X



お菓子作りをする喪女 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 17:52:57.77ID:WDjX4uGU
作ったお菓子のうpから相談まで、お菓子作りを愛する喪女さんたちが集い楽しむスレです。
失敗してもめげずにうp!
良いアドバイスが貰えるかもしれませんよ。
次スレは>>980以降相談して立てて下さい。

【うpろだ】※PC許可を忘れないように!
■あぷあぷ http://upup.be
■@ぴた  http://pita.st
■イメピク http://imepic.jp
■pic.to  http://pic.to
■どっとうpろだ http://dotup.org

【前スレ】
お菓子作りをする喪女 part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1489051180/
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 21:27:51.97ID:fTsz9lT2
何作ってもホットケーキミックス味になるよね
でも泡立てとかめんどくさくて最近はズットホットケーキミックスで混ぜるだけパウンドケーキ
さつまいもの角切りとゴマ入れるのにはまってる
あと正月の残り物の黒豆と青汁粉末混ぜたり
レンチンしたりんごをたっぷりいれるのもいい
早く供給安定してほしい
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 01:24:11.17ID:qZ/kye6d
ホットケーキミックスだと気軽に作れるけど強力粉とかでちゃんと生地寝かせて作ったドーナツはお店のみたいにふわふわで美味しかった
ホットケーキミックスだとちょっと固いんだよねそれはそれでお母さんの作ったドーナツって感じで好き
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 17:29:31.32ID:6wIb6MPD
>>130さんご推薦の全卵に卵黄足して作るプリン作ってみたけど、うーむ駄舌駄鼻の私はここまで凝らなくても全卵で作るプリンで満足できそうだなぁ 美味しかったけど

さて、残った卵白どうするか
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 21:35:05.19ID:NrdiPtJ5
面倒な時は玉子焼きに混ぜてしまうけどお菓子作る気満々な時はフィナンシェ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 10:13:18.12ID:nTnpTLVk
マカロンとシフォンケーキの外は
聞いたところによるとマシュマロもできるらしいですね

>卵白宣言
卵白卵黄分けたなら
シュークリーム卵白残ります
残った卵白なにしよう
とにかく冷凍しておこう
忘れてくれるな
冷凍されてる卵白は
シュークリーム作った結果で
ら〜ら〜ら〜
(残った卵白をどうしていいか分からない、そんな人もいます)
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 13:14:22.63ID:B1NmHu5k
パウンドケーキ、紙型だとどうしても横に広がっちゃう
キッチンペーパー切るの面倒でアルミ型全然使ってないんだよな
諦めてテフロンの型買おうと検索したらどこも品切れだった…
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 15:51:32.51ID:lAbp3tSa
オーブンも道具も揃ってないから炊飯器でケーキ作ってる
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 15:53:56.71ID:h+5Kl2Ik
コロナで家にいるからかお菓子作りたーい!って言ってたフォロワー作ってないみたいでがっかり
まあ太るし…と思うと作れないのかな
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 15:54:35.27ID:h+5Kl2Ik
何作るんだろう?とわくわくしてたのでそれだけの話ね
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 06:15:11.95ID:vyItk/to
クッキングシートとキッチンペーパーを言い間違える人それなりの頻度でいるよね
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 08:07:39.03ID:5zvOYsdQ
まあどっちも台所で使う紙だからなぁ
頭ではわかってても言う時に入れ替わっちゃう事ある
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 12:37:33.93ID:2OrIt8D4
>>174
スーパーから…小麦粉が…消えた…

お好み焼き粉はちらほらあった
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 14:21:56.23ID:ARw4qaN2
ダイエットをはじめてしまったために、コロナ前に大量に買ったバターが眠っている…
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 10:59:43.93ID:26ecJdcl
誰かに寄付するとか?

