3彼氏いない歴774年2019/09/13(金) 14:34:36.05ID:jTh8Hwwk
いちおつ
友達いないし、自宅勤務フリーランス。メールでしかやりとりしないから電話なんかはたまに。
たまに鬱なのかなと思うくらい、他人といるとどっと疲れるから知り合いも減っていったよ。
>>4
わたしも同じ感じ
知り合いなんか少ない方がいいよ
どこかでバッタリ会っても気まずいだけ 6彼氏いない歴774年2019/09/13(金) 21:20:49.10ID:T4/KEczK
>>5
その気持ち凄く分かります!よく買い物するドラッグに
私は知らないが、私の事を知っている従業員がいてなんか気まずい…
(いや、その従業員に過去弱み握られているとかは無いけどね)
だからってのもあるけど、その人がレジに入っている時はセルフレジを
使う様にしています… 同じように、他人といると疲れてしまうから向いてないなと自覚はしているけど
普通の人が当たり前のように友達がいて、当然のように恋人をつくり結婚するのを見ると
そんな当たり前の事すら出来ないクソ人間なんだ…と落ち込むし
何がダメなんだろうどこがおかしいんだろう?とすごく悩む
友達はなんとも言えないけど、恋人が当然のようにできる人って少数だと思う
>>7
恋愛とか結婚って利害関係も大きいから要は相性の問題だと思う
職場見てると何で結婚してるの?どこがいいの?って人いるもの 一人が楽でいいやと思って生きてきたのに、なぜか年々友達やさらには恋人まで欲しくなってる
他人は面倒だと思いながら寂しい
友達がいない人間はダメでおかしい、変わり者だと刷り込むような一般論がおかしいと思う
きっと本当は友達はいてもいなくてもいいんだよ
集まって生き延びなければならない超大昔とは環境が違うんだしさ
もちろん独りが寂しくて友達が欲しくなるのも自然な感情だから変じゃないし
一人でいても大勢でいても、どっちもあっていいはずなのに
言えてるわ
ただ、現実、世論はそう
そう思われるのはどうしようもない
私は1人が幸せだから、めちゃくちゃ忙しい旦那とかと結婚出来たらそこそこ安心感あるけど誰にも邪魔されない生活が送れるのかなーと思ってる。
でも出会い求めてないのに、出会えるわけないし婚活とかも少しやったけど疲れた。
子供はそんな欲しくないから、卵子凍結はしないことにしたけど。
友達の結婚式に呼ばれたから行くけど、最期のお呼ばれだろうな。もう友達いないし、既婚者になったらもう別次元の人だしね。
人間って得体の知れない生き物だからなるべく人と関わりたくない
人間って得体の知れない生き物だからなるべく同類とつるでいたい
1:9ぐらいの割りかな
ペットとかも家に居たら癒されて楽しいだろうけど、飼えば飼ったでめちゃくちゃ世話が面倒だし
眠いのにペットに餌やって散歩つれてって手入れしてやったりして、一人の自由を奪われるんだよね
疲れるし責任持たなくちゃいけないし、結局面倒が増えるのは避けられないからいらないなってなる。
正直別に生きていたいとか生きてる幸せより生きてる面倒のほうが圧倒的に占めているのに
わざわざ人間関係複雑にしても疲れるし、どうせ死ぬと思うと気楽に一人で生きて何も残さず
さっぱりと死んでこうとおもう。
自分がもし入院したり死んだ時に誰も駆けつけてくれないのは寂しいなとは思う
でもまあ還暦過ぎたら高齢者用グループホームに入れば解決するかなと楽観的でもある
でもグループホーム内でほかの入所者や施設のスタッフに殺されるリスクもあるんだよな
ああいう施設内での虐めもよくあるらしいし
私は集団生活苦手だし、行きたくないなー。
それなら病院に入院したい。身寄りのないお年寄りとして!
親が骨折して入院したことあるけど4人部屋で
日常動作がうるさいおじさんと若い男がケンカになったらしい
かといって個室はお金かかるし相部屋の入院とか絶対無理だわ
入院にならないよう健康だけは気を付けなきゃって思ってる
20彼氏いない歴774年2019/09/14(土) 09:57:10.08ID:y1558oJw
人から嫌われる性根を棚に上げて「友達がいなくても良い」を免罪符にするからおかしくなる
そうだね
他人の心は動かせない
変えられるのは自分の心だけ
全て思う通りにはいかない
嫌われたら嫌われていくだけ
諦めるしかないの…
>>17
老人ホームは恋愛沙汰とかでも揉めるらしいし人間関係多分地獄だと思うよ ただでさえ見た目がアレなのに入院したり死んだ姿なんか見られたくないから一人がいい
ちょっと寝不足なだけでも元の悪さがあって越えちゃいけないライン越えてるのに
入院も死ぬまでせずにぽっくり逝って無縁仏として静かに処理されたい
老人になったら絶対誰かの援助が必要になってくるから自分一人でなんでもできるうちに死にたいな…
他人に迷惑ばかりかけてまで生きたくない
友達0だから入院しても誰もお見舞いに来ないのは全然気にならないけど
職場はお義理で来るだろうから入院先は職場には口外しない予定
あの人誰もお見舞いに来ないわね〜って看護婦さんの話のネタになりそう♪
それもなんだか楽しい
今日はお昼のお相撲見た後お月見会と音楽ライブに行ってきます
>>22
へーあんなヨボヨボになっても恋愛とかあるのか >>20
別にいいんじゃない?
友達いなくても悪いことしてるわけじゃないし
グダグダ暗い人より開き直ってて好感もてる >>26
わりとちょいちょい聞くよ<恋愛沙汰
あと入居者(男)の介護士さんに対するセクハラもね 今の世代がお年寄りになったら
それぞれ自分の推しがいそうだけど
身近な生身の老人の方がいいんだろうか
シルバー人材センターで祖母が働いてるけど普通にイジメとか普通にあるらしいよ
子供が大人になれば急にまともになるってことはないし大人が歳取れば落ち着くこともないってことだ
老人ホームでも恋愛はあるし美人はチヤホヤされるし老人になっても変わらないんだなって思う
そういうの嫌だから絶対入りたくないし孤独死か体が動くうちに自殺がいい
35彼氏いない歴774年2019/09/14(土) 21:07:42.15ID:AkDBzxf/
老人ホームでもマウント取られたと言ってそう
>>33
年取ったら丸くなるどころか性格きつくなるよね
おばちゃんの集団とか見ると長生きしたくないなあと思う
銭湯とか行くとおばさんがグループで来てて悪口大会みたいになってて
あそこの店員は無愛想だわ〜若い綺麗な子でも無愛想な子はあかんわ〜みたいな話しててゾッとした
学校の時にリア充のグループがリーダー格を中心に悪口言い合ってあいつムカつくからいじめようぜみたいな
そういうのって10代で終わるのかと思ってたけど60代70代になってもまだやってるんだよね
おばさんというかお婆ちゃん層って子供も巣立って旦那も死んでるか冷めてたりするから
横のつながりで女友達とのつながりが濃くなるんだよね
ニュースとかで地方で婦人会や趣味の場とかでおばちゃん達が集まってワイワイやってる光景とか見てもこの年齢まで生きたくないなあと思う
ガメついおばちゃん集団の中に入れないとぼっち気質の人って村八分というかきついと思う
50ぐらいまでに死ねないときつい
学校の時からずっとぼっちで浮いてきたけど今まで何とか耐えても老人の年齢では耐えれない 自分も年取るわけだから図太くなって他人の噂とかどうでもいいと思えるようになると思う
60代の母親はガメついおばちゃん集団に馴染めない人だわ
ママ友とかもいたことないし
今はエホバの勧誘の大人し目のおばちゃんが唯一の会話相手になってる
自分の母親もママ友がいなくていつも家にテレビやネット見てるか父と出かけるぐらいだな
上京組だから親戚付き合いも無いし
地元に帰れば友達はいることはいるんだけどさ
結婚式の招待状に怯えなくて良いから友達いなくて良かったかな
結婚式に毎回3万とか包みたくないくらいにケチだし
大体、自分が一生結婚することないことわかってるのに他人の結婚祝いとか出産祝い、入園、入学祝いとか払いたくない
仕事で取引先の関係者に電報を打つことがあるんだけど
自分はそれで結婚式の招待状ってこういう感じなんだと知った
30すぎて水引きがなんなのかも知らなかったわ
職場じゃそんなこと言えないw
>>41
わかるわかる
自分に返ってくることはないのに払うだけとか絶対やだ
ただでさえ二千万円貯金しなきゃいけないのにどうでもいい他人の為に無駄金使うなんて冗談じゃない 二千万か
老後生きるつもりないならそれ必要無いんだよね
痛く無く楽に死ねる方法無いのか
老人になってまで生きる気ないし〜とか言いたいけど学生の時なんかそもそも30までには死にたい〜とか言ってたから
まあ病気にならない限りずるずる生きてしまうんだろうな…
老人施設でもイジメ、か
現役時代の地位でカーストすんだよね老人て
喪なんかアウトオブカーストだな
現役時代に築き上げた地位がそのままカーストになるからね
スクールカーストなんかと違って長い努力の末に築かれた本当の階層差だもの
いうて金持ちはたけー施設に入るから
結局中流下流がマウントの取り合いをする醜い世界
老がいだけじゃないすべてに言えるなこれ
ほんとに希望する人には安楽死を施してくれる法案ができればいいのにね
身体にガタがきた80まで生きて何するのさ
フルタイム一人暮らし友達なし
住む人不在の三階建の家を継いでから家事と家の手入れで休み2日のうち1日は潰れる
庭地下室屋上と広いのとそれなりに古いのとでちゃんと手入れしなきゃいけない
でも居住環境・清潔さにはうるさいから大変でもそうやってきれいに保ってくことに満足感があって楽しい
友達いなくても綺麗な家があればいいや
>>51
きっと生き甲斐なんだろうな
家の維持大変だと思うけどずっと続けていってね
住まいは裏切らないよ、きっと 祖父母が老人ホームとかいろいろ見学に回った事があったんだけど
やはり年金だけで入れるような老人ホームは質の悪い老人が多くて毎月の費用が高い所は比較的落ち着いた人が多くて過ごしやすそうだと言ってた
やはり静かに過ごしたいなら老後お金をたくさん貯めないとね…
その辺は賃貸住居と一緒よな
家賃安い所と高い所では根本的に
場所と人種の治安レベルに雲泥の差がある
やっぱ金なんだよなぁ…はぁ…
今日美容院行ってきたんだけど隣の女の子がマシンガントークだった
・お姉ちゃんと沖縄に行ってきた、旅行先でケンカした、観光場所がこんな感じだった
・気になる人とごはん行くかも、でも連絡遅くて相手は行く気ないかも、ほかにも気になる人がいる
・資格取ろうと思って勉強してるけど思うように進んでいない、そしてその理由について
・今度買う服の色を迷ってること
こんなに自分のことばかりよく延々としゃべれるなと思う
59彼氏いない歴774年2019/09/15(日) 18:10:49.36ID:TwqBRzMi
死にたいだの○○歳になったら死ぬと言って実行した喪はいない
死んでから孤独死体として発見されるだけ
60彼氏いない歴774年2019/09/15(日) 18:16:52.63ID:G8YBuobP
同世代の人間関係が高校で途絶えてて
それ以降同世代と関わってないから
たまに同い年の配信者とかテレビで逮捕されたニュースとかで
同い年の人がいると、すごい大人にみえるw
肥満でつるっパゲだったり生活に疲れた母親みたいな
いやー大人だなーって思う
ぼっちでもなんでもいいけど体力ないの辛い
体力ないとまじでなにもできない
仕事家事遊びなにするにしたって元気がないと
体力無いとのもボッチになりがちな要因になるんだよねぇ
一人出遅れたり体調崩して迷惑かけたくないからみたいな。
ここはやっぱり一人で寂しい人が多いのかな
一人を満喫してる人と友達が欲しい人ではだいぶメンタル違うよね
ぼっち満喫するときもあるけどそれはそれとして友達もほしい
友達連れじゃなきゃ行けないようなとこに行ってみたい
>>58
餓死はつらいから道具買ってやるのがいいと思うよ
楽な死に方もあるからね 一人で平気だったときはこのスレ来なかったわ
唐突に友達欲しいさみしいって思ってメル友とかオフとか色々頑張って疲れてやっぱ一人が楽だわと思って一人旅行とか色々いって
30を数年過ぎた頃同年代にはみんな家族ができてて再び猛烈に寂しくなってきた
交際費ほど無駄な金の使い方はないと思ってるから友達作れない、できない
でも裕福な家庭でそれなりの教養あれば交際費も自分への投資って身を以て学ぶんだろうな
うちは貧乏育ちだったからそういう考えはない
>>67
そんなことまで親のせいにするようなクズだから友達できないんじゃないの? 言葉を受けとるときは、そこに思いやりの心があるかどうかを見定めていきましょう
心のない言葉はわざわざ受け取らなければいいのです
どんなに辛い状況だとしても、親切の心は忘れたくないものです
友達がいないと人間関係で喜びを経験しないから、別次元の楽しみにお金を使うようになっていくけど
生きる自体お金かかるから、最終的に別に無理して生きたいと思うほど人生に価値を見出さなくなり
お金をなるべく使わず(稼ぐには苦手な人間関係必須だから)節約しながら
死ぬまで如何に出来るだけ楽に生活していこうかとしか最近考えなくなってるわ。
つーか単純に友いな期間が長すぎて友達ってものの作り方も距離感もわからない
73彼氏いない歴774年2019/09/15(日) 23:28:06.43ID:TwqBRzMi
みんな性格ってどんな感じ?おとなしい?明るい?うるさい?
社会的には内弁慶で神経質
プライベートでは神経質でマイペース
我が強い性格だけに人と居るとストレスかかる。
77彼氏いない歴774年2019/09/16(月) 00:06:11.98ID:dCDSEHhp
喪女専用の身寄りのない独身女性でも借りれる不動産屋があればいいのに
何かのドキュメンタリーでアパートを立ち退きになって不動産屋を何軒か回ってるお婆さんが出てて
高齢独身女性の身寄りなしはやっぱり借りれなくて
そのお婆さんがこんなに長生きするんじゃなかったって言ってるとこで番組が終わったんだけど
そういうの見ると早めに死なないといけないなと改めて思った
身寄りない人は生きる道がない
>>76
私も内弁慶、神経質に当てはまる
マイペースというよりは他人にペースを乱されたくないって感じだけど 79彼氏いない歴774年2019/09/16(月) 00:27:16.96ID:tj5JdgyN
>>68
あんたは思い込みの強さと性格きつすぎて友達いないんでしょ マイペース+場面寡黙症だったから保育園の頃から友達いない私が最強だと思う
いや寄ってきて遊ぶ友達は出来たけど我が強い者同士で長く持たなかった
81彼氏いない歴774年2019/09/16(月) 00:57:09.37ID:gbSQzgDX
女性専用のシェアハウスってあるけど
かなり防犯体制がしっかりしていないと怖い
接客業で客とは普通に話せるのに同僚や近所、親戚、顔見知りとはうまく話せなくなるんだけどわかる人居る?
もちろん親しくなれるわけないから友達は居ない
一人旅楽しんでたけど
年を追うごとになんかツラくなってきた
この前旅に出たときは、年のせいか体力がなくなってきたのか
列車に揺られた帰り道で具合悪くなっちゃって、キツかった
>>82
わかるよ、前スレでもそんな話無かったっけ
私も接客業でお客さんとは普通に冗談言ったり話せるのに仕事離れると全くダメになる
それに気付いてなくて、人見知り直ったと思ってオフ会挑戦してみたら喋れないし焦るわ頭真っ白になるわで散々だった 客と店員の場合はお互いの立場立ち位置役割といった関係性・距離感が図らずとも明確だからね
人間関係の構築について、作らずとも勝手にできている
関係性と距離感を図り構築するところから始まる友人関係とはまるで別物
写真を撮ってもらう機会が本当にないから
記録的な感じで美容室帰りとかに自撮りするけどブスなのは当然として驚くほど暗い顔してビビる
そりゃ友達できないわ…
わかる
会社で集合写真撮ることあるけど心霊写真みたいな顔してる
小学校の頃から幽霊がいるーw(自分のこと)って男子達に騒がれてたなあ
88彼氏いない歴774年2019/09/16(月) 09:50:34.49ID:q2lmVrxl
同級生取り敢えず全員結婚して子持ちって情報だけは知ってる
あと結構な罪で服役してるのも知ってる
でも街で会っても誰一人わからないw
>>71
友達いた結果人間関係が嫌になったな
別次元の〜以降は同じ
ほどほどに楽しつつ節約で貯金できてれば満足 友達いたところで掛けたお金と時間と労力の割に得るものなんてなかったよ
ストレス感じてた時間も悩んだ気力も全員切ってから本当に無駄だったと思うし自分の為につぎ込めばよかった
皆働いてるの?
会社で友達いませんって人に出会ったことが無い
私も友達いるふりしてるけど実際バレてるだろうな喪女ということも
友達どころか人間関係が苦手なため働いても続かないし体調崩すから
無職になった、親が存命中は面倒みてもらうつもり。
>>92
無職のゴミの相手は皆したくないし意見を目にするのも気持ち悪い
スレから出ていって 私は小さい会社だから休日いつも一人行動とかアラサーで彼氏いたことないとかほとんどオープンに話してるよ
私は人と会話するのが嫌ってタイプではないから街コン行きなよーとかお節介なこと言われてもそんな不快にならないし
ただ大学時代引きこもってたときのことを突っ込まれるのは苦手
女の友情はハムより薄いよ
学生の時から10数年の友達居たけど些細な事であっさり縁切られたわ
切られるのは仕方ないけど、離婚したり孤独になったら連絡くるのはやめてほしい
いいトコづきしてんじゃねーよって思う
同級生の近況ってどうやって知るの?
連絡先誰1人知らないし母親もママ友がいないからそのツテで知ることも出来ないし
FBは登録が怖いから見ることが出来ない(偽名で登録したら正体バレた話や垢BANされた話聞いたことあるから)
もちろん同窓会のお知らせも来たことが無いやってるのか知らないけど
一都三県あたりが地元で実家暮らしや実家そばで一人暮らしだと
近所歩いてるだけで同級生にちょくちょく会うんじゃないの?
>>102
それが会わないんだよ成長して骨格や化粧で変貌出来るから
自分がその人の事に気が付いてないだけですれ違ってる可能性もあるし
逆に言えば同級生に目撃されてラインとかで○○で喪子見たよーとかやり取りされてるかも知れないけど
自分は垢抜けが下手だから一発でわかる容姿だと思う 義務教育以降は電車通学で、皆いろんな所から通ってたから今住んでる周辺では会わないし
成人してから遠くに引っ越したせいもあって、私も誰とも連絡つかない。
年賀状だけの付き合いがある人は、そういうところから情報漏れるのかもね。
>>96
10数年溜め込むものがあって些細な事がきっかけになっちゃったのかもしれない
自分も長い間交流しててずっと溜め込んでて誘われた映画が相手が好きなシリーズなだけでそのシリーズほぼ興味ない自分には全然面白くなかったってしょうもない事が決め手になって切ったのが最後の友達だった
話し合っとけばよかったんだろうけど大人になってから全て言いたいこと言い合って仲良くなんて無理だよね〜って会話した事ある相手だったから何も言わんかった
悪いところまで受け止めて我慢できなかった自分が悪いんだし 言いたいこと言わないから友達でいられたのに、譲歩させてるつもりがないその友達は
きっとなんで切られたか思いつかなかっただろうね。
105さんは言いたいこと言い張っても我慢してくれる貴重な友達だったろうに・・・
孤独だわ
寂しさを紛らわせる方法はないものだろうか
人寂しい時はスパ銭なんかで見ず知らずの大勢の人達とのんびりお湯に浸かっていると孤独感なくなる
>>88
蔑む意図はないけど服役って治安悪い地区か偏差値低い学校だったの? >>112
晒したことがないと自意識過剰に羞恥心わくのかもしれないけど
一回行けば、全員全裸でしかもデブからガリまで千差万別で
服着て歩いている時となんらかわらない精神状態にすぐなると思うよ 銭湯行くと私より痩せてるおっぱいでかい人とかいて羨ましくなる
スリムで巨乳な人とかすごい羨ましい
私はただでさえ貧乳だったのにダイエットしたらさらにペッタンコでおっぱいなんてもんがなくなってしまった…
スリムで巨乳な人ってダイエットとかなにもしなかったら爆乳なんだろうなぁ
正月は初詣
二月は梅
春は桜
梅雨は紫陽花
夏はお祭り
秋は紅葉
季節のイベント時は出かけるようにしてる
そうしないと友達いない独り者の自分は季節のメリハリが無くなる
偉いな
常に休日は引きこもりだわ
人のいる所に行きたくない
年々体力減るのわかる
10代〜20初めは徹夜ネット漬けしてからのぼっちで遠出出来たけど
今はしっかり寝ないとフラフラする
毛深くても恥ずかしくない精神まで持っていけたら人生楽に進みそう
>>120
というか人混みのところ歩くだけで体力が削られる
友達いないとどの場所で買い物適してるかわからなくなる
GUやH&Mは何歳まで許されるのかとか
ルミネもアラフォーになってきたら厳しいのかなとかわからん 電車に自転車持ち込んで適当な町で降りては自転車で散歩
奮発して超軽量の折りたたみ自転車買ったらすごい捗る
電車の乗り放題切符と組み合わせたら行動範囲広がり過ぎてヤバい
電車に自転車で散策は考えられなかった。すごい!
乗り方が難しいバスよりも自由だし疲れたら帰りは電車の分が多くするとかよさそう!
