積極的なコミュニケーションてどの程度のことを言ってるのかにもよるけど
コミュ障の人ってきちんとやってても自分から言わないからやってるのかやってないのかわからなくて槍玉に揚げられるというのはあると思う

報告連絡相談も豆にしててそれでも槍玉にあげられるなら
結果しか言わないからあいつ何考えてるか分からない的な
きちんと仕事してるプラス、それを周囲に知らせるっていうのは
テレワークだと過剰なくらい必要だと思うわ

前にテレワークで残業まみれになってたとき
上司も状況理解してると勝手に思い込んでて
後になって面談の時になんでこんな残業してるの?効率悪いんじゃないの?なんて言われて
開いた口が塞がらないと同時に状況報告してなかったのも悪かったなって悔やんだ記憶