型ぬきクッキーって型抜いてオーブン皿に並べた後で寝かしたほうがいいような気がする
切れはしとかまた練るし
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 14:39:42.99ID:Na5mtWpq
NHKのレシピでローズマリー入りのクッキー焼いた
つくれぽ的なの見てちょこっと塩パラパラしたらうまー
つまみにもよさそう
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 14:05:20.14ID:EEAYlUHH
10年前に買った安いターンテーブル式のオーブンレンジでも、癖を掴んだので焼き菓子類も美味しく焼けるようになった
でも台湾カステラを作ってみたくて新しいオーブンレンジ検討中
今のだと小さいし湯煎焼きができないんだよね
他にも欲しい家電があるので迷い中
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 14:31:18.65ID:jFCHdeJJ
こどもの日っていうのを思い出して柏餅食べたくなった
でも柏の葉っぱがない
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 15:42:40.35ID:fKVw1EH3
ディズニーのチュロス作ってみたけどいまいちコレじゃない感
本物はもっと美味しいのにな
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 18:58:00.21ID:j/nZisbG
>>185
多分油が理由だと思う
名前失念したけど、ミスドやマックで使われてるようなカラッと軽い感じで揚がるのが特徴の油で揚げると市販のジャンクフードにかなり近づくよ
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 05:27:12.49ID:Sin39c8s
ショートニングじゃない?
体にはよくないけど良い意味でジャンクフード感が出るよね
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 10:14:48.91ID:OVdS2Mxz
正解を食べたことないけどイタリアンプリン(2回目)が結構もっちり感出せて満足
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 22:35:37.68ID:nB5EXlqb
しっかりオーブン活用してる喪女はどのレベルのオーブン使ってるの?
月1くらいしかお菓子作りしないし安物でいいやと思ったら天板すらついてないタイプで、上のイタリアンプリンみたいなお湯張って蒸し焼きとかパンとか焼けないタイプで悲しい
中途半端すぎて結局一度もオーブン機能使ってないから、給付金でちゃんとした調理用オーブン買い直したい
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 22:40:28.98ID:nB5EXlqb
>>188
そうショートニングでした
普通のキャノーラ油やサラダオイルと違ってカラッと揚がって食べた感じも軽いっていうのが特徴だからぜひ製菓店で探してみてほしい
料理はそんなことないけど、お菓子って油脂(素材)でかなり仕上がり変わるから難しいけど面白いよね
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 23:04:12.66ID:/G8s8N50
>>190
どの程度のオーブンを持ってるのかわからないけど
ものによっては別売りの天板を買えば問題なく使えるものもあるから
本体そのものの買い替えよりまずは190のオーブンに使える天板が売ってないか探してみては?

我が家では私が月2、3回パンを焼くけど使ってるのは98年製の三菱のオーブンレンジだよ……
さすがに買い替えたいと思ったけど実家住まいで親が許可してくれずずっと使い続けてる
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 07:47:54.93ID:cTuwx26H
>>190
プリンはバットにお湯張ってもいけるからなぁ
パンが焼けないってのはそもそもオーブンじゃないんじゃ…って感じ
うちはターンテーブルあり天板なしで電子レンジに毛が生えた程度だけど型工夫したら作れないものはないかな。しかし実家の三段プラスターンテーブルのガスオーブンが恋しいw
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 11:09:28.93ID:RPpepSO/
>>191
ショートニングは心筋梗塞・脳梗塞・認知症などの原因になるよ
そんなもの使うのやめたほうがいい
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 10:32:08.16ID:Y3ikFI5O
初めてテリーヌショコラ作ってみたけど思った以上に美味しかった、ビターチョコ使ったからか甘ったるい嫌な後味も無くていい感じ
でも1人だから食べ切るのすごい時間かかりそうw
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 16:29:45.77ID:KQ3iaBPA
テリーヌショコラ美味しいよね!