どれくらいコンパクトなんだろう? もしよければどんなサイズ感と重さを教えていただきたいです
>>123
都心の方は分からないけど今住んでるとこの地方のルミネは入ってるブランドからして30代までな感じ
休みの日は私も引きこもりだわ
どこも行きたくない >>125
畳んだら中型のスーツケースくらい…かなぁ
重さは約7キロ
車内持ち込み用のバッグに入れて肩にかけたら気にならない重さ
ルノープラチナライト6っていう自転車 コラボカフェはぼっち多いよって聞いたから予約制の某コラボカフェ行ってきたけど
相席タイプになってて隣が友人同士だったからメニュー本仕切りがあるとはいえ居心地悪かった
それに1人で来てる人私以外に見なかった
ぼっちの多さはジャンルに寄って違うのかしらちなみに女性向け
自分も昔自転車持ってたけど4年で捨てたなー
自転車置き場に置いてるとカゴにごみを入れる人がいて嫌だったし
雨風にさらされて思いのほか早くあちこち痛み始めたから
でも2km圏内のバスしか停まらない場所に行くときやっぱり欲しいなと思う
バスって高いんだよね
女性向けジャンルだとそういうのはあんまり女性のぼっちはいなさそうだなぁ
みんな一人暮らし?自動車は持ってないの?
地元は全員持ってるわ
というか実家住みしかいないけど
駅やバス停遠いときつくない?
>>123
新宿や有楽町は割と高めの服屋も入ってるからブランドによってはアラフォーOKでは
ルミネエストは20代前半がターゲットなのか30の自分はたまに場違いかな?と感じるようになった 一人暮らしだけど、バス停はマンションの目の前
マンションの右にスーパー、左にドラッグストアがあるし、
駅も病院も自転車で行ける範囲内だから、車は手放した
車も自転車も持ってない
めんどくさいイメージあるけど自転車ってあると便利なのかな
実家だけど自転車あった方が便利駅から遠いし
車は別に不便性感じたこと無い
大きい家具買うなら通販でいざ何とかなるし
>>132
やっぱり高めになるよね非常勤だから厳しいな
ルミネエストはモデルが若い子だったから厳しそうなのはわかる
>>134
都内かつ駅やスーパーまで徒歩数分程度なら無くてもいいんじゃない? コラボカフェぼっち少ないのか…
A3!のコラボカフェ当選したからぼっちで行くつもりだったんだけど、Twitterとかで同行者募集しようかな
>>136
フォロワーいるの?
ツイッターですら馴染めず情報垢と化してるよ… ぼっちで行ってる身としては気にしないで行ってほしい
>>137
私もフォロワーとかいないようなもんだわ…
そもそも絡み方からしてわからん
>>139
やっぱり会ったばかりの他人と行くよりは一人の方が気楽だよね
気が向いたら募集することにするわ 141彼氏いない歴774年2019/09/17(火) 07:45:30.93ID:JrQww1pV
ていうか多様性を認められないならネガもポジも関係なく自滅するよ
長崎出身の人が自転車乗れないって言ってて(長崎にはそういう人が多いらしい)やっぱり地元が坂道が多いっていう人(確か広島)が同意してたから、地元の道の乗りやすさとかもあるんだろうね
地元関東平野だから自転車大好きだけど夏は暑いし日焼けが気になるから遠出は難しい
でも秋になってきたからまた遠乗り行きたいなーぼっちで
子どもの頃長崎行ったことあるけど坂道すごくきつかった記憶ある!あれは足腰強くなりそう
多様性が認められないのネガポジ関係ないとは私も思う
昔職場で蜘蛛が出て大きいねどうしようって別の人と言い合ってたんだけど陽キャの人がこんなん小さいやろってずっと言っててその意見を押し通す感じがすごかった
確かに他の昆虫(Gとか)と比べると小さいよね〜ってなって流れたけど
でもその人はずっと発言力が強くて人気だったよ よく分からない…
一人のときより数人で行動しての一人の方が辛いからオフとか無理だぼっちになる自信ある
人と話してるとぼーっとしてしまうから
ちょっと前まで一人だけ友達がいたんだけどLINEでよく私を明らかに下に見る発言
(とある服が気になってる事を言うと○○には似合わないでしょ、私の方が似合うかもとか)がすごい嫌で縁を切りたかったけど
実際いっしょに遊ぶとすごく楽しいしこの人を失って一人ぼっちになるのが嫌で喧嘩を繰り返しつつ関係を続けてた
けどもう最近では一人の方がマシと思うようになってLINEが来ても全部未読でスルー
まだ未練タラタラだからブロックができないでいる
>>146
私はブロックしたよ、友達ゼロになったけど今はスッキリしてる >>146
以前の私とよく似てて驚いた やはり「あんたには似合わない」とか事ある毎に言われてた
その人から「私との関係があんたにとって全てでしょ。私と縁が切れたら情報が色々入ってこなくなるよ」とか凄い傲慢なことを言われてたけど、その人が世界の全てじゃないと気づいて縁を切ったよ
ブロックするととても楽になれると思う 嫌な思いをしてまで友達を続ける必要はないよね
ストレスになるし
一人の方が気が楽
外でご飯食べる時だけだね、誰か一緒にいて欲しいのは
誘っても色々理屈つけて断わられるとドーンと落ち込む
>>148
それも酷すぎるな…何様なんだろうね
友達だからこれくらい言わせてとか抜かして傷付けても冗談で済まそうとする人って
言い返してこないような人選んで舐めてるだけだよね
一緒にいて楽しかったり嫌な所はキチンと伝えてやめてもらおうなんて理想論で
舐めてる人からそんな事指摘されても結局言い合いになって泥沼になったりそもそも子供じゃないんだから言って素直にやめてくれる人はうんざりするまで傷つけるような事言わないから
こういう人だと割り切って付き合うか我慢出来なきゃ切るかしかないよね >>150
4行目の変な文章一緒にいて楽しかったならの間違い 152彼氏いない歴774年2019/09/17(火) 16:40:55.79ID:CEeOsMfF
ガチ友達0の私はSNS一度も一切やってないw
LINE?ってのが無料で通話出来たりするんだっけ?
その機能だけ欲しいだけど、相手方も登録してないと無理なら無理w
/(^o^)\
LINEはスマホ持ってる人ならやってない人の方が少ないから登録しといたら?
ラインは友達とやり取りするだけじゃなくて、天気予報とか世間のニュースとかも仕入れられるから便利っちゃ便利だよ
クロネコヤマトのLINE追加してると荷物が発送された時にLINEくるから
そこで日時指定とかもできるし便利だよ
>>155
自分はただのクロネコヤマト会員だけどこれ便利だよね
日本郵便もやれよって思う >>152
自分は弟にメールめんどくさいからLINEやってって言われた
友達も登録したけどちょうど仕事でストレスたまってて
愚痴ばかりになってしまい関係が壊れて結局削除したクズです
今は弟以外はクーポン目当てのドラッグストアとオリジン弁当しか登録してない
化粧品会社も登録してたけどどうでもいいキャンペーンが多くてうざくなった
総じて見るとあんまり有用なお知らせはない印象
今ちょっと心配なのは仕事でグループLINEを強制されたら
人間関係がめっちゃめんどくさくなりそうだなってこと やっぱり普通はコミュニケーションツールとしてLINE使うんだろうね
個人的には過去のやり取りが継続して残るあたりがあまり好きじゃない
むしろクーポンがなければLINEやらないと思うw
LINEとか開いてすらいない
スマホも最低限の機能でいい派だし
他所で晒されてるLINEの会話って台本でもあるのかなってくらいちゃんとした会話になってて羨ましい
内緒にしとこうねって言ってたことを
良かれと思ってこっちの許可なく別の人に話たり
一緒にとった写真を許可なくネットに載せたり
優しくて良い子だと思ってた子でもこの有様
彼女は何も悪いとは思わないみたいで
自分と価値観の違いすぎて無理だった
それ以来、人と仲良くすることを避けるようになり友達ゼロ
友達いない方が平和でいいわ
すごい影響力持った子なんだな
161の人生から友達を一生奪っちゃうなんて
>>161
わかるー!わたしの鍵垢のツイートを私がブロックしてる相手に見せてたフォロワーがいて会ったこともある人だけどムカついたからブロックしたよ。無神経過ぎて引くよね 女は息するように人のこと他人にぺらぺら話すから秘密にするなんて無理だし秘密にしたいなら最初から誰にも話さない方がいい
雑談してるのとか聞いてると全部人の話
「この間友達が〜」とかばっかり
人に知られてもいいことしか喋らないようにしてる
ただ話せるようなことがそもそもないから話さないけど
>>162
それまでも人づき合いにウンザリすることあったけどね
別に彼女だけが原因でってワケじゃない
マウンテングもしてこないし、誰にでも平等で悪口とか言わない凄く良い子だったけど
ネットリテラシーの低さと彼女が良かれと思ってしたことがトラブルになることが多くて大変だった
>>163
>>164
ほんとにそう
人に知られていいこと以外は話しちゃダメだと学んだわ
そしたら友達は必要ないということに気づいてしまったw
自分には1人の淋しさより
友人間のトラブルの方が耐えられなかった 167彼氏いない歴774年2019/09/18(水) 08:44:43.32ID:DihDbuXI
まともな友達が作れないからぼっち喪になったのか、ぼっち喪だからまともな友達が作れないのか
まともな友達って何なんだろうね
自分にとっては非常識なことでもリア充界隈では常識だったりするし
小学校で嫌われて
中学生てはイジメまでは行かないけど嫌われて男子に面と向かって悪口言わられたり、
高校時代は「どうせ嫌われるし」で友達を探す事さえ忘れてしまった。
私なんかどうせ嫌われているっていう刷り込みがあって、
すごくネガティブで卑屈な自分が嫌だなとは思う
小学校中学校の男子はブスには本当に当たりがきつい
ロクな思い出ないわ
まぁ女の子の友達も一人か二人しかできなかったけど
中学生男子って何であんなにクソなんだろうね?
うちは近隣で有名な荒れた中学だったんだけど不良が多いっていうよりはどいつもこいつも性格が陰湿でねじまがってる印象だった
大人しい女子に悪口いってくる奴ばっかだった
女子はいい子が多くて多分私史上一番友達が多い時期だったから本当ならいい時期だった筈なのにあのクズどものせいであんまりおぼえてないんだよね
目が覚めると疎遠になった友達の事を考える
憎くて毎日死んでくれないかなって
こんな感情嫌だけどどうしても忘れられない
仲がよかった反動なのかもしれない
あんなことさえ起きなければって思いながら死んでくれたら楽なのに逆に死ねば楽になるかなって
もう2年以上たつのにこれが毎日続くのかな
病気かもしれない
>>173
何があったのかは分からないけどそういう感じならカウンセリングとか相性良さそうなところ探して行った方がいいんじゃない?
とりあえず誰かに聞いてもらった方が心のなかも整理できるし良いのでは
そういう場合は初対面かつ継続のない、その場かぎりの関係の人に聞いてもらう方があと腐れなくて良いからカウンセリングを言いました
でしゃばりごめんね 175彼氏いない歴774年2019/09/18(水) 12:57:23.78ID:DihDbuXI
楽しい思い出がないつまらない人生なんだなと思う
>>173
友達少ないと重くなるからね
友達多い人はシビアでドライだわな 他人に求めるものが金と権力で済ませられるようになると友達が不要な代物だと気づくんじゃないかな
ギブアンドテイクを保たないと困る物同士じゃないと成立しないのが友情だからね
友達少ない人はやることなすことセンスがないよね 余計な事ばっかりして必要な時に必要な事ができない
人付き合いは感覚的な部分が大きい
誰からも気に掛けてない人程自尊心高いからかわいそうになる
誰からも気にかけてもらえない人程、だな これは子供の時から既に差があるから驚く 憎い子供ほどしつこく傷つきやすく攻撃的自己中心的
>>179
センスのなさを友達の多少で決めるセンスはいかがなものかと考える必要があるね
>誰からも気にかけてもらえない人ほど自尊心が高い
の根拠も適当な因果関係に過ぎないし
というのも、因果関係がまったくないし センスっていうのは生き方や考え方から人と自分との調和を考える客観性等、人間の価値の集大成だと思う
どんなに頭で考えても愚行になる人もいれば心が整ってたら自然と神対応になるのもセンス
品格がある人は自尊心が高いとは言われないでしょう そこまで魅力だからそう言われるイコール他人に存在を認められてないと言える
そいつ他の友いなスレでも同じように住民見下して暴れとったで。そのスレ落ちたからこっちに移住してきたんだな。
粘着陰湿サイコパスババアって言われてた
友達いない期間が長すぎて学生時代で止まってる
婆なのに子供みたいな生活してるわ
大人になる日は来るのだろうかって不安になる
>>183
品格もセンスも考えも愚図愚図な上から目線のID:ubq1cPz2 [6/6]www また煽りカスが湧いてるのかたまげたなぁ
でも煽られたところで子供みたいにベタベタしてるのこそセンスないとしか感じないからなぁw
191彼氏いない歴774年2019/09/18(水) 18:55:20.10ID:DihDbuXI
>>179
客観性と経験則が絶望的に足りてないからしゃーない 192彼氏いない歴774年2019/09/18(水) 19:40:06.40ID:RYtRpyuL
>>164
友達多い人は自分語りが好きな人も多い気がするな
そして女性は自分の話するの好きな人多いと思う
>>166
自分は誰にも言ってないのに勤務先をばらされたことがある
違う職場だけどたまたま同じビルにいるのを見たらしい
個人的にはばらさないで欲しいことだったから注意したけど 自分でも最低だなって思うけど友達っていうか愚痴を聞いてくれる相手は欲しい
それも反論せず適当にも流さない都合のいい相手
まぁぶっちゃけここの人が欲しい友達って
いわゆる自分にとって都合の良い相手ってことだと思う
たまにしか会わない子で自分の話をマシンガントークで喋ってくる子いる
愚痴からこちらの興味ないオタ活の事まで
こちらがまともに話した事なんて無いに等しい…たまに愚痴ったら早く帰りたい感じ出されるし
でもまぁ私トーク下手だから聞いてるのも楽でいいんだけどね
>>195
自分の場合、友達が欲しいとあまり思わないのは自分に自信がないからだと思う
いろいろ比べて辛くなる
逆に普通の人はどうしてそんなに友達欲しいんだろって思う 継続するだけでも難しいから0から始めるなんてあり得ない 変な人しかいない
>>195
ここの書き込みのようなクソしょうもない自分語りを嫌な顔一つせず黙って聞いてくれるような、都合の良い友達が欲しいんだよ >>195
それが現実の友達でしょ
だからいらないの 狡さがある人は一人になるっていうけど本当 誰だって損したくないもんね…
202彼氏いない歴774年2019/09/18(水) 23:31:10.13ID:8m1Ug3qk
人の愚痴は聞きたくないよな
どうせしょうもない
仕事の愚痴とか本気でストレスならたまになら聞くけど
会ってほぼ毎回会話の半分知らない人の陰口とか聞かされても狭量過ぎて引くわ
そんな小さい事でいちいちキレてるぐらいなら私の悪口も知らない人にぶちまけてんだろうなと
>>197
誰かに話を聞いて欲しいの
聞いてくれる相手がいないスレタイだって、
話聞いて欲しい願望を抑えきれずに、
こんなとこまで来てツマラナイ書き込みしてるでしょ 友達なんてのは作ろうとしてできるものじゃないからしゃあないよ
何かを共にして気付いたら仲良くなっているのが所謂普通の友人
10代なら10人、20代なら3人、30代で1人できればいい方と言ってたけど正にそう
そして継続するにはお互いの成長があって続くもので中々難易度は高い
一人で生きていく覚悟があれば別にそれでいいんじゃないかね
リア充組はもちろんヲタクからもこの人キモイみたいな目で見られて
行き場が無いな
堂々と一人もいいんじゃない
誰も頼んでないんだしこうなったら一人満喫しなきゃ損
一人旅のことを移動式引きこもりと言っててなるほどなと思った。一見アクティブに見えるけど他人と積極的に関わらないから社会性は身につかないと。
友達いる人が一人行動ってかっこいいけど、友いなが一人行動してても何が楽しいのって思われてそうだな。
もう最近一人で外出するのほんとしんどい。くそつまらん。
そう考えると金の無駄だな
自殺するつもりならパーッと旅するのもいいけどそうじゃないなら
引き籠って貯金するべき
自分は人間関係で悩んだ事ないし孤独で
だと思ったこともない
ただ損得でいくらでも譲歩できる
実は人間関係なんて全員自己中心的なもんでその身勝手さを他人に投影してみたらいいかもね
>>207
こんなとこまで来て話を聞いて!と言わんばかりに自分語りしてるんだもの
一人で生きていく覚悟してたとしてそれを続けられるだけの孤独耐性なんかないよ 役に立たないとかこの人といると疲れるとか、そういう人にボランティアしてあげる人なんていない
人にとって有益な存在にならなくても1人の世界で人生謳歌するのもいいと思う
自分は友達いるけど孤独感で作ってきた訳じゃない
互いの利益が発生する時に関係が続くもんだと思っただけ
>自分は友達いるけど
コイツは一体ここに何しにきたんだ
多分友達いない人は人からの反発に弱い 友達多い人は受け流すスキル高い
決まって人間関係なんてどうでもいいとか言うけど人気者 そしてどうでもいいから批判に強い
媚び売らず攻撃もしない、要は適当さが人間関係に於いて重要なんだよ
>>213
本当に孤独耐性ある人はネットの掲示板なんかで自分語りとか緩い雑談みたいな擬似コミュニケーションとかしないんだろうね >>216
夕方に居たおばちゃんだね
今日は一段と心の具合が良くないんだろうな 人の言葉で心が折れた事なんてないから弱い人達に驚いた 一人満喫する余裕ないなら友達作ればと思った
友達いるなら友達と遊ぶといいよ
楽しいよ
つまらない人間に関わらない方がいいよ
>>222
友達相手には話せないようなつまらない話は、ここにいるつまらない人間相手に語るようにしてるの 脳内の友達のことらしいから察してやって
IDコロコロ別人装って上から目線での書き込みでしかストレス発散できないゴミクズ
そのゴミクズはこれからずっとここに居座るよ──ご愁傷様です
友達が辛そうなら愚痴聞くよーってなるんだよ
で、愚痴聞いてスッキリしたところで遊ぶ
ついに最後の友達らしい友達と一方的に連絡しなくなってしまった
いつも急にだるくなって関係切ってしまって今に至る
相手に対して嘘でも何の優しさも湧かなくなったのに騙し騙し接するよりスッキリした
自分を作ってしまって後から苦しくなるけど作らないと性格クズだから自分らしくはいられない
私は他の人より思いやりに欠ける人間だと最近気づいて人が寄り付かないのも納得した
職場の人間関係がうまく行かず退職そのまま引きこもり
→数ヶ月後金が無くなって就職orバイト
→また人間関係がうまく行かず(ry
って繰り返してて引きこもり期間は誰とも連絡取りたくないから自然と友達いなくなった
職場で連絡先聞かれても本当に業務上必要な場合以外は教えなくなった
相手が連絡を取る時は純粋に相手と仲良くなりたいとは限らない
自分は謝ってもらいたい時にきっかけ作ることはあるな
どちらかが意図的に連絡取らなくなることで優位性高める人より、人は呆れられた時に負けだと思ってる人も多いよ
嘘の関係ってのはどちらかが嫌われて尊重されなくなってるだけだと思う
>>229
同じ
引きこもり中は連絡とりたくなくて友達いなくなった
私は仕事してないことがコンプレックスだからだけど 友達ってのが20年いないから上のレス達に共感できないw
引きこもるとかもないなー
普通に一人で外出するし、職場の人間関係なんてどうでもいいしw
一人で酒飲んで寝てりゃいいや
ただ時にすごい孤独「あっ、ひ、独りだ。。」を感じることはあるから
恋人は欲しいな、朝からエッチとかしてみたいw
喋りたい時はネットで済ませる方が大人の場合、合理的だよね
236彼氏いない歴774年2019/09/19(木) 12:51:03.88ID:4ZZpcl0k
ネットでしかコミュをとってないと視野狭窄、世間知らず、対人コミュ低下になるから程々にするのが本当の合理的
まーた性悪ババアが煽りにきたよ
朝からエッチとか喪の発想じゃないもん
友達作ろうにも
みんなに嫌われてて街でも有名で
近寄ったり声かけたりするだけで
みんなあからさまに嫌がって逃げる
だからどうしようもない
>>236
へーじゃあヤンキーは視野が広くて世間をよく知っててコミュ力あるんだ
あんなの内輪で騒いでるだけの内弁慶じゃん
特定の友達やグループの特定の意見しか聞かない方が余程視野狭窄で世間知らずでコミュ力低いわな >>238
作り話じゃないなら、具体的にどうゆう事なのか聞きたいなー
家族にテレビで報道されたような性犯罪がいるとか?
どうゆう状況なのかわからないんだけど >>238
ちょっとわかる
既に嫌われてるから誰も普通に扱ってくれないとかでしょ
「しゃべれはいーじゃーん」とか言ってるけど話しかけると
「イヤーっ何ー?喋ったーw」とか逃げるとか(わけわからん) >>240
なんかわからないけど
私が喋ると高確率で
相手が不快になるみたいで
そこからみんなに嫌われて
仲良くしてくれた子もいたんだけど
そうすると今度はその子が
馬鹿にされたり笑いものにされて
それを見るのが恐くて
他人に話しかけられなくなっていった
そしたら周囲というか
街中の空気が変わっていって
嫌われ者として有名になっていった
そんな感じ >>242
街中の空気を変えるほど嫌われるってホント?
へぇー
街歩いてるとヒソヒソとかなるなら最悪だね 友達が欲しいけど
みんなに嫌われてムリって人は
ここはNG?
みんなに嫌われるってなんだろうね?
やたら高圧的かやたらおどおどしてるか会話自体が成立しないとか?
