールキックのような攻撃は反則になりますが
プロレスルールではつま先蹴りにならない限り反則ではないです。
その競技のルールにあった戦い方ってありますね。
力道山、木村が実際、どちらが強いはともかく、
稽古場で負けていたと言われる力道山ですが
力道山は新しい技術にどんよくだったので苦手な寝技や柔道技を
稽古場でわざとかけさせて研究していた事も考えられます。
力道山自身は日本の大相撲の前は朝鮮相撲を行っていました。
朝鮮相撲出身者の多くは日本の大相撲に転向したが慣れなく力を発揮できませんでした。
しかし、臨機応変な力道山は日本の大相撲にも対応しています。
0389お前名無しだろ (ワッチョイ d79d-fx/O)
垢版 |
2016/11/26(土) 17:01:21.47ID:P3AVCAk80
力道山の海外での武勇伝?
昭和29年(1954年)12月に対木村政彦、昭和30年(1955年)1月に対山口利夫、2月に木村政彦との和解、手打ち式が終わってから
アジア選手権をかけてキング・コングと対戦。山口利夫は大阪プールで水上プロレス、木村は大阪府立体育会館でゴージャス・マックと対決。
山口利夫のお膝元の大阪で試合を行ったため、木村と山口の間に不協和音が。山口対木村の戦いの話もあったが木村が大阪で興行したため山口が怒り拒否した。
昭和31年(1956年)には山口の全日本は元日から5日連続興行を大阪府立体育会館、木村も2,3の両日に神奈川県体育館に進出。
力道山は東南アジアから欧州、アメリカ、カナダと世界一周遠征を行う。
この力道山の世界一周遠征中のフランスでの出来事。
パリで挑戦を申し入れたフランスの格闘技者を力道山がこっぴどく痛めつけた逸話があります。
柔道の川石造酒之助六段(故人)の道場で挑戦というより喧嘩があった。
大きな男だったそうで、この男は日本人の柔道家に難癖をつける。
「日本の柔道なんか問題じゃない」といった調子で・・・。
日本から行った柔道家は他流試合はやれないのでそれをいいことにする。
力道山はその鼻柱をへし折った。半殺しの目にあわせたそうです。
力道山は世界一周遠征が終わったあと、シャープ兄弟を再来日させ、2度目の来日も大盛況で終わりました。
同時期に木村の国際プロレス団はメキシコからラウル・ロメロなどを招いて興行を行ったが不振で木村と清美川はメキシコに渡る。
昭和31年10月には4団体による体重別日本選手権が行われ力道山の日本プロレス以外は淘汰されていきます。
0390お前名無しだろ (ワッチョイW 1fd8-LXrj)
垢版 |
2016/11/27(日) 17:11:30.88ID:Rtr/F6Xy0
ここも1年1ヶ月か。
0392お前名無しだろ (ワッチョイ 4b9d-En/h)
垢版 |
2016/12/16(金) 01:26:11.15ID:P0/gwIqL0
12月2日の報道で86歳になったデストロイヤーが力道山について激白してますね。
今までのコメントとほぼ同じ内容ですが。
デストロイヤーは力道山の事が好きだったんですね。

力道山最後の対戦相手だったデストロイヤーさんは、
1963年12月8日、東京・赤坂の料亭でギャラの受け取りのため力道山と会食。
その場で「これからいいところに連れていってやるから」と誘われたが、
その夜のフライトで米国に帰国しなければいけなかったため断ったという。
「また今度にしよう」と別れた力道山は、
その3時間後にキャバレー「ニュー・ラテンクォーター」のトイレで
口論になった男にナイフで刺され、1週間後の12月15日に死亡した。
「あの時のことを後悔している。飛行機がキャンセルできていたら運命は変わった。
私が一緒にいたら力道山を守れたはずだ」と話したデストロイヤーさん。
今でも自宅の敷地に力道山が好きだった桜を植えて育てていると明かした。


86歳のデストロイヤー激白「俺が一緒にいたら力道山は殺されなかった」
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161202-OHT1T50201.html
0393お前名無しだろ (ワッチョイW d9d8-5Gry)
垢版 |
2016/12/19(月) 21:03:08.14ID:NSOePl6W0
やたら詳しい人がいますね。
力道山時代を知っていて凄い!
0394お前名無しだろ (ワッチョイW dfd8-9thj)
垢版 |
2017/01/03(火) 11:40:14.99ID:y/aeBhul0
ガラケーだとここは表示されない事が多い
0395お前名無しだろ (ワッチョイ c19d-/Lh1)
垢版 |
2017/01/07(土) 02:41:04.51ID:j1OYLR220
よく力道山の空手チョップはショーと言われるますが鍛えていたのは事実でした。
プロレスではパンチは反則なのでプロレスルールでも合法の大相撲の張り手を応用したのが空手チョップ。
空手チョップをさらの強力な武器にするために力道山は手を鍛えていました。

