X



お菓子作りをする喪女 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 17:52:57.77ID:WDjX4uGU
作ったお菓子のうpから相談まで、お菓子作りを愛する喪女さんたちが集い楽しむスレです。
失敗してもめげずにうp!
良いアドバイスが貰えるかもしれませんよ。
次スレは>>980以降相談して立てて下さい。

【うpろだ】※PC許可を忘れないように!
■あぷあぷ http://upup.be
■@ぴた  http://pita.st
■イメピク http://imepic.jp
■pic.to  http://pic.to
■どっとうpろだ http://dotup.org

【前スレ】
お菓子作りをする喪女 part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1489051180/
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 06:41:39.37ID:SecoMCsg
知らない人からの手作り怖いし
今コロナで手作りなんて貰うの嫌でしょ
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 07:54:54.81ID:xsmE/lHW
親戚でもない誰かの手作りお菓子や料理は遠慮したい
会社に持ってくる手作りお菓子はほんとイヤ
おいしくもないのに何故配るの?こっちは気持ち悪くて食べたくないのに

311みたいに嘘ついてまで配る必要性が本当に分からない
気持ち悪い

>>310本人には文句言ってないよごめんね
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 07:58:51.99ID:88MsnXvK
わかるわ
パンやらクッキーやらケーキやらいっぱい作っても食べてくれる人がいないから全部一人で食べてた
だから激太りしてダイエットはじめてお菓子作り休止中
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 14:59:41.83ID:1tqTfvRV
手作りのお菓子は本当に仲のいい友達に年に一、二度あげるかどうかだな……
嘘ついてまで配るのは本当に論外
売ってるのと変わりないレベルのが作れるならまだしも配りたがる人って大体微妙な不味さの寄越してくるし
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 17:06:52.27ID:ujcw9qVJ
かぼちゃ安いからプリン作った
裏ごし網もってなくて簡易マッシュ器でペーストにしただけで繊維とか舌触り気になったけど味は美味しく出来た
今まで時間かかるからプリンって湯煎しかしたことなかったんだけどオーブンでじっくり蒸し焼きにする方が圧倒的に美味しい
残りのかぼちゃで生クリームなしの素朴なかぼちゃプリンも作りたい
0318彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 01:29:52.79ID:bBmHe5Iw
ソーダブレッド(クイックブレッド)を強力粉で作った
製パン経験ろくにないくせに無謀にもクックパッドレシピの材料とヤミーさん式の作り方のキメラでw
こんな時間に食べたんだけど、イースト的な匂いがしない以外は一応パンと認識できる程度の出来だった
でもずっしりしてて市販品のふわふわさとは違うのは焼き立てじゃなく冷めたのをトーストしたのを食べたせいか、材料の問題か…
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 01:40:35.95ID:65cYdjlB
強力粉のクイックブレッドはめちゃくちゃ重そう
薄力粉で作ってもズッシリドッシリって感じだったし、焼き立てとリベイク後では美味しさが全然違った

生クリーム余ったのでカタラーナ
難しそうなイメージあったけど材料と環境さえ整えば意外にもシンプルで簡単だった
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 07:39:38.12ID:Bo90txTC
サブレブルトンを焼いた
有塩バターだったの忘れててレシピ通り塩入れちゃったからちょっと味が濃いけどそれはそれでおいしい
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 20:00:03.60ID:KnmPcDgG
魔法のてぬきおやつにのってるトースタークッキー作った
子供の頃、オーブンレンジの取扱説明書にのってたレシピでシュガーバッター方式でめっちゃ頑張って作り
そして味はなんかいまいちだったのに何度も作ってた自分のことを考えたらなんかちょっと哀しくなった
簡単すぎて、そしてかつての取扱説明書のクッキーよりはるかに美味かった…
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 20:56:28.69ID:dm58jcNB
卵無しレシピ検索するともれなく牛乳と小麦粉まで使わないレシピが出てきて検索厄介
小麦粉使用でもなぜかHM使う前提だったりする
アレルギー子供向けとどれも書かれているから、ああいったレシピ充実させてくれてるのって子持ち主婦ばかりなんだろうな有難いや
大人になってもアレルギー治らない人は洋菓子摂取しなかったりお菓子作りしないのかな?
卵抜く代わりにアーモンドプードルやスキムミルク粉砂糖などと材料が複雑になるから、手軽で美味しそうなレシピは未だに見つかってない
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/12(月) 00:46:05.40ID:raRos9nc
>>322
白崎茶会のあたらしいおやつってレシピ本はどうかな?
卵無しだけじゃなくて小麦粉→米粉、バター→ココナッツオイルだけど
私はグルテンフリー目的で買ったけど気に入ってる
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/14(水) 13:35:42.14ID:ENl6irkN
花型のロシアン口金でクリーム絞ってデコろうとがんばってみたけど
これって、バタークリームやクリームチーズみたいなある程度硬さがあるものでないと無理なのね?

