X



一人暮らしの喪女いる?144部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/03(金) 17:45:51.03ID:9wK475fL
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

※前スレ
一人暮らしの喪女いる?141部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1587806915/
一人暮らしの喪女いる?142部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1590545941/
一人暮らしの喪女いる?143部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1592131667/
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 20:49:37.73ID:B6L6nEpm
明日は用もないのに休みとった
エアコンの効いた部屋でゴロゴロするんだ
働かなくて生活できればいいのにな
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 22:30:09.50ID:n/stkgpY
>>489
>>478にいってやれ
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 22:31:59.57ID:3TL3kw1C
汚部屋の掃除代って500万円もするんだ?
汚部屋のひとは大変だなあ
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 22:40:29.50ID:krwvYwlW
結婚願望はほんのりあるけど結婚式は吐瀉物吐くほどやりたくないタイプ
でもうちの親や周りの親戚は身内だけの式とか海外挙式とかは絶対許してくれない
相手なんて影も形もないけど、もしこの時期に結婚式やるって決まってたらコロナを理由に中止できたのにもっと婚活頑張っときゃ良かったなあ
なんて妄想しちゃう今日この頃
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 23:03:17.68ID:Y8GooNpC
インスタなんかで一人暮らしのインテリアとか見てると窓側にベッドどーんと置いてる人がよくいる
部屋は広く使えそうだけど窓の開閉にいちいちベッドを介さないといけなくて面倒くさそうだなと思う
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 23:18:14.54ID:R6lsXxDQ
>>526
分かる。
ベッドの位置は側面(?)が壁に沿う意外考えられない
でもこれだと隣がうるさい時モロに音くる。
お洒落な配置にしたいけど、掃除しにくかったりして動線に沿わない。
一軒家一人暮らしほんとに憧れる
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 00:24:45.93ID:9XUTiHT3
ヤバい
ずっと隣空き部屋だったからついこんな時間にお風呂入っちゃったけど今日話し声聞こえたの思い出した
かなり申し訳ない
それにしてもいつの間に入ったんだ…
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 00:26:27.00ID:x6pqLyH8
一人暮らしなのに好きな時間にお風呂も入れないんだ
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 00:28:57.69ID:iigt6NpZ
529がなにを言ってるのか分からん
ほんと性格悪いレス増えたなあ
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 00:32:25.11ID:GABey9m7
どの部分が分からないんだろう?それが逆に分からない
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 00:41:21.56ID:ccEmZOcy
集合住宅に住んでたら世帯構成によらずお風呂や洗濯の時間気にするもんじゃないの?
みんな一軒家住みなの?
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 00:43:55.38ID:19UiJ9pz
ここの住人は深夜の入浴オーケーなのに隣人の騒音には文句言ってるのか
すごいな
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 00:44:28.18ID:/0c6XBug
洗濯は気にするけどお風呂は自由だわ
しかもこの時間なんて普通
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 00:45:59.33ID:+sR0XajD
0時以降お風呂禁止の学生寮かなにかに住んでるの?
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 01:15:33.68ID:nfjO4YqC
逆に集合住宅で風呂の時間を気にしない人がいることにびっくりした
建物の構造によったら水音が響いてかなり迷惑だよ
防音そこそこしっかりしたマンションだけど、仕事で深夜早朝に入らざるを得ない時はなるべく手早く済ませるようにしている
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 01:17:08.27ID:m8tXMZu5
そこめっちゃ大変だね
周りのお風呂の音聞こえたことないや
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 01:26:51.98ID:u3lTt3bJ
家の質によるかな
うちのアパートは流水音騒音は一切しない
だからシャワーや湯船に浸かるだけなら夜中でも朝方でもいいと思う
ただ、洗面器とかが床に触れる音が異常に響く(上階の風呂桶の音がすごくうるさいから分かる)
だから夜中に仕方なく入るときは洗面器の音をさせないように気をつけてる
最上階のクソ住民はこういう学習が無いからいつまでもクソ
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 02:17:26.10ID:UBP0OgIv
>>543
日付変わるぐらい遅く帰らないからわかんないけどたぶん朝まで待機してるかな
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 02:35:32.81ID:UBP0OgIv
うーんそこまで考えたことなかった
帰宅するのも日付超えたことないからいつも入れてるし
たぶん入って待ってるかもという予想です
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 07:14:51.02ID:SQMgAhb0
>>542
私もいくつか住んでるけど一度もないよ
掃除機はそりゃお互い窓開けてれば聞こえるけどさ
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 07:43:27.03ID:foaofPUR
今のマンションはウォーターハンマーが鳴るから深夜の入浴は止め、と貼り紙してる
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 07:59:06.08ID:jbLNjfPg
マンション内の風呂音は全然聞こえないけど
窓の向かいの家の風呂音がめちゃめちゃ聞こえる
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 08:25:49.29ID:sKl2I24Z
ウォーターハンマーって、締める時にそっと締めたり、洗濯機とかも少量の水しか出ないようにしてたら鳴らないよね