『力道山ときたら、大昔の拷問やSMに使用する三角木馬の小型版のような鋭角的な木材に手を置き、
 その手をワラ打ち用の器具(これは丸形)を四角形にした木製ハンマーで打ちつけて手刀を鍛えていたのである。』

『写真からも力道山の尋常ではない指の太さ、手の甲の分厚さが分かる。
 大相撲時代に得意とした突っ張りを原型とする空手チョップだが、
 力道山は指や手の甲自体を硬くするという恐ろしい方法で手刀鍛錬を怠らなかったのである。』

『付け人だったアントニオ猪木をして
 「あの空手チョップ一撃に、あらゆる怒り、怨念が込められていた。すごい迫力だった」
 と語る力道山の空手チョップには、こんな鍛錬が隠されていたのだ。』


衝撃トレ!力道山の宝刀・空手チョップの秘密
http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/288630/
0396お前名無しだろ (ワッチョイ c19d-/Lh1)
垢版 |
2017/01/07(土) 02:43:59.36ID:j1OYLR220
誤字訂正します。失礼しました。

空手チョップをさらの強力な武器にするために力道山は手を鍛えていました。

空手チョップをさらに強力な武器にするために力道山は手を鍛えていました。
0397お前名無しだろ (ワッチョイ 2d9d-GyA9)
垢版 |
2017/01/16(月) 13:40:42.65ID:N7SWPErU0
梶原一騎と力道山 その1
梶原一騎、原作の1971年空手バカ一代での木村対力道山の部分に影響されている方がいますが梶原一騎は力道山生存中の初期作品と空手バカ一代以降で力道山について記述の仕方が違います。
梶原一騎は力道山生存中は力道山より、力道山死後は大山倍達、木村政彦よりと使い分けています。
空手バカ一代以降で力道山について批判的なところが多くなりましたが初期作品では力道山について好意的な記述が多いです。
同じ作者でも作品、視点によって書き方が大きく変わります。
物事はひとつの方向だけではわからないといういい例かもしれません。
いずれにしても梶原一騎の初期は力道山の恩恵を受けている事だけは間違いなく、
最初のヒット作「チャンピオン太」から後の「巨人の星」、「明日のジョー」の主人公の気質まで
力道山からの影響を受けたと梶原自身がコメントしています。
梶原は1961年、東京中日新聞連載の「力道山」で地位を築き、
1962年力道山の日本プロレス協力による梶原自身初の週刊誌連載「チャンピオン太」で地位を固めています。
空手バカ一代での木村対力道山の部分と違い、1961年、東京中日新聞連載の「力道山」(単行本では「力道山と日本プロレス史」)では以下のように力道山よりの記述になっています。
この本では木村政彦の過去の実績も大きく評価していて柔道日本一時代や牛島との師弟関係も増田本に先駆けて50年以上前から記述していますが木村がシャープ兄弟戦のときからプロレスに自己嫌悪している姿の記述もありました。
0398お前名無しだろ (ワッチョイ 2d9d-GyA9)
垢版 |
2017/01/16(月) 13:42:59.16ID:N7SWPErU0
梶原一騎とりきどうざんその2
以下は「力道山と日本プロレス史」にある力道山対木村の対戦直前、対戦のときの記述。