植物性ホイップ使ったら初めの1つ2つはかろうじて形になったものの、あとは潰れちゃってて全然ダメダメだった
ま、植物性ホイップ自体が軽いしダレやすいのは承知してますたけども!
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/14(水) 19:01:04.13ID:w2Drt7v+
花形のは難しいよね
生クリームにゼラチン入れると結構形になったよ
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/16(金) 00:19:28.36ID:DmLGywN+
ステラおばさんのサイト見てチョコチップクッキー作ったんだけど店のより多分甘すぎになった…
本物のクッキーも本当にブラウンシュガー使ってるのかなあ
それともチョコチップの甘みが強かったのか微妙に店の味と違う
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/17(土) 13:13:29.83ID:alAqUm9S
亀レスすみません、324です
>>325
ごめん、植物性 (寄る年波で動物性生クリーム大量だとちょっと重たくなってきた)
どんなに頑張って泡立てても動物性と比べて緩くにしかならないのよ、ほんとごめん

>>326
ありがと、次やる気になった時にはゼラチン混ぜてみる
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/18(日) 15:18:10.54ID:qbz+MnaS
ホットケーキ、カップケーキ、プリン、クレープ、冷凍パイを使ったアップルパイは作れるようになった。
次に何作ろう?
出来るだけ簡単で安く済むのがいいんだけど。
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/18(日) 19:21:13.10ID:5hsUxfiY
クッキーはバター結構使うから高くつくけどアレンジきくから楽しい
型があればシフォンケーキは原価安いよ
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:51.09ID:+xsSziRG
>>330
お菓子かは微妙だけどミートパイは?
ひき肉のフィリングを作って冷凍パイシートで包むだけ
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:18.33ID:bdP6DT6g
>>330
スイートポテト
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:50.15ID:PJ5OGGkJ
>>331
シフォンケーキってバター使わないんだね
ひまわり油って必須なのかな?

こんな時間に何か作りたくなってフォンダンショコラ作った
すぐできるからいいね
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:20.37ID:6C68kxwk
台湾カステラなら型無くても同じような材料でできるね
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:52:31.40ID:HGA0fj/P
>>335
オイルは必須だと思う
ノンオイルレシピもあるけど、シフォンケーキのしゅわっとした食感がなくなる
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:10.05ID:rZ0MWlAr
>>330
チーズケーキは?
バスクならスフレと違って泡立ていらないし湯煎焼きも必要なくて楽々だったよ、油もいらなかった
個人的にはスフレチーズケーキの方が好きだけど…
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:47.26ID:Dy+xiMwL
シフォンはサラダオイルやオリーブオイルでも出来るよ
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/19(月) 09:49:26.59ID:SlYGhssY
>>332
りんごジャムいいね
紅玉はなかなか売ってないけど他のりんご+レモン汁でいいと聞いた作ってみたい
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/21(水) 21:35:58.75ID:fR1+sEVd
レシピ忠実にかぼちゃプリン作ったのにまさかのペースト系で美味しくないよー大失敗
卵4つだからちゃんと固まってくれると思ったのにオーブン蒸し焼き50分+20分でもダメで、フライパンで追加蒸し50分でなんとか形になった
比率とか見比べて確認したはずだけど、お菓子作りに関してはネットレシピの失敗率高すぎる
料理だとなんとなく味も完成系も想像つくから単に私に経験足りないだけなのか?
材料費も時間も無駄になっちゃったな
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/29(木) 22:59:50.42ID:kEKVmNIz
ケーキつくりてええ
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/31(土) 12:15:49.41ID:nleRRf9B
マフィン型やプリンカップなんかで焼くところをケーキ型で焼くのハマってる
本来は小さいものが大きいサイズになってるのワクワクする
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/01(日) 23:01:26.12ID:2AWH9bmF
>>344
いいね