敵対的なやつに目を付けられて
時間が経つに連れて状況が悪くなった
そんな感じだ
誘いを全部断って
誘われるの嫌?って聞かれて
うん。ごめんでその後誘われない
友達ではないけど表面は仲良いみたいな
学校でも職場でもそんな感じの人には恵まれる
なんで友達いない干渉しない同士が出会わないんだろうねw
それでお互いに察して付き合えば丸く収まるのに
このスレ住人みたいに世の中にはたくさんいるはずなのに
上手くいかないなー
そりゃ人付き合いっていう一般的には当たり前な事が当たり前に出来ない出来損ないなんて圧倒的に少数だからだよ
私の周りの不細工だってどんなに不細工でも友達いるもんな
このスレは掲示板という「書き込み」の文字の羅列だからいいのであって友達にはなりたくないな
友達いらないから今までリセット繰り返してやっと安寧を得たってのに
でもここに書き込みするってことはどこか寂しいと思ってるんだろう
友達要らないっていってる人は認めたくないかもしれないけど
リセット癖の人は人間関係に強い思い入れあるらしい
あといつも上に立つようパワーバランス考えて動く人も100%見透かされてるってね 結局偽りの私なんてのは全員にバレてる
なんか荒れてるね
友達いなくても彼氏や彼女はいるって人はいるよね
個人的にはあれすごい不思議
ってかメールとかLINEのやり取りって結構キリないから
家帰ってからもラリーするのがめんどくさい
だから自分からも連絡しない→だんだん疎遠→友達いなくなる
ここの流れが荒れてるようには見えないけど
友達がいたことある人には見えるものがあるのかな
>>255
私の知り合いの友達0の人はマッチングアプリ使って彼氏作ってたし本人も「顔さえよけりゃ友達いなくても彼氏くらいできる」と言い張ってたから
顔がいい人はコミュ障でも貰ってくれる人はいるんだろう >>255
本気で遅い人はいる
ライン放置に思い入れあるリスカ女系のやり方なんだけどSNSめちゃ更新したり色んな作業はしてるが、
あえてラインだけ無視みたいな人が大抵狡い 大好きな彼氏を態々ブロックして様子みるような女とかに多い 性欲の力は大きいからね
友達はいなくても結婚してる人は普通にいるし
私は結婚もしたくないけど
都合の良い人云々で元友達を思い出した
顔は可愛いんだけど性格は自分中心でありたい自分と違う方向に行くのが気に入らない性格で
だから他の子から遊ぼうって誘われても誘った子が自分より頭が良かったりカースト上の人だと1度か2度きりで終わる
自分より立場下の人(頭がトロくて虐められっこや引きこもりの人)と選んで遊んでたもちろん私の事を含めて
あまりにも見下され過ぎてウマが合わなくて喧嘩別れになったけど
喪はそのめんどくささを同性にぶつけてくる段階なんだと思う
夫婦になるには性欲なんての超えて人間愛的な愛情わかないと一緒に生活なんてできないよね
自分は人と比べないからどんなスペックになった同級生とも堂々と合うし悲壮感など感じたことない
皆負けず嫌いだったり自意識過剰だったりしない?
>>253
寂しいと思ってる人もいるだろうけど
友達作らないだけに、気楽に他人の
人間関係なくても反応を楽しめる
よさがあるんだよね。 SNSやってるから孤独感は抑えられてる
ネットから発展して会った二人(同性)には切られたけど…
>>263
わかる
こういうとこは気楽だし後腐れないから好きだわ
友達はいないしいらないけど
旅行先でたまたま同じ場所に居合わせたり、一期一会の出会いなら気軽に喋れるし楽しい 不細工ってバカにしてるんだろうなって思うとちゃんと喋れない
不細工相手だと喋れるむしろ饒舌
忘れちゃいけない私は不細工混沌としてんだ
クレカ会社や通販会社に同級生がいたらと思うと恐ろしいからいつもお店で現金で買い物してる
噂好きが多い学校だったから迂闊にカード使ったら
あいつらLINEでアレ買ってたwとか仲間に広めたり同士で馬鹿にしたりするのが想像出来るからな
私の職場でも社員が同級生の知り合いの可能性無きにしもあらずだから特定されることは喋らない
強迫性障害か糖質かもしれないけど友達は作れずとも知り合い作ると面倒な事に起きそう何せ日本は狭いし
1人で誰からも邪魔されない方が楽
270彼氏いない歴774年2019/09/20(金) 07:03:33.34ID:JthqY9ma
>>265
ぼっち喪にとってネットは退屈を紛らわせる手段でコミュニケーション手段じゃいからね 都合の良い相手が欲しいめんどくさいのは嫌い
正直暇だしたまに寂しい 自分から行動する勇気は無いので向こうから来て欲しい だけど必要以上に距離詰められるの息苦しくなるから遠慮してね
みたいな空気を読んで遊んでくれる相手が欲しいーさすがに友達と呼ぶのは気が引ける
どこかに転がって無い?私の暇潰ししてくれる人
友達一人もいなくて相談も出来ないのにイレギュラーなことばかり起こってイライラする。
もう一人で抱え込むのがしんどい。
早く地震が来ないかなーって思う。
構ってちゃんはぼっちが多い
させたがりのくれくれババアの要求を満たす人なんていない
経済活動活発化の為にお金払って欲求満たすべきだわな
活性化だし…拗れ具合もメンタルも似てるからみんな性格合うかもしれん
277彼氏いない歴774年2019/09/20(金) 16:10:42.37ID:N/JRkXdy
中学生日記ってドラマ?思い出した
ヒロイン先生が「友達は大切にしなさい」みたいなこと言ったら
生徒が「先生は中学時代の友達と仲良しなの?」
って言ったら
先生(そういえば中学時代の友達なんて誰も覚えてないや)
みたいなシーン
人間関係や記憶なんて薄れて消えていくだけだから
友達なんかいなくても気にしなくていい
278彼氏いない歴774年2019/09/20(金) 17:50:58.77ID:8bOuGxxQ
痛たたたw
>>263
>>266
わかるわかる
その場限りで一瞬すれ違うだけなら気楽でいい
自分のプライベートの中に入ってこられるともうダメ 280彼氏いない歴774年2019/09/20(金) 19:46:47.68ID:MyY0UFoV
イベントやスポーツ観戦ずっと一人で行ってたけど40過ぎてむなしくなってきた
今はスポーツはテレビで見てる
イベントはもう行かないかな
>>279
ほんとこれ
2ちゃんのよさでもあると思うしなかったらどうしてただろうと思う
今の60代以上とかどうしてたんだろう 心が狭いから他人の言動にすぐにイラッとしちゃうし許せない
少食だし好き嫌い多すぎるからご飯誘われても断っちゃう
自分は毒親との関係が悪すぎて
まして他人となんか深く関わりたくないって感じ
人の悪口がうまいっていうか毒舌な人って友達が多くない?わたしは苦手だけどいつも輪の中心にいていいなと思っちゃう
少なくとも人が思う所を痛快に悪く言い飛ばしてくれるからスカッとする人もいるんだろうね。代弁者みたいな
でも周りにいる人も毒舌で悪口言われたくないから表面上仲良くしてるだけに思う
離れたとこで見てるといつ毒舌のネタにされるかわかんないし
毒舌が上手い人ねえ…
高校の時は人の悪口ばかり言ってた自己中心の女がいたんだけど
見事にクラスから嫌われてたよ
あまりにもハブられ過ぎてぼっちになるのがみじめだったのか友達いないコミュ障な私に擦り寄ってきた
職場のパート主婦の中途半端な一人好きアピールがうっざ
ぼっちで旅行行ったとかどこへも一人旅行だと毎週snsにのせてる構ってちゃん
単身赴任の金づる旦那がいるから好き勝手できていいよな
290彼氏いない歴774年2019/09/21(土) 09:25:23.61ID:v8idorG4
30過ぎて、まあ今は40かな?
女独りって余程水商売とかで人と繋がりが多いとか
×があって子供達はもう大きいとかじゃない限り
超絶惨めだろうなとは思う
友達いなくていいけど結婚出産したことない独り高齢女になるのが怖い
男の独身はそうでもないけど女だと誰にも選ばれなかったんだな感すごいよね
うちの職場きつい
もう一人私と同世代の独身がいるんだけど
彼女は年下の彼氏もいるけど
「子供いらないので結婚はしません☆」ってスタンス
友達も多いし、SNSも凄くキラキラしてて
それでいて陰キャの私にも凄く優しい
だからこそ、彼女と比較されてる(気がする)ので毎日つらい
できるだけ笑顔で彼女と接してて
彼女も「同じ独身同士友達だよね^^」みたいなこと言うけど
正直、彼女に心許したことはない
だって、10最くらい年下の彼氏と同棲歴10年くらいで、
めちゃくちゃ惚れられてる彼女と、年齢=彼氏いない歴のオタクの私じゃ
あまりにも違いすぎるわ・・・
彼氏いないのはともかく友達いないのはヤバイ人だよねえ
って同じ喪女にまでも言われる始末
294彼氏いない歴774年2019/09/21(土) 11:11:57.89ID:yFoMqqAL
ちょっとしたことで喧嘩して疎遠になった事を後悔してる
喧嘩したときはもう友達やめていいや!て思ってイライラしてたけど友達に戻りたいんだって気づいた
連絡してももうそっけなくてどうしようもない
その場で嫌なことがあっても少し間を置こう
そう思った
もう友達居なくなったあとだから手遅れだけど
>>293
逆にその喪女が貴方を死守したかったりしてね 年齢が近い姉がいるから友達作らなくていいかなって気になってそのままだ
>>294
ある日突然急に親しげに友達になりたがって近づいてきた子が中学生のころいて
その子との間で私もそういう経験した
そういう子だけに、一度喧嘩したら最後ほかの子にシフトしてたから
それ見て、そういう人なんだなと思って関係なくなってよかったと思ったよ。 >>281
雑誌を読んでたんじゃないかな
昔はいろんな雑誌が売れてたしまるで今のネット代わりだったよ
読者投稿コーナーもあったしコラムもあったし広告欄も
一冊も分厚かった あとジャンプ放送局にみんな投稿しまくった
しかもそれが単行本になるから
私が書いた幽遊白書の絵も単行本になった
そういうアナログな楽しさがあった
あージャンプ放送局読みたくなった
全巻大人買いしようかなー
売ってあるかなー
あと、ラジオもみんなが繋がるツールだった
あと芸能人が話してくれる電話番号もあってカワイガモンと話したことある
あとアマチュア無線ね
今より全然楽しかったなー
友達なし金もなし
しばらく前は推し俳優がいて休日は映画見に行ったりDVD見たりするのにはまってたけど
最近は推しもなく休日あまりDVD見る気にもなれなくて退屈で仕方ない
ネトフリとかに加入すべきかね…
なにかにハマったり萌えたりする気持ちがまた欲しい
>>302
むちゃくちゃ分かる
ツイッターでもして何か新しい楽しみを見いだそうかなって 20年間生きてて友達ひとりもいない
小学生の時はボッチが恥ずかしくてグループに入れてもらってたけど
中学生から完全にボッチ
休み時間はひたすら読書か勉強
かといって成績良いわけでもなく暗いから先生たちからも嫌われてた
今Fラン女子大通ってるけど相変わらずボッチ
バイト先でも嫌われててボッチ
よく一人でカフェ行くけど、被害妄想かもだけど店員が妙に冷たくて悲しくなる
カフェ大好きだけどもう行くの辞めようかな
>>304
せめてまともな会社に入れるように勉強と就活は頑張った方がいいと思うよ
ブラック企業は待遇だけでなくそこで働く人間の質も悪いからいじめられちゃう >>294
ちょっとした事だと相手が思ってたら終わってないから厳しいと思う >>303
それがさ、少し前音楽面で推しができてTwitterでファンの人たちとも多少絡んだりしててそこそこ楽しかったんだけど
関東住みでいつでもライブ行けたりする人を羨んだりとかリプするにもいちいち(私変な事言ってないかな?はしゃぎすぎてないかな?)とか気になったり
自分の卑屈な面ばかり感じたからアカウント放置してる
なんか変な釘差しちゃってごめん
Twitterにはそこそこの距離感持って挑んだ方がいいと思う 308彼氏いない歴774年2019/09/21(土) 15:28:16.15ID:Tpz29qA9
Fラン女子大とか地獄そうw
偏差値低いと漫画みたいなシカトとかありそう
友達いない理由が結婚で疎遠になったとか連絡放置してたら疎遠になったとかなら
悲惨感は全く無さそう
コミュ障が原因じゃないから寂しくなればネットやサークルとかで友達出来そうだし
友達がいないと表現すると友達がいるのが普通という前提だけど
子供なら兎も角、大人の場合、友達はいるかいらないか
選択肢が前提になるのが普通な気がするけどどうなんだろうね。
ぼっちの人は職場でどんなキャラでいってる?
私は友達少ないとか嘘ついてるけど言動からボッチだってバレてると思う
飲み会は私のテーブルだけお葬式になるから辛い
みんな気にせず私を置いて話してくれりゃいいのに、って甘えたことを考えちゃう
でも何話したらいいのか全く浮かばなくておし黙るのがいつものパターン
313彼氏いない歴774年2019/09/21(土) 18:44:29.27ID:I+clQ2Sc
友いなと友できないは大違い
友達いない不細工か
友達いない美人か じゃないかな
>>312
キャラとか意識しないで普通に話してるよ 20代30代になっても友達一人もいない人なんているのかな?
なんだか自分がそうなりそうで将来がすごく怖い
そんなのになったら最低最悪で自殺しかないよ…
>>317
性根が腐ってるみたいだからきっと自殺コースだね…可哀想に…頑張ってとしか言えないわ >>316
会話続く?すぐシーンとしてしまう
ていうか友達いらない人とできない人で違うもんね、私はコミュ障過ぎて友達できないタイプだから
同じいないでも同じじゃないんだよね あいさつだけしてたら
職場ならシーンとしてても問題ないよ
間を埋める無駄な会話なんてしなくていいよ
昨日のキングオブコントで久しぶりに笑ったら筋肉痛になった
究極にめんどくさがりだから人間関係長続きしない本当に…
なんでこんなにめんどくさがりなんだろう
327彼氏いない歴774年2019/09/22(日) 16:40:15.46ID:cgMVG4nc
おーきなイチモツをください〜
下らな過ぎてくそ笑ったわ
329彼氏いない歴774年2019/09/22(日) 18:04:00.34ID:/jFX745j
面倒くさがりって何で生きてるのか不思議になる
>>320
逆にコミュ障なのに友達作りたいと思えるの意思が強いんだろうね
コミュ障って友達以前に対人恐怖症になったりしないの? 331彼氏いない歴774年2019/09/22(日) 18:09:53.23ID:po+/qwKT
>>304
ヒキニートになってないだけまだマシだわ
私なんて20歳の頃はFラン大学中退してヒキニートだったわ
20歳なんて人生これからだぜ 人生まだまだこれからじゃんって言われてもその時は実際どうしていいかなんて分かんないよね
私は19歳の時本気で死にたくてロープ買ってきて専門の帰りに公園でやろうとしたけど
なんだかんだ就職してお金が手に入ってから楽しいことも少しはあった
今26歳でまた病んでるけど
友達は年々少なくなってとうとうゼロだ 昔は遊びに行く人もいたのにな
ライン消しちゃったし
今はネットがあるけど昭和のヒキとか地獄だったろうな
全員結婚出産当たり前だし離婚すらもしないし
336彼氏いない歴774年2019/09/22(日) 20:53:14.46ID:e06Ze56z
めんどくさい死ぬのもめんどくさいと砂を噛むような平日と別に楽しみじゃない休日を繰り返して、ある時フと自分には何もない事に気付く日が来るんでしょ
確定してるバッドエンドに何で自分から向かうかな
バッドエンドに向かうって書いてあるやないけ
あとはお察しでしょ
>>335
昭和引きってたら今もそのまま50ぐらいになってんじゃない
中高年引き篭もりは今や社会的な位置を一定数占めてるから
楽なもんでしょ 引きこもってる間に母親が痴呆症になって
次に父親が死んで、警察が家に来て初めてそれを知って
引きこもり卒業した40代男性の話見たことあるけど壮絶だよ
「親は少しでもお金を息子に残そうとしたのでしょう」だってさ
中年引きこもりほど恐ろしいものはないよ
>>340
少しでも残そうとしたのはどういうところで? 友達がいないどころか住む部屋がない、路上生活大変よ
343彼氏いない歴774年2019/09/22(日) 23:45:25.68ID:HptJM3C5
チャゲアスの友情に憧れてたけど結局破綻しちゃって喪失感半端ない
>>304
ぼっちでFラン4大出てフリーターの自分が通りますよ
親に金銭的負担かけて完全虚無な4年間過ごしたわ…
本気でアルバイト先と親兄弟くらいしか会話しない4年間だった
卒論もやれば単位もらえるけど必須じゃない学科だったから
ゼミも必須じゃなかったし、サークル入れるような性格が
18までに形成されてなかった >>304
しゃべらないとボッチになるんだよね。
なにかしら精神疾患とか発達障害があるのかもしれない。
栗原みたいな感じとか?
彼は芸能界に入って発達障害のことを聞かれたり
するととめどなく語るけど、普段しゃべれない分聞かれると
嬉しいんだろうなぁっておもう。 >>330
大学までは友達いたからだと思う
大学で捻くれちゃって人間関係遮断してひとりになったから自業自得なんだけど、いよいよ孤独に耐えられそうにない
友達も全部自分から声かけて作って引っ越したら終わり、を繰り返してて相手から連絡来ることなかった
元々好かれてなかったんだって今更気付いた いたらいたで疲れるからもう行き着くところまでいったからもういらない
349彼氏いない歴774年2019/09/23(月) 08:20:24.78ID:4DcAN7Om
必要以上に距離を詰めてこられたり
根掘り葉掘り個人的なことを聞きだそうとしてくる人ほんとやだ
そういう人にロックオンされたら全力で逃げるしかない
>>304
私も高校や大学は女子校に行くように先生から勧められたけどぼっち向きなのかなぁ
いとこも友達いなそうな暗い子で女子校に行ったけど中退してたわ…
結局共学にしたけど今思うと女子大の方が合ってたかもとよく思う 友達がいないって単純に何か恥ずかしいよね
大勢の前で常に恥かいてる気分になる
寂しいよりも恥ずかしい
353彼氏いない歴774年2019/09/23(月) 12:51:54.96ID:4DcAN7Om
多様性とか言い出すアホがいるけど普通に恥ずかしい事だよ
恥ずかしい事をちゃんと恥ずかしいと思える方が正常
学生の団体生活で友達っていう型を維持するための忍耐力や気遣い
空気読むメンタル力を思い起こしてみると、楽しかったこともあったけど
学生卒業すると同時に友達っていう人間関係も卒業できるんだと実感
して清々したのも事実。
人としてそつなく生きるには人間関係は生涯学習的な面があって
一期一会勉強しながら、人付き合いの努力を怠れないわけで
毎日、日がな一日のほとんどを共にするには必要不可欠な友情も
学生生活が終われば、必要なくなるわけで
そういう意味では学生生活で人間関係の築き方を学ぶわけだけど
ある意味、友達関係って精神的な拘束を卒業でようやく解かれたのに
その後も『友達』求めるのは友情っていうより、人とうまくやれる
自分を求めて友情に依存してるのかもしれない。
要するに独り立ちできていないっていうか。
>>353
何に置いて正常と言ってるのか知らないけどそれは変
人って巡り合わせだし他ではやってける人がたまたまその場所では上手くいっていない場合も多々ある
無理に合わせると辛いだけ
自分が恵まれてることを自覚したほうがいいよ ぼっちだとしても、それでも日常生活が成り立って毎日生きてるのなら最低限の生きる条件はクリアできてる気がするから
もっと自信を持てたり、いろんなことを許せるようになればそのうち楽に生きられるようになるよ
こちらを気持ち悪がる相手の人の気持ちも大事にしたいから、むやみに近付けないし…
自分が許しても周りが許してくれないって感じるよ
フラットな言葉をかけられることがない
笑顔でも言葉の端々に色んな含みを感じる
こっちばっかりが許してるじゃん、なんでこっちばっかり、て思うときあるよね
心のもちようだとは思うけど一人じゃ解決するのに限度があるのかもしれない
紙やメモに書き出すとか音楽聞いたりしてる
>>359
そうなんだよーわかってくれて嬉しいな
だいたい努力不足!自己責任!って片付けられるからどうも背追い込みやすいよね
話聞いてくれる人がいないからアウトプット大事だよね
音楽私もよく聞いてる こっちばっかりってことはその人を友達と認めてる気もするけど
今まで友達もまともに出来たことないけど、近くにいて違和感を感じない(苦手じゃない)レベルの人すら殆どいない
男女関わらず中性的な感じの人しか感覚的に合わない
オカマっていうことではなく、女なら思考が男性脳っぽい人で、男性も男男してない人
たまに自分のことも、長期休暇で鏡をしばらく見なかったりすると女であることを忘れる
女性ホルモン足りなくて中性みたいになっちゃってんのかな貧乳だし
>>361
いつから相手が同じ人間だと勘違いしていた…? >>362
似てるかも
近くに他人がいるだけでストレスだよね
私も生物学的には人間なのに
人間に向いていないなと自覚してる。 >>364
説明しようと思ったけど面倒いから好きに生きて 47歳ぼっちだよ
友達どころか親兄弟も仕事も無いよ
お金が尽きたらあとは死ぬしかない
仕事どうするの?
私も39で仕事なくなって今パートだけど
再就職出来る気配がない
正社員無理だよね…つらい
369彼氏いない歴774年2019/09/23(月) 23:24:35.15ID:UQ4rzpLe
私は27でパートでしか働いたことないよ
しかもコミュ障で人間関係築けず辞めてはヒキニートの繰り返しで、底辺高校卒で履歴書ボロボロ
正社員受けても落ちまくりで、将来は独身で友達ゼロでお先真っ暗で不安だわ
私もコミュ障だし大体居づらくなって辞めるの繰り返し
もう色々諦めてる
とにかく長生きだけはしたくない
仕事は自らやめたの?首になっちゃったの?