「偉大な過去は無用なのだ。おれには目障りだ。新しい血でプロレスラー木村を描け」
「いいか、ここが肝腎なのだ。第一人者は二人いらない。木村よ腕でとれ!」
「ゴングが鳴った。がっと両肩をつかみ合ったとき、木村の上目使いの目玉のうごきが、引き分けるのか? 問うた。この瞬間、木村政彦は力道山に敗れた。」
「否とも応とも反応のない敵へ、木村は中途半端な技をかけた。」
「光浩は、これぞプロレス技の理想のような、こんなのいちいち用いたら外人レスラーとの全国巡業など、とても相手が続かない本格なやつで木村を締め上げた。」
「同時にまた、関節の逆をとる木村を背にのせてノッソリ立ち上がったり、抱え投げでリング外へ投げるときも壊れものを置くようにソッと置いたりして木村に屈辱を覚えさせた。」
「試合開始から15分も経過してようやく木村は気がついた」
「なんたることか、力道山は引き分ける意思がない」
「悟ったせつなに木村におそった驚愕、怒気、痛恨はせっするにあまりある。」
「操をなげだす気になっていたのに女に抱かれなかった女のみじめさが、この木村のものであったろう。」
「怒気と悲哀の混乱が、木村をヒステリックな凶暴にかりたてた。やにわに片足をとあし、つま先で木村は相手の下腹部を蹴った。」
「グレート東郷だって、やらない悪質反則」
「天下御免。すり足ぎみにステップインしざま光浩の伝家の宝刀カラテが木村の肩口へ」
「物悲しく混乱するいっぽうの男は、もはや鬼の木村政彦ではなかった。」
「鬼という。木村×力道山の”世紀の果し合い”はいわば両者のせおう”鬼”の因果のふかさ比べであった。
「引き分けてもよいと全勝のその生涯に一度でも思った武術家は、絶対そう思わなかったプロレスラーにゆずった」
「・・・因果な鬼の紋章を」
0399お前名無しだろ (ワッチョイ 2d9d-GyA9)
垢版 |
2017/01/16(月) 13:47:52.74ID:N7SWPErU0
梶原一騎と力道山 その3

「力道山と日本プロレス史」にある前文にあった
梶原一騎原作作品で初めての週刊誌連載、初めてのテレビ化されたのは
1962年のチャンピオン太です。この作品は漫画でも実写版のTV番組でも、
日本プロレスの全面協力で力道山が本人役で出演しています。
この梶原一騎の初めての大ヒット作品に力道山の協力があった事も客観的事実です。
1962年のチャンピオン太で梶原一騎は漫画原作での地位を築く事ができました。
これはそれ以前に連載漫画原作もTV放映もない事から否定をする事はできないでしょう。
この中で力道山はよき師匠として書かれています。
1971年の大山倍達を主人公とする「空手バカ一代」を発表。
ここら辺から力道山のダークな部分を書き始めています。
この事から力道山の死後から梶原一騎が力道山に対して書き方が変わった事が客観的にわかります。

http://www.myagent.ne.jp/~bonkura/

梶原一騎の作品についてはウィッキぺディアでも上記リンクでもわかります。
初期作品に力道山との関係が深い事がわかるでしょう。
0400お前名無しだろ (ワッチョイ 2d9d-GyA9)
垢版 |
2017/01/16(月) 13:50:38.20ID:N7SWPErU0
梶原一騎と力道山 その4

1961年東京中日スポーツに連載された梶原の著書「力道山と日本プロレス史」を
単行本で出版したときの前文で以下のように力道山に対する熱い想いを述べています。
『この「力道山と日本プロレス史」は、このたび単行本として出版するにあたり付加した最終章をのぞいては、リキさんの生前にスポーツ新聞に連載したものだ。
当時、まだ劇画原作に筆を染めていなかった。これをみた劇画誌の編集者が、私のもとへ依頼に訪れたにだからして、具体的にもリキさんの恩恵をこうむっている。』
『彼の闘志と執念の権化のごとき生き方・・中略・・悲劇的な華麗さが星飛雄馬や矢吹丈のニュアンスとなって、従来のマンが主人公と異なる生々しい新鮮味となったようであり、その面でも-』
『私の結婚式の仲人もしてくれる約束を果たせず逝ったリキさん、懐かしくてたまらない、嗚!!』
0401お前名無しだろ (ワッチョイ 2d9d-GyA9)
垢版 |
2017/01/16(月) 13:53:42.12ID:N7SWPErU0
梶原一騎と力道山 その5

