X



どうせモテないし読書でもしようぜ!37冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/22(日) 09:45:41.16ID:PhJi8B1k
♪ 日本人チョロすぎる(笑)反日ステマの工作手口 ♪
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
〜ソース〜
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 10:50:15.14ID:E/KV6Dbx
>>845
2年以内本予約はできないけど借りるのはできるんだよね?
市民の税金で運営されてるのだからその位は仕方ないと思う
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 11:58:45.76ID:yLoPLeY+
ブレイディみかこの僕はイエローでホワイトで、ちょっとブルー面白かった
イギリスは音楽とかカルチャー面で興味あったけど
政治経済の面での来し方にも興味湧いてきたので、
同著者の近作ノンフィクションを二冊買った
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 12:15:09.80ID:mmJIMyFT
うちの市は市内事業所勤務・市内学校所属は住民と同じ扱い
市と関係ない人は貸出不可だから二年で貸してくれるなら優しい方だと思う
で発行二年以内くらいなら買っちゃうのも一つの手
電子書籍なら場所食わないし
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 15:01:01.99ID:LA6lXfQo
難しい本は疲れる
本を読んで体力を消耗するとは気付かなかった
なぜだろう
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 16:36:01.24ID:z85hf2l4
頭使うのってカロリー消費するしやっぱり内容が難解だとその分疲れるんだよ
筒井康隆の虚構船団読んだ時はなんかめっちゃ疲れた覚えがある
特に難しい訳ではないんだけどw
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 16:42:01.60ID:ffhp25a4
そりゃそーだよ
疲れないんだったら何時間でも難しい専門書読み続けられるじゃん
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 21:10:37.41ID:DPrSDyfq
勉強するとお腹がすくのと一緒
試験勉強の時は食べても食べてもお腹すいて体重減ったりしてたなあ
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 21:53:57.96ID:85HmmDm2
運動した後は文章がすんなり頭に入ってくるよ
それか瞑想したり仮眠したりして頭を休める
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 22:16:27.78ID:DiJRsyoF
この前テレビで脳使うと痩せるかって検証してたね
確か3日で1.8kg減ってた
アクションシーンなんかは書く方も読む方も疲れるって何かで見た
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 23:11:52.81ID:AZ0/Puzz
運動すると血が温かくなって脳にも温かい血が回るから脳の疲労が回復するとか。
ネットで見た情報だから真偽はわからない。
運動することで違う脳内物質が出てるのかもしれんしね。
でも運動は読書に良い。歩くのだけでも全然違う。
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/24(火) 01:37:41.12ID:QptCJ5Bv
>>854
私も読んだよ
差別の話かと最初はちょっと身構えたけど、読みやすいしでも深く考えれるしよかった
ちなみに父親と母親が知らない間に同じ本買ってきてて、今家に同じ本が3冊あるw
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/24(火) 23:28:54.55ID:myhw8I+j
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー、地元の図書館に予約が千件、所蔵30冊
0865856
垢版 |
2020/11/24(火) 23:31:32.38ID:myhw8I+j
みんあ、ありがとう
その後調べたら、脳を鍛えるには運動しかないという本があった
運動しないから精神的に疲れるのかも
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/28(土) 20:18:08.65ID:FjrSk4ZD
「戦国時代の大誤解」おもろいよ
個人的には以下の2点が意外だった

1 戦しか能がないと思ってた上杉謙信は内政や領内の管理が優れていたこと!
加えてなんと財テクも得意だった!!