アップルパイのフィリング作った
パイ生地はメンドイので買う
カスタード入れようか迷うわ
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/05(木) 19:22:22.27ID:Hm0nl+tW
旅行先で小豆買ったから白玉ぜんざい作った
あんこ炊くのも白玉丸めるのも楽しくて美味しかった!
富澤商店の会員登録しちゃったよ
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/07(土) 09:14:07.67ID:SYcy+D60
今日は休み
朝からあんぱん作ってる
焼けたら製菓材料買いに行く
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/08(日) 18:25:08.90ID:4/UCpo57
YouTube見ながら台湾カステラ作ったら砂糖入れ忘れた
ただのたまごパンだこれは
仕方ないからメープルシロップかけて食べた、悲しい
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/10(火) 16:18:49.80ID:ttNrhioe
発酵あんこ=小豆麹を作って食べてみたんだけど、小豆ソイミルクで飲んでもあずきバーみたく凍らせて食べても甘味が薄い…
YouTubeで教わった8h保温で甘味薄いと思ってもっと長く保温したんだけど、もっと保温し続けた方が良かったかな?
まぁ小豆ソイミルクは薄めて飲んでるわけだし、あずきバーだって冷たいと味を感じづらい種類の糖とかあるらしいんで食べ方のせいかもしれんが
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/14(土) 13:34:12.75ID:gNAYvlRr
学生のときよく作ってたけど最近また菓子作りの欲が出てきた
初めて作ったベイクドチーズケーキが案外うまくできたからかも

今度シュークリーム作ってみたいな
昔シュー生地はうまく作れたのに
カスタードクリームを失敗したからリベンジ
6種のシュー生地みたいな本買ったから色々試したい
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/14(土) 19:59:24.31ID:JV5LRFJh
あんこと生姜糖作ってる…使う砂糖の量からは目を逸らしつつ
キッチンが暖かい
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/16(月) 07:23:36.57ID:aJC9d7vf
ぼけた林檎をはちみつのみで煮詰めてマフィンに入れて焼いた
レシピ検索だとバターケーキがトップに出てくるけど、前にプレーンを焼いた時不味くはないけどさして美味しくないしバターの消費量もすごいから買った方が良い結論に至った
なんでも買った方が安いとは思いたくないけど、焼き菓子って技術的にも消費も大変だから適度に市販と自作とで区別できるとストレスなく洋菓子楽しめることに気付いた
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/16(月) 13:22:58.15ID:fJx8eluy
毎年送られてくるりんごが消費するのに一苦労で、今年はタルトタタンに挑戦してみたいな
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/19(木) 22:56:50.26ID:JyUGmltR
テレビでザーネトルテというものを知って、美味しそー!と思ってレシピググったら
工程数も材料数もめちゃくちゃ多くて一瞬でメンド…ってなった
家庭菓子の簡単なのしか作れない
ケーキ屋さんまじスゴイ
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/20(金) 01:04:29.23ID:2UDGA6Zn
工程の多いレシピは時間と情熱と材料、後、根性がいるよね

