X



★喪女の貯金状況★ part21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:42:41.49ID:Kf7Vkbq5
他人の金額を参考にして前向きに預貯金に励みましょう、という趣旨のスレです。
苦情が増えていますので、以下のルールを守ってご利用下さい。

※※※※※※※
◆他人の生活環境の揚げ足を取ったり、人生の相談や愚痴はご遠慮下さい。
◆貯金に関与しない話題(職業・収入など)を延々と続ける行為はお控え下さい。
◆貯金から外れる話題は下記スレへ誘導・移動・NG登録をお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

節約する喪女21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1530838457/
前スレ★喪女の貯金状況★ part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1525573333/

↓貯金自己申告用テンプレにどうぞ

【年齢】歳
【職業】
【年収】額面 万円 手取り 万円
【都道府県】
【同居家族】
【住居形態】
【家賃or実家納】月 万円
【毎月の貯金額】月 万円
【累計貯金額】万円
【証券・相続等】万円分
【借金】万円
【コメント等】

★世代別平均貯金額★
(単身世帯 H26年)  貯金額  貯金+金融資産額(保険,債券,株式等)
20代の平均貯金   200万円    279万円
30代の平均貯金   461万円    795万円
40代の平均貯金   490万円    1089万円
50代の平均貯金   802万円    2020万円
60代の平均貯金   985万円    2311万円
全世代平均貯金   580万円    1268万円


★喪女の貯金状況★ part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1551941746/
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 10:19:28.32ID:FalWDPlI
>>849
年金みたいになるって具体的にどういうことか詳しく教えて。まさか投資ないし貯金してるにすぎない確定拠出年金と財源の大半が税金の国民年金・厚生年金を混同してないよね。
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 13:18:31.50ID:hyh7Q9wu
60で必ず出金できると思ってるのがおめでたいね
60迄に何かあったらどうするんだろ
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:00:50.54ID:2OkHPOzY
イデコは何かあった時の貯金とは別にやるものでしょ
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/01(水) 01:06:58.26ID:6O5j1FVP
志村けんが亡くなって あんなにお金もある人でも死ぬときは死んでしまうんだなって改めて思った

そう思うとお金お金お金と貯めててもどうせ自分が死んでしまったら ただの紙切れだしあの世には持っていけないんだよね
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/01(水) 01:21:24.01ID:ws1onnGh
スペインの王族もコロナで死んだ。

お金があっても死ぬ時は死ぬ。

使ってナンボでしょ、お金なんて。
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/01(水) 01:27:10.60ID:vgJaXGNs
そう言ってる人に限って長生き極貧老人になったりして・・
まぁ元からナマポ狙いなら関係ないけど
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/01(水) 06:20:54.95ID:mrKtbGAw
貯金少ない人が理由付けて言い訳してるだけだから
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/02(木) 02:13:20.38ID:jku+E6cm
文字だけで貯金少ない奴と分かるとか草、エスパーかよ
ギスギスしすぎでしょ
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/02(木) 02:18:13.20ID:Z+UkpHkb
アメリカにおける失業保険の申請者数は、3月21日までに330万人を突破だって。
これはリーマン・ショック時の5倍近い。