2 忍者は実体としては武将に生涯仕えるのではなく
現代の契約社員のような扱いだったこと!
これだけなら大して驚かない人もいるだろうけど、
敵の武将に在籍する忍者集団との横の繋がりも結構あったらしい
それでお互いにギブアンドテイクで情報交換して、
雇い主から「こんなに正確で早く情報入手できるのかい!!忍者ってスゲ!!」って
思われることを狙って実際そう思われてたみたい
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/28(土) 22:09:56.89ID:jL1+2sXE
小林泰三亡くなったんだね
「玩具修理者」と「人獣細工」を読んだ時の衝撃は忘れられない
グロいウルトラマンの「ΑΩ」と最近のメルヘン殺しシリーズも好き
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/28(土) 23:39:30.81ID:VPp41TpI
>>867
マジかぁ
中学生でαωに合って一気に読んだ懐かしい
ホラーとSFの塩梅が絶妙な作家さんだったから惜しまれる
玩具修理者も家に棲むものも大好きでした、ご冥福をお祈りします
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/28(土) 23:42:02.28ID:v4Nqx+3H
玩具修理者だけしか読んでないけど若くして亡くなったんだね
阪大基礎工大学院でメーカー研究所勤務か
頭良かったんだな
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/29(日) 13:25:57.76ID:rZka6kEx
小林泰三には一度ウルトラマンの脚本書いてほしかったな
ΑΩみたいに汁気多めのトラウマ回じゃなくて、怪奇現象メインのやつとか見てみたかった
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/29(日) 18:02:12.08ID:Lvx2qnzw
ウルトラマンティガの脚本やってなかったけ?
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/30(月) 23:56:15.14ID:4v/e5h0Z
私なんかトルストイと混同してたわ
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/02(水) 11:15:42.83ID:LhK7vYlt
C市からの呼び声読みたかったけどもう新品では手に入らなさそう、中古価格も高騰してるね
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/03(木) 10:11:06.59ID:paNOFC3B
横山秀夫 ルパンの消息
警察小説ばっか書いてる人だから小難しい文章かと思ったけど
読みやすいし最初から最後までワクワクして読めて面白かった
ちょっと切ない感じもありつつ最後の方の怒涛の伏線回収からどんでん返しとか
とある人物の正体とかうおおおってなったw
これがデビュー作ってのがまた凄いわ…
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/04(金) 20:42:54.69ID:O4CJASRo
ナボコフのロリータ
ペド男性に都合のいい気持ち悪い妄想物語だと思ってたけど、「誤解多き作品」らしいので読んでみた
気持ち悪いのは確かだけど妄想物語じゃなかった
谷崎の痴人の愛を連想したけど、ロリータのが断然面白かったなあ
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/05(土) 16:37:06.87ID:naqqpDvQ
彼女は頭が悪いから

う〜ん、主人公が無垢で純真でウブで何一つ悪い所の無い女性なんですって前置きが長過ぎる
東大生側みたいな人間は実在してもおかしくないけど、主人公みたいな人間は実在しないと思う
下着が派手だったのはお婆ちゃんの教えであるって設定はアバズレとかそういうのではないって言いたいんだろうけど、
バイトしてたのも知り合いの所でチェーン店とかじゃないのに、実家暮らしであんなに夜中まで外出させてるのはどうかと思う
普通の親・祖母なら下着のオシャレをしろとかより、まずそういう事を教えない?男には気を付けなさいとか夜道は危ないだとか
特に主人公は巨乳の持ち主なんだし
大人しいって設定なのに飲み会で盛り上げるのは上手かったり
物語に都合良いように作られ過ぎた無害な人物像って感じがし過ぎて主人公に共感出来なかった
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/05(土) 18:04:08.76ID:BJluaK//
繊細な事件だからね〜
ほんの少しでも落ち度(とも言えないような人間性)を出すとそこに噛み付く読者もいるだろうし、バカでもわかりやすいように完璧超人にしたんじゃないかな
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/05(土) 19:27:18.12ID:H8RpXSZU
彼女はあたまが悪いから読んだけど、完璧超人というとちょっと違うような
ぼんやりしたところもあるけど普通のいい子ってくらいの印象
あんなひどい目にあう子なんだから共感とかできないほうがいいでしょ
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/05(土) 19:48:30.27ID:BJluaK//
私は彼女がたとえ加害者の東大生という部分に惹かれた面があったとしても全く悪くないしなんの落ち度もないと思うのだけど、一般的にはそこは絶対否定しなくてはならないところらしい
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/05(土) 19:50:23.34ID:aPUfvcBd
社会派なのかもだけどなんか題材が苦手で読む気になれない
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/05(土) 20:17:39.74ID:7u/L+BgB
竜と流木
最初の事件の時点で人食いトカゲの正体分かったけどやっぱりエグいなあ…
途上国へ文明を持ち込むことによって生まれる弊害、無害な生き物が突如牙を剥く恐怖等々
いつもの篠田節子ワールド全開だったけどこの作者さんにしては読後感爽やかでよかった
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/05(土) 20:29:06.31ID:BJluaK//
>>884
気になって調べてみたけどあらすじむずいな