私はどうにか働いてるけど大体人間関係が原因で3年以上続いたことない
大学も4年なんて無理だから短大行ったしそれすら退学したいのを我慢してた
思い出が何一つない
>>369
歳も近いし友達になりたいわ 373彼氏いない歴774年2019/09/23(月) 23:52:12.37ID:UQ4rzpLe
>>372
仕事は人間関係で居づらくなって自分から辞めてるよ、もう3社目…
私は長くて2年だよ
3年間以上働いたことない
短大卒業なの?すごいなぁ
私もあなたと友達になりたい 高卒で就職したけど人間関係に行き詰って半年もしないで退職
今は非正規の事務をして5年以上は働いてる奇跡
最初の会社は先輩から腫物を扱うような目で見られたなあ同期からもハブラれたし
それと比べたら今の会社の方が気持ち的に楽。非正規なのもあるだろうな
同僚や上司の品性にもよると思う
良い会社に出会えてよかったね
自分も高卒、医療事務に就いたけど看護師さん達からハブられたり毎日悪口を聞こえるように言われて人間関係辛くて半年で辞めてしまった
その後長らくアルバイトしたけど、将来に不安感じて調剤薬局の事務の仕事したけど、女ばかりだからか同じ様な感じで人間関係がうまくいかず1年未満で退職
今はバイト?パートで6年目
アルバイトだと楽しく出来るのに正社員だと続かない、、
私も長続きしなくて悩んでた
新卒から同じ会社に勤めてるってだけでキラキラ輝いて見えるわ
上司や同僚と上手く関係を築けないから横の繋がりが希薄な水商売しかできない
看護師3年間で2箇所働いたけどもう二度と正社員にはならんと決めたわ
パートか派遣でいい
コミュ障で友達いないタイプだけど職場がほっといてくれる人ばっかりだから何とか働いてる
女子会誘われるけど断ってもしつこく誘われたり虐められたりハブられたりしないから楽
まあ私のいないとこで何か言われてるかもしれないけど実害はないし
皆大人だから居心地いいわけじゃな
途中送信ごめんなさい
皆大人だから居心地いいわけじゃないけど何とかなってる
影で言ってるのは間違いないけど表面上は普通なだけまだいいね
昔工場とか倉庫でバイトしてた時はあからさまにプークスクスされたしそういう感情隠しもしてなかったの思い出したわ
医療関係とか女性だらけの倉庫みたいなところは人間関係ヤバそう
できれば男女が常に両方いるところの方が良いよ
女ばかりで人間関係を構築しなくちゃならない内勤よりも、お客様と一期一会の接客の現場の方がうちらには向いてたりする
もちろん人それぞれの適正があるから絶対とは言わないけど
384彼氏いない歴774年2019/09/24(火) 08:43:57.68ID:MrAQlHdN
友達ができないだけじゃなくてコミュ障だったり無駄に排他的だったりと友達いなくて当然なだけ
まぁ1か100かみたいなところはある
好きなところはめっちゃ好きだけど
嫌いなところはめっちゃ幻滅する
そりゃ相手も疲れるだろうって感じで自覚してるから人を遠ざけて親しくしないまま孤立する
良いところも悪いところもあるはずなのに
悪いところだけ物凄く思い出してしまい
もうこの人はいいやってなりがち
自分のプライドと理想が高いのが原因なのかなって思う
390彼氏いない歴774年2019/09/24(火) 18:02:43.84ID:rAuVmcMZ
何でそんなにバカ高いプライドと理想を持てるんだっていう
根本的に自信が無いからだろうねぇ
心から自分で自分を肯定していれば人の態度なんて気にならないでしょう
そもそもナルシストって病気は自分に自信がないことが原因なんだぜ
毎晩犬2匹と物置で徹夜してる独身アラフィフでぶ
哀れだけど大家の娘だから金だけはもってんねー
プライド高いのもそうだけど他人に興味が無さ過ぎる
同じ趣味ならともかく
○○の彼氏がーとか××ってあの人に告白したんだってとか
自分と関係無い奴の話されてもどう反応したらいいか困る
そんなどうでもいい話されるなら1人で趣味に没頭していたい
>>394
黙って趣味に没頭してればいいのに
こんなとこまで来てクソつまらない自分語りを
話を聞いて!と言わんばかりに一方的に垂れ流すんだもの
他人に興味が無いというより、自分大好き自分を構え、の自分勝手なだけよ 私!他人に興味がないだけだから!って言い訳しつつ
実はただのコミュ障ってだけのような気がする
他人に興味ないって設定を何年続けてるのか知らんけど
適当に受け流すこと覚えればいいのに
でもさ、喪を相手に旦那とか子供の話をしてくる人なんなんだろう?
別にマウントとかは感じないけど、あなたにも興味無いのに、
なんであなたの家族の話を聞かなきゃいけないんだろうとか思わない?
話している本人は喪が自分の家族の話を聞いて楽しんでいるとでも思っているのかなぁ?
だとしたら、あっちがアスペだと思うんだけど。
スレタイの癖に上から目線の人何なんだろう
アテクシは友達が作れないじゃなくて孤高なだけよ
アテクシのレベルが高すぎて周りがついていけないだけなのよオホホホってか?
まぁ一生懸命友達作ろうとしてても友達できない人と
どうでもいい世間話ができる程度のコミュニケーションは取れるけど
友達が欲しいわけでもない人が同じわけがないんでは
低収入の話が丁度snsで話題に上がってたから見てたんだけど、皆遊ぶ金がないとかそんな意見ばかりだ‥。自分も低収入だけど、親以外関わる人間がいないし趣味もほぼ無いから最低限だけの暮らししていければいいやと思ってしまった。
誰しもそこまで他人に興味ないって
自分に近い状況の人と近況を語るのが楽しいのであって恋愛結婚の話は相手も同じ道を辿ると思ってしてる
一部の性悪以外は
ブスの反応(自慢かよイラつく)
美人の反応(相手の失敗談や経験から自分の時はもっと上手くやろう、教えてくれてありがとう)
>>402
こんなスレまで来て
「他人に興味がない」
「友だちいらない」
とか自分語りせずにはいられない人たちな
みっともないったらありゃしない
いろいろ気付いてないんだろうね 407彼氏いない歴774年2019/09/25(水) 00:45:56.36ID:AT+xhp7V
>>404
全く同じです
そもそも遊ぶ人がいないし、低収入だが無駄なお金使う必要ないからいいんじゃない? >>406
みっともないスレに張り付いているお前も同類 他人に興味ないって言えば自発的に一人になりましたという感じはするけど、
友達がいる人が人に執着してるかというとそうでもないのが難しいところ
友達がいる人のほうがあっさりしてる
自発的に一人になりましたというと一匹狼っぽくてかっこいいけど
実際のところは挫折しただけだと思う。すっぱい葡萄
友達まじで20年いなくて携帯登録0なんだけど
大丈夫なんだろうか私
413彼氏いない歴774年2019/09/25(水) 07:19:59.89ID:I2gAgfb/
>>409
ぼっち喪の心の貧しさと経済的貧しさは一致する 414彼氏いない歴774年2019/09/25(水) 07:20:57.47ID:I2gAgfb/
コミュ力がなくて職場を転々とするから当たり前か
>>402
スレタイを「癖に」と自覚してる卑屈な人なんだろう
アテクシは友達がいらないじゃなくて作れない異常者なのよ
アテクシレベルが妥当すぎて周りが見えているのだけどアホホホホってかw >>404
まったく同じ、人生で友達や結婚やスタータスというようなことを望んでないのかも。
望むなら責任も苦労も伴う、リスクを負ってまで求めたくない。
生活できて美味しい物食べてきれいな景色見て趣味を楽しんで暮らすための
リスクだけでお腹一杯みたいな 仕事してたらラインくらいでは繋がると思うけど
今は業務連絡もラインでする会社多いし
>>404
手取り15万のやつね
地方一人暮らしで15万あれば普通の暮らしできるから私もあれ何言ってんだって思ったけど友達関係や恋人関係の事を忘れてたわ
友達も恋人もいないし趣味もそこまで金かからない私ならイージーモードだわ
>>416
激しく同意
別に旅行とかしなくてもいいから日常の小さな幸せだけでいい
そもそも結婚できないと思うけど自分自身がそういうライフイベントを求めてないんだと感じる 職場の人間関係ですらだるいってか隣に人がいるだけで疲れる
私の楽しかった連休はどこ?
422彼氏いない歴774年2019/09/25(水) 12:07:21.36ID:I2gAgfb/
日常の小さな幸せを感じ取るには高すぎる理想とプライドと腐った感性が邪魔する矛盾
結局話題が豊富な人程そういう小さなネタを見つけるのが上手いんだよね
>>421
人が居るってだけで疲れちゃうよね
今実家帰ってきてるんだけど気遣うし人が居るってだけで疲れる
実家帰ってきてラク〜!ってリラックスしてる人の気持ちがわからないし羨ましい 425彼氏いない歴774年2019/09/25(水) 16:44:08.39ID:spGD2dNm
シャドーボクシング
40歳 168.4cm 70.5kg 体脂肪率13.3%
hts://youtu.be/UWOmxo-0H5E
嫁さん募集中です
俺の美しい身体を見てください
最近とにかく服とかアクセサリー好きになってきてますます友達も彼氏もいらなくなってきた
誰かと遊ぶ交通費に費やすくらいならファッションとかにお金を使いたいし
○○円貯金したらあの服買おう!って目的を持って毎日過ごしてるから毎日楽しい
若い時だけしかできない服装なんてたくさんあるから今のうちに好きな服着ないとって忙しい
私にもそんな時期がありました一瞬
顔が普通なのかな?羨ましい
たまにポジティブなときはおしゃろしたいとワクワクしながら通販サイトみてるけど普段はおんなじ服
私服の職場だけど色違いのおんなじのをずっと着てる
私も人からの印象良くしたくてパーソナル診断受けたあとからファッションに滅茶苦茶金かけたけどやめた
モテたい時のファッションと、パーソナル診断の結果が真逆で、どちらも気になる自分として両パターンのものを全シーズン分あーでもないこーでもないと揃えだしたら全く貯金出来なくなった
服高くない?気になり出すと服に合わせてコートもバッグも靴も…と
今は私も色違いを5日分買ってる(本当は色も同じで良いけどこいつ毎日服洗ってねえなと思われたくなくて)
それもGU…
でも今しか着れないものを着とこうっていうのはいいね
体調崩して1ヶ月ズボン履けなかったことあったけど
治るまでだからと思って1ヶ月同じスカート履いてたことある
もちろん週末は洗濯して
年内で辞めるから今の職場がどうでもいいっていうのもあるけど
普段スカート履かないからこのためだけに買うのもったいなくて
安けりゃ何でもいいわけじゃいないしさ
ユニクロで買ったズボン3本ほどで3年ぐらい毎日回してる
ズボンって試着も丈直しもめんどくさいしかと言って急にスカートだとあれっ喪女ちゃん珍しくスカートじゃんどうしたの〜w?とか言われるのでなかなか今更履けない
どうでもいいだろ人が何履こうが…
わかる
理由まで聞いてきて馬鹿にしてんのかって思うw
今日ステキだねくらいサラッと褒めるのが礼儀やろ
>>428
服高いね
プチプラとかじゃなくまともな服屋で買い揃えたらいくらあっても足りないわ
一回拘りだすとキリがないしね 433彼氏いない歴774年2019/09/25(水) 21:43:28.23ID:UP1SkCIr
ペット飼ってる人いる?
喪の人たちもペットに救われてる人いるのかな
私はぬいぐるみが好きでぬいぐるみに結構救われてる
情操教育で飼ってたぐらい、今はペットに癒されたい時は猫カフェやペットショップ行って
癒されれば十分、飼育する出費や世話する時間がもったいなくて。
>>433
猫飼ってるけど、ぬいぐるみも好きだよー
テディベアが好き >>423
たしかに疲れるけど、ちゃんと人の中に居るってのがいいんだよ
孤独に耐えられるような強さは無いんだから、人や社会の中に居られてる状態を大切にしよ ペットは飼いたいけど
金銭的余裕ないのと自分の世話もままならないのに
そんなやつのペットとか可哀想でな…
でも癒されるよね
動物好きじゃないから飼ってないけど
仮に好きだとしても、今の家族と縁薄友いなじゃ
自分に何かあったときに餓死か安楽死行きになってしまうから飼えないなぁ
保育園から友達と呼べる友達が1人も出来たことないから
高校の入学式で誰からもメアド教えてーとか聞かれなかった
もうオーラでわかるんだろうな
高校デビューしたかったけど知ってる奴(話したこと無い男子)と同じクラスになったせいで高校も陰キャラ生活だった
友達がいないメリット
交際費がかからない
友達がいないデメリット
人と会話しないから認知症になりやすい
駅や街でたまに見かける、大声で独り言放ってる中年年寄り
あれって孤独耐性無くて誰かとコミュニケーションしなきゃ生きていけないような人が、友達とかのコミュニケーション相手がおらず頭がおかしくなってきた姿なのかな、と最近思う
友達いないけどこういう雑談トピで緩いコミュニケーションせずにはいられない人も、きっと予備軍なんだろうね
店員にウザ絡みしてる老人とか見てると孤独なんだろうなって思う
年取るとより孤独感が増すらしいけど本当に年取るだけが原因なんだろうか
一人カラオケ楽しいよw
でもたまには誰かといきた、やっぱいきたくない
一人カラオケやったことあるけど歌っている時に店員さんが入ってくると気恥ずかしかった
現代老人のアイデンティティを思うと孤独になるのもわかる気がする。
人生の価値=所帯持って、親、社会の役に立つこと、で
楽しみは酒、たばこと家族サービスに毛の生えた程度の時代・・・
仮想空間(意識世界)で脳を意図的に創造的に働かせたり、哲学的な形而上
で脳を使ったりしないから、目に見える世界での価値にしか満たされ難い。
掲示板でも意識が狭くて埋没してるタイプは、リアルボッチやコミュ症とか無関係に
頭が硬くて柔軟性もない見た目や世間や他人の影響に流されてて古典的
今の老人とさしてかわらない孤独感味わいそうだよね。
>>447
本当にそう思うフォートナイトで擬似仲間体験してるわ楽しい ちょうど昨日、ひとりカラオケ行ったばかりだ
誰かに聞いて欲しいと思わない限り、メリットは多い
私はむしろ人に自分の歌聞かれるのが嫌いだから尚更
・同じ曲を何度も繰り返せる
・超マイナー曲でもOK
・「ちょっと盛り上がる今時の歌入れなきゃなー」なんてプレッシャー皆無
・途中で切っても、なんなら冒頭で切ってもOK
歌うことの何が楽しいのか全く分からない
飲み会とかも苦手だし一般的な遊びに興味無さすぎる
同じく
人と一緒にやることは全てテストに見える
感情のぶつかり合いか全く楽しくない神経がすり減る
453彼氏いない歴774年2019/09/26(木) 15:50:34.88ID:hD32YgdE
人前で歌うのは大嫌いで声震えちゃうけど
一人でテンション上がると歌うたっちゃうから歌うの自体は好きなんだなぁ
ヒトカラは前行ったけど恥ずかしすぎで思うように歌えなかった…
なんかこれからの時代、リアルで人間関係に価値持てる人がマイナーになってくような気がする
離婚なんて当たり前の時代だし、一時は恋愛や友情で青春しても冷める早いし飽きるのも
早くなってるよね。
時代が変わってもリアルで友達いない人の評価がマイナスから変わることはないよ
456彼氏いない歴774年2019/09/26(木) 17:31:52.59ID:gAEgXNLz
このちょっと楽しかったレスがあると即否定的なレスがつく現象って何なんだろ
また多様性(笑)なの?
なんでもかんでも卑屈に捉えるから友達いねえんだろ。楽しかったよ!美味しかったよ!って会話でなんでも否定から入るやつと話してて楽しい?つまんないし喋りたくなくなるよね
そりゃ友達いねえわと納得した
と…友いなスレでそんなこと言われても…
楽しい雑談したかったら他所いくしほーん色んな友いながいるんだなーとしか思わんよ
こんなところでマウント取ってるなんて余りに惨めすぎるわw
その惨めなお友達によろしくね
463彼氏いない歴774年2019/09/26(木) 18:50:01.83ID:VRu9gT17
誰かと仲良くなっても
最初は楽しいけど、だんだん連絡とるのが面倒になってくる
わざわざ会いたいとも思えないし
何だかんだ1人の方が平和だし落ち着く
ヒトカラでbandmade唄いまくった
bandmade知ってる一いないだろうから私しか入れなそうw
>>457
私は確かにそういう所あるから気を付けよう
私は一般的に皆が好きなことややってることに興味がないから日常会話に乗れないのもあるんだけど、普通の人はどうなんだろ
本当は興味ねーよって思いながらも明るく話聞いてあげるのかな
本当に楽しいから楽しく話してるのかな >>457
ここにいるってことはあなたも友達いないんでしょ?
何で友達いないの?ねえ何で?何で何で何で?何で何で何で?何で何で何で?何で何で何で?何で何で何で? >>447
本当にね
今は引きこもってても娯楽沢山あるからそういう娯楽を自分から開拓していけば充実生活は普通に可能
自分から趣味を探しにいけないタイプが暇暇連呼するんだろうけどヒキ歴込でも暇と思ったことないなw やっぱ趣味を持つことが精神面も安定するし一番いいよね
469彼氏いない歴774年2019/09/26(木) 20:34:57.85ID:JR2aPGPU
健常者は人の話に興味ねーよ、なんていう感情はわかないもんなんだけどな
こういう人間は世間話もできない知的障害なんだと思うよ
私は結婚生活や子育ての話されてもふんふん言って普通に聞いてるけどここの人にとってはマウント!マウント!
面倒くさすぎるよ
てか最近はもうこの手の書き込みは釣りだろって思ってるけど
友達いらないアピール繰り返すのもただの痛い子だよ
歳いくつか知らないけどもうちょっと大人になったほうがいいよ
472彼氏いない歴774年2019/09/26(木) 21:00:42.93ID:18tIgRoU
友達がいないといけない人って
基本寂しがりだと思う
いつもLINEで連絡とって、誰かと一緒にいないと寂しいらしい
なんでみんな毎日LINEできるんだろ
わたしなんかたまにLINE来るだけでストレスだわ
友達いないと精神の安定も保てない人こそもうちょっと大人になった方がいい
友達100人できるかなって歌ってる園児かな
>>471
面倒くさいならわざわざ読みに来なきゃいいんだよ、面倒くさい奴だなw
こんなとこで友達ほしいアピールしたってただの嘆きだよw
年いくつか知らないけどもうちょっと自覚したほうがいいよw 475彼氏いない歴774年2019/09/26(木) 22:05:05.65ID:AvwSjVyj
友達を作れない人こそ大人になって人付き合いを覚えるべきやろ
>>475
ただの固定観念に「べき」を付けてもね・・・ 興味を持つ対象が普通の人より極端に少ないから自分から話題を提供出来ない
それに加えて変な所素直だからせっかく人から話題振られても興味を惹かれなければ薄い反応しか出来ない
不毛な性格してる
それは素直とは言わないよ
相手に対して興味を持つのも気遣いのうちというかさ
思いやりの気持ちがあれば自分にとって興味のない話も真剣に聞いたり質問したりしようと思うものだと思う
友達がいない人と前提必要不可欠な人付き合いをしている人を勝手に
混同するべきじゃない
大人になって人付き合いを覚えるのは当然とか思ってる人は友達が
居ないと足ることがない人生なんじゃない
頭回らない分、気回して人付き合いでなんとか世渡りしてるのを大人
の人付き合いと勘違いしてそう。
自分にとって興味ない話を真剣に聞いたり質問したりってその無駄な時間
自分の興味があることに使いたいわ
職場とかでは人間関係円滑にするためにほんとは1ミリも興味ないけどお義理
で聞いたりするけどすっごい面倒くさい
要するに先述の人って暇なんじゃないのかと
>>482
ま、そんなクソつまらない話をこんなとこまで来て垂れ流すあなたもどうかと思うよ そんなあからさまな荒らしに構うなよー荒らし構うのも荒らしって2ch時代に習わなかったの?