本当の初心者の頃は、バターの代わりにマーガリンとか、チーズの代わりにヨーグルト、グラニュー糖の代わりに三温糖
仕上げのレモンの輪切り、ミントの葉など、ないものはつけられない、みたいな
オリジナルな工夫をやって、工程の少ないレシピでもレシピ通りに作れなかったな
いまはやっと初心者になれて、工程の少ないレシピをレシピ通りに作れるようになってきたわ
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/20(金) 01:15:50.21ID:U2WyKwvH
ザーネトルテってドイツの桃のケーキ?
ザーネトルテは写真見たことすらないけど、キルシュトルテっていうさくらんぼのケーキのレシピをなぜかチョコレシピ本で見たときに複雑で驚いたことがあったな
ドイツのケーキって凝ってるものはすごく凝ってるのかね

某レシピイラストで有名なイラストレーターさんの豆腐入りホットケーキを作ったんだけど、ホットケーキミックスの残量とかの問題でレシピに忠実というわけではなかったのに割と膨らんで驚いたわ
味もなかなか美味しかった あと小豆麹載せて食べたんだけど、小豆麹は温めて食べたほうが甘味感じられていいな
0360彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/21(土) 04:02:22.99ID:qvNwLTSi
>>357がテレビでどういったザーネトルテを見たのかわからないけれど、

 ザーネ: 生クリーム
 トルテ: 切り分けて食べるタイプの焼き菓子でクリームやフルーツ等でデコレーションを施したもの
 (クーヘン: 飾り立てる以前の焼きっぱなし状態の、あるいはほとんど飾りのないケーキ)

…のことなので、直訳すると「生クリームでデコったケーキ」全般よ?
何の変哲もない苺ショートなんかも「エアートベーレザーネトルテ」だし、
辻調の「フロッケンザーネトルテ」(シュー皮のザーネトルテ)みたいに
 → ttps://www.tsujicho.com/oishii/recipe/k04008_outlline.html
練りパイ生地を土台にシュー生地、シュトロイゼル、生クリーム、ジャムで積みあげるような、
手間のかかるものもザーネトルテだよ

ま、それでもオペラに比べたらまだラクなのじゃないだろうか …とか思ってしまった
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/21(土) 19:17:50.05ID:5N6pbs9w
クレープ作った
生地は綺麗に焼けた
広げる場所がない
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/23(月) 23:12:19.45ID:Nv0phiFD
エクリチュールでクッキー作ったらやっぱり美味しかった
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/24(火) 00:35:11.97ID:wnEMTYqM
レトロなクッキー作りたくなってドレンチェリーとアンゼリカ買いに行ったんだけど
今って置いてるとこ少ないんだな
オレンジピールは結構見かけるのに
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/24(火) 10:21:51.23ID:1Q/ioF91
色んなレシピ本、ネットレシピでプリン挑戦してきたけど白ごはん.comの卵と牛乳のプリンってレシピが至高だった
まんまだと甘すぎるから砂糖は減らしてる
市販のも買って食べ比べてるけど、高級な食材一切使ってないのにどんな高級プリンよりも美味しい
好みだろうけどカスタード感強めが好きな人は試してみてほしい
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/24(火) 10:29:10.07ID:pZhDuXhG
白ごはん.comってお菓子もあるの知らなかった
美味しそう
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/24(火) 13:08:46.46ID:CkThWSoB
ゆずのシフォンケーキ焼いたら見事な底上げ…
数日前にプレーンのシフォン焼いたときはうまくいったんだけどな
プレーン以外のシフォンはなんか難しくてよく失敗する
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/27(金) 01:11:37.65ID:11R2Jwpf
ひさかたぶりにカボチャでプリンケーキ焼いてみた
160度湯煎焼き45分やっといたけど、プリンがちゃんと固まってくれてるか心配だわな
(ひっくり返すまでわからん)
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/11/29(日) 12:26:50.48ID:2WZoJz0u
きょうの料理 いちおしスイーツ「バスク風チーズケーキ
11/25 (水) 21:00 〜
NHKEテれ

ちまたで話題の「バスク風チーズケーキ」を家庭で手作り!
パティシエ小嶋ルミさんが考案した、混ぜるだけで簡単なのに、本格派な味わいのレシピを紹介します。

焦げた表面のほろ苦さと、中の柔らかな口当たりが魅力の「バスク風チーズケーキ」。
混ぜ方や焼き上がりの見極め方などコツをおさえれば、家庭でもお店のような味わいが再現できる!
今回は、同じ生地にドライフルーツを加えたアレンジ術や、とろける口当たりのクリームチーズのパンナコッタもご紹介。
どれも簡単でありながら満足度の高い、手土産にもおすすめな絶品レシピぞろいです!