>太平洋に浮かぶ美しい島ミクロ・タタに、泉の守り神である愛くるしい両生類が棲んでいる。ジョージはその生物に魅入られるが、隣りの島に移したところ、夥しい数の死体となってしまった。同じ頃、父や同僚たちが真っ黒で俊敏なトカゲのようなものに襲われ、ショック状態に。口中に細菌を持っているのだ。広がり続ける被害。しかしこれは始まりに過ぎなかった…。美しい島を襲うバイオハザード。名手が描く生物パニックミステリー!
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/06(日) 10:19:09.85ID:zfo8QCEO
三島由紀夫のレター教室

女性週刊誌で連載していた作品なので読者層を意識してか文体が軽めで読みやすい
5人の人物が互いに手紙をやり取りする様を描いた作品
一人だけ失礼極まりないデブ男がいて、そいつの書く図々しい借金依頼や
心中依頼の手紙がやたらと面白いw
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 14:16:20.42ID:7GG31CqD
記録アプリやりたいんだけどオススメ教えてほしい
フィルマークスみたいな、表紙ずらーっとみれて、他人にいいねしたりされたりするのがいいんだけど
ブクログがいいかな?
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 14:19:38.13ID:7GG31CqD
>>840
小学校の図書室で借りた本にトーストのクズいっぱい挟まってたの思い出したわw
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 15:33:01.09ID:Is/+oPYC
>>887
いいねしたりされたりがいいなら読書メーターかな
ブクログは人が少なく感じるな感想も少なめだし
私はいいねされたりとか交流が面倒だから非公表に出来るブクログの方が好きだけど、情報量としては読書メーターの方が便利だから両方使ってる
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 18:04:28.90ID:sAFxEDsd
希土類少女

ティーンエイジャーの女子だけが稀に発症するレアメタル症候群
身体から高純度のレアメタルが発生し続け、25歳程度で死に至るという奇病である
この病が発症したせいで、生きたレアメタル鉱山として国によって強制収容、集団生活させられている余命僅かな少女たちの話
SF要素に期待して読んだけどそういう話じゃなくて孤独なおっさんmeetsどこにも逃げられない少女の恋愛小説だったのであてが外れた
誤解からのブチ切れがドン引きするほど大惨事になったりとか、終盤まさかの黒幕発覚とか、なんというか邦画にありそうな話だと思った
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 18:25:07.28ID:W7+i4Wm8
>>884
気になったので早速読んでる
人間と動物(或いは架空の生き物)の共存が描かれる作品が大好きだからすごく面白い
父子の微妙な距離感もどちらの肩を持つでもなく描かれていていいね
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 20:19:54.59ID:WbuuQvdh
篠田節子のアニマルパニックもの面白いよね
竜と流木はウーパールーパー好きには辛い…
でも解決方法がなるほどと思ったしメインキャラはそんなに酷い目に遭わないし救いのあるラストだから楽しく読めた
絹の変容はグロすぎて駄目だ…中盤以降はページめくるの躊躇するくらい
神鳥はグロくはないけどホラー要素強めで読んだあと悪夢見るレベル
あとこの人の宗教ものも好きだなー弥勒は流石に重すぎるけど
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 20:35:31.43ID:W7LBcO3X
ツイッターで話題になってた氷点を読んだ
まだ読んでない人はネタバレ踏まずに読んで欲しいな
著者は亡くなってるしかなり昔の本なのに読みにくさが全然なくて凄かった
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 20:52:32.18ID:GREelbu/
>>895
氷点って三浦綾子の?Twitterやってないけど何でいまさら話題になってるのか不思議
氷点は未読既読を問わず結末は有名なんじゃないのかな、私もかなり前に読んだけど結末は知ってたわ本の紹介でうっすらネタバレしてるし
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 21:47:58.75ID:5KhrqwuV
氷点読んで読書に目覚めたみたいな話がツイッターでバズってたっぽい
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 22:38:03.30ID:GREelbu/
>>898
そうなんだ、教えてくれてありがとう
読書人口が減ってるそうだし名作で読書に目覚める人が増えたら良いね
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 22:44:24.61ID:W7LBcO3X
>>897
もう言われてたけどその漫画だね
私は全然知らなくて最終的にすごく驚いてしまったので
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 22:55:16.24ID:YUBbx1Zj
氷点は韓国ドラマにハマる層がハマりそうな感じ
昼メロだよね
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/07(月) 23:32:13.44ID:N+togpD/
氷点一作だけ読んだら面白いと思ったし当時大ヒットしたのわかるけど
続編やら他の作品を読むとなんともワンパターンだった
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/08(火) 21:23:01.52ID:4ZQwn2bk
シャーリー・ホームズと緋色の憂鬱

