X



40代以上の喪姐集まれ83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:00:11.15ID:4g6C+mY+
わりと最近久しぶりにベルばら全巻読んだのだが
数年前に連載再開したほうじゃなく昭和に発売された方
大人になると色々ツッコミたくなるわ
ロザリーが去るときに欲しいとも言われてないのに
自分の肖像画渡すオスカル様自分大好きかよ!
舞踏会に女装?してお忍びで行っちゃうオスカル様いやバレるて!
後のナポレオンとただすれ違うだけで
全身雷打たれたような衝撃受けるオスカル様予言者かよ!
などなど
何よりオスカル様のラスト近くの血吐き設定は蛇足すぎ
いや本当に名作なんだけどさ
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:06:09.62ID:yu244TDT
凧のお暇読みたいな
レンタって電子書籍店で買ってるは美醜の大地と復讐の未亡人、金魚妻
レビューで評価は高いけど受け付けない人はかなりいそう
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:08:51.35ID:4g6C+mY+
凧ww

LINEマンガのアプリで無料で結構読めるよ
1日1話だけど
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:09:01.05ID:Zj4m9fyC
>>542
凧(たこ)じゃないよ
凪(なぎ)だよ
なぎのおいとま

以前雑談スレで凪のお暇の話題になった時も凧と間違えてる人がいたな
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:13:26.47ID:yu244TDT
恥ずかしい…

ここ見てていつも思うけどみんな文章うまいね
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:24:52.55ID:Zj4m9fyC
>>546
ドンマイ
そういえば私もめちゃコミック(電子書籍)で金魚妻を始めのほうの数話読んだよ
エロいけど絵が綺麗だなあと思った
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:06:18.98ID:MmKk/Nv6
今読んでるのは
乙嫁、ダンジョンメシ、昨日なに食べ、
オメガメガエラ、極道主夫、世界で一番俺が○○
異世界居酒屋「のぶ」、健康で文化的な最低限度の生活
くらいかなあ

ライトに読めるメシ漫画っぽいやつばっかだけど
歳食ってからあんま深刻なものは読みたくなくなった
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:32:29.57ID:7ChXdklh
鬼滅、ハンタ、ソーマ、ワンピとか少年系を中途半端に読んでる
あと深夜食堂と鬼灯の冷徹を集めたいけど途中で止まってる


>>549
私も極道主夫読んでる面白いよね
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:17:51.42ID:1LbWAh7L
>>551
私も鬼滅読んでる
少年漫画らしい漫画でとても良い

舞妓さんちのまかないさんはかわいいし食べ物がとにかく美味しそうでたまらん
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:25:32.02ID:PXsiAWX2
ぴーひょろ一家=創竜伝
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:46:26.52ID:8g68GnHg
ワンピースとキングダムとテラフォーマーズ読んでる
ジャンプ買ってるけど全部は読んでないでも鬼滅とか読んでおけば良かった
長く続けるつもりはないという作者の意向を知って約束のネバーランドも気になりだした

BLはRentaで愛を与える獣たちっていうの読んでる
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 01:04:50.67ID:MeHLIrg8
結構みんなマンガ読んでるね
赤石路代や那州雪絵が好きだった
>>537喜多尚江復活してたの教えてくれてありがとう

田村由美は昔から継続して読んでる
あとは電子書籍で無料の試し読みしてから買ってる
ドラマ化した時スルーしてた重版出来3冊試し読みキャンペーンからまんまと全巻購入した
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:49:56.43ID:ZcUc4CqJ
流れトン切って悪いけど、メルパルクで結婚式してメチャクチャにされたって夫婦、顔出ししてるね、ネット記事見てたら
旦那、イケメンではないけど極々普通、嫁の方、人生で最も綺麗なはずのウェディング姿で正直…
自分も同じ程度のブスだから喪になるならないは顔だけじゃないなと思った
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:17:04.67ID:1J+BZAy0
そうだね
いつの話してんだよって鈍さとか
花嫁けなすとか
結婚できんだろうなと思うわ
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 08:58:25.73ID:fkNhlNfb
>>556
電子の試し読みや一巻無料って危険よねー
私もそのパターンでゴールデンカムイとへうげものを全巻購入してしまった