https://www.facebook.com/kajiwara.ikki.walker/posts/667959966706533
 
上記リンクに以下の記述がるように
初期の梶原一騎は力道山により恩恵をかなり受け、力道山に対する思いがありました。
『中日新聞社から「力道山光浩」依頼があったきっかけで表舞台に復帰した梶原一騎』
『「力道山は自分の事を理解して文章表現できる梶原を気に入り可愛がるようになった。』
『梶原は赤坂の「クラブリキ」にも出入りするようになり当時の芸能・スポーツ関係の人脈を築くという良縁を得た。 
 力道山は梶原一騎という作家人生に先鞭をつけた恩人だろう。」』
『少し奥まったところだが彼(力道山)の墓は広々とした敷地にあった。銅像の土台部分に刻まれているのは建立に関わった人間の名前だろうか。 そうそうたるメンバーの筆頭に「梶原一騎」があった。』
0402お前名無しだろ (ワッチョイW 5668-llps)
垢版 |
2017/01/16(月) 14:54:00.89ID:joSvYjG40
>>299
本能寺の時の秀吉
0403お前名無しだろ (ワッチョイW 5668-llps)
垢版 |
2017/01/16(月) 15:17:42.10ID:joSvYjG40
>>179
現在のテレビが一家に数台も珍しくない時代ではなく
金持ちの家と、人寄せのための貴重品で
食堂やパチンコやとかにあった程度
多くは近所のいえに見せてもらいに行ってたとか
0404お前名無しだろ (ワッチョイ 2d9d-GyA9)
垢版 |
2017/01/16(月) 22:21:16.33ID:N7SWPErU0
>>403
昭和32年の世帯テレビ普及率は30%くらいです。
それでも視聴率87%はすごいですね。
テレビのある世帯だけではなく、
テレビのある世帯に近所の家族が集まったり、
大衆食堂で集まって観てましたから。
ラジオは普及していたのでラジオで聞いていた人もいたかもしれません。
0406お前名無しだろ (ワッチョイ 8f25-x36u)
垢版 |
2017/01/22(日) 20:23:08.46ID:QvOHx8XS0
>>403-404
先週、JCOMで始まった鶴光のオールナイトニッポンを見てたら
笑福亭鶴光が力道山VSルー・テーズのことを言ってた。
鶴光も子供の時にどこかで見てたんだろうな。
0407お前名無しだろ (ワッチョイ 239d-eMmY)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:37:18.62ID:6LDkZh6t0
アントニオ猪木の師匠・力道山に対する熱い想い。
昔は挑戦半島も日本領土で朝鮮人も日本国籍だったので
力道山は外国人ではなく地方から上京して
故郷に錦をかざりたい感じだったのかもしれません。
日本敗戦後、朝鮮は韓国と北朝鮮に別れ朝鮮戦争に。
この猪木が語った思い出話のときは韓国とも国交回復前でした。
北朝鮮とはいまだに国交回復していません。

北朝鮮無断渡航、力道山との思い出を熱く語る!
【アントニオ猪木】
https://www.youtube.com/watch?v=DD2b0xCghAw&;t=29s
0409お前名無しだろ (ワッチョイ 8fbb-H8c8)
垢版 |
2017/01/24(火) 17:30:10.06ID:vPUUpoKs0
http://ameblo.jp/rikichoshu/entry-12237566893.html
この長州のブログに出てくるBIの貴重なサインは、62.3.18
に2人が1枚の色紙に書いたものなの?馬場は米国修行中の
ような気がするのだが。詳しい人、教えて下さい。もしくは
昭和62年?
0410お前名無しだろ (ワッチョイ 239d-eMmY)
垢版 |
2017/01/24(火) 20:38:21.80ID:6LDkZh6t0
62.3.18、1962年は馬場は米国遠征中なので昭和62年(1987年)????
そうだとするとこの頃は新日本と全日本にすでに分かれているから貴重ですね。

1961年(昭和36年) 7月 1日初めての米国遠征に出発
1962年(昭和37年) 3月 9日シカゴにて馬場がNWA世界チャンピオン、バディ・ロジャースに挑戦
1962年(昭和37年) 3月12日ワシントンにて馬場がNWA世界チャンピオン、バディ・ロジャースに挑戦
1962年(昭和37年) 6月16日フィラデルフィアにて馬場がNWA世界チャンピオン、バディ・ロジャースに挑戦
1962年(昭和37年) 6月23日オハイオ州にて馬場がNWA世界チャンピオン、バディ・ロジャースに挑戦
1962年(昭和37年) 7月 7日ワシントンにて馬場がNWA世界チャンピオン、バディ・ロジャースに挑戦
1962年(昭和37年) 7月25日ワシントンにて馬場がNWA世界チャンピオン、バディ・ロジャースに挑戦
1963年(昭和38年) 3月17日1年8ヶ月ぶりに馬場が帰国
1963年(昭和38年) 3月23日馬場、猪木は日本にて第5回ワールドリーグ戦に参戦。
1963年(昭和38年)10月 7日馬場は2度目の米国遠征に出発。
1964年(昭和39年) 4月 3日馬場は2度目の米国遠征から帰国。
1966年(昭和41年) 8月  猪木が豊登とともに日本プロレスを離脱、東京プロレス設立
1967年(昭和42年) 4月  猪木が日本プロレスに復帰
馬場と猪木のタッグ、BI砲時代は1967年(昭和42年)-1971年(昭和46年)。
1972年(昭和45年) 1月  猪木が新日本プロレス設立
1972年(昭和45年)10月  馬場が全日本プロレス設立
プロレス夢のオールスター戦でBI砲復活したのは1979年(昭和54年)。
1989年(平成元年)12月、第27回「力道山を偲ぶ会」を開催。馬場と猪木は発起人幹事を務めた。

http://giant-baba.com/chronology-category/1960-1969
0411お前名無しだろ (ワッチョイ 239d-eMmY)
垢版 |
2017/01/24(火) 20:50:32.12ID:6LDkZh6t0
ちなみに1962年は猪木が若手ながら初めてワールドリーグ戦に出場した年。馬場は米国遠征中。