この作者さんの作品いっぱい出てる中で初めて読んだんだけど
これが最低作品だと思っていいんだろうか
は?????ってなった
これなろうとか素人の無料作品ならホームズオマージュの
やや百合ラノベとして楽しめたかもしんないけど
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/08(火) 23:35:16.16ID:ElcK40HQ
>>903
ホームズパロも百合も好きだから期待して読んだのにガッカリしたよ
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/09(水) 05:09:13.43ID:UfWe0cvw
大江戸科学捜査八丁堀のおゆう
現代の女子力低めなミステリマニアのアラサー女性が江戸時代にタイムスリップして事件解決する話で面白そうな設定!って期待して読んだけど女子力低いはずなのに江戸時代では粋な姐さん気取りで振るまってて捜査に関してもそんな熱心でもなく思ってたのと違った
期待しすぎたのが良くなかったかも
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/09(水) 07:09:57.60ID:xVVhqGfS
>>905
映画とか漫画とかアニメとかドラマにしたら面白そうな設定だね
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/09(水) 10:20:09.21ID:qYb0Y9kQ
>>905-906
ドラマ化してたよ
ドラマ見て結構面白かったから原作も読んでみようかと思ったけど
なんか読みづらかったからやめたw
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/09(水) 19:36:20.76ID:m5c0Uj+G
>>900
氷点って漫画化されてるの? 何度も映画化やドラマ化されてるのは知ってるけど
またこのパターンかよ(作中に必ず敬虔なクリスチャンとか、クリスチャンに改宗する登場人物が出てくる)と思いつつ
少女漫画みたいで個人的にはけっこう面白く読めた

「石ころのうた」を読んで、作者の若い頃のモテっぷりにとにかく驚いた記憶がある
別の学校の男子学生、勤めた学校の同僚、教え子、近所の若者とかに好かれまくりでそれを淡々と描いてるのが印象的
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/09(水) 21:29:37.11ID:xycupEGD
三浦綾子は氷点だけは低俗なところで面白く読めるけど
ほかはキリスト教プロパガンダ過ぎて冷める
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/09(水) 22:42:43.88ID:+Ga+LK8w
>>910
プロパガンダもなにも著者がキリスト者の作品だしあんなもんでは
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/11(金) 10:48:37.88ID:HFTMt8Vc
>>903
その作者は他の作品も薄い
ハマる人はハマるみたいだけど、知人に強くお勧めされて読んで虚無になった
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/11(金) 18:51:19.46ID:/zWp3NtP
うすい話だったら
近藤史恵「さいごの毛布」「三つの名前を持つ犬」
表紙絵に騙されて読んだがうすかった
山の上の新興住宅地に焼き芋屋って来るんだろうか
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/11(金) 22:06:45.15ID:8xOPEi2S
自分も字書いてるんだけど、名作よりもしょっぱい話のほうが書く気が湧く
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/12(土) 12:22:38.77ID:RsjJ2X3t
十二国記の新刊記念の1話配信メールさっき届いてたよ
応募した人いたらチェックしてみて
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/12(土) 15:40:57.44ID:YxBB/Ctp
町田康のフォトグラフール
初めて町田康読んだ
写真を真面目に(実際は出鱈目に)解説・説明していて最初は読みにくかったけど、1つ1つが短いからあっという間に読み終えた
ただどういう気持ちで読んでいいのか分からず、クスリと出来たのも「ロカビリー」と「泥人こぞりて」のみだった
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/12(土) 21:21:33.54ID:+yU+gxIU
花は泡、そこにいたって会いたいよ 初谷むい
考えるな感じろ系の歌が多い
この言葉にこれくっつけるのかという読めない言語感覚がすごい
最果タヒが好きな人は好きそう
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/13(日) 02:50:50.02ID:PJg0QZ31
>>916
昼に読んだよ