>>484
ほんとだよね
下手に構うからずっと荒らされ続けちゃうんだよ
もしかしたら構ってる方も確信犯の荒しかもだけどそうじゃないなら頼むからスルーしてほしい
こんなネットの片隅でしか強気に出れないしょうもないやつなんて相手にする価値ない 寂しくてかまって欲しいからわざと言い返したくなるようなレスしてるんだよ気付こうね
レスした時点で負け
488彼氏いない歴774年2019/09/27(金) 08:07:12.62ID:ZWmx9DGO
ぼっち喪も周りからあいつに構ったら負けと思われてる
でも<友達がいない>を日常的に誤った考えで斜めに見ているのを
スレ的に指摘しておくのは正当なことだから、荒らし認定は可愛そう
自閉孤独型ならこんなところでグダグダ言わないで顕微鏡でも覗いてる
ここは中途半端に寂しがり屋多いよね
>>475
これはわかる
友達がいる人って友達に嫌なことされたり考え方が違ったりしても受け流したり呑み込んだりして我慢ができてうまくやれる人
仕事で金がもらえるわけでもないのにプライベートでまでそれができるんだから相当大人だと思う
私はいい歳こいて精神がかなりガキなんで自分が可愛いし傷つけられたくないから自分のしたくないこと我慢してやったり顔色伺うの面倒くさい
友達欲しい気持ちあるけど努力してまで手に入れようって気にならないわ 確かにうまくやれない人は変に人に関わらない方がいい、正解
人を許容できる器もなく人にしてほしいこと連発だと相手には悲劇でしかない
最悪なのは迷惑かけて怒られてそれに怒るみたいなめんどくさい奴
友達がいないってのは結果
その事実を精神衛生上どう捉えて前向きに生きるか それがこのスレの役割なんだから正論よりも心が救われる事が目的
おかしな理論や考えでもボッチの心が救われるという事に意味がある
頑張ったけどダメだったから諦めた
私なりに誘ったり企画したり嫌なことされても流したりしてたけど相手を増長させるだけで、
かと言って誘わず企画せず許さずだと誰も私なんかと遊ばない
結局人間的な魅力の低さなんだよね
分かってるけどだからって魅力的になれたら苦労はない…
ここでは正論よりも心が救われる考え方を密かに考えた方がいいね
治る病気なら治療するけど助からない時はメンタルケア中心になるように
>>493
大体上手くやれない原因がわからなくて懲りずに
人付き合い覚えようとして変に関わってきて
わからないまま上手くいかなくて怒り出す面倒くさいパターンは
ほぼほぼ友達に飢えている側なんだよね 長時間いっしょにいようとすると間が持たなくて失敗するから
2〜3時間の短い時間で会うのがちょうどいい
>>498
同意
それ結構大事だよね
時々同僚と遊びに行くんだけど
午前中だけとか3時間ほどの長さだからすごく助かる
たぶん相手が「こいつと長時間いたくねーわw」って
思ってるのかもだけどw プライベートどころか職場での人間関係も最低限だわ
非正規だと八つ当たりとかでとばっちりくらうから行きたくない飲み会は行かない
前は無理して参加したりしてたけどメリットがないから割り切るようになった
あと自分が人付き合い避けてるのは自分に自信がないからでもある
余裕がなくて頭が回らないから失言しそうで怖いんだよね
だから一人でいると気遣わなくていいしすごく楽
テレビで見てパパ活サイト興味持って調べてみたけど
これ単純に年齢差のある出会い系だね
お金もらえなくていいから寂しいときに話がしたいみたいな人は
やっぱりおっさんレンタルか
ちょっと前に大きな失恋をしてまだ完全にふっきれてないんだけど
こういうとき誰かに話したいなって思う
どうすべきかは決まってるんだけどそれを吐き出したいというか
結局誰もいなくて2chでひたすら書き込むだけ
>>502
わかる
プライベートもだけど何より職場で失言して誰かと気まずくなったり嫌われたりしたらこれからも毎日来てお金稼がなきゃならないのに怖すぎる
そう思うとあんまり自分の趣味嗜好とか考えとか言えなくなるし言葉が出てこなくなる
話しかけられても二言三言話すのが限界 >>505
自分の場合は辞めたくてうんざりしてるのを
態度に出さないよう毎日すごく自制してるからボロが出そうで怖い
無意識についトゲのあるようなどうでもいい感のあるような発言をしてしまう
嫌すぎて体調崩したし
その仕事も来月で終わるから今から内心ウッキウキなんだけど
それはそれで態度に出せないし 発達障害を持ってるんだけど、一緒に食事に行ったりする友達がいて、その人は軽度の知的障害と発達障害を持ってる
発達障害を持ってる分際でこんなこと言えないんだろうけど、どうしても健常者の、普通の友達が欲しいと思ってしまう
健常者の友達がたくさん欲しい
こんなふうに思うのっていけないことなのかな?
>>507
言い方はすごく悪いけど、顔の悪い人間だって恋愛対象には美形を選ぶことが多いし、それはもう仕方ないことなんじゃない?
あと、自分にはないものが魅力的に見えるっていうのはあるかも
私の父が多分発達でコンビニのおにぎりの開け方が分からなかったり電子レンジのちょっと難しい使い方が分からなかったりするんだけど、
しっかりもので世渡り上手で器用な母は「そういう不器用なところが可愛い」って言ってるし >>509
いや私自身が障害者なのに普通の友達がほしいって思ってしまうことだよ
ていうかおしゃれで可愛くて今時の若い女の人の友達が欲しいよ… あなたが可愛ければ可愛い友達出来るかもね
ドブスな人が可愛い子と一緒に歩いてる光景見たことないでしょ?
>>511
見たことあるよ
自分の場合は障害持ちだからな…
ブスでも内面がまともなら友達はできるからね >>510
あっごめんそれは分かってるんだ
うまく言えないけど、発達(下)が健常(上)を求めるのは当然として、世の中にはうちの両親みたいに健常者側が発達障害側を求めることもあるから、発達障害の分際で、とかそこまで考えなくてもいいんじゃないかな?ってことが言いたかった
ポンコツがしっかりものを求めるのは当たり前だけど、しっかりものも母性本能やらメシア願望やらでポンコツを求めることってあるからさ 上とか下とかじゃなく
普通に友達いる人は同じ趣味を共有できる友達や自分と同じくらいのレベルで関われる人を求めていると思うよ
例えば300円の牛丼で満足な人が3000円のランチがデフォな人といてもお互いつまらないし
メイク大好きな子がすっぴんに近い子といてもお互いつまらないでしょ
漠然と友達が欲しいと思うより、一緒に趣味を楽しめる人とか、同じ芸能人が好きで一緒にコンサート行ける人とか
何か目的もって繋がる方が良いと思う
いわゆるイケてる子は見栄えはいいけどいざそういう子とご一緒する機会に遭遇したら話すことなくて辛いだけかと
スレタイの親って毒親が多そうだけど
両親から愛情たっぷり受けて育ったのにスレタイっているの?
毒親って言葉流行ってるみたいだけど
ほとんどが流行り乗って、大して努力してこなかった人が毒親って言葉を悪用してパッとしない人生を親のせいにして言い訳してるだけでしょ
そう?
親が子供に言うべきでない発言をしてることに気づいた人が増えただけだと思うけど
他人の親の前でうちの子本当だめでぇーとか謙遜込めて良くあるけどあれとか自己肯定感下げる行為
>>518
たっぷりすぎて過保護過干渉だと1人じゃないと落ち着かない大人になったりはしそう アラフォー
友達いない歴20年くらい
恋愛経験なし
ほぼ職歴なし
1週間ほぼ誰とも会話しない日々
ひきこもり歴6年(家族とも会話なし)
はー何の為に生きてるんだろ、趣味もないし
ぬいぐるみみたいな生活ワロタw
ただ座ったり立ったりしてるだけなんだけど
お酒も止めたし、同世代の友達欲しい寂しい
でもみんな結婚子供いるし無理だよね(^_^;)ま、本当に結婚出産してるかすら情報ないんだけど
そうは言っても同じような人を友達にしないと差がありすぎて無理だろうし
そういう生活している人同士で友達として楽しめるなにかがあるのか疑問。
仮に同じような人と友達ってことで会ったとしても、詰まらない生活を
話すぐらいしかなくて、結局たいして面白くもない友達を続けるのが
面倒になりそう。
アラフォーで職歴なしだとお金持ってるんだよね自慢やん
羨ましい
実家金持ちニートが一番勝ち組
525彼氏いない歴774年2019/09/29(日) 08:21:52.88ID:8BPQGGUP
どうして=お金持ちになるのか謎
無職引きこもり養ってるからって別にお金持ってるとは限らないと思うけど
嫌味とかでなく本当にそう思うよ
発達っぽい人がなんとか適応しようとするより
家の金で静かに寿命まで過ごす方が
結果的に安いし安全だと思う
>>518
>>521の言う通りうちは過保護過干渉のモンペだった
バイト先にまで手土産持って挨拶に来るし部活動(弓道)の一環で巫女やった時も隠し撮りしに来てたし
愛されてるけど読んだ本から友達と行ったカフェまで把握してないと気がすまない親だから疲れて無気力になってるのはある そういうの発達親なんじゃないかな
悪意はなく愛してるのも本当なのに子供を潰してしまうようなの
妹は結婚して子どももいるんだけど実家の敷地内に家建てる計画みたい
自分は恥ずかしながら実家にいるんだけどやっぱりそうなったら出て行くべきなのかなぁ
でも安月給だし友達いないわで実家離れたら寂しさと経済的に死にそうだわ
>>529
たぶんそうだと思う
こないだは私の入るお風呂の温度について話し合ってたし(低いと風邪引くとか暑いとのぼせるとか)
溺愛されてるけどなんかほんと疲れる
三食昼寝におやつ晩酌つきニートだから言われた通りの温度のお風呂に入るけどさ… >>531
そういう環境を利用して趣味とか好きなことをして過ごすのもありじゃないかな
親たちは子に尽くすことで満足し、子はそれに付き合うのが仕事であり
そのかわり好きなことやって過ごさせていただくような考えもありかなと思う >>532に同意
親が子に尽くすことに喜びを感じているなら
精一杯親の思い通りにすることで愛情を返せばいいと思う
好き勝手やっちゃいなよ
ただ親が死んだ時に借金残されないように豪遊はやめとけ 両親が亡くなったらこの「1人暮らし」だと無駄に広い家をどうするか
売り払ってマンション買った方がいいんだろうけど
ありがとう
親の許す範囲で趣味でも探してみようかな
>>534
家はリバースモーゲージ?にしたらって言われてるから、一人用のマンションでも買って家は短期で人に貸すのがいいのかな
正直よく分からないよね >>534
売却してマンション購入できるだけの物件なら
売ったほうがいいよ。ずるずる面倒くさいと
いって住み続けていると、歳ばっかり食って
不動産会社との契約やら何や自信なくなって
家とともに朽ちるとか悲惨じゃない。 スレチではない限りは
色んな人がいるから色んな情報があっていいと思う
こだわりがあるなら自分に合うルールのスレを探してね
540彼氏いない歴774年2019/09/29(日) 12:05:36.67ID:QZvZ5hJh
まじで会話しないから自分の声わからん
鏡も見ないからたまに自分の顔見ると、へーこんな顔なんだーって思うw
会話はスーパーとコンビニのいらっしゃいませだけ
すごくね?wやばくね?w
音声アプリで録りながら喋りたいこと喋って聞き直して、うわ…と思いながら直せるところは治してる(つもり)
あとカメラの録画機能とか使ってうごきがキモいところ治してる(つもり)
>>542
その発想はなかった・・・
自分で気づいてないだけで喋り方から気持ち悪い可能性はありそうだしやってみよう >>522
そのあり余る時間があれば趣味三昧できるのに勿体ない マンション買う方がいいよね
親まだ元気だし事故死でもしない限りいつになるのかわからんけど
ニートでも親のすねをかじって生活出来るって羨ましい
自分も半年ぐらいニートしてたけど保険料とか携帯代とか全て貯金崩して払ったよ
平日は仕事で何もできない!とかほざいといて休日こそなんもしないの本当に直したい
一人なら一人なりに充実させたい
予定も入れといたのに結局外出なかったし
やっとswitch買ったから暫くはゲーム三昧
いままではps4()
548彼氏いない歴774年2019/09/29(日) 16:33:45.91ID:+BNWIOp3
ナマポ不正受給してる新宿区西早稲田の殺人犯
さ○うま○と死ね!
550彼氏いない歴774年2019/09/29(日) 18:03:39.24ID:zWjxLGcN
カップルや夫婦の出会いの馴れ初めで聞く「友人の紹介」ってのが羨ましい。
そんな優しい友達実在するんですか?と思う。
「職場で知り合った」「お見合い」「親戚の紹介」なんかは鬱にならない。
休日の掃除や洗濯がめんどくさい自分はやっぱり結婚とか無理だと思う
自分ですらやりたくないのに夫もやりたくない人だったらイライラすると思うから
主夫欲しい
女だって言わないだけど男と同じように代わりに家事やってくれる人欲しいのよ
休みの日に家でゴロゴロしていいのは猫か犬だけ
バリキャリで金あったら家政婦雇うよ
>>550
それの中にマッチングアプリ、合コンも結構な数いると思うよ 両親共働きで一人っ子
子供の頃から独りで家にいる事が多かったから、他人との距離感がわからない
ちょっと雑な対応されると「この人は私の事嫌いなんだな」と過剰反応している部分あるかも
ひとりっ子いいなあ
内向的な性格だからひとりっ子が良かった
私も一人っ子
同い年の一人っ子友が一人だけ出来そうだけど
コミュニケーションツールがTwitterとふわっちだけだ
7年間ストーキングしてるけど
向こうは私がどこの誰か知らない
向こうのプロフィールも住所家族構成職歴出身校実家全て知ってる
557彼氏いない歴774年2019/09/29(日) 19:30:13.70ID:id4dBHMe
マッチングアプリだろうが合コンだろうが友達の紹介だろうが相手と会話できずにいつものぼっちコミュ障を発揮するだけだわ
560彼氏いない歴774年2019/09/29(日) 19:55:25.02ID:7oFqckwh
ほんと不気味過ぎ
通勤時偶然装って待ち伏せすんなババア
>>556のいうストーキングは冗談で言ってるんでしょ
私もネットで仲良くなると浅いうちはきもいと思うからあまり相手のページ見ないけど
親しくなれば日課みたいにページ見て、あれプロフィール写真変えたの?記事面白かったよとか言うようになるよ
浅いうちは週1くらいしか見ないようにしてるw
友達いる人ほど私友達いないのって言えて
本当に友達いない人は冗談でも私友達いないのって言えないのと同じようなことかと。 友達の紹介とかどうなったの最近どうとか聞かれて自由に恋愛できなそうでメンドイ
共通の知り合いいない人と純粋な出会いで現実で偶然出会って
共通の知り合いとかって縛りがないからお互い最初から素で二人でいるときは完全に二人きりの関係というのが理想だよ
最近無性に寂しい、ここの皆さんは寂しくなったりしませんか?
うん、しないしもう日曜終わってつらい
趣味を消化しきれないから48時間ほしい
569彼氏いない歴774年2019/09/29(日) 23:01:33.71ID:id4dBHMe
直ぐにケチをつけるのが湧くから答えるのはやめておいた方が良いよ
>>569
その横レスでケチつけられた気がするんですけど リゾート地に売ってる1万ぐらいのマンションってどうなん?
自分は会社で奴隷みたいな生活してるから
休日が週末に2日なんて全然たりんわ
1日置きでもいいくらい
休みの日は掃除したり洗濯したり買い物に行ったり
テレビ見たり昼寝したりであっという間に終わる
こんなとこまで来て誰かにレスつけたり自分語りするのって、
無意識的な寂しさや人恋しさを抑えておけなくなってるからだよ
>>574
バレーボールとラグビーと世界陸上見てたら一日が終わっていた… >>578
陸上見てるよー
陸上見ると中学のころ「走れるブス」と呼ばれた血が騒ぐw 自分は最近よくスポーツ見るようになったわ
なんかストレス発散になる
世陸見てる
キラキラネームの黄良々くん、ダメだったね
こんな名前をつける親はどんな頭してるんだろ
ドブスに産み落としくさった点では親を恨みまくってるけど、名前はまともだからその点は許せる
この顔でふざけてキラキラネームだったら生きるの辛いw
583彼氏いない歴774年2019/09/30(月) 09:35:01.04ID:5Udm8sZw
昔スノボでキラキラネームのバカ兄妹がいたね
>>565
寂しいって書きに来たらもうあった
秋って一年で一番寂しくなる季節らしいよ
趣味あるけどずっとはやれない
寂しさにかまけてちょろっと子供のこと書いたら喪が遺伝子残すなとか言われてて、この板面倒くさって思った
ま、目に入れなきゃ良かったんだけど 文章で読めず単語に噛みつくやつはどのスレでもいるよ
最近はそういうの見てもただ
喋っても意味がない相手、情報交換できない相手だと思うよ
まともな人なら違うと思った時に何も言わないだけで攻撃的な言い方はしないので。
>>579
中学の時なら足が速かったたらモテると思うんだけど違うの? >>588
え、女はブスだとなにができても無駄ってこと? 足速くてもブサイクなら男でもモテないから大丈夫だよ
>>589
「足速い男の子かっこいい!」ってなるけど「足速い女の子かわいい!」ってなる? 学生時代仲良かった子が体育祭の短距離走で一位とったけどみんな運動神経抜群な陽キャちゃんが一位とると思ってたから凄い微妙な空気になってたな
良かったねーすごいねって盛り上がってたのは私含めて3人くらいだったw
それはひどいな(周りの子が)
空気読んで負ければよかったとかと言われればそうでもないだろうし
無意識にそういう差別ってされるよね…
小学生の頃めっちゃガリガリな男子が足速かったけどホラーマンが走ってるだの散々言われてて全然モテてなかった
出張のあと同性同僚4人とお店やご飯屋を一緒にめぐることになった
久しぶりに人と一緒に行動した結果
雑貨屋では何見てもめっちゃかわいい〜ご飯屋ではうま〜とテンション高い皆さん
の止まらないマシンガントーク、同行者の買い物時間につきあうロスタイム
ついていけず一人の自由さと楽しさが行確認できました
603彼氏いない歴774年2019/10/04(金) 23:52:43.85ID:0PTlCb+j
つまらなさそうなのが周りにバレてて陰口叩かれるパターン
604彼氏いない歴774年2019/10/04(金) 23:55:08.54ID:ehiYddLk
氷川きよしはゲイって本当?
人と喋らな過ぎて中学の頃クラスの女子達に「喪山って喋らないから絶対バイト出来ないよねーwってか高校も行けないよねw面接一言も喋れなそうw(ヒソヒソ」悪口言われたの思い出す
高校にも行ってるし今は電話有りの事務仕事してるぞ裏金もコネも無しだぞって言いたい
>>602
分かる
自分の場合は結局その人たちに興味がないんだよねw
だから合わせる気がないっていう もうええんや、静かにやり過ごせば
たまに良いことあったり
ささやかな暮らしがあればええんや
ワイは友達いないけど、もうええ
611彼氏いない歴774年2019/10/06(日) 20:02:28.73ID:cQ2WTfVd
ジョーカーを見よう
612彼氏いない歴774年2019/10/06(日) 20:39:43.84ID:znTWYC7/
友達いなくて楽だったのに親戚と交流始めたらマウント取られて激しくうざい
低スペック旦那なんて羨ましくねーよ
>>613
親戚は友達じゃないからそこは仕方ないよ
法事なんてマウント合戦でしかない 劣等感、寂しさ、不安を抱えているからだろ
そういう相手には無表情無反応が一番効くと思うよ
617彼氏いない歴774年2019/10/07(月) 18:53:43.81ID:JR68qdlq
言ったら言ったらで、更に酷くなる一方だもんね…
618彼氏いない歴774年2019/10/07(月) 19:14:15.26ID:dzxFNSQ8
619彼氏いない歴774年2019/10/07(月) 19:19:40.84ID:8w19eet8
女は歳取ると友達の数や質よりどれだけ良いスペックの男と結婚したかが全てになるよね…
医者と結婚したら医者気取り、
弁護士と結婚したら弁護士気取り、
嫁というだけで資格も知識も無い癖に上から目線の女をいっぱい見てきたからなぁ
そうよ
既婚で不細工なガキ産んでシアワセ☆なんて思い込もうとしてる低賃金のパート女は負けだよ
嫁には低賃金のパートなんかさせない高収入イケメン旦那と結婚できた奴しかドヤ顔できないよこんな世の中じゃあ
あと美人
私は不細工だから美人が羨ましい
>>613
そんな旦那だからマウント取れる相手が
喪女しかいないんだろうさ 本当に幸せなら、人を煽ったり自慢したりしないと思うよ
人と人が一緒になるのは一緒にいて楽しいからであって、本来そこに上も下もない
低収入と結婚しようが高収入と結婚しようが、本来は一緒にいて楽しいから、好きだから一緒になるものだろ
誰といたら楽しいかって上も下もないと思うんだよね
誰といるかを自分のステータスみたいに考えている人は本当は幸せじゃないのだと思うよ
626彼氏いない歴774年2019/10/08(火) 07:22:16.99ID:yoq+PwWW
ぼっち喪のマウント被害妄想もあると思う
新しい職場入ったんだけど人間関係が滅茶苦茶で草
おそらく仲間であろう人がむっちゃ嫌われてるっぽい
見た目や雰囲気が自分らと少し違うだけでそんなに嫌うか?と思う
新しく入ったならまだ内面とかその人のヤバさとかが分からないだけでは
そこまで嫌われてる人って大体なんか原因がある
630彼氏いない歴774年2019/10/08(火) 17:35:57.09ID:yoq+PwWW
美人だと思い込んで生きていけたらなぁ
滑稽でもいい
学生時代は学校だと虐められてたから暗かったな
何言われても無言貫いてた
バイト先や趣味のバンドで知り合った人達から持たれてるイメージと違いすぎて笑えた
635彼氏いない歴774年2019/10/08(火) 23:36:44.01ID:mD/KXGax
堕胎殺人鬼吉田美香
高校時代の友人からひさしぶりに連絡がきてわくわくしてたんだけどLINEの文面が敬語で会うの不安になってきた
アラサーにもなるとそういうもんかな
友だちが居なくて距離感がわからない
社会人になって連絡してきたのは2人だけ。2人とも自社製品の営業。ことわって以降連絡なし。
所詮こんなもんか・・・
「これを買ってくれ」か「宗教入らないか」でしか声かけられないと悲しい
642彼氏いない歴774年2019/10/10(木) 07:21:24.85ID:oL92JLQ3
拒絶オーラ出しまくりなのに話し掛けられるの待ちって
勧誘って関係がどうなってもいい相手からあたるから
学生時代、友達いないと授業にも困るからイイヒトやってた喪女とか
真っ先に勧誘リストに入るんだろうな
散々そういうので嫌な思いしてるから
ノルマがある仕事とか勧誘的なのとか考えただけでイヤだ
自分がやったら罵倒されたあげく言いふらされてますます誰もいなくなるわ
自分もアドレスや携帯番号変えて誰にも教えてないから
カルト勧誘来ないし楽
接客業なんだけどうちの職場の子しょっちゅうお客に勧誘されてる
今日も長々と話してるなあと思ってたらエホバの証人の信者の人に勧誘
されてたとのこと。こないだも断り切れなくてっと100均でありそうなヘアゴム
一万で買わされた。
ちょっとスキがありすぎるんだと思う
本人はいつも「あなたいい人そうね」って言われるのとカモにされてるのを気づいて
ない様子
エホバって高額な物売りつけるの初めて聞いた
ひたすら慎ましいイメージだったから
断りきれない人なんだろうね…
わからんでもない
私もキッパリ言えないから気持ちはわかるけど
お金絡んでくると話は違ってくるわ
断るべきことも断れない人って相手の要求に応じることが仲良くなれると勘違いしてるんじゃないかな
私そういうタイプだけどお金出すのはさすがに理解できん…
Yahoo!ニュースのコメントにうちの子は
うちの子がって子供がいるってそんなに偉いことなの?