失敗しにくくて美味しくて時間かからないお菓子知りたいな
自分が最近作った中だとバスクチーズケーキとスコーンとテリーヌショコラかな
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 16:37:55.24ID:Mmmx0LDW
>>197
プリンは?
材料混ぜて放っとくだけだし今の時期ちゅるっと食べれる冷たいデザートいい気がする
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 17:04:33.93ID:Vr5m2rfb
マフィン作ったよ
キノコみたいな、大きめマフィンを作るのが楽しい
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 23:23:45.16ID:2aqU6DvY
>>197
定番だけどパウンドケーキはどう?混ぜて焼くだけだし、色々アレンジしても楽しいよ
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 22:19:46.95ID:WLLW8ktS
>>197
コーヒーゼリー
おいしいコーヒーをたていれ(これが難しい…)した後、残った分に砂糖とゼラチンを入れて溶かせば冷やして出来上がり
食べるときに生クリームとかクリームポーションとかを入れて食べる
姉妹品に紅茶ゼリーもできる

温めた牛乳とかを泡状にするハンドミキサーがあるならラテアートに挑戦しても面白そう
牛乳とか豆乳とか入った飲み物、割とお腹張るよ
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:40.78ID:ataafy0n
>>197
最近バズってる世志琥さんのアカウントいいよ
簡単なお菓子で可愛いの作ってくれてるから作りたくなる
私はプードルのメレンゲクッキーかクマのマフィン作りたいなって思ってるよ
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 22:32:48.33ID:ataafy0n
私はサイリウムわらび餅作りたいんだけどどうしてもダマが出来てしまう
動画見ても皆とろって全体に溶けてて私みたいなごろごろした塊をこねてる人いないから
完全に溶かすコツがわからない
誰か作ったことある人いる?美味しい?
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 23:43:49.03ID:xyYGNwlK
水とサイリウムを混ぜてから加熱してる?
サイリウムそのものがだまになりやすいとかもあるかもね
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 00:21:47.43ID:jxLaGp+x
一瞬暗闇で発光するわらび餅かと思ってしまったけどそういえばサイリウムでわらび餅作れるなんて前見たな
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 01:05:08.74ID:DgyISvyU
>>203
水にサイリウム投入してから泡立て器でしっかり混ぜてる
ダマになったことはない
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 01:07:24.09ID:E2VgjGhL
ありがとう
水に混ぜてから加熱ね
泡立て器もないから買ってくる
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 03:32:57.42ID:w9PYdx93
ケミカルライトの中身の液体で練るのかと思って混乱した
食用のサイリウムってはじめて聞いたよ
勉強になりましたありがとう
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 04:45:57.28ID:JE8ShK3N
サイリウム、粗粉末はダマにならなかった
微粉末はダマになりやすい
水にサイリウムを一気に入れてすぐによく混ぜて、それでも残る細かいダマは沸騰させて白い泡状になった時によく練ったらほぼ消える

微粉末は色が均一で仕上がりが綺麗だけど扱いにくい
粗粉末が手軽でいいや
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 10:06:00.72ID:Jw3SFM20
>>197だけどみんなありがとう
どれも失敗なくできそうでいいね!順番にやってみる