こんな情報を聞いたら、とても株なんか絶対に手を出せない。
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/02(木) 13:33:51.25ID:GzvRpjnr
今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉっ!って時代になるかもしれん
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/02(木) 14:46:04.03ID:IvUJzc1W
貯金に励むスレで否定的な発言する人ずっと貼り付いてて草
長期デフレの可能性もあるからね
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/02(木) 22:06:33.19ID:Z+UkpHkb
アメリカ、先週と今週で1000万人の失業者
しかも本番はこれからというw
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/03(金) 08:20:12.74ID:kX/TTbmo
28歳貯金150万なんだけどごく一般的な額だと思ってる
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/03(金) 12:58:28.83ID:/6WCob1n
貯金がある事でとりあえず失業しても数年は生活出来るという気持ちに余裕が持てる事が大きい
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/03(金) 20:09:52.95ID:5ChS0D7w
あと数ヶ月で日本の観光業は間違いなく全滅するな…
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/03(金) 23:43:48.40ID:/SVaLBvB
喪女には関係ないけど風俗や水商売もこのままいけば全滅だろうね
飲食もかなりやばいけど
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/04(土) 08:00:05.49ID:yl2aON8r
給付金欲しいけど多分貰えないだろうな
しかし反応見てると皆割とカツカツなのかね
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:46.89ID:wg2b6Jax
水商売は危ないだろうけど風俗はそうそう無くならないんじゃないかなー
男の性欲って想像の上行く強さじゃない?
我慢できる人少なそう、特におじさんは
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/04(土) 10:58:16.67ID:FfKwM4lL
その手の商売は設備投資も要らないし、
コロナ落ち着いたら復活は早そうだな
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:17:21.95ID:9hxyTj0O
>>878
女用の風俗も流行ってるらしい。
新聞に海自の人が女性用風俗店を経営して逮捕されてた。
仕事で女とSEXもしてたみたい。
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/05(日) 14:37:17.98ID:OyrtbsrG
コロナが騒がれてるけど貯金がたくさんある人はこういう状況でも余裕があるね
その日暮らしの人はどうにもならないんだろう
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/05(日) 18:13:18.81ID:YxGfM9Ri
まぁ、こういう時の為の貯金スレだから
安心、安定は何物にも変え難い
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/05(日) 23:14:15.62ID:tD5r9fCH
でもコツコツ節約して貯めてもこういうことであっという間に消えるんだなとちょっと虚しい
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/06(月) 01:20:08.62ID:5tSD6wVZ
ライブや舞台に行くのが趣味だったから今出費が減って貯金が捗ってる
地方民だから特に交通費が嵩んでたし
それ自体はいいんだけど今まで月2で遠征してたのに急に無くなったから生活リズムが崩れたというか
なんか服とか他のものまで一切物欲がなくなっちゃったわ
今まで普通に買ってたお菓子ですら買わなくなったというか本当にお金を使わなくなった
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/06(月) 01:24:25.27ID:O6eDPn9Q
>>878
飛田新地が全店休業らしいけど
ああいう所はこれを機に一掃されるかもね
違法だけど文化的には興味深いからどうなるか注目してる
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/06(月) 01:28:35.59ID:O6eDPn9Q
>>885
逆に出歩けないからネット通販が捗って最近結構無駄遣いしちゃってる
気を付けないとな
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:19:49.18ID:sAAfAiJR
外に出ないから買い物減ってる
家にあるからネット通販で買いすぎる
矛盾してるようだけどどっちもわかる
可愛い服着て出てく用事ないしその分抑えられてるのは助かる
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:42:23.86ID:zNePhBQg
ここの人達は生活費や生活必需品でない
趣味や交際費とか贅沢品みたいなお小遣い的な事に月いくらくらい使ってる?
月3万くらいなら普通かな?
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/06(月) 21:07:31.26ID:pmAWHUqE
>>977
同じくらいだな
月イチで三万前後の近場の安いプラン探してプラっと旅行に出掛けるのに使ってる
コロナでどこにも行けないから貯まる貯まる
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:07:30.15ID:zNePhBQg
>>891 >>893
891も自分宛と思うけど2人ともレスありがとう
そんなに変わらなくて良かった
インドアな趣味多いからコロナでは変わらないけど収入増えても支出変えなかったから貯金は増えた
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:04:34.35ID:RXYqIdcL
固定費以外を5万で足りない時に1万補填だから似た感じ
食費が2万前後なのでそれ以外が3万〜、食費節約頑張れば他に回せるみたいな
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 16:03:41.61ID:YQt0T0Xr
低収入でやっと100万貯金したんだけど、コロナで働けなくなったりしたらあっという間に消える金額だよね…
もっと貯金頑張らないと
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:49:22.02ID:LQNyxLb1
貯金喪女、普通なら『貯金しておいて良かった〜』『やっぱ貯金、最強だよね』みたいなコメントが
溢れてても可笑しくないはずなんだけど、そんなコメント全くなし(笑)