中出ししただけやんけ
656彼氏いない歴774年2019/10/12(土) 10:19:00.67ID:fE4pf+Uq
された経験がない人間は発言する権利がないんだよなあ
658彼氏いない歴774年2019/10/12(土) 19:18:41.12ID:TqG5/Kd/
実年齢アラフォーから42歳位の初老が見た目年齢27才だと思い込める病気の病名教えてください
障害者ですね
年齢を隠す奴嫌い
吉田羊も嫌い
年齢隠したっつパバアはババアなのに
自意識過剰すぎ
台風でコロコロ忘れた友達0ゴミカス絡み荒らし糖質キチガイ40代BBA
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20191012/Z1pFWGo1MkY.html
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::) ←年齢隠したってババアはババア
(:::::::::::/ \:::::::::::::)
(::::::::::/ 40代メンヘラ婆 \:::::::::::)
(::::::::::/ ヽ::::::::::)
|:::::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |::::::::::::::|
|:::::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓::::::::::::|
|::::::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::::::::|
|:::::::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ ::|
.|: |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | | ::::|
|ヽ| (. o⌒o .) .|ノ::::::|
|::::: \ U / ::::::::::|
|::::::::::|\ ::::--┬┬┬--:::: /|::::::::::::::::|
|::::::::::|. \. └┴┘ ./ .| :::::::::::::|
|::::::::: \ /:::::::::::::::::|
|:::::::::::::::\ ´ ̄ ̄ ̄` ./ :::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::\ / :::::::::::::::::::::::::::::|
|: ___/|.\______/|\___ :::::::::::|
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\ :::::::|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::|
40代老害コロ豚ドデブスBBA×糖質キチガイ=台風で脂肪
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20191012/Z1pFWGo1MkY.html >>646
自宅の住所も電話番号も変わってないのに勧誘されないワイ低みの見物
てか宗教勧誘される人はまだ大丈夫な気がするw 本気で良いモノと思ってすすめてるなら
ある意味人としてはまだましだと思う
最悪なのはご自身も騙されたことを悟っているのに道連れを探して
仲良くもない不器用な喪子ちゃんの番号をどっかから入手して勧誘するような奴な
ねずみ講とか宗教とか。
普段から滅多に電話がならないが
あるとき自動コールバック機能が反応しなくて
もしかしたら着信が一切かからなくなってるかもしれないと思った
設定みたが拒否になってない
固定電話から自分の携帯にかけて着信があるかどうか調べりゃいいんだが
固定電話ないし家族も友人もいなくて会社も自分が関係してるところは上司の携帯のみで頼みづらい
携帯は格安simだから店舗がないし
こんな簡単なことでさえできなくて1ヶ月以上も悩んでる
私がかけてあげたいくらいだけどそれはともかくとして、
ホットペッパーでリクエスト予約にするとお店から電話連絡してくるタイプの店舗があるからそういうの使うとか?
最後に人間と会話したの3日前、携帯で最後に話したの2週間前だわw
自分から誰かに話しかけたの3週間前w
やばすぎ
電話ってよっぽど器用じゃなきゃ電話しながら何かとかあまりできないし
話してる間相手を拘束すると思うとあまり長電話は悪いと思ってしまう(長電話するほど話題ないけど)
駅のベンチで携帯肩に挟んでマニキュアぬりながら話すギャルとか家でやれ
前に構ってちゃんな元ヤンのママ(同世代)と知り合った時に3時間くらい電話で話されてゲンナリしたわ
切ったと思ったらLINEで「でも喪子ちゃんてホントいい子だよ(お世辞)」「頑張ってね」「おやすみ」にスタンプスタンプスタンプで6回くらいピコーンピコーンピコーンて
最近の人はこうなの??
電話来なすぎてたまにスマホの電話の出方と切り方を忘れる(他の使い方はわかる)
通話料安いよー?w
>>667
元ヤン系の人って長電話したがる人多くない?我が強い割に本質的に弱いから人恋しさが強いのかな
ラインで一つの内容を分けるのはありがちだと思う
改行代わりなんだろうね
あと未読数が多い方が目に止まるとか 669彼氏いない歴774年2019/10/14(月) 16:47:01.29ID:pvPpypaS
父が10年前に亡くなって今母と二人
一人っ子
母がいなくなったら自分を必要とする人間は1人もいなくなる
母が亡くなったら1周忌までは生きて自殺する予定
子供の頃から犬を飼うのが夢だったけど常に死にたい人間にそんな資格はない
幸せになりたかったな
まあもうあきらめた
まぁでもあなたに飼われることで
救われる犬の命もあるのかもよ
長く飼えないなら保護犬やってみれば?
671彼氏いない歴774年2019/10/14(月) 19:43:50.59ID:axPS2vJm
>>628
職場の人間関係で悩むなんてかっけー
自分は職場の人間関係すらないわ
「はい」と「わかりました」今週は職場でこの二言以外発してない
それも1日に二回くらいだけ 674彼氏いない歴774年2019/10/14(月) 20:58:19.25ID:PjYwazlj
死ぬ死ぬ言ってて実行した喪女なんていないから所詮構ってちゃんだと思ってる
定期的に人が入れ替わるから職場の人間は飲み友達だと思い込むめんどい人から抜けていくからありがたい…
歓送迎会ならともかくなんでもない時にもっと同じ職場なんだからみんな仲良くしよ!って義務感で勝手に自主的に飲み会開いて後で呼んだ人の陰口言うのやめて欲しかったわ
友達は一人もいない。
寂しくて趣味の音楽サークル入って活動してるけど
サークル内SNSでメールしても誰からも返事来ない。
一緒にこの曲やりませんか?って誘いなんだけど・・(-_-)
精神科のデイケアでもみんな飲み会とかしてるみたいだけど
一度も誘われない。
>>674
私さっき死んだよ!って書き込みあったらこえーよ 職場で数人で社食に行くけど自分は一言も発しない
話を振られることもないし楽
この流れ見てると、ほんと好きの反対は無関心なんだなって思うよ
嫌がらせとかわざわざしてくる人ってのはこっちを気にしてないとできないしね
自分が無関心な相手から無視とかされると、なんで私のこと気にするのかな?って思うよ
ちょっと不思議な気持ちになる
>>679
そうだよね
気になってしょうがないから嫌がらせをする
相手が自分より幸せだったら尚更 ついに友達と呼べる人が1人も居なくなった
台風だったから心配になって久しぶりに連絡しても凄く素っ気なくて即終わらせる感じだった
2人しか友達と思える人居なかったけど2人とも同じ反応で、ああ…友達と思っていたのは自分だけだったんだなって今わかったよ
もう私から連絡する事はないから友達が1人もいなくなっちゃった元会社の繋がりと高校の同級生ってこんなものなのかな
地域によっては682がおかしいなんてこともありえるから困る
>>682
自分もたまにそんな経験する。
みーんな前に進み、いつまでも自分は
立ち止まったままなんだろかとふと悲しくなる。 久々の連絡のきっかけをと何回か誕生日にメール送ってた子がいたけど毎度私の誕生日はスルーだから祝うの止めた馬鹿らしい
それにしても今日家にスマホ忘れて1日孤独を感じすぎた
>>684
自分も
みんな結婚やら出産やらキャリアやらでステータス変わるのに
自分だけまだ学生時代と変わらないまま止まってる >>664
よくわからないんだけど公衆電話じゃだめなのかな?
最近少なくなってきてるけど、駅とか図書館とかの公共施設にいけばあると思うんだけど 交際費を払ってまで一緒にいたい人と出会ったことがない
学生時代は無駄遣いしちゃったな
近々誕生日で何しようか悩み中
ケーキ買うのは確定なんだけど一人誕生日過ごした人何しました?予算数千円だし半額のヒトカラでもして過ごすのも頭にある
>>689
ネット配信でひたすら映画&海外ドラマ見ながらお菓子爆食したよ
ヒトカラ楽しそうだね >>688
ちょっと外でご飯食べるだけでもあっという間にお金が飛んでくからね
自炊ならいくらってわかってるともう無理 自分は派遣工場で働いてる。私があまりに何もしゃべらない関わらないから
周りが話しかけてくれるよ
入社以来自分から話しかけたの3回くらいだ(勿論業務会話)
今日も新型機種だから写真撮りたいとか結構話しかけられた
私は「はい」「わかりました」「なるほど」「どうぞ」の4単語しか
発したことないから電池入りのぬいぐるかと思われてるかもw
ちなみに同僚の社員に可愛い女の子いるんだけど
その子とはいつも朝礼で側にいて、チームみたいなのも一緒なんだけど
一回も話したことないwニコニコはしてるけど
その社員の子も誰とも話さないし
声聞いたことない、普通に色白華奢美人だけどさ。
ここ見てたら笑う
>>694みたいな人は話しかけられると迷惑なの?
なんか無口な人ってよくわかんないわ
みんなが雰囲気よくて笑ってる中で一人で仏頂面してるのってどんな感じ?
無口を愛する私はおまえらとは違うのよ?みたいな感じ?
私は周りが笑ってる時はとりあえず笑って雰囲気壊さないようにするし
話しかけられたらおっ待ってました!てな感じで話しちゃうおバカ能天気タイプなんだけど 電池入りのぬいぐるみっていうか正直ちょっとなんだあいつと思われてると思うけど、その楽天的なところ見習いたい
周りが笑ってるときに自分も笑っていいのか不安で笑えない
迷惑かもしれないとか考えてしまう
普通に考えれば仏頂面の方が迷惑なのは分かるんだけど
こんな私が仲間に入っていいのかみたいな心理状態
周りが笑ってるから自分も笑わないとと思って笑ってたら「何で笑ってんの」って言われたのがトラウマ
逆パターンもあるしその場その場の正解がわからなくてもうどうしたら
電池入りのぬいぐるみなんて可愛いもんじゃないw
成人してるれっきとした人間
私だったら「喋りもしないしクソつまんない、社会性を培う事が出来なかった精神的に未熟な子供おばさん」って思われてると思うわ
私は波長が合う人とは凄い話すけど合わないなって人には挨拶だけとか
人によって態度変える嫌な人間だと思われてるだろう
それなら誰とも満遍なく話さない方がいいのかもしれん
挨拶や業務連絡以外話したくない
今の部署は飲み会がないのが救い
>>700
分かりやすくていいんじゃない?
自分があって羨ましい、おそらく八方美人の方が嫌われる >>700
結構あちこちで働いたけどほとんどの人がこれじゃない?
誰とでも気さくに話す人の方が少ないよ 習い事のグループLINEがだるい
この前の台風では全員まったく関係ない地域なのに
皆さん台風大丈夫でしたか?って入ってて
くだらねーことでいちいちLINE入れるなよって思ってしまった
ほんと人付き合い向いてない
>>698
あるある
笑ってたら「ニヤニヤしてて気持ち悪い」
話したら「話してるキモい」
笑わずにいたら「なんで話さないのキモい」
下手したら同一人物がこれらの台詞言ってくるから不思議
最近はこんな他人を尊重しても意味ないし疲れるだけって気づいたけどもう元の自然な自分に戻せない 二十歳そこそこの時は一人が楽だったし話しかけられたくない派だったのに、25越えたら人と接したくて仕方ないわ
かといってコミュニケーション能力が著しく低いから、相変わらず喋りたくない人みたいな扱いなんだけど…
自分に友達出来ない理由って顔の悪さが1番だな
暗ければ友達出来ないのは当然として明るいとはしゃいでるキモイって言われるし
スレタイ+彼氏無しに美人っているの?
スレタイに喪女って入ってるから彼氏なしを更につけなくてもいいような
社会人になってから友達探し目的でネット経由で出会った同い年の人が色白でキリッとした美人だったけど口を開けば意味のわからないようなことばかり喋るいかにも発達障害っぽい人だった事ある
彼氏も今までできたことないと言ってたし友達も今まで全然できなかったと
いくら顔がよくても内面がものすごくおかしいと友達はおろか彼氏もできないみたいよ
滝沢かれんって人が「お前しゃべらなくていいよ」「なにしゃべってんの?」
とかそうゆういじめをずっと受けてきたらしい
確かに何しゃべってるかわからないけどw
私を受け入れてくれたのは明石家さんまさんだけだったって言ってたw
美人の発達っぽい人は二十歳までに器大きい同世代の彼氏と付き合ってそのまま結婚するのがベストだと思うよ
定型なら30歳過ぎてから付き合っても恋愛できるけど
発達っぽい人はどんな美人でも20歳過ぎると相手にされなくなるからね
>>710
かれんちゃん可愛いから好きなんだけどもっと好きになった… 滝沢カレンは美人だからいいけど、顔があれだったら悲惨だったと思う
男ウケはともかく同性だと美人な分中身がアレだと嫉妬もあって嫌われるから友達の有無に顔自体はあんまり関係ないよね
人に好かれるか嫌われるかは顔のキモさより中身のキモさだと思う
どんなイケメンでも明らかにやばそうな言動挙動だと拒否反応が働く
ていうか本当によーーく見ないとイケメンとすら認識しない
そうだね
みんな美人とかイケメンとか、人の顔よく見てるなーと思う
芸能人みたいにまじまじ見ないからほとんどわからない
友達欲しいなーと思うけど、元々は面倒くさがりで人間関係の維持ができないからぼっちなの忘れてた
昔いた友達は根気強く付き合ってくれてたんだなって申し訳なさが半端じゃない、、もう遅いけどさ
>>700
そんなん態度変えるうちに入らないでしょ 人によって態度変えるっていうのは
ターゲットには意地悪するけどターゲット限定で、他の人にはいい顔するとかだよね
嫌いな人には塩対応で親しい人にだけ笑顔を見せるのは必要な区別であり普通だよ
みんなにニコニコしてると迷惑な人間が寄ってきちゃうからね
うへぇ、すごいね
あっ嫌いな〇〇が来た!塩対応塩対応…よっしゃ、塩対応してやった!ざまぁみろ!
好きな●●さんだ!良い笑顔でご挨拶しちゃうよ!笑顔!決まった!
とかやってんの?
ほんとそれ
さっきまで他の人とギャッハギャッハ笑ってたのに
私だけになるとスン…ムッスーよ
徹底してるわ
いい顔するのは労力割いて気を遣ってるけど
嫌な態度は素でできるんじゃない?
727彼氏いない歴774年2019/10/20(日) 20:27:48.96ID:ra7S6Vq7
ナマポ不正受給してる新宿区西早稲田の殺人犯
さ○うま○と死ね!
728亀沢ケンタロー2019/10/20(日) 23:24:00.95ID:fxGcVCyn
729亀沢ケンタロー2019/10/20(日) 23:24:57.93ID:fxGcVCyn
730亀沢ケンタロー2019/10/20(日) 23:25:25.56ID:fxGcVCyn
731亀沢ケンタロー2019/10/20(日) 23:25:55.40ID:fxGcVCyn
>>676
キモいから嫌われてんだろ
察しろよ池沼 732亀沢ケンタロー2019/10/20(日) 23:26:21.96ID:fxGcVCyn
733亀沢ケンタロー2019/10/20(日) 23:27:30.43ID:fxGcVCyn
職場でもプライベートでも会話0なの私だけ?
友達どころか知り合いレベルすらいないんだけど
その生活を20年くらいやってます
正直、最近無性に恋愛がしたいですw
大人になると距離を使って相手を知ってから関わるようになり勢いで仲良くなるとかなくなるから
不器用な人にとって年齢があがるほどに友達はできにくくなると思うけど
結局は同じ趣味を共有できる人がつながるのだと思う
寂しいなら習い事とかに没頭すれば良いのかも
好きなことが何もないとつながりようがないので。
737彼氏いない歴774年2019/10/24(木) 07:38:15.73ID:IsS8z5tO
したいとできるは別
学生時代友達関係が煩わしくてできるだけ1人でいた。
アラサーでひとりぼっちの今では逆に人恋しい。あの時あまり好きじゃなかった子でもいいからご飯とか行きたい。
中学生の頃は自分のこと裏じゃ嫌ってる人とでもいっしょにいれたけど
それ以降はできなくなった
女の子特有の裏では悪口言ってるのに表向きはなかよしみたい雰囲気に耐えられない
女はいくつになってもグループになると表では仲良しで裏では悪口ってよくやるよね、、本当居心地悪いし自分も言われてるんだろうなって怖くなってちょっとした言動に傷付いてグループから離れてく
そして1人
皆よくあんな中で上手くやろうと思うよなぁ、辛くて耐えられん
職場みたいな元々友達作る場じゃない所ならまだしも普通の友達関係でもそういうことやるよね
どう考えても信用できないのに何故一緒にいれるのか謎
私は女同士に本当の友情なんて存在しないと未だに思ってる
私なんて母娘関係ですらそうだったから縁切ったよ…
姉妹の人も家庭によるけど色々あるよね
裏でコソコソならまだいいけどあからさまに嫌がらせする人は不器用だね
自分は表で最低限のマナーない人の方が嫌いだな 自分がその時間を楽しめたら幸せだから他人の本音に興味ない
皆人を信頼しすぎてる
完璧と思える人に人として不完全な部分見つけると付き合う中でこちらも完璧にしなくて済むから楽になる
神対応できる友人には敵わないなと思うし引け目を感じるけど
嫌がらせにまともに取り合わないからピリピリしないし意外な黒い部分見つけるの面白い
ネットで知り合った人と数回飲んだりしたんだけど(全部別の人)
相手にお店を任したら高い居酒屋になっちゃって交際費痛いなって思った
それぞれ一回きりで終わったから良かったけど
>>744
お高め居酒屋系の夜ご飯は続くと地味に財布に痛いよね
ただツイッターの趣味友みたいな人(744さんの場合がどうか分からないけど)との初顔合わせだとそれなりのお店じゃないとアレかなって気持ちも分かる
そういう場合はちょっといい感じのイタリアンかアジアンエスニック系のお店でのランチが好きだな
まあ私の場合二回目はないんだが… 酒が飲めたらもうちょっと人と仲良くなりやすいのかな
お酒飲んだら酔う前に即気持ち悪くなって吐くから酔った事ない
可能ならランチのがいいかもね
夜ほど高くはならないし
最近一人で屋台行くのマイブームだわ
屋台って同じように一人ものが多いからひょいと行きやすい
屋台のおっちゃんが話してくれるし、周りの人も一期一会の会話楽しむって感じでとにかく気楽
酒が飲めたら仲良くなるの意味が全く分からない
飲む機会すらなくてイメージできない…
>>749
お酒を飲むといつもより明るく社交的になるタイプの人はお酒の席だと本人比で人との距離を縮めやすい
お酒の席だと会話が途切れたり変な発言して多少気まずくなってもアルコール入ってるから多少のことは許してもらえる
会話がなくなってもお酒を飲んでればなんとなく間が持つ
このへんの理由かな? 友達いないし非リアだし恋愛経験ないけどのめり込む趣味があるから毎日楽しくて楽しくて仕方ない
一日50時間あってもいいくらい毎日楽しい
この間同僚から「土日とかどうせ寝ることくらいしかすることないんでしょ」って言われたことがあり、
見た目もさいし酒も飲めないし行動的でないから多分私のことをそう思ってる人が多いんだろうなと思うけど、実際は毎日楽しくてたまらないから想像と違ってごめんなさいねって感じだ
いいなあ
そんなに好きになれることに出会えてよかったね
>>754-755
堂々と胸張って主張できる趣味ではないけど、芸能人のファンだよ
理解できないという人もいるから否定されて落ち込むこともあるけど、私はこの趣味があるから行動範囲も広くなったし毎日楽しい
芸能人ほどの熱量は無いけどお菓子作りやゲームなどの他の趣味もある
結婚できないだろうし趣味を楽しむ人生にしたいが興味がなくなった時のことを考えると少し不安になる >>757
あ〜そうなんだ、いいなぁ
私も昔めっちゃ好きな音楽グループがいたけど解散しちゃったんだよね
好きな人がいるとどんどん行動力が湧くというか、イベントとか物販とか行くからアクティブになるよね
心は移ろうものだから不安なのも分かるわ 私も芸能人というか有名人のファンなんだけど
その人がインスタであげる写真がすごいリア充陽キャで喪の自分がファンで申し訳ない
自分何してんだろという虚しい気持ちが強くなってつらくなることがたまにある
芸能人はファンがついてなんぼなんだから
迷惑さえしなきゃ
誰が芸能人を好きになるのも自由だろ
私はそこまではまれる芸能人はいないけど。
いいな いいな
やっぱり趣味はたくさんあった方がいいね
興味無くなった時廃人みたいになる
インドア過ぎてちょっと外出しただけで疲れるからアウトドアな趣味欲しいわ
>>750
悪口は自己紹介ってほんとやね
こんなレスしてるから友達一人も出来ないんやで
987: 10/25(金)01:46 ID:Y8QZsp7k
>>986
無職でメンヘラだから叩ける隙を見つければ何日でもずっと叩き続けるんだよ
こうやってやらなきゃならない事も全部後回しでネットばかりしてるから人生落ちこぼれてるのに… >>758
興味なくなる時って好きでいたくても勝手に興味なくなっていくものだから変化を止めようがないんだよね
それだけが怖いけど芸能人に関わらずどんな趣味でも言えることだから趣味は複数持ちたい
>>759
気持ちは少し分かる
私の場合サイン会とかで直接目にする機会もあるけど、こんなどうしようもないブスで申し訳ない…と思ってしまって100%楽しい気持ちでは行けない
勝手に応援してるだけなら>>760の言う通りそんなに気にすることないと思うよ >>763
全レスうざいよ
のめり込む趣味あるから友達いなくても平気!とか言ってるけどここで張り付いて即レスしてる辺り全然じゃん >>763
自分大好きマンで草
リアルでも趣味の話題ふられたらこうやってアタシが!!アタシが!!って自分語りばかりしてたんだろうな >実際は毎日楽しくてたまらないから想像と違ってごめんなさいねって感じだ
謎の勝ち誇り草
世の中の人は>>752が私生活暇でも楽しんでてもどうでもいいんだよ
長文での必死な毎日楽しいアピといい、本当は芸能人に依存してる人生めちゃくちゃコンプレックスなんだな IDコロコロ変えて今日も暇っすね引きニートのモヤマーズさんwwwwww
>>757
私もお菓子作り好き
無心になれるし手先動かす作業楽しいわ
見た目も凝ったやつに挑戦してひとりで悦に浸ってるわ ID:xRYgFSnp
コンプの固まり依存症おばさん怖っ…
趣味があるっだけでこれほど叩かれるって凄いね(笑)
友達と趣味がないと人間はこうも攻撃的になるんだなとおもた
>>759
なんか分かる(ちょっと違うかもしれないけど)
好きな芸能人がSNSで「この前オフだったのでリア友と会ってきました〜」だとか、熱愛報道出たりすると
別にアイドルだろうと恋愛自体に否定的な考えはないけど、この人達は仕事だけでなく自分の人生を充実させているのに自分はいつまで停滞してるんだろうと不安と虚しさでいっぱいになる
魅力的な人は、家族友人恋人全て上手くいってるように見える、私はどれも無いけど
そういう風に生きたかったなぁ 自分も某アイドルのファン10年やってたけどここ1〜2年ですっかり興味が薄れてしまって悲しい
はまってる時あんなに楽しかったのになぁ
あの時の気持ちはどこへ消えたんだ
基本的に女性の会話の仕方や考え方についていけない
あ〜分かる分かるぅハート(共感)とか
何にも言わない癖に相手が思い通りに行動してくれないと勝手に切れて不機嫌になったり、酷い時は集団でハブりだしたり
あっちこっちに話が飛ぶ所とか
違う生き物のように思える
かといって男性と友達になれるかと言えばそうでもないんだが
>>770
叩いてるのIDコロコロ変えてる惨めな荒らしただ一人だよ
友達彼氏どころか職もない暇人だから5ちゃん荒らすしかする事ないんだ >>757
自分も芸能人にハマって毎日楽しいし行動範囲広がった
他のファンの人と知り合ったりもできた
ただイベント通ってるんだけど4、50とかになってもそういうイベント通ってたら痛いかなとか考えちゃって何歳までできるんだろうって思ってる >>775
>>757がアラフォーBBAだったら会心のダメージやぞ
芸能人追う前に想像力身につけろや 777彼氏いない歴774年2019/10/25(金) 22:23:28.56ID:UJg/c1oM
無趣味ってインドア派な訳ではなくてアウトドア指向でないだけなんだよね
何事も消去法で残った物しか選択肢がないだけっていう
ウクレレとかどうよ
無理やり趣味作ってみたけどどうにもならんw
少し音がわかってくると自分の音痴具合が気持ち悪くて大ダメージだ
いいなーどっぷりハマれる趣味を探してる私にはうらやましい
なぜウクレレw
やってるとこ想像したけど何か無駄に陽気に見えるね
趣味ってあったほうがもちろん楽しいだろうし
はまれる趣味ずっと欲しいけど
なんか自分はそんなんじゃないらしい
さみしくてつまらないけど仕方がない
今はそんな風に思ってる
いつか小さくても変でもいいから
好きになれることに出会えたらいいな
>>779
テレビで見て急にやりたくなっちゃってw最初はちょっと面白おかしかったんだけどダメだったなー弾ける喜びが更なるガッカリを生む悪循環
レスありがとうスッキリ
>>780
なんかいいね ピアノ今まで習ったこともないし全く弾けないけど趣味作るために安い電子ピアノ買ったことあるよ
暇すぎてネガティブ思考に陥りそうになった時はずっとピアノの練習してるとあまりネガティブな事も考えなくなった
いいな〜そういう自分を成長させるようは趣味なんかはじめたい
舞台とかアイドルとか映画漫画とか好きなものは沢山あるけど全部見てるだけで
この10年毎日同じことしかしてないって不安になる
煽りとかじゃなく無趣味な人って休み何してるの?