あれ、キュッと締めた時しか鳴らないもん
あれを気にしないで平気でドンドン言わせてるのは無神経な糞しかいない
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 08:27:19.54ID:Qa7GL8p0
実家マンションだったけど追い焚きするとガスメーター?辺りの機器がすごい音出るらしくて
夜遅く風呂入ったらダメって親に言われたな
子供の頃は下に響くからドタドタ走ったらダメって言われてたし
一人暮らし始めて騒音の原因になる迷惑住民は100%元一軒家住みだと思ってる
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 09:11:57.13ID:wSmLOBxM
みんな元一軒家住みでは?と思ったけど、都会の人はマンション育ちが多いのか。って事はうるさいのは田舎者だな。多分私もうるさいんだろうな。
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 09:47:16.37ID:FnM3oScc
木造住宅一戸建てでも隣の家の風呂の音は聞こえないんだけど、やっぱり風呂の中で桶や何かを使用する音?が響いてくるよ。
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 09:54:52.92ID:LySabj3e
生まれてから一軒家住みの友達が遊びに来るとドアの開け閉め足音結構大きい
響くから静かに頼むねと言っても癖で中々無理みたい
家飲みすると更に大きくなるなら誘わなくなった
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 09:55:32.53ID:IFN0zpKQ
更新手続きの書類きた
もう少し家賃抑えたいから引っ越したいんだけど腰が重くて真剣に探せない
通勤も微妙に遠いからせめて乗り換えなしにしたいんだよね
結局なんだかんだとこのまま更新するしかないんだろな
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 10:07:09.09ID:wi9TMRWl
上から良く夜中、水が流れるような音が聞こえるよ
多分天井に水道管が通ってると思う
風呂なのか、皿でも洗ってるのかわからないけど
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 10:20:10.14ID:5P9lW6ip
一軒家育ちだけど母親がそこらへんはけっこううるさくて、階段は静かに昇り降りとか、2階でドスドスしないように、ドアは優しくってずっと言われてきたから気をつけてるな
人様のお家に呼ばれた時は集合住宅ならさらに気を遣ってる
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 10:32:43.84ID:iGtYFsDq
確かに一軒家暮らしだったわ
そして母親が踵からどしどし歩くタイプだから呼ばないわ
実家行くと毎回凄いなと思う
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 11:43:06.28ID:LProwp/3
集合住宅に住むのがみんな>>562みたいだったら平和だろうな
うちの上の住人に100回音読させたい
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 12:36:57.79ID:jxmeLiH6
時間決まってる人大変そうだねー
お風呂の音とか聞こえてこない物件でよかったな
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 12:44:29.34ID:PBlmHc0P
他人の騒音で自分は反面教師にしてる
ガラス戸もビタンと閉めると上下はどんだけ大きな音するとか気を遣うし、室内の引き戸に至っては柱にぶつからないように閉めるし、台所の棚の観音扉もバタンとは閉めない
全て賃貸暮らししてきて上下階のこれらの音に迷惑してきたから
自分はHSPなんだろうかと思うよ
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 12:47:54.56ID:FnM3oScc
そういえば大学時代ルームシェアしてた女も家の中どしどしドアバンバン、食器ガッシャンガッシャン料理ガッチャンガッチャン騒音女だったわ…
いや、不倫自慢げ二股三股してたし彼女が特殊なんだと思ってたけど茨城の富豪のお嬢様だったし一軒家で育ったからなのかも…
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 12:49:05.59ID:Z5p3QT0b
前に住んだとこ、ベッド置いてた壁側が隣のトイレと風呂だったみたいで
小の音までまる聞こえだったから絶対自分のも逆隣に聞こえてると心配になって
9ヵ月ぐらいで引っ越した
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 13:03:30.06ID:JKD6aGdR
>>563
わかる
両親兄姉みんな踵からドシドカ歩くタイプだった
あの人種なんなんだろうね
ドアも手を添えて閉まるまで見守るタイプの締め方ではなく、突き飛ばして最初の勢いだけで締めるタイプ
なのでバターンと物凄く大きい音がするし勢いが足りなくて閉まってないのに気がついてなくて扉半開きなんでしょっちゅう
おまけにクチャラー
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 13:21:41.88ID:wi9TMRWl
コロナになっても死ななきゃいいって思ってたけど、
後遺症あるなら怖すぎる
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 13:29:07.50ID:IFN0zpKQ
コロナになったら部屋の消毒とかあるのかな
汚すぎて人に見せられないよ
後遺症怖いよね
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 13:38:18.63ID:sdvDGdp8
みんなベランダって掃除してる?
砂埃が溜まってて汚い 
でもホウキとちりとりを買いに行くのがめんどい
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 13:53:35.38ID:V8phynks
ベランダは台風の後なんかは掃除してる
ごみは手でとって雑巾で砂ぼこりとかチリはふく
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 14:17:31.04ID:TcxisBd2
風で運ばれてくるし、風によって吹き飛んでいくので結果的に何も残らない
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 15:29:13.85ID:/ACp8MA3
風呂やトイレの音は聞こえなくて基本静かだから夜中に不意に正体不明のドスドス音がすごくストレスになってる
ずっと部屋探してるけど引越し続きで失敗したくないプレッシャーと
設備構造良くても騒音主はいる現状で次もハズレ物件かもって疑心暗鬼でなかなか決められない
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 15:30:37.84ID:cSaDGg3L
外から帰ってきてもまた幼獣か。幼獣居着き過ぎ。