みんな貯金なんかしないで、実は株やってたのかしらんw
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 00:22:47.53ID:51++V+jH
あまりにも状況が非日常だと、今までコツコツやってた事全て無駄に思えてくる
コツコツ貯金してても無駄じゃん!みたいな
実際レイオフされたら貯金めちゃくちゃありがたいんだけど
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 00:51:25.28ID:iQDACCHb
貯金が全てパー状態になる頃には本格的に日本が終わるだろうからそこまで心配しない。
明日から3000万が300万になります!なんて生きてるうちには起こらんでしょう。
それよりもコロナ危機においても結局は貯金がある人が優位に暮らせるのが証明されてしまった事実。
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 02:06:21.47ID:7id41B1a
けど、ここでコロナにかかって死んだらコツコツ貯めてたもんも無意味になるんだよね、、
まぁコロナにならなくても喪だから孤独死で死んでいくんだけどさ…悲しくなってくる
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 03:42:07.59ID:qxlC7GDc
コロナよりインフルの方がよっぽど死んでるし日本人の死因トップは癌だから
コロナを理由に貯金しないとか愚の骨頂だけどね
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:36:52.73ID:eJWdMCJb
鬱々とした空気に飲まれて購買意欲なくなって、習い事も休会になって自然と貯金に走ってるわ
いいんだけどなんだかな
欲しいの我慢するのも楽しかったなって
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:57:29.65ID:Kk3xFOCM
購買意欲なくなるね
現在の暗い気持ちと将来どうなるかわからない不安とで欲しいもの特になくなった
あ、でもお花は買うようになったよ
貯蓄してきたから当面の生活の不安はないけれど、頑張って貯めたから崩したくないよね
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:09:17.00ID:qxlC7GDc
>>903
日本の話してるんだけど
現時点の日本のコロナの死亡者は少なく死亡率も検査数絞ってる割に低くて大半が高齢者なのに現時点でまだ人生の長い喪女がコロナ理由に貯金は無駄と考えるのは馬鹿だと言ってるだけだよ
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:12:15.64ID:CtU762vM
たまにはケーキでも食べたいなーと思ってもケーキ屋休みだしスーパーのは食べる気なしだ
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:03:14.56ID:7id41B1a
>>902
誰も貯金してないとか書いてないけど?
どこを縦読みしたらそう読めるの
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:49:19.80ID:EDRzuiO0
貯金に後ろ向きな発言してる人がずっといるからじゃない?
モチベーション下げる発言はスレチだから辞めて欲しい
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:55:28.89ID:PpWGsVan
コロナ危機の今こそ

『貯金の意義とは何か』

をスレの皆で論じるべきだと思う。
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:55:36.27ID:Bvgu/6RD
今外出もできなければライブやイベント系も秋くらいまでは中止だろうし
自然とみんな貯金できそうだけどね
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 23:09:57.35ID:rcp0YFlC
コロナのせいで逆に残業ガンガン増えて手取りが増えそう
貯金が増えるのはいいけどストレス発散の散財ができないのが辛い
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 23:11:36.48ID:7id41B1a
今の時期コロナで残業増えるってどんな業種なんだろ
医薬品関係とか?
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 23:31:52.33ID:+UQG3t8X
残業どころか派遣切りされる人も多そう
コロナに加えて今月から同一労働同一賃金だし
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 23:41:51.26ID:B8QfUy58
同一労働同一賃金もそうだけど、
コロナ一色のニュースでそれ以外の事が入ってこないよね
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 18:28:29.60ID:5LpGj5Ye
ただでさえ金使わない生活してたのにコロナの影響でますます金使わなくなった
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:00:43.74ID:yjuuVTw4
在宅で食べる事くらいしか楽しみ無いから食費は確実に増えてる
甘い物とかお菓子の量も増えたからコロナ太りしそう
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:31:20.15ID:J+H5f8AI
わかる
買い溜めしたお菓子食べてしまうw
他で使わなくなったからいいかな
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:37:18.02ID:gEEVAYQU
>>915
医療には全く関係ない業界だけど人事系の部署で
コロナ関係の対策立てたりとかテレワークの導入とか時差出勤の導入とか
なんか諸々やらなきゃいけなくなったのでうちの部署は残業だらけだよ
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:12:11.88ID:kpISiRUd
コロナパラダイス
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:23:25.55ID:J5rWzmwA
お金残して死ぬのも悔しいけど、お金なくて生き続ける方が地獄だと思うから、生きている限りは貯金頑張る
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:50.20ID:c63X7YPE
>>921
糖尿病はコロナやばいんだから気をつけないとw
自分はフリーランスだから大打撃が来月くらいからきそうだ…
貯金はしてるけどちょっと怖い
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 00:54:06.76ID:2E/rb+n2
自分もフリーランスだけど延期や中止案件多くて今年の売上は大幅に下がるだろうなぁ
貯金あるから大丈夫ではあるけど定期崩したく無いしなんとか終息して欲しい
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 18:24:36.72ID:kjsrr/bm
自分も外食系がお持ち帰りメニュー出しまくってるから
つい買ってしまって食費増えたw
一ヶ月に数回しか行ってなかったジムも値上げするから退会したしかなり体重がヤバい
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 21:02:54.75ID:5eS2uTEb
趣味のイベントが軒並み中止になったから今月の貯金額いつもの倍になりそう
結局グッズと交通費にたくさんお金使ってたんだな
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 23:02:32.05ID:vcQiSIsr
楽天でんきにしたら高くなった気がする
在宅続くし光熱費ヤバそう
東京ガスでまとめようかな
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:37:38.09ID:locEiz1D
貯金額の書き込み少ないね
みんなそれどころじゃないからかな
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:50:31.16ID:ljLmBqok
2月の頭に預金引き出すときに慌ててて
ローンキャッシュ一体型のキャッシュカードのローンの方をATMに差し込んでしまった
(10年前に頼まれて作ったけど一回も利用したことはない)
その後忙しくて記帳も出勤もしてなかったけど
こないだローン残高がマイナスになってるのに気づいて慌てて入金しにいったが
17万引き出した利息が2ヶ月で2700円近く取られてて悲しい
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:28:48.26ID:Ex9zpWbl
引き篭もりが長いし、この機会にスマホや回線を見直そう。
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:51:04.16ID:SEBaxCkf
暇だから自分の生活の必要経費を細かく書き出したら月20万だった
みんながどんなところにお金かけてるか知りたい
今月からコロナが収まるまでネイルとまつ毛と美容院は行かないので毎月1万以上は貯められる