私はネット、読書、ゲーム
>>773
それそういう女性としか関わってないだけでは?
喪女板見てるとそんな女のレスあんまりないじゃん 社会人になってから非正規で契約社員や職員を何度かしたけどどこも同い年or年齢が近い女の人との会話は苦痛だったな
彼氏や結婚の話もできないし
>>786
ネット上と直接会話するのはちょっと違う気がする
喪板オフにも過去に何度か参加したけど段々その場にいない子の悪口を言い合うみたいな空気になってきて楽しくなくて会わなくなったし 友いなでも若い時はネット上で通話相手見つけたりしてそれなりに他人と会話してたけど
今はなんかそれもしんどくて全然出来ない
そういう場だとおばさん扱いされそうな年齢だし
でも会社の人と家族とくらいしか話さないからから重い腰上げたい
そもそも人と話ができない
前ネットで仲良くしてた人と会ったけど何話せばいいのかわからなくて
ずっと服かわいーとかカバンかわいーとか容姿ばかり褒めてた
最後の方では無言が続いてた
792彼氏いない歴774年2019/10/26(土) 21:22:41.67ID:g41+gWZy
みんなでオフ会したらどうなる?
>>788
少ない経験談で女はこう!って決めつけて見下してるんだからそりゃ友達出来ないわ
悪口言ってなくても別の理由見つけて他人攻撃してそう
788のお眼鏡に叶う都合の言い人間はこの世に存在しないからずっと一人で居て >>788
ゴミみたいな存在だね…
日付:2019/10/26
ID:7Lxl9KGb
名前の数:1
スレッド数:2
合計レス数:2
名前
1:彼氏いない歴774年
スレッド
1:仕事できない、使えない喪女いる?51 (732)
2:友達が一人もいない喪女45 (793) 何がそこまで気に食わないのか分からない
他に書き込んだスレまでわざわざ引っ張り出して
自分が話しやすい人ってどんな人かなって思ったら、嘘が無い話し方出来る人
嘘でもホントかのように話せる人でもいいんだけど、そういう人って思うと女子はあんまり会ったこと無いな
結局自分自身がそうじゃないから出会えないのかな
気に障ったとかじゃないよ
自信満々に他人disってるからどれほど素晴らしい性格なのかな?って必死かけてみただけ
案の定本人に問題があってすっぱいぶどうしてるだけの馬鹿喪女でむしろ満足
モヤマーズさん顎出てんのかよwwwwwwwww整形するしかないなこりゃwwwwwwwww
批判レスを全て同一人物と考えるのは…と思ったけど批判の仕方が必ず人格否定する陰湿で嫌味っぽいのは既視感があったわ
友達は疎遠になっていなくなった
職場で何か好きなものを聞かれて比べるものがないからどの程度の頻度なら好きと言えるのかわからなくてあ、私友達いねえと思った
辛いもの大丈夫?と聞かれても幅がありすぎてわからん でもいちいち追及してたら嫌なヤツだし 二言目には酒飲めるって聞くのも意味不明
定番のやり取りをそんなこと聞いてどうする?って思ってしまう
人が嫌いと思われても仕方ない
冗談が言えない
なんて返したらいいんだろう、変なこと言って変な人と思われたらどうしよう、相手に失礼だったらどうしよう、そんなことばっかり考えてしまう
上手く返せないから会話が変な風に終わるしその後しばらく落ち込むし疲れる
冗談満載で話しかけてくる人が正直苦手
そういうたわいもない雑談を考え込まずサッと出てくる人ってコミュ強だなぁと思う
>そういうたわいもない雑談を考え込まずサッと出てくる人ってコミュ強だなぁと思う
いや、コミュ強なんじゃなくてそれが普通なの
小さい頃から学校でちゃんと人の輪に入ってコミュニケーションし続けてきた結果なわけでさ
交友関係を続けることに努力を払わずコミュニケーションから逃げてきた私らがコミュ障なだけ
だからデブサイトのチャットで独り言言っている。
不気味なせいか誰からも相手にされないという魔のループである。
誰ともうまくいかないのは
何かしら発達っぽい要素はあると思うよ
意外と、自分に無理だと悟って用件のみで何も喋らない静かな子のほうが軽度もしくは定型でただそういう性格なだけだったりするんだよな
仲良くしようと一生懸命頑張り続ける方が発達くさいなと思うよ
>>802
真面目なだけだと思うよ
ちゃんと答えようとして詰まってるだけだからそれに気づいてくれる人なら付き合えるんじゃないかな >>791
過去の私の反省だけど
何か喋らなきゃ喋らなきゃって頑張るのがまた
中身もなく、いつの間にか失礼なこと言っていて
内容に意味がないから距離を取られるのだと思う
同じアーティストが好きな人はアーティストの情報交換をしたいし
同じスポーツがしたい人は一緒にできる人を求めている
そこを目的もなくひたすら雑談を繰り返すとこが意味がないから離れていくのかなって思う 810彼氏いない歴774年2019/10/27(日) 08:01:59.11ID:A9Xl9z6S
雑談が無駄と考える人のこれまでぼっちで過ごした時間の方がはるかに無駄なんだけどね
>>803
冗談が多い職場にいたことあるけど
私もリアクションに困ったよ仕事中だし
自分もボケたほうがいいのか
聞いてるだけならコントみたいで楽しかったけど入っていくの無理だった 下ネタとか男性遍歴振られるのが苦手
昔から苦手だけど男性から生理いつとか言われると黙っちゃうんだよ
やめてほしいけど無理だから諦めてる
>>808
コミュニケーションとしての雑談を
>定番のやり取りをそんなこと聞いてどうする?って思ってしまう
こんなふうに捉えてる頭の悪い馬鹿喪が真面目なわけないw
周りの人もみんな本気で相手のことを知りたいるじゃなく、コミュニケーションの取っ掛かりとして質問してるだけなのにいつまで経っても気づけない幼稚なお子様
>>802に天気の話降ったら天気予報見ないの?とか言い出しそう 友達ってカテゴリに対してハードルが高いのはわかってるけど
感覚なんて簡単に変えられないんだよなぁ
>>802
典型的な発達障害
診断されてないなら病院行け >>807
中学の頃可愛いのにどのグループにもなじめずに学校行かなくなった子いたけど
やっぱり発達障害なのかな >>813
整理いつ?とか聞くやつがいるのか!?
それは普通に頭おかしいヤツでしょ
むしろ昭和のセクハラw
女同士でもなってもない時に次いつとか話しする?急になったときに貸し借りするとか、今日二日目でしんどいーとかの会話はあっても自分の整理が次いつとか話さないと思うけどなー
そんな頭おかしいやつ相手にしない方がいいよ 付き合ってもない男性に生理いつなんて普通聞かれる?!
学生さんなのかな
そんなギリ障害者みたいな男が咎められない職場なんてないでしょ
あるなら転職
824彼氏いない歴774年2019/10/27(日) 16:08:04.61ID:k/X3yqNd
>>813
ものすごいレスこじき
ID:K3tvzauO
名前の数:1
スレッド数:10
合計レス数:10
名前
1:彼氏いない歴774年
スレッド
1:【面接】喪女が返答に詰まった質疑応答【会議】 (12)
2:一人暮らしの喪女いる?133部屋目 (107)
3:喪女in職場(@u@ .:;) part53 (497)
4:転職活動をしている喪女41 (603)
5:極貧の喪女達集えよ 13 (552)
6:婚活している喪女 Part.12 (972)
7:仕事できない、使えない喪女いる?51 (753)
8:友達が一人もいない喪女45 (823)
9:J'A`し貧乏な喪女集まれ75J'A`し (520)
10:喪女が好きな音楽を語るスレ (42) 825彼氏いない歴774年2019/10/27(日) 16:28:14.70ID:Aj26REz/
うちの職場を定年退職してまた再雇用された人が言うには
30年くらい前のうちの職場は
おはようwって言いながら女子社員のお尻をパシッってやる男性社員がふつうにいたらしい
当時はそれでも訴えられることはなかったそうだけど
>>694さんの仕事が気になる
そんな喋らなくて大丈夫な仕事就きたいわw
電話応対もないってことだよね? 827彼氏いない歴774年2019/10/27(日) 18:15:39.98ID:R6jpr92W
発達障害疑ったほうがいいよね
828彼氏いない歴774年2019/10/27(日) 19:39:43.00ID:McB1U/52
>>694
なんの仕事だろうね
底辺には間違いない
日付:2019/10/16
ID:nZeCLjN0
名前の数:1
スレッド数:9
合計レス数:10
名前
1:彼氏いない歴774年
スレッド
1:一人暮らしの喪女いる?132部屋目 (1002)
2:喪女in職場(@u@ .:;) part53 (506)
3:仕事できない、使えない喪女いる?51 (756)
4:友達が一人もいない喪女45 (827)
5:J'A`し貧乏な喪女集まれ75J'A`し (520)
6:派遣社員の喪女集合 part51 (1002)
7:仕事辞めたい喪女24 (1002)
8:喪女のアルバイト58件目 (1002)
9:キャッシュレス決済が好きな喪女 (306) 829彼氏いない歴774年2019/10/28(月) 00:25:34.47ID:Tst0pZEv
単純に”たった一人の友達”以外興味無いんだよね。唯一私が少しだけ心許してやった下心丸出しの相手は案の定軽い子で親密だったのは1年くらい。なんか冷めてるから私から離れてやったわ
私はなんでも彼氏 友達基準のバカが嫌い
ほんとアイツらと話にならない
スキゾイドって知らないのかな?
>>825
いただろうね
昔は職場でタバコ吸いながら仕事してたり彼氏いるかいないかどころじゃない事も聞かれてたし
時代が変わればありえない言動なんだけどその時は普通なんだよね ハロウィンだから渋谷に行く人たちを内心滅茶苦茶馬鹿にしている
けど口に出すのはもちろん内心でもあれを馬鹿だと切り捨てない方が人と関われるんだろうな
832彼氏いない歴774年2019/10/28(月) 09:37:01.33ID:u/8abMI/
アラフォーで何人かいた友達も
結婚したら忙しいと断ってくるようになったのと
自分も誘いずらくなったので友達0になったよ。
アラフォーになってもメルカリやってる貧乏BBAとは縁切るわな
ゴミ喪ブスと知り合いとか恥もいいとこ
>>825
忘年会で上司がデュエット強要で女子社員の肩抱いて歌うのとかあった
今はありえないだろね >>831
人間概ね、大なり小なり何らかのイベントに乗っかることで人生の楽しみを得てるからね
自分には合わないイベントだからといってバカにするのはみっともないの
バカにしても許されるイベントって、気持ち悪いコミケくらいでしょ 職場のリア充がいつも幼馴染の友達の話してる
やっぱり学生時代に友達作らないと厳しいんだね
>>836
学生時代の友達は大事にしろとよく言うけど私には無理だったなあ
内心私の事見下してる人多くてイベント事にはよくハブってたりしたし…全員縁切れても仕方なしって感じだ 私はむしろ、友達なんかいらんから
全て自分の時間に使えばよかったと思ってる
友達いないと困るような学校のやり方を変えたらいいと思うんだよね
用件にも非協力的なら問題だけど
好きな人で組めはなくせばいいと思う、不器用な子を追いつめるだけじゃん
>>839
それもともと友達じゃないから
逆に言うと長く続く友達は学生時代のうちに見つけておけよって事
学生時代に友達作れなかった人は大人になっても作るの難しいだろうね 842彼氏いない歴774年2019/10/29(火) 12:09:15.34ID:7d38XDIp
友達ができない社会性のない子をそのままにするよりも、ある程度強制的に参加させて社会性を学ばせる方が有意義だからね
それでもはみ出るのは放置してもデメリットは無いし
844彼氏いない歴774年2019/10/29(火) 12:37:20.69ID:XHcN9ZWx
人と会話しないとボケていくってのはあるよ
荒らしや煽り目的に何もレスしないでほしい
文句の言葉であっても反応が餌になるし
何もレスつかないのが一番効くのでよろ
一人でも平気な世界しか知らないという好きな曲の歌詞が突き刺さるわ
友達とオールとかしてみたい人生だった
>>840
こんなところでまでつまらない自分語りと持論を
「話を聞いて!」と言わんばかりに披露しに来ちゃうような人は、
学生時代も今も、リアルで何かしら他人とコミュニケーション取れる機会がある方がいいんだよ
孤独に耐えられるような性質じゃないんだからさ 849彼氏いない歴774年2019/10/29(火) 21:43:52.05ID:7zRVYN57
友達ができない、友達なんて作る必要がないなんてのを集めてひまわり学級を作ったら恐ろしく非協力的で言われた事しかできないのにそれにブツブツ文句言うだけの塊になりそう
週にお休みは二日しかないし一日は家でゆっくり体を
休めたり掃除したりしたい。でも行きたいとこややりたい事
は多々あるからそこに人と会う時間を作る余裕も必要性も
ないんよなあ
>>841
大学の時クラスにぼっち行動する大人しい人達が結構いたから
sns漁ってみてたんだけどどの子も友達100人程度は普通にいて
地元の仲間や親友大切にしてるタイプなんだなと悟った… 852彼氏いない歴774年2019/10/30(水) 09:36:42.29ID:u+i6r83/
友達が0の人は友達ができても関係が続かない性格でもあるので
性格もまったく違う人間に生まれ変わらないとリア充になることはないと思う。
>>851
そういう人のツイッターはリア友なの?
SNSなんて知らない人をフォローして返ってこない人はリムってれば1000人くらい簡単にフォロワーつくと思うよ
もし普通に友達いるのに大学では静かな人を徹底してるなら逆にかっこいいと思うよ
人より賢い子で中学あたりから特に親しい子以外には喋らなくなる子ってたまにいるよね
暗いわけではなくあえて喋らないという感じ。 854彼氏いない歴774年2019/10/30(水) 13:24:06.87ID:wGueyQLV
>>853
SNSと聞いてツイッターしか思い浮かばない馬鹿喪 友達0だから友達の悩みスレで悩んでるのですら眩しく思える
おそらく自分はジゾイド?だからか距離を詰められたりすると攻撃的になるから人に近寄れないって思う
856彼氏いない歴774年2019/10/30(水) 16:10:52.39ID:F/38DP1E
せんさいなしょうがいもちのあた喪ブスきたな
友達いらんからセックスがしたい
とにかく性交がしたいだけなんだ
出会い系にでも登録すりゃいいんでないの
セックスしたいだけの人達が相手探す場所があるんだから
ここで喚いたって相手見つからないでしょうに
863彼氏いない歴774年2019/10/30(水) 23:39:58.39ID:vMuvwdaT
他人に興味がないキャラを格好良いと思ってると他人に興味を持たれないボッチ喪になるだけだよ
いいんじゃないの
他人に興味持たれない方が平和に過ごせるし
悪気なく距離を詰めて踏み込んでくる人間の多いことよ
865彼氏いない歴774年2019/10/31(木) 01:41:49.20ID:gRnoGPja
>>860みたいなのはまず860自体が誰からも相手にされてないんだよね
誰からも相手にされないから自分から誰かに関わることをしない
結果>>860になる
惨めだけど距離無し喪ブスよりは無害だから生きてていいよ ボダが混じってるな
大抵の人間は他人にさほど興味がないもんだよ
相手されないと発狂する人っているよね
首里城に行ったことがないけど思い出の場所とか修学旅行とか書かれてて当たり前のように誰かと楽しかったエピソードが多くて勝手にダメージ受けるようになってしまった
行ってたとしても石垣島だから見れなかっただろうけど赤くて雰囲気のあるお城だね
定期的に人に興味ない人沸いてくるけど他人の気持ちに鈍感ならスレタイであることに悩まないだろうし
わざわざ他人同士が集まる雑談スレに来る意味わからん
>>870
>>1にそういうルールはないし、それは人の自由かと
友達ほしい人を否定するわけでもなく一人が好きって書くのはいいと思う
色んな意見が出るのがネットのいいところで、ネットでは興味ある書き込みの人にだけレスしていればいいよ 872彼氏いない歴774年2019/10/31(木) 09:48:59.06ID:8kyWNGo7
他人から興味持たれないんじゃなくて自分が周りに興味ないだけ
って事にしておけばゴミみたいなプライド保てるからね
873彼氏いない歴774年2019/10/31(木) 09:50:04.79ID:8kyWNGo7
>>757
同じすぎてびっくり。元半ヒキが一人で海外、雪山、海、カフェ、ライブ前なら有名美容院も行けるようになった。ドン引きされるから誰にも言えない趣味 >>874
アスペのデブだからわからないんだろうけど、普通は100も前にレスしないんだよ
空気読もうね
デブが有名美容院行くなよ迷惑だわ
日付:2019/10/31
ID:l1+X1zep
名前の数:1
スレッド数:3
合計レス数:3
名前
1:彼氏いない歴774年
スレッド
1:学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 71 (644)
2:友達が一人もいない喪女45 (874)
3:ダイエット中の食事について語る喪女★3 (597) >>874
なにか燃えるように好きなことができると
驚くほど積極的になるよね
普通に友達いる子供の頃から普通の人って
親が習い事などある程度のレールしいてくれてハマれることがあったからじゃないのかなあと思う >>864
ほんとこれね
厚かましい人って多いからね >>872
こんなところへ来て他人の価値観を否定しないと保てない塵みたいなプライドの人間可哀想です >>875
怒ったの?162cm51kgデブじゃないよ ちなみに未診断だけど友達いないからアスペだと思ってる
2レスになってるところから必死の言い訳を感じる
アスペでデブなのは事実だからプライド()保とうとしなくていいのね
友達多い人は自分に興味示す人との両想いで成立してる 人に無関心でも好かれやすい人は会話も上手かったり自分と相手の線引きができるから疲れにくい
友達としての許容範囲は出会った時期早いだけ有利
>>885
至言
他人に興味ねえし感情死んでるわーみたいな厨二引きずってる喪ブスはブスくれてるだけで空気悪くしてるゴミだと自覚して 他人に一方的に噛み付く人いるよね
淋しくて仕方がないんだろう
そういう人よりどんな理由であれ他人に興味がないと言っている人の方が無害でいいわ
本当は大抵の人間に興味があるしすごく寂しがりやで構ってちゃんなんだけど、私みたいな奴が寂しがったり構ってほしがったりするなんて許されないし私に興味を持たれても気色悪いだけなのは分かってるから、
そんなことはございませんよ、みたいなフリをしてる…
少なくともそう振る舞ってる方が友達とはいかなくても仲のいい知人程度に思ってもらえる(と思う)
>>868
そういうのわかる
この前旅館に用事があって行ったんだけどそこで結婚式しててみんな幸せそうで友達と花嫁さんが写真撮ってて私の存在ってなんなんだろうとより強く思った 890彼氏いない歴774年2019/10/31(木) 14:01:03.05ID:zmYO7AzI
>>888
こういう風に絡まずにいられないゴミ性格、隠してるつもりでも漏れてるよ〜
絡みスレ@喪女板137
484: 10/31(木)12:31 ID:oHa0bGkJ
衝撃の事実
いい加減さむい >>890
だから現実では他人に関わらないようにしてるんだよ 必死してるのも他人を貶めるレスしてるのも全部IDコロコロだから無視しましょう
893彼氏いない歴774年2019/10/31(木) 14:19:12.07ID:sWfaKWgy
>>891
じゃあ迷惑だからこのスレでも絡んで来ないでね >>867で身バレしたまとめサイトが
スレ流しにわざと煽ってるんじゃないの?