【講師】パティシエ…小嶋ルミ,【司会】原大策
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/04(金) 13:55:33.59ID:8+lBl5fl
ポップコーン用のコーン貰ったからキャラメルポップコーンに挑戦
バターけちって黒砂糖メインでつくってみたんだけどキャラメルと言うよりポン菓子味
めっちゃ和風
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/05(土) 02:42:53.39ID:41d4BElj
前に国産マスカルポーネでティラミス作った時大失敗だったんだけど、たまたまイタリア産のマスカルポーネが売っていてそれ使ったら同じ作り方なのに美味しかった
純正クリーム売り切れで仕方なく植物性クリームで代用したのに美味しいってすごいや
なんならマスカルポーネ単品でも美味しかった
クリームチーズとかも、料理でチーズ使わないからお菓子作りではじめて日本の乳製品が優秀ってチーズに関しては嘘だなと気づいたわ
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/06(日) 18:58:02.61ID:nWi8mU2F
パンケーキに余ってたケーキ用マーガリン使ったらホットケーキミックスの味になってしまった…
ケチっちゃいけないね
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/06(日) 21:56:30.40ID:DdUOFaFD
実際あれ使うとなんでもあの味になっちゃうし
食べたかったものとは別物になっただけで否定はしてないでしょ
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/06(日) 23:47:06.11ID:VFKDkI0l
ホットケーキはハチミツよりメープルシロップ派
よつ葉の発酵バター買ってみたんだけど匂いがどうも自分には合わない、普通のバターの方が私は好みだったわ
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/08(火) 00:09:10.31ID:ofJiVV4x
今になってようやくシュトーレン焼いてみたけど仕上げのグラニュー糖と粉糖の量にビビるw
参考にしたのは富澤商店のサイトにある「はじめてのシュトーレン」てレシピ
(仕上げに溶かしバター60g グラニュー50g 粉糖50g ……糖分半分で勘弁して!)
何日か馴染ませなきゃなので暫くおあずけ
途中ちょっとやらかしちゃってるけど気にしない、作るの楽しめたから良しとします
 
製菓スレだとマジパン無しのシュトーレンなんて絶対認めない!な人のほうが多いのだろかー
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/08(火) 00:15:02.90ID:lxFoLnuP
マジパンはシュトーレン専用みたいな認識だからそこで使わないとって思ってしまう
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/08(火) 14:06:54.11ID:8UbzpQo8
え、マジパンって練り切りみたいに自在に細工できるから
単体でマジパン細工のお菓子にしたりケーキのデコレーションとかに使うものでしょ?
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/08(火) 16:56:13.22ID:iKxhU4FT
マジパンっておいしい??
ケーキのデコレーションのマジパンは誰も食べないよね
0388彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/08(火) 21:34:29.50ID:oC8KnBDP
クリスマスケーキは余ったのを翌日に食べるのが美味しいけど当日は食後の満腹時に食べるから美味しくないとずっと思ってた
ケーキがそもそも寝かせた方が美味しい食べ物だった
0389彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/08(火) 23:27:27.81ID:xxAROFOi
ドイツにはニーダーエッガーっていう名前のマジパンのお菓子があって美味しいんだって
昔買ってよかったかなんかに書いてた人がいたような…