白銀のすぐ後の話だったね
正直、そうそう読みたかったのこんなんだよねと
白銀はなんだったんだろと
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/13(日) 16:55:23.98ID:GCYaf8cI
平成くん、さようなら
固有名詞のオンパレードで読んでいて余計に古市さんの顔がチラついた
すごく読みやすかったけど何か淡々としていてピークどこ?って感じだった
多分犬とか目のところなんだろうけど
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/15(火) 12:59:25.63ID:clLSsg/4
明智光秀
日本史の知識は薄いけど「麒麟が来る」がおもしろいので読んでみた
光秀は志もりっぱで教養もあり愛妻家でいい人なのにあんなふうに死ぬんだなとか
愛娘の玉も結局ああなってとか思いながら読んでいてなかなかつらかった
やっぱり天辺に立つのに高潔な人はダメなんだな
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:30.33ID:c6s0KcMX
そう言えば「ジョジョの奇妙な冒険」のディオも読書好きだったよね
なんか親近感わくよね
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 14:03:14.63ID:m7BkN4R0
命売ります 三島由紀夫

つまらなくはないけど、期待したほど面白くもなかった(帯で煽りすぎだと思う)
主人公を好きになれないと、話がよっぽど面白くない限り
読書の手が止まってしまうんだよな…読むの疲れた
冷めた視点で描かれているせいか登場人物が全員モブに見える
あと、この作品と作者の死を関連付けてる解説が気持ち悪くて嫌だ…
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 14:11:53.66ID:Nd32izxQ
>>924
わかる三島は結構その傾向あるかもね
永すぎた春は登場人物誰も好きになれなかったけど話は面白くて最後まで読めたし青の時代は登場人物も話もぼんやりめに感じて最後まで読んだけどつまらなかった
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 15:34:10.33ID:LP7+QSvK
打ちのめされるようなすごい本