第四回ワールドリーグ戦。
猪木は19歳、キャリアは1年7ヶ月余でテーズと戦う。
対するテーズは46歳で無冠だったが、まだまだ全盛期の強さを維持していた。
猪木が何を仕掛けても通じず、最後はテーズのバックドロップと並ぶ必殺技のパイルドライバー(現在のパワーボムの原型といわれる技)に沈んだ。
ワールドリーグ戦は8分3Rという形式で、日本人と外人が対戦するシステムだった。
若手ながら日本プロレスの看板シリーズに抜擢された猪木は、多くの超大物外人レスラーと対戦した。

4月27日 兵庫・神戸市王子体育館
 バディ・オースチン(2R1分12秒 体固め)猪木
4月28日 岡山・岡山県立津島体育館
 フレッド・ブラッシー(1R3分8秒 体固め)猪木
4月29日 広島市民球場
 ミスター・アトミック(2R1分10秒 体固め)猪木
5月1日 山口・小郡町電報局横広場特設リング
 ディック・ハットン(2R1分16秒 コブラツイスト)猪木
5月2日 長崎国際体育館
 マイク・シャープ(2R2分27秒 体固め)猪木
5月3日 鹿児島県体育館
 ルー・テーズ(1R4分45秒 体固め)猪木

http://www.asahi-net.or.jp/~YF7M-ON/match1-03.html

http://www.asahi-net.or.jp/~YF7M-ON/match1.html
0412お前名無しだろ (ワッチョイ 93d2-a3Th)
垢版 |
2017/01/24(火) 22:40:31.14ID:KBxe4wZA0
>>411-412
昭和62年でしょうね。長州は勘違いか。
間に入った人もいたんだろうが、この時期にBIが会食してたと
想像するだけでも嬉しいね。日プロ入門時は1杯のラーメンを
二人ですすった逸話もあるし。よく1枚の色紙にサインしたなぁ。
よほど二人ともゴキゲンだったのか。
0413お前名無しだろ (ワッチョイ 8f25-x36u)
垢版 |
2017/01/24(火) 23:27:12.93ID:ZpsZ9ISS0
昭和62年3月18日だと長州が日本テレビとの契約を破って新日に戻ることを決意し、
猪木VSマサ戦を観客席から観戦してワールドプロレスリングの中継に
映って馬場が激怒する1ヶ月前だな。
長州らが新日に戻ったことにより新日は引き抜き防止協定違反になって揉めることになった。
0414お前名無しだろ (ワッチョイ 4765-f9A7)
垢版 |
2017/01/31(火) 16:30:45.91ID:n6hgg6nl0
猪木は若い頃に強豪外人と沢山対戦できたのが財産と言ってた。
俺も若い頃に強い外人とバンバン対戦してブッ飛ばされまくっていた。
負ける以前の問題。
それこそ立てなくなるくらい絞め上げられた。
若い頃にそういう経験するのは本当に大事だし、それが後々に役立った。
エリック、ブラジル、ブルクラ、コワルスキー、ジョナサン、テーズ
どれも本当に強い男達で俺は全く歯が立たなかった。

猪木は名を挙げてこんなコメントをしていた。

若い頃から強豪外人と頻繁に対戦したのは猪木、馬場、鶴田、藤波くらいか。
0415お前名無しだろ (ワッチョイ 239d-Arfs)
垢版 |
2017/02/01(水) 01:18:51.48ID:84pkc8Oh0
力道山の相撲部屋流かわいがり的指導には非難が多いですが
力道山は弟子達に強豪達と戦える場は与えていました。
馬場は早くから海外遠征。他の日本プロレス所属選手たちも。
猪木も力道山生存中の1963年に海外遠征に行くはずでしたが
試合中に怪我をして延期になり、力道山の死後の1964年に海外遠征に行ってます。
猪木は馬場より遅かったですが年齢的には早かったかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況