https://i.imgur.com/sb3nTKo.jpg
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/09(水) 04:50:39.74ID:h222AAq5
マジパンは細工用のと焼き菓子に入れたりする用のは配合違って別のものだよ
地元のロシアチョコ店だと乾燥プラムで作ったマジパンをフィリングにしたりしてる
おいしいよ
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/09(水) 07:16:40.67ID:ftMyw1kK
パネトーネってパネトーネ種使ってるか使ってないかで味や風味に差が出るのかな?
本場の食べてみたい
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/13(日) 07:35:12.77ID:pzVT5wEd
バター無し、ホットケーキミックスと全粒粉とシナモンでクッキー作った
クッキー的なもの食べたいけどめんどくさい時にミックス粉は楽で良い
0395393
垢版 |
2020/12/13(日) 14:46:13.92ID:pzVT5wEd
>>394
サラダ油だよー
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/13(日) 14:49:59.71ID:b0ezyLBO
失敗マカロンでチョコバナナマフィア作ったら美味しかった
これでマカロン何回失敗しても怖く無くなったから思い切ってレシピ変えようかな
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/14(月) 05:31:27.35ID:YaUB0zp3
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/16(水) 21:39:02.21ID:cpYreE+j
前に行ったカフェでお茶請けについてたクッキーがサクサクほろほろで美味しくてずっとあのクッキーを求めてさ迷ってたんだけど
アーモンドプードル入れるとあの感じになることがわかった
美味しいクッキー量産できるようになった
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 10:55:29.76ID:mrB8g5FV
素焼きアーモンドをフリーザーバッグに入れ、すりこ木で叩いたものは
もっと頑張ればアーモンドプードルになりえますでしょうか
それを入れたパウンドケーキはおいしかったです
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 18:59:25.92ID:O4XLx+0N
もうお菓子作りじゃなくお菓子の食べ方だけど、インスタで「ハーゲンダッツのオススメの食べ方」なんてのが回ってきて「バニラアイスに塩ちょっととオリーブオイル」なんてのが書いてあったのでやってみた
バニラビーンズ使用のたっかいハーゲンダッツなんてないのでどう見ても人工バニリン使用のトップバリュの箱詰めバニラアイスでw
なかなか美味しくてアリだと思った 厨で悪いがiHerbで買ったそこそこ高評価のオリーブオイルが活きてる!
アイスにトッピングするものが乏しい時にまたやってみよ…

>>401
アーモンドプードルって焼く時の匂いが大変って話が過去スレであったけど大丈夫ですか?
うちはピーナッツパウダーがまだあるんだけどそれで代用とかできないんだろうか
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 19:35:27.44ID:C7br9OMB
えっそうなの?
変な臭いするということ?
小麦粉150gにアーモンドプードル20gしか入れてないからそんな気にならなかったよ
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/17(木) 20:01:19.74ID:7rBRWSRL
>>405
へーそんなに少量の匂いに影響しない程度でもサクほろになるんだ
ありがとう、やってみます
でもとりあえずピーナッツパウダーから先に使わなきゃ…
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/28(月) 16:23:48.48ID:rHbF/bbN
スポンジケーキで粉混ぜる時ヘラでのの字は常識けど自分があれをだまが無くなるまでやると相当泡を潰す
泡立て器を自転させるみたいにクルクルすると良い感じだった
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/31(木) 07:52:39.68ID:cUiY8otM
六花亭マルセイビスケットが美味しかった
多分上にレアチーズでも乗せればケーキっぽくなり合いそうな気がする
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/31(木) 21:02:08.05ID:gXL+hbBN
材料4つで作るガトーショコラ(?)明日作ってみる
どんな感じなんだろう
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/31(木) 22:14:36.30ID:+TZco453
ゆずでベイクドチーズケーキ作ったゆずいいかおり
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/31(木) 22:44:12.23ID:tBsffMPD
初めてカヌレ作る
生地寝かせて焼くのは明日の楽しみに
カヌレって買うと高いわりに原価かなり安いね
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/12/31(木) 22:49:37.94ID:h2eZQzZx
カヌレ焼く年末年始って素敵
専用の型を買うかどうか結構ハードル高いお菓子だから憧れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況