生活費199,795円

家賃:85,000
水道光熱費:10,000
携帯:1,081
Wi-Fi:4,268
美容費:26,654
食費:40,000
R-1ドリンク:3,570
保険:23,000
コンタクト:3,722
花:2,000
amazon prime:500


美容費内訳

まつ毛3,480円
ネイル3,980円
美容院5,400円/月(10,800円/2か月)
基礎化粧品9,075円/月(18,150円/2か月)
ジム3,000円/月
シャンプーリンス1,719円/月(10,316円/半年)
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:31:03.85ID:fek5pr3f
食費4万4千円て外食が多いのかな?
美容費と家賃にお金かけられてて羨ましい!
美容費の他に衣類購入も結構お金かけてそう
スマホは安いね保険は貯蓄型かな?
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:37:00.89ID:MV71jDwP
自分はざっくり30万くらいの拠出、仕事以外は引きこもりで、アマプラで動画見ながらすぐ出前取っちゃうから食費が多めで、平日は朝早く、夜遅いからほとんど食事は三食社食で食べてる(朝200円、昼400円、夜400円くらい)休みの日はUberに頼り切り
理美容に関しては毛と歯と肌は最低限みすぼらしくないようにはしてるつもりだったけど、爪とまつげはあまり手入れしてないと反省

家賃(水道、マンションのインターネット込み)、75,000
電気ガス、9,000
駐車場、12,000
食費、40,000
日用品(主にAmazon定期便)、3,000

財形貯蓄、25,000
積立nisa、33,000
投信、50,000
積立定期預金、10,000
車関係積立(点検、車検、次の車購入費、25,000

携帯、1,000
データSIM 3GB、1,000

家計簿アプリ、500
漫画アプリ、500
雑誌アプリ、400
健康管理アプリ、400

医療保険、生命保険、7,500

以下は年末のボーナスで翌年分の予算を分けておくので
月の拠出ではないですが、月平均にならすとこれくらい

美容院(シャンプーも買う)、 2ヶ月で3万、15,000/月
衣服、10,000/月
化粧品、2,000/月
Amazon prime、5,000/年
自動車保険、50,000/年
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:59:50.52ID:DCNfPOyP
えええ、凄い内約を書き出すと、皆お金かけるところ違って凄い面白い…後で私も書き出す!
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:00:41.25ID:SLWHA6cD
30万て凄い!
真面目に仕事続けてれば良かったかな

首都圏沿線で手取り18〜20万
貯金1800万

家賃60,000
食費+日用品35,000
携帯8,000
保険6,500
公共料金8,000
整体×3=9,000

美容室は年2、3回しか行かない
化粧品は下地とファンデ、口紅くらい
服もあまり興味無くて必要最低限しか買わない

年に何回か旅行行くのだけが楽しみだったのにそれもコロナで駄目になったから仕事する気力無くなってしんどい
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:07:27.23ID:SEBaxCkf
>>937
会社に社食がないから、昼を外で食べることが多かったんだ
月に20日出勤として1回千円でもう2万
今は在宅勤務で全部自炊だからここも削れてると思う