漫画は電子なのだけど、小説は何故か紙じゃないと読み進めない
我ながら謎だわ
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 09:09:52.24ID:FtDOzWz6
>>559
私も電子書籍のその罠で新宿スワンとセトウツミ全巻やってしまったw
ちはやふると吸血鬼すぐ死ぬは途中で止まった
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 09:23:03.12ID:ngJ4Pcol
死役所、走馬灯株式会社、デスノート、ネウロ
この辺がめっちゃ好き
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 09:52:25.29ID:I3CGdCew
>>557
ここにもいると思う、顔レベル高いのに喪な人
要は彼氏が欲しいと思う情熱の違いだけだよ
顔や性格に問題なくても、一人が楽しいと思ってたなら男は必要ないもの

>>558
例えそうでも結婚出来てないお前が言うな、と言われるよ
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 10:00:27.63ID:D1sFZipF
133: 07/26(金)08:45 ID:bCs+c9Tu
京アニの被害者のうち何人かの40代の女の家族のインタビュー記事いくつか見たけど 
みんな40過ぎにもなってパパママにコメントして貰ってるのばっかり
旦那子供いないのかな(笑)
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 10:05:18.96ID:ILqZvDfn
>>563
それいったらここの誰もスレに現れるバカ女の批判はできないと思うけど
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 10:13:56.16ID:rj3Dx7hF
バカ女=スレ民
wwwwwww
40超えて男に好かれた事もないとか異常だろ?
モンスターだよ、モンスター!
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 10:15:16.75ID:rj3Dx7hF
モンスターて言ったらカッコ良すぎか
化け物だよ、おまえらは化け物!
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 10:20:54.13ID:0DLjF0aj
男無しじゃ生きていけないとっかえひっかえで顔は喪っぽい人もいるし
女は外見じゃ分からないよね
でも性格は一貫性があるような
私もよく言われるけど頑固で曲げない感じ
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 10:38:51.70ID:jCkBL+1G
高齢喪女や高齢独身で長年彼氏のいない女って共通して色気がない
巨乳でスタイル良くても露出してもエロい雰囲気がなくて男が寄らないのは見てて何となく察する
良くてオッサンからの不倫の誘いくらいしか来ないだろうな
また「職場の既婚ババアに色気なんてないわ!」って怒られそうだけど
だから既婚者に色気があるってわけじゃないよ
でもなぜか独身のほとんどは色気がない
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:09:44.10ID:0DLjF0aj
職場で色気は要らんでしょ
職場結婚の人は職場でお色気出すんじゃなくて社内サークルとか旅行なんかで親しくなって結婚するんだよ
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:13:23.07ID:2XwJTFFT
送ってしまった
異性を求める気持ちがない、または薄いから色気出ないのは当たり前
でも色気ある人の方が少ないんじゃないかな
フェロモンムンムンが色気だとするならば
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:17:28.88ID:0DLjF0aj
ハゲでデブで歯周病の臭いがしてて威圧的で性格悪くても普通に嫁がいて娘の自慢とかしてるし
世の中釣り合うようにできてるんだね
スーパーであり得ない巨体のおばさんが小さい子供連れてたり
性質が喪で妥協出来ないなら生涯独身の道
喪な癖に相手はフツメンがいいとか言ってるからダメなんだろな
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:23:13.02ID:FtDOzWz6
でも他人の歯周病の臭いにストレス溜めながら生活するよりは喪でいいかな…
これが喪たるゆえんだと思うけど喪でいいわ
気持ち悪い
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:45:19.67ID:0DLjF0aj
歯周病は細菌感染するからキスで移るから嫁も歯周病なんだろうな
夫婦で歯周病ならお互いニンニク食べてるみたいに気にならなくなるのか
そしたらコップやスプーンなどで移って娘も歯周病なのかも
とか色々考えてしまう
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:46:35.51ID:sv3um1q+
もう自分の生活ペースが確立されてるし、今後は親の介護と仕事の両立をどうするかに焦点当ててるからなぁ
今さら恋愛とか結婚の話をしたところで「〜だったら良かったなー」って過去形でしか考えられないわ

親は実家に戻ってきて欲しいと言うけど、同居してると先々介護で不利って聞いたりもして保留にしてる
介護保険のこととか、今現在介護してるパートさんから話聞いたりもするんだけど本当に難しいんだね