>>202
早速フォローした!めっちゃかわいい
見た目も大事だよね
センス欲しい
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 13:33:51.32ID:hGQ2/Qsg
出遅れたけど簡単で美味しいのは私はクッキーかな
今年になってから作るお菓子の9割クッキー
チョコやらミックスナッツやら味変えて楽しんでる
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 17:46:09.33ID:x9MQjoVS
スコーンがすぐ出来るから好き
フードプロセッサーで粉類混ぜてバター混ぜてボールに移して牛乳卵混ぜて適当に形抜いてオーブンドン!
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 18:10:06.02ID:jxLaGp+x
別に普通に読んでたのにわざわざオーブン落としたとか言うからwww
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 23:51:37.94ID:q8olSgNA
フルーツサンド簡単で美味しそう
料理系ユーチューバーとか断面が見事な花になっててすごいと思う
自分はそこまでできんわ
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/15(金) 14:00:13.05ID:nM9Wca5c
オーブン湯煎焼きでプリン作った
分量適当に牛乳とタマゴと砂糖にちょっと練乳
レンジの茶碗蒸しモードでやったら3回くらい繰り返しても周りしか固まらないから途中からオーブンの湯煎焼きに変更
20分くらい焼いたら固まってた
今は冷ましてる最中
今日のおやつにする
カラメル作るの面倒だからメープルシロップでも掛けるかな
そのままでもいいか
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 03:53:26.54ID:6WJN6xax
トースターしかないのでちょっと不便だけど、クッキーとアップルタルト、チーズケーキを作ったよ
夜中に作るの楽しい
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 04:05:34.01ID:HPP3ZEd2
牛乳と黒糖とラムを溶かしてゼラチンで固めたプリンもどきに最近ハマってる
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 15:07:32.67ID:ry8FYneh
>>218
トースターとオーブンで焼くクッキーって違いはあるのかな?
たまに食べたくなるグラタンや厚揚げを焼くのを気軽にしたくて検討中なんだけど、パンを食べないから本当にたまにしか使わなそうで
丁度オーブン機能重視で買い替えも考えていたから、よければ教えていただけると嬉しい
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 18:25:08.58ID:6WJN6xax
>>220
トースターだと焼きムラが出るし、焼き目がついたらアルミホイルかぶせないと焦げるので目が離せないんだよね
本気のケーキは作れないしね
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 14:48:49.31ID:9LWPuHHZ
>>220
炊飯器ケーキとかホットケーキミックスで簡単○○!でも違和感ないならいいんじゃないかなって感じ
それは本物とは違うよねってなるならトースターも微妙ってなると思うけどね
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 17:27:16.92ID:+Aw5B7qc
母が作ってる家庭菜園の苺がいっぱいとれたからロールケーキ作ってみた
巻くの失敗して見た目は悪いけど味は美味しかったからまあよし
生地が小さめだとフルーツはかなり手前に置かないと包みきれないんだなあ、一つ勉強になったから次は気をつける
あと生クリームに練乳いれるやつやってみたけどなかなかおいしい
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 04:37:35.27ID:vP8w+Gam
>>203だけど上手く作れるようになりました
相談乗ってくれた人ありがとう
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 04:53:00.91ID:wfZs85vs
おからパウダーや小麦ファイバーで低糖質スイーツ作るの楽しい
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 05:18:38.64ID:vP8w+Gam
>>225
当たりは何だった?
私は今度オートミールクッキー作ってみようと思ってる
ザクザクしたものが食べたい
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 11:23:02.86ID:wfZs85vs
>>226
ガトーショコラ、チーズケーキ、タルトかな
このへんは何回かリピートして作ってるよ!
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 15:12:54.87ID:WxdGZXDw
>>221-222
分かりやすい例えありがとう
一度簡易オーブンで失敗したなとかんじたので、ちゃんとしたコンベクションオーブン買うことにします
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 15:18:27.57ID:WxdGZXDw
引っ越し前はどのスーパーも特定メーカーのもの1種類しか置いてなくて仕方なく30後半の生クリーム買ってたんだけど、今は色んなメーカーの数値変えるから初めて47%の買ったら全部固まってたw
個人使用だしどうせ泡立てて、あまりをプリンか料理みたいな火にかけるものに流用するだけだからいいけどなんか品質劣化してるような気分になるな
37でも一部固形化してるから、苦手だけどそういう意味ではホイップクリームって使いやすいのかも
最近上白糖100%じゃなくて、練乳とか蜂蜜混ぜると深みが出るから気に入ってる
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 12:23:25.77ID:yeHXaaLe
バターを常温に出したのにそのまま1日くらい忘れてちゃってた時って気にせず使う?
未開封なら1日くらいじゃ腐らないかな
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 14:01:33.12ID:yeHXaaLe
たしかに触ったら程よくグニャグニャだった
ただもう気温は20度超えるし日本は湿気もあるしちょっと心配になってしまう(食中毒的な意味で)
業務用で全部一気に使い切れんから小分けに切ろうと思って昨日出したらそのまま忘れてたんだよね
まぁでも1日くらい平気か
グニャグニャすぎて切れないからまた冷蔵庫入れた
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 13:42:09.28ID:b6/W+aYF
バナナがそろそろヤバくなってきたから潰してココアと砂糖とタマゴと小麦粉適当に混ぜて焼いてる
めっちゃいい匂いしてきたけどバター入れた方が良かったかな…
型用意するのも面倒で天板にクッキングシート敷いて流したった
生クリーム買ってきてロールケーキにするか
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/11(木) 22:50:49.51ID:9+lV7pCq
レンチン豆乳プリンを作ったんだけど、甘さと硬さは好みに仕上がったのにすがいっぱい…レンジの一番低出力(100w)で加熱してたから油断したわ…
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/12(金) 19:09:30.62ID:EGGhkQaf
石窯ドームをかった
型落ちのやつだけど
明日届く
上京してきた時に買ったターンテーブルのオーブンレンジで自家消費のお菓子作ってたけど、天板がなくて湯煎焼きが出来なかった
台湾カステラ作りたい
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/12(金) 21:15:53.78ID:oQEjmlPx
チョコレートモールド買っちゃった
早く冬にならんかな
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/12(金) 23:02:56.14ID:mo1XHtDf
>>236
いいね憧れだ
私もターンテーブルのオーブンレンジだけど、使えそうでお菓子にはあまり使いにくいよね
クッキーとかスコーンをよく焼いてたからターンテーブルだと機能持て余してるよ
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/17(水) 09:34:47.76ID:tuY/kzLl
みきママがバナナジャム作っててびっくりする美味しさ言ってたで
そろそろヤバくなったバナナなら最適
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 18:31:27.51ID:ZLR5defR
フリーザー対応ジップバッグで作る塩ミルクアイスの作り方が回ってきたんで、牛乳を豆乳に置き換えて作ってみた
アイスというかシャーベットみたいな歯ざわりにはなったし食べられないとかではないけど、ちょっとしょっぱ…塩入れすぎ 薄めようとして入れたカシスジャムも味が合わない
半分以上失敗だなぁ 練乳の残量が不安だからと半量で計った時点で塩減らせばよかったわ