さっきは美仔猫が場所を譲った感があったな。ちょっと見張っておこう。
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 15:41:42.79ID:IFN0zpKQ
Uber Eatsで天丼注文しちゃった
将棋の人のランチメニュー見たら食べたくなった
たまにはいいか
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 16:08:31.69ID:jn6l++9y
1階の共有スペース(ほぼ外)に落ち葉がたまってて滑っちゃった
大家さんの箒借りて掃除したけど
これって大家さんの仕事だよね…?
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 16:58:11.82ID:cdtMy7sQ
体調不良にそなえてなにか準備してる?
うちスーパーが徒歩3分だからと思ってたけど寝込むとそんなの関係ないね…
仕事帰りになんとか頑張ってゼリーとポカリ買ってきた
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 17:30:50.70ID:wi9TMRWl
仕事のストレスが半端ない
リモートだけどあっちとこっちの調整、他人のミスの尻拭い、ブチ切れたいけど波風立てないように平身低頭…
家の中で叫びたくなる
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 20:31:15.01ID:KQYG/ZHF
>>582
アイスと粉のポカリ
病気のときのためもあるけど備蓄兼用なかんじで他にカロリーメイト、レトルトの粥とかカップスープとか
スーパーもコンビニも近いしそんなに気にしてなかったけど今みたい長雨で買い物行きたくなかったりするしでふだんから買い置きは切らさないようにしてる
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 20:38:27.62ID:bu+J2VYB
寝たきりならポカリスエットのペットボトルを隣に置くしかない
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 21:00:01.84ID:SxIkwHFe
重症で入院しても自力で3LDKくらいは歩かないとダメだから自炊は出来るように部屋を作ってる
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 21:59:08.89ID:t+k6iIEk
いまの憧れはイケメン高学歴に死体処理されること
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 22:03:39.21ID:z0W8dSfy
>>582
お粥パックとレトルトご飯とポカリの粉とみかんの缶詰を非常食兼ねて常備してるよ
あとアイスノンはある…
ネットスーパー圏内なら翌日には食料買えるしそんなに体調不良に備える必要はないんじゃないかな
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 23:29:31.23ID:FfMXg3hq
私もお粥のパウチとポカリの粉と冷えピタ置いてるよー
でも最近風邪引かなくなった
コロナで普段より気を付けてるっていうのもあるけど
結局賞味期限間近になって朝ごはんにお粥食べたりする
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 23:36:20.26ID:sQGE79gM
隣か下か分からないけど、話し声滅茶苦茶うるさい
ドンってやってやりたいけど、どっちか分からない
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 01:01:50.54ID:ybLI8NLX
一人暮らしだと毎日じゃなくて数日ためてから洗濯すると思うけど、雨でも洗濯しないといけないからってしたらうまく乾かなくて生乾き臭すごかった
今まで知ってた生乾き臭って雑巾系だったのに、今回はおじさんの皮脂酸化系が強い
これは今まで汚れおちてなかったのかな?
ずっとワイドハイターEX混ぜて洗濯で、室内干しの日は粉末の酸素系漂白剤まぜてたのに
タオル一掃するしかないのか
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 01:34:44.39ID:zBA43e90
皮脂汚れにはセスキ炭酸ソーダ混ぜるといいよ
部屋干し臭はしたことない
抗菌洗剤と一緒に使ってる
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 01:46:08.41ID:ybLI8NLX
>>595
酸素系漂白剤が効かない理由に納得したわ
タオルもパジャマもだから、おじさんの霊がついてるみたいで辛い
ちなみに595が使ってるセスキは液体?粉末?
洗剤系って化学反応考慮しないといけないから未知の薬剤は不安だ
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 01:54:48.70ID:zBA43e90
100均で売ってる粉末使ってる
洗剤と一緒に大さじ1位を入れてるかな
ちなみに血液汚れも水に濃いめに溶いて一晩つけ置きすると綺麗に落ちるからあると便利かも
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 02:06:09.99ID:Q2WlxCdF
>>597
まぜるなは塩素系漂白剤+酸性のもの程度では