昨日まではここまでしつこくなかったよね 安定のぼっち日々だわ。昨日は天気が良かったから大物洗濯してお庭の草刈り
今日も草刈り
明日から仕事
お客さんは沢山来るし、1人で表仕事だから忙しいけど気楽。
ぼっちなんだけど…寂しくはない?でも、沢山同僚がいたら寂しいかもね
無理に関わろうとしなくなったら他人がよく見えるようになったよ。友達作りたいのか無駄に空回りしてあちに行ったりこっちに行ったりして結局どっちからも相手にされない人とか…昔の私もそうだったんだなぁと胸が痛い
今の仕事を定年まで続けられたら幸せかもしれない。
898彼氏いない歴774年2019/10/31(木) 17:30:22.39ID:FW9vGvwa
>>889
結婚式場のダメージやばいよねw
近所にあるんだけどロールスロイス停まってんだよなー
毎朝式場のお姉さん達が掃除してるんだけど、
まじで修道院みたい、厳格なカトリックだかクリスチャンだかの
綺麗なお姉さんとかっこいいお兄さん ディズニー行きたい
でも1人じゃまだ行く勇気がなくて行けない
>>901
行ってみたら最高に楽しかった
ガチオタ勢は一人客多いし全然浮かないよ 知り合いに「人の顔認識できてる?眼科行けよ」みたいな事を言われ本当もう
何で自分が欠陥人間みたいな頭おかしいみたいな事言われなきゃならんのだ…
脳外科行けよと言わなかったのはなけなしの良心か
まぁ顔認識できない病気ってのは実際あるし
それは知能とは関係ないから欠陥人間なんて思わなくてもいいのでは
知り合いが酷いように見えるけど、自覚ないガイジ行動して周りに迷惑かけてるんだと思う
そこまで言われても自分に何かあると思わず相手叩いてるんだから相当に迷惑かけてるよ
どういう意味で言ったんだろうね
人の顔を覚えられなくて話した事あるのに覚えてなくて相手に失礼に思われたのか
人の表情読めてないって意味なのか
>>906
自分も読んでいて意味合いがわからなかった 相手がいやがってるのに長々と自分語りしたり周りの人を気遣わず自己中なふるまいしたんでしょ
典型的な空気読めない発達
理由はなんであれ頭おかしい病院いけみたいな言い方しかできない人と関わる意味がないし近寄らない方がいいかと。
普通ならもう関わりたくない相手にこそ何も言わないものだと思うよ、黙って離れるのが最も関わらずに済むから。
変な運転してる人には大幅に車間距離とって注意もしないのと同じ
経緯が抜けてて申し訳ない
他人に対してすぐ不細工と言うから、その人にとっての不細工とそうじゃない人の基準を教えて欲しいと聞いてみたんだ
確かに聞いたのが間違いだった
美醜の感覚は人の直観によるから
詳しく聞いても理解できないかもねー
913彼氏いない歴774年2019/11/01(金) 21:13:24.43ID:N3TVk2iu
ぼっちな喪は見た目通りの内面だもんね
>>910
クズには話しかけちゃいけないよ
その人の方が脳の疾患あるんだろうし 人として心ないことばかり言う人とか
馬鹿にしてくる人とかに
真面目に話そうとしたり、言われたことに傷つくんじゃなく
こいつ常識的な会話出来ないんだ、じゃあ有益な情報交換もできないし
関わらない方がいい人間だと予めわかってよかったくらいに思うのがいいと思うよ
私は駄目な人間ですってシールが貼ってあるようなものだと思うよ
916彼氏いない歴774年2019/11/01(金) 22:35:39.08ID:hapT2+Xk
思うよ思ううるせえよ
文章もくどいし推敲しろ豚
会話しても「何言ってんのお前?」みたいな反応されるから発言するのが怖くて益々声が出なくなってきた
自分の考えを言ってみてもイラッとされて「へぇ」とか「あっそう」とかそういう感じの返事が多い
頭悪いしやっぱり究極的に人とズレてんのかな…
>>917
私もそんな感じ
やがて私に対して無表情しかしなくなるんだよね、他の人とは笑って喋ってても私に対しては真顔しかしない
今何かしたわけじゃなくkyを繰り返して距離置きされたんだろうな
今は何も喋らないようにしてるよ kyでもボケとして可愛がられる人と距離を置かれる人で分かれるよね
前者は表情や仕草が可愛かったりするのかな
周りの人の器量にもよるだろうから環境が変わればよくなることもあるんじゃないかな
kyでも許される人はある程度はその場の機能を満たしている
人間関係ってやること出来てるか出来てないかの影響が強い
スクールカーストの一軍にもスポーツできるから中学の時はよかったけど大人になったらダメとかいそう
>>910
そういう奴は5ちゃんでいう荒らしみたいな奴だからスルーでいい
構ったら負け そうだねその通り
ただ最初からそうできる知識はなく
レス主みたいに「不細工、病院いけ」みたいな発言する人にも真面目に接してしまうのも
喪子にはよくある、私もそうだった
だからこういう時どうしたらいいのって聞ける掲示板に意味があって
リアルも5chも人をあからさまに馬鹿にしたり煽り目的の人は意味ある内容を何一つ喋れないから反応しないに尽きるよ
>>887
自分が中心で構ってくれないと死ぬ病気なんだろうな
クラスメート30人いて30人全員から興味持たれないと我慢ならないタイプなんだろ?
人格障害者か何かだと思う 5chの煽りもそうだけど
スレタイの話をしたいのに煽り目的で来られるから相手にされないところを
噛みつくしか構ってもらう方法がないから噛みつくのを繰り返して
リアルでも寂しい人生をループしてるんだろうな
なにか好きなこと見つけて似た趣味の人と喋ってればいいのに、今の時代ならネットで気軽に似た趣味の人と話せるんだしさ
噛みついてても何も得ないし虚しくないのかな
ネット上で仲良く出来ても粗が見えるとすぐ嫌になってしまう
そういう奴はブログ閉鎖に追い込むけど気が強い女は動じないから
そこがまたムカつく!
ひとり外食スレ見たけどb級グルメが好きな人多いみたいで
自分はカフェ巡りとかスイーツとか食べたいけどやっぱ女子多そうなところはあまり行かない人多いのかなぁ
929彼氏いない歴774年2019/11/03(日) 16:35:19.28ID:MYZWlOh2
さみしい さみしくてしょうがない
若い頃は1人でどこにでも出かけたけど
40代になってもう気力がない
なんか楽しみたいけどサークルとか習い事とか田舎だから高齢者のグループばかりだしな
皆さん何か楽しんでますか?
今日は妹と美術館に行って楽しかった
普段は家でハンドメイドやってるけど、公共の場でハンドメイド品売ったり作ってる人たくさん居て、みんなあぁやって趣味友作るのかとしみじみ…
>>929
同年代
自分は居酒屋回ったりしてる
静かに過ごしたいなら掃除とか読書かな 仲良い姉妹羨ましい
それこそ友だちいなくても生きていけそう
一人で居酒屋巡りは私は余計寂しくなりそう
酒は瓶で買って家でカクテル作って一人で飲みたい派
Twitterでイベントとかの同行者探してる子多いけどあーいう中途半端な関係はめんどくさそう
どっちかそのアイドルなりアニメなり熱が冷めてきたらどうすんだろう
お互いどハマリしてるときはものすごく都合のいい存在で楽しそうだけど
別に一生付き合わないといけないわけでもないだろうに…
あなたが心配することでもないのでは?
自分も40過ぎたけど若い頃は友達0になるのが不安で数少ない友人に定期的
に連絡してた
地方住なんだけど当時まだマイナーな劇団の役者さんのファンになって一人で
東京に芝居見に行くようになって一人が楽なのと自分はちょっとズレてるって事
が分かってもう友達要らないかなと思うようになった
別に劇場で誰かと親しくなるわけでもなかったけど
今はやっぱりマイナーなアナのファンなので家でTV見たりラジオ聞いたり絵描いて
本読んだりしてるのが楽しい
>>935
心配してるんじゃなくて気になってるだけなんだけどそんなことも分からん? あなたが気にすることでもないでしょうと言ってるんだけど
そんなことも分からんかね
>>934
私はオタクで同人活動してるんだけど、ああいう趣味のつながりはジャンルの切れ目が縁の切れ目だから、お互いに別の相手を探すだけだよ
多分アイドルとかでもそうだと思う
まあたまに片方が片方に執着してこじれてることあるけど… 自分の笑いかたが「ドゥフフっドゥフっww」と気持ち悪い時がある
笑いかたなんてどう直せばいいんだ
942彼氏いない歴774年2019/11/03(日) 21:51:28.55ID:ulhNcsuQ
3連休も何もせずスマホポチポチ
>>942
冬は布団の中でスマホポチポチ、お菓子と飲み物があれば十分だわ 皆貯金ある?
友達いないくせに自己満で服とか化粧品とか買ったり女子力()上げるためにサロン通ったりしてるし
たまにイベントも行くからすっからかん
>>944
自分磨きをする事はいい事だね
私は全然エステとかもいかないし化粧品も安いものばかりだし最近は貯金をする事が趣味みたいになってるわ
毎月通帳を眺めては貯まったなぁと笑ってる >>945
でも老後不安じゃなさそうだから羨ましいわ 母の知り合いでほぼ天涯孤独で貯金だけが楽しみでセカンドライフのために爪に火を灯して働いてたみたいな人が退職当日に事故で亡くなったんだけど
母(故人)の伯父(故人)の元妻の娘(一応姪にあたるけどまったく没交渉だったらしい)だかに貯金+退職金+慰謝料?で1億以上渡ったって聞いて驚いた
ほどほどに楽しむのも大事だよね…
貯金だけが楽しみだったんだから、何もせず貯金ばっかりする事で最大限楽しんでて良かったんじゃないの?
>>948
そうかもしれないけど、本人は働けるうちに少しでも多く稼いで貯めてセカンドライフをのんびり過ごしたかったみたいだから
その本懐も遂げずにほぼ他人にお金が渡るってかわいそうだし私だったら化けて出そう 950彼氏いない歴774年2019/11/04(月) 14:12:19.25ID:8PQaLBdd
>>944
私も
友達とか彼氏とかいないくせに最近服買ったり化粧品買ったりしてる
ただ貧乏性なんで高いものには手がでないけど
それこそぼっちなんだから自分が満足ならいいやと思ってるけど貯金もしときたいよね 退職して直ぐ亡くなるとか悲しすぎるお話
退職とかが視野に入ってくると色々考えちゃうよ。自分はいつまで生きて最低限の生活費はいくらでとか…体力や気力も無くなってきてるわけだしとか…考えてたらこれからのぼっち人生5年単位くらい前倒しで費用や時間を積極的使って楽しまなきゃと思っちゃうね…
そして、退職したら時間はあるけど使えるお金は限られるから知り合い作り兼ねて公共の教室でも渡り歩くわ。
今ぼっちだから「生涯の友」を作るのは私は無理だと思う。その時を楽しむことになるでしょうw
>>944
貯金ない言う人って実際どのくらい無いの?
月十数万以上の給料を全て使い込んで口座残高もほぼ0なの? >>953
自分は二桁万円しかない
それも50きってる 貯金の比較するなら年齢も勘案しないと意味ないよ
20代前半で50万以下なんてザラだけど40代で50万以下は終わってる
20代の1人暮らしだったら50万以下でもしょうがない気がする
私は手取り少ないから実家居座ってるけど1人暮らししたら毎月1万貯金できるかも分からん
交際費掛からないのに
よくオタクはバカにされる存在だけどオタクって趣味を分かち合える友達が絶対2,3人はいるし
趣味繋がりでネットでもいろんな人と繋がったりその中の人と実際に会ってリアル友達になったりもするし
私からはオタクも大分リア充に見えて仕方ない
趣味がないって本当人と繋がりにくいな
私もアニメオタクとかだったらTwitterで同じような人と繋がりたかった
>>957
オタクに夢見過ぎだよ…pixivってオタク用のサイトで人気ランキング常連だけど友達ゼロだよ… >>958
そのくらい上手いなら友達になりたいと思ってる人は多そう
まぁオタクも自分から動ける人じゃないと友達出来ないよね…… おとなしいからって
アニメゲーム好きなわけじゃないんだよね
アニメ興味ないからそういうグループに入りたいとは思わないけど
好きなことを共有して仲良い人いるのはいいなあと思うよ
オタクはTwitter不可欠だけど壁打ちと言ってフォロワー数万でも自分からはほとんどフォローしないって人も中にはいるよね
リプ返もしないしそういう人はやっぱり交流が煩わしいのかもしれないね
何のスキルもないぼっちヲタです…
絵や文字描ける人が本当羨ましくて爆ぜそう
ぼっちヲタで会社と家の往復以外他にすることもないから
まともに社会生活送ってる人に比べて高頻度で二次創作発信して
その作品社会の中ではフォローもらってるけど
劣等感に苛まされるから他の人のTwitterとか見れない
皆普通にリアル充実してんだもん
>>960
分かる
学生の頃はテンションが近いからアニメ好きのグループにいたけど話題に全く興味なかったし向こうもこいつなんでここにいんだって思ってたと思う
逆に好きな事はどちらかというとリア充系が多いから馴染めない以前に「根暗の癖に無理すんなよ」って言われそうで言えなかった
歳重ねてやっと趣味を言えるようになった 965彼氏いない歴774年2019/11/04(月) 21:15:31.59ID:UEqTmFoN
ぼっち喪なら交際費や服化粧品代が掛からないから金を貯めてると思いきや貧乏なのが不思議だ
どうせ財産託したい人間もいないし特に長生きしたくないから今金使って楽しく生きて早めに死ぬのが一番いい
でも死ぬ時期は予知できないし
予定より長く生きちゃっておばあさんになってから貧乏生活はきついよね…
貧乏だから趣味もない
ハエトリグモに話しかけてるけども少し寒くなったら
いなくなるよね
さみしい
プライドだけは無駄に高いからいじられるのが大嫌い
ここでプライド捨てていじられキャラやってれば友達できるんだろうけど無理
芸人じゃあるまいし何故不愉快な思いしなきゃならないんだと思ってしまう
職場で暗いとか案外面白いとかっていじられる度にこいつ死ねばいいのにと思ってる
つまんないやつで全然いい
善意のつもりかしらんがほっとけ
余計な世話なんだよ
それ思ってることそのまま言ってみたら空気凍りつくよ
最近はもう我慢しないでうざいわーとか言っちゃう
>>970
もう対策してるとは思うけど
愛想笑いとかするとやっていいんだと思わせて無表情で黙ると、よほどの池沼じゃない限りあっさりひくことも多い
相手はスルー出来ないことを楽しんでいるんだよね 私もプライド高くていじられるの大嫌いだけどブス喪ってだけでめちゃくちゃ見下されいじられる
金はそんなに無いけど整形して見下されない人間になりたい
いじりというか根掘り葉掘りプライベートな事聞いてくる人が職場にいるんだけど
あまりにもウザいから塩対応したら近寄ってこなくなった
質問攻撃してくる割にはこっちからそちらはどうですか?って逆に聞き返すと「えっと…うーんと…」ってタジタジになるくせに
自分が答えられない癖に人に質問してくるなよ
まともな人は仮に相手が頭の弱い子でも煽ったりからかったりしないんだよね
弱いものが自分より弱いもの探して自分を保とうとするから愛想笑いもしないで、会話終わるような短い返事繰り返すのが一番効く
ドMじゃない限り弄られて嬉しい人っていない気がする
それこそ>>977みたいに自分がいじられたくないからいじられる前に人をいじって権力を保つ威張る輩がいるんだよね 夜散歩行くと犬にも吠えられたり威嚇されたりするんだけど犬でもわかるくらいヤバイオーラ出てんのかな
>>979
臆病な犬はめちゃめちゃ吠えるよー
気にすんな 次スレ立てようとしたらホスト規制されててスレ立てできなかった
他の人よろしくお願いします
>>982
乙です
今日一人でご飯食べてファッションビル回った
若い女の店員とちょっと喋ったりしたけど皆微妙なひきつったような顔で応対してたわ
私の顔のせいか化粧のせいか話し方とか態度が変なのか
全部かな…
普通にしてる状態がすでに変ならもう打つ手ないわ スレ立て乙です
>>984わかるわ
歯医者の受付のお姉さんと少し話したら怪訝な顔されたり
スーパーの店員に商品の場所聞いたら凄い剣幕で怒りながら言われたり(これはタイミングが悪かったのかも)
なんか日常生活すらしんどい
普通になりたい スレ立てありがとう
職場に私と同じような暗い感じで「前まで友達とよく遊んでたけどみんな結婚して子供産んでから誰とも遊ばなくなった」と言ってた人がいて
勝手に仲間意識感じでこの人と仲良くなりたいなと思ってたのに「今度友達とライブいくんすよw」って聞かされて友達いるんかーいと一気に遠い存在に感じた
普通に友達いるような人が私なんかと仲良くなるメリットもないだろうしなぁとネガティブになる
>>982
乙
集団で歩く時絶対誰も自分の隣に来たがらないのがいよいよ辛くなってきた
自分相手だとつまらなそうにしてたりスマホ見る事が多かった話題振らない限り無言だったり、誰かに選ばれた事がない
普段みんな何の会話してんだろう…何であんなに楽しそうに会話できるんだろうなぁ 他の人たちは小さい頃から学校で同級生とかと毎日コミュニケーションをはかってスキルを磨き続けてきてたわけで。
恥をかいたり嫌な思いをしたり面倒なこと上手くいかない場面もあったろうけどそれで逃げたりせず、体当たりで実践し続けた結果今があるんだ。
上手くいかないからとすぐ逃げて自分の殻に閉じこもって何も実践してこなかった私たちとは全然違うんだよ。
>>984
>>985
すごく分かる
怪訝な顔や引きつった顔、なんなら露骨にひそひそされて笑われたり馬鹿にされてるのが聞こえることもあった
人と関わるのを避ける原因がまた増えていく…
>>982スレ立て乙 事務職だけど今までリアルで喪女&友達が1人もいない女性と知り合ったことが無い
皆働きもしないで引き籠ってるのか友達いるフリ過去に彼氏いたんですけど今は…って誤魔化してるのか
ネットが普及してない頃だったら本当に友達、恋人がいないのは世界で自分だけなんじゃないかってものすごい孤独感だったと思う
こうやってネット上で自分だけじゃないってわかるのは助かる
一人暮らしの店員さんが家にいるとき話し相手が誰もいなくてめちゃ孤独で狂いそうって言ってたし女性は孤独に弱い
2ちゃんやガルちゃんみたいな他愛のない雑談が落ち着くんだよ
世話焼きなおばちゃんとか、田舎にいる監視カメラみたいなおばちゃんとか良くも悪くも人に関わろうとする力が強い
>>996
店員が?
接客業の人は仕事終わったら人と話したくない一人でいたいという人が多い気がするけど… 私は客は地雷と思って話をしてるからなぁ。砕けた話は出来ないよね。お客はペラペラお構いなし喋るんだよねw
相槌うってる自分辛らい…会話がしたいんだよね…会話が…
話してないなぁ…話し方忘れそう
>>998
店員の話なんて基本客に合わせてるだけだよね 1000彼氏いない歴774年2019/11/07(木) 07:04:11.88ID:gyIsJemB
1000なら皆孤独死
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 10時間 7分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php