あと半量でも1h以上時間おいてしまってガチガチになったら揉んで柔らかくするのちょっと大変だった ちょうどいい塩梅を保たせるのに手間がかかるな
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:02.23ID:6eaZeFJq
ツイ?
ツイで回ってくるレシピはあまり信用出来ないよね
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 22:09:29.38ID:I0DwaP7P
材料も分量も勝手に変なアレンジするからじゃ……
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 00:22:54.73ID:o2doVNlV
あれは舌触りに練乳効果が大きいからうかつに減らすのはちょっとなあ
あと凍らせ系はこまめに面倒見ないとすぐ固くなるね
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 00:29:36.43ID:bANjBKZ2
読み違えた
1h以上時間おいてしまってを、1時間置いて(冷蔵庫に)仕舞ってと読んだけど
240がそこでミスったんならレシピ作成者悪くないね
叩いてゴメン
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 01:21:10.36ID:XIw2FII/
練乳の甘さでちょうどよくなるレシピなんじゃないかな
たしかに上白糖じゃなくて練乳に置き換えるとシャーベットっぽさ減った記憶がある
0246240
垢版 |
2020/06/21(日) 14:12:41.04ID:bET7Tnf+
ああ、分かりづらい書き方ですまんね
ツイで回ってきたレシピ(一応料理研究家の垢だった)を全体の総量を半量にして作ったんだ だから練乳も半量だし他=豆乳も半量にしたけど塩だけ多すぎた
1h以上〜は冷凍庫に1h以上置いてガチガチに硬くなってもみほぐすの苦労したってことね