根本的には生乾きにするのが悪いからそこを改善しないとダメだよ
生乾きだけどあれとこれ混ぜてるから自分的にはOKと思ってても
他の人には臭くて迷惑掛けてるかもしれないしさ…
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 02:25:05.82ID:ybLI8NLX
100均で売ってるんだ
見てみた感じは大容量ばかりだったからお試しとして助かる
ありがとう

>>599
そうだよね
臭いはほぼ在宅だし、夏服は薄いから外着は全く臭くないんだ(だから余計におじさん臭が際立つ)
浴室暖房と室内用の小さい扇風機を活用してるんだけどタオルやパジャマは分厚いから外で乾かせないとほんと臭いんだよね
調べたら逆性石鹸も良いらしいしあわでて除湿機の購入も検討してみます
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 02:38:23.14ID:tLw0M8Zc
>>600
洗い終わってから4時間で匂いが決まるとTVで見た記憶がある
洗濯機にいつまでも入れていると悪臭が出る原因になるのですぐに干す事も大事
雨期や厚手の洗濯を考えると除湿機はあったほうがいいよ 乾きが早いしカビ知らず
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 02:59:51.91ID:Ra0K7+6R
セスキソーダはアルカリ性でオスバンウォッシュは酸性?
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 06:46:12.63ID:azOotF1i
もう、空は永遠に暗いままかもね
青空の日はもう2度と、やってこないかも
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 07:05:59.55ID:ZivZSf2B
>>604
藤井が高校生らしく焼きそばパンを食べていたら、あなたの心もきっと晴れ渡った青空のようになる。
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 08:37:25.89ID:kxxYC8zu
っていうかあんな天才の食べ物に嫉妬してんの?
生きてる世界が違うのに
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 08:45:33.21ID:aMlArv/+
布がにおったら台所でお湯かけて5分から10分蒸らしてから洗濯機に入れたらきれいにとれるよ 実家の父の肌着もタオルも夢のようににおいがとれた
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 09:28:31.32ID:xbVdBNtS
>>606
なんでも自演で片付ければいいってもんじゃない

>>607
ただの高校生ゲーマーじゃん。テレビゲームの達人を世間があんなに持ち上げたらおかしいでしょ?
しかも高いものばっかり食べてさ


今私の心はこの梅雨空みたいに哭いてる( ノД`)
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 10:28:50.60ID:4znixOan
洗濯機の中の一部が錆びてる
まだ新しく買って一年くらいで使用後は蓋あけっぱなし
脱衣助の換気扇も24時間まわしてるんだけどなぁ
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 11:54:28.85ID:qObfdAYW
>>593
木造?鉄骨?隣とは壁一枚?
静かな部屋探してるけどいいとこ見つからないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況