保険は貯蓄型だし、ネイルやまつ毛もよく見てもらうと一個一個は全部かなり安い方だと思う
家賃は東京だからどうしてもこのくらいかかるだけで設備は良くないんだ、、、

服も年に数回、好きなブランドのファミリーセール で安くなったものを買うだけ
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:12:51.00ID:8rsMVDv1
今のご時世、仕事があるだけ有難いよね。
今、失業者がわんさか出て大変らしいよ。
人手不足だったコンビニ・バイトの募集に何人も殺到してるらしいから。
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:18:31.30ID:1M3GO9Mb
みんなのすっごく参考になる
ネットと水道費込みいいなぁ
私は古い賃貸に住んでるせいかエアコン代がかなり高くついてる

家賃:87.000
水道光熱費:15.000
携帯:2.700
Wi-Fi:5.020
保険:13.000
個人年金:10.000
投信:200.000
Netflix:1.300
amazon prime(年間契約を月割):325
酵素青汁:3.676
ネイル:10.000
ヘアサロン:18.000


ジムと睫毛エクステは昨年やめた
夏は汗っかきでマスカラ落ちるからまたやりたいな
美容は半年に一回ホワイトニング40.000とサプリを大量購入してる
NetflixとAmazonprime見ながら出前取ってだらだらするのが休日の幸せだったけど在宅時間増えて出前の頻度減ったから食費かなり抑えられそう
酵素青汁は効果あるのかわからないと思いながらも出前生活で元気にやってこられたのでやめられないw
自営業喪でコロナで収入激減しそうだよ
なのでフリマアプリで来月の食費稼いでおいた

>>936さんのお花って定期便みたいなやつかな?
そういうところにお金かけられる人は素敵だね
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:25:34.51ID:FuaVjT/B
>>943
首都圏と書いてあるから一括は絶対無理やろ
貯金額すごいは同意
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:31:57.33ID:DCNfPOyP
家賃73000
電気ガス15000
水道2000
携帯1700
WiMAX5300
保険1000
食費39000
日用品10000〜20000
美容室5500
雑費書籍遊興費30000〜

食費が凄い多すぎ。業務スーパーとか肉のハナマサとかで買い物して自炊もしてるんだけどなぁ
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:33:49.15ID:BSeeJUR7
家計簿付けてないからざっくりと
手取り33万

家賃95000
食費50000
光熱費10000
通信料8000
dアニメ500
雑費5000
美容費4000
服5000(夏と冬に3万ずつ)

計 約17万

年に2回、ブランドのバッグ買って貯金がガクッと減る
新作発表会に呼ばれて何か買わないと申し訳ない気がして買ってしまう
バッグ好きだけどもうそろそろ我慢しないと
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:08:29.40ID:nQYQTt8p
みんなはどうやって貯金してる?

自分は目的別にあのためにいくら、ここにいくらってあらかじめ項目別に自動で積立とか給与から天引きしないと貯金できなくて
昔は余ったら貯金ってしてたら車検代が払えずに定期崩したこともあったんだけど
今は給与口座に入る前に天引きされるのと、給与口座から毎月の自動振替や日付で家賃を振り込み予約とかシステムに頼ってやっと真っ当に生活できてる感じがするんだ
そんな生き方してたら銀行口座が10行くらいに増えてしまって(目的別口座がある銀行も作ってる)
2つ3つくらいで管理してる人は今年は車検でいくら必要、来年は賃貸の更新でいくら必要とかどうやって管理してるのか知りたいです
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:34:52.09ID:QpwZv89K
給料入ったらすぐに振り分けちゃうな
セブン銀行が近くにあるので食費はそこへ移して毎日引き出す
給与口座をメインにして引き落としは全部そこへまとめた
あと貯金用にネットバンク

親より先に死んだら後始末困るだろうと思って色々とまとめたけど大変だった
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:44:28.46ID:SEBaxCkf
私は目標金額とか決めずに積立タイプの保険とは別に余った分を貯蓄って感じだなぁ
だからあんまり貯まらない

イオン銀行の利率が改悪されてから楽天銀行に集約した

楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジ設定終わって利率が0.1になったから給料の振り込みも貯蓄も全部同じ口座だ
今月の決算賞与が振り込まれたら貯金300万に届く予定
ここの皆に比べたらまだまだだけどなんとなく一区切りで嬉しい


楽天銀行内で2つ口座作れたら良いのになぁ、、、
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況