著者がロシア語通訳だけあって
自分じゃ絶対選ばないような本ばかりで
視野が広がりそう
当時話題の本などの評もあって懐かしい
著者が褒め上手なのでついついどれも
読んでみたくなる(入手困難のが多そうだけど)
書評のあいだに所々闘病の記述が入っている
頭もいいし情報集めすぎてかえって仇になって
しまったのかなと切なくなった
この人が生きていたら今も世の中を鋭く斬る
文章を書いてくれただろうな…と考えてしまう
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/20(日) 18:04:30.20ID:suf0wvyQ
米原さんは親類のヨシフがSNSで盛大にやらかしてるしもし生きてたらダブスタパヨクおばさんとしてヲチ対象になってそう
ネットが発達する前に死んだのは僥倖だと思ってる
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/22(火) 12:52:19.82ID:4vJwshZW
米原万里は生きてネットやってたらおそらく晩節汚してると思うw
フィクションもののオリガ・モリソヴナは傑作だと思うけど
ノンフィクション系を読んだら左翼の人にありがちな「自分の事は棚に上げつつ他者には厳しい選民」て感じの人だったんだと気付いてがっかりした
でも旅行者の朝食だけは好き
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/22(火) 22:54:41.00ID:b3veClqs
精霊の守り人はこりゃすげーメシテロ小説だなーと思いながら読んでたよ
主食系(炭水化物系)もあるけど肉や野菜や乳製品の料理も多いからおすすめ
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 03:32:12.95ID:jIzpCepK
我々は、みな孤独である
ミステリーかと思って読んでたら野蛮なオカルトだった
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 06:11:57.86ID:7taDLQ8v
宮部みゆきの初ものがたりも食事がおいしそうに感じる
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 08:03:22.04ID:2LEgLiPr
>>928
その小説でもいきなり○刈○代の股関節はバレエに向いてない!って叩いてたよ
金持ちだからバレリーナになれたんだと書いてたけど貴方も一般的には金持ちじゃんと思ったわ
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 13:32:27.00ID:erNw7MrK
米原さんはあの時代にあの暮らしぶりじゃ相当な上級国民だと思う
それなのに何故か清貧ぶってアーニャとその両親を批判してるけど
戦時中に出征せずに地下に潜って()逃げ回ってたあなたの父親も相当アレだぞと…
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/23(水) 19:07:12.38ID:WQkGK0lm
>>932
雀蜂以来久々に貴志祐介読もうかなと思ってたけど野蛮なオカルトなのか…
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 12:34:49.16ID:e31jJfaC
>>934
○刈さんはたしかにアレだけど作者もダンサー志望だったと知って凄まじい負け惜しみに聞こえた
自分を受け入れてくれなかった界隈を貶すことで自尊心保つ系の人なんだな
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/24(木) 17:57:35.03ID:xIu9sX2V
角田光代と堀江敏幸の「私的読食録」が面白そうだけど
これ読むとまた読みたい本が増えそう
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/25(金) 02:25:17.84ID:kLNDqPRk
グレートギャツビーの村上春樹訳
村上春樹が現代にも通ずるように翻訳したと言っていたように、読みやすかった
ギャツビーの極端な行動に笑ったり、とてつもない理想背負わされてデイジーはちょっとかわいそうだと思いながら読んで、最後はなんとも言えない寂寥感
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/26(土) 12:54:48.65ID:yKSUWKDR
グレートギャツビーはエクバーグ検眼医の巨大なビルボードが
度々シーンに登場してたね
あれは、「神の目」を象徴してるとどこかで読んだ
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/27(日) 23:44:00.99ID:kUROGDdn
ミステリーを買ったつもりの小説で、
何の脈絡もなく突然濡れ場シーンに突入して困惑してるんですけど...
しかも無駄に描写が詳しくて生々しいんですけど...
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 18:40:47.85ID:yiPur92E
ふと今年振り返るとブックオフにほとんど足運ばなくなってた
ちょっと気になってた文庫本でも600円とか値段付いてるんだもんな
流石にそれなら新品買うか中古ならネット通販した方が安いわってなる
ブックオフの文庫本綺麗目側ってなんであんな値上がったんだろう
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 19:10:38.72ID:7NBo7yTX
20年くらい前にブックオフでバイトしてたけど100円落ち以外は定価の半額プラス端数切り上げみたいな規定だった。
今は多分定価の6〜7掛けで端数切り上げてるんじゃないかな。それと定価自体が値上がりしてるよね。
あと、本によっては定価より高いのもある。
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 19:32:34.45ID:OdlGUrXA
Book Offは100円、200円しか買ったことがない
開店直後に行くとホームレスの人たちがゴミから集めた古本を売りに来ていて
臭いが溜まらない
でも気にしないで買ってる
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 19:35:48.19ID:OdlGUrXA
共産圏のソビエト学校って党の幹部の子供向け
共産党は幹部を駐在員で派遣している
赤い貴族みたいなものだね
末端の人たちは「いい人」が多いけど
上に行くと腹黒そう
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 20:37:39.38ID:KDdyew1o
あー今年最後の図書館行けなかった
本の福袋借りたかったな
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 21:43:46.52ID:r56jf6mM
本の福袋って良いな〜楽しそう
買ったり貰うのだと読まない本の扱いに悩むけど
借りるのなら気軽だしちょっと読んでみようかなって気になるかも

近所の本屋さんにカフェ併設してて
そこで買ったばかりの本読みながらお茶する時間が好きだったんだけど
コロナ以降はテイクアウトのみになっちゃった
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 21:57:30.89ID:4J+57UD2
家に物を増やしたくないので紙の本は買わないようにしようかと思ってたけど本屋行って気になった本を久々にがっつり大人買いしてきたら満足感がすごいそしてやっぱKindleより読みやすい最高
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:45.28ID:KMHSQmSD
わかるわかる
本増やしたくないけどやっぱり紙の本が最高だし
本屋でいろんな本棚眺めた上で買うととても幸せ
もういっそ書斎欲しい
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 23:39:25.91ID:kNELQ6NL
紙の本いいよね〜
休みの日にカフェでまったり読むの好きだったから、またそんな日が戻ってくるといいなぁ
うちは狭いから紙の本と言っても図書館の本ばかりだけど
年末年始はホロヴィッツの新作読む予定で楽しみ
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/29(火) 23:40:23.22ID:uv/aLEU7
雑誌と、初めて読んでみる作家の本は全部電子で購入してるからこそ紙の本の可読性すごいんだなと思い知ってる
「ん?この人前にも出て来たっけ?」とか「え、その件前にこのへんでなんか触れられてたような」とか
紙の本なら即パラパラッと該当箇所にたどり着けるのに電子だとめんどくさいから「何となくそうだと思った」でスルーしちゃうんだよな
じっくり読みたい本は絶対に紙で購入する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況