練乳多くするとシャーベット感軽減するのか
でも次は上記をレシピ通りに作るか、市販ホイップ入れる他の人のレシピを試そうかな
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 19:58:47.52ID:XEapmk9U
塩入れると必要な砂糖の量がぐっと減るから作るほとんどの菓子が微塩味だわ
岩塩や沖縄の粗塩だと旨みも感じる
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/26(金) 11:37:59.25ID:umZC2LCv
レモンシロップ作ってみた
結論は搾りたてのレモネードのが旨い
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/03(金) 20:51:08.18ID:5Q14gPot
>>236
いいな…最近オーブンレンジを買い替えたけどやっぱり物足りない
お菓子とか料理もしたいからそういうのでもよかったかなとか、でも部屋狭いから悩む
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/04(土) 22:22:12.56ID:k3JWQ53N
クックパッドでつくれぽ709件もあってみんな成功してるシュークリームつくったのに失敗したかも レンジで作るやつなんだけどちゃんと注意事項守ってつくったのになんでだw
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/04(土) 22:33:21.76ID:EQbxlmN4
レンジレシピはメーカーとか機種とかスペックにかなり左右されるので意外と失敗しがち
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/05(日) 11:11:42.71ID:Gtq+AfR7
Youtubeでレシピ動画も検索してみたらシュー生地の柔らかさが足りなかったみたい
溶き卵もっと入れるべきだったかも
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/17(金) 16:59:00.44ID:LXi+4glo
ショートケーキに使う生クリームですが、45%のと35%を足して使っても平気ですか?
40%になってちょうど良いかなと思うのですが、そう上手くはならないものなんでしょうか?
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/18(土) 07:57:35.35ID:4ufVqvQL
>>253
大丈夫だよーケーキ屋でも混ぜてた
35の方が時間がかかるから先に立てはじめてとろみがついてきたら45いれるといいよ
植物性と動物性とかもブレンドすると適度にあっさりして美味しい
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/22(水) 00:07:05.74ID:6Zbmvt7p
ティラミス作った
置いてる店が見つからなくて仕方なく国産マスカルポーネ買ったけどアッサリと風味なさすぎて素材で失敗した
料理系には良さそうだけどお菓子作りにはちょっと
こんなに差があるんだなあ学んだ
やっぱり外国産の青い丸のパッケージが好き
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/22(水) 01:39:08.72ID:y6f4KjVu
あれ美味しいけど量が多くて使いきれない
残った分冷凍しとくのはアリかな?
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/23(木) 03:30:10.22ID:M8gQwb8F
>>257
普通に食べてもコクあって美味しいよね
期限内の冷蔵でさえ水でるし冷凍したら元に戻らなそう
今は桃もサラダも美味しい時期だから、ティラミスじゃなくても意外と消費できた
パスタソースや煮込み系に入れたらあっという間
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/24(金) 15:10:24.14ID:ZqkoqRP8
スーパーで混ぜて焼くだけのパウンドケーキの素が半額だったから買ったけどめちゃくちゃ甘いw
表面はサクサクでふんわりしてるのにどうしてこうなった
半分以上妹にあげよ
クッキーの素も安かったけど買わなくてよかった
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/27(月) 22:49:12.24ID:a4GA3y6e
コーヒーゼリーうめえ!
安いインスタントコーヒーとホイップ済み植物性ホイップ使ったからまるで期待せず作ったのに
別物級に美味しくなった
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/01(土) 09:52:21.59ID:fA0XvLOx
無性に食べたくなってチョコブラウニー作った
今冷やしてる最中なんだけど早く食べたくてしかたない
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/01(土) 11:54:58.56ID:6uY3mqaM
>>261
出来たてには出来たての美味しさもあるからつまみ食いしちゃえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況