ケア付きマンションか施設に入って貰って、週1で通うってのが望ましいけど
親が家と土地に執着しててそれは無理だろうなと思うと頭が痛いわ
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:58:50.78ID:0DLjF0aj
親御さんはまだ元気なの?
全員認知症になる訳じゃないし慣れ親しんだ自宅でずっと暮らせたらいいよね
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 12:02:17.18ID:KFNYqElV
私もよく言われるけど頑固で曲げない感じ
自分の言ったことは自分じゃ曲げねえ・・それがあたしの忍道だ
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 13:51:56.02ID:xK6TbnOH
良く言えばブレないってことか…
私ももっと柔軟になりたいわ
服やメイクって清潔感とかナチュラルな感じを求めたら色気とは真逆になるよね
色気って何なんだろ?喪にはさっぱりわからん
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 14:07:56.88ID:Jce0zBML
色気って体良く言ってるけど要は男がヤリたいと思うか否かだから結局のところ容姿だと思うわ
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 14:17:06.88ID:X94blkrp
頑固、色気なし
合ってるわw
恋愛結婚出産は、向いてる人・したい人に任せたらいいよ
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 14:34:47.73ID:5M8B/ELF
>>577
家の場合、診断受けた時中等度だったんだけど2年ぐらいであれよあれよと
症状が進み、別居してたからどこそこで保護しているので迎えに来てくれという
連絡が入るようになってから市の地域包括センター?に相談して介護認定下って
、親には言わず老健に入れる段取りつけてから、今日病院に検査にいくと偽って
連れて行きそのまま強制的に置いてきた。
こんな経緯から、保護する人が同居していると市の対応が遅くなる
運よく事を転がすには、誰も面倒見る人がいないという前提が大事だと思うので
577さん所もうまくいくとといいね。
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:59:38.69ID:+oRq5ZBi
>>583
ハイジを騙してフランクフルトに連れていった叔母さんみたいだな
でも参考になる
やはり同居だけはどんなに頼まれてもしちゃいかんということはわかった
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:14:47.84ID:0A4BIi2v
>>374
死ぬまで何が起きるか分からないし

アナタが高望みしなければお付き合いは可能だと思う
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:29:23.87ID:I5y+GcOo
女ならブスだろうが性格悪かろうが普通に生きてれば見栄を張らなくても結婚出来るよ
結婚出来ない女はプライドが高くて貞操観念が強くて頑固
好きな男から好かれないくせに好きな男に拘るから結婚出来ないんだよ
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:29:40.66ID:0A4BIi2v
>>574
多分お互い様を受け入れず
自分は見た目も中身も最低 最悪だけど 相手に良い条件を求めるからだと思った
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:30:33.92ID:I5y+GcOo
>>589
あんた色々ズレてるから黙ってたら?
鬼女だかなんだか知らないけと
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:40:06.19ID:0A4BIi2v
>>586
教えてくれてありがとう

マルチ? コピペ? レスしちゃった
恥ずかしい///
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:43:03.57ID:0A4BIi2v
>>590
イヤ ズレてんのアンタだしw

アンタ今まで何人の男と寝て付き合ったから 偉そうにしてんの?
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:47:31.32ID:ZY4Oh+Ni
>>583
ありがとう
そうなんだよね、同居してたら結局は何があっても同居人がいるならそっちで面倒みなさいって言われて終わりになるらしいから
私だって独身だからこそ仕事辞めて介護に専念なんて出来ないし、なんとか踏み留まりたいと思う
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 06:06:49.90ID:KEFl2CnN
>>243
土日のスーパーなんか行くと、こんなのの見本市みたいになってるわ。
あといじめが原因で息子を殺されて裁判やってた夫婦思い出したわ。
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 06:42:42.18ID:ERebhwYQ
>>583
>>594
シングル介護スレを覗いてみるとわかる
独身の同居介護はヤバいほど疲弊する
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 06:52:45.55ID:28KpOf5i
職場の伊達マスク女が気持ち悪い
若い子ならまだしもこの歳でブス隠しとかみっともない
ここには少ないんじゃないかと思って吐き出す
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 07:56:44.62ID:UY8Y+QWM
家買うか悩む
一生賃貸も不安定な気がするし家買えば近所付き合い面倒な気がするし
一生独身の先輩が少ないから参考例が少ないんだよね
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 10:01:56.15ID:UY8Y+QWM
マンションは音を気にしないといけないのが嫌なんだよね
定年後は家にいることが増えるだろから音を気にしながら生活するのが苦痛
折角大金払うならストレスは減らしたい
それにマンションは維持費に3万かかるから地方だとプラス3万で同程度の賃貸マンションに住める
賃貸なら隣がヤバイ人が来たら引っ越せるし
何故か私のいる地方は分譲よりマンションのが高いんだよね
分譲だと場所によっては2000万円以下で新築が変えるけどマンションは築20年で2000万とかだから
都会ならマンション1択だろうね
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 11:23:20.05ID:ktVy022Z
>>602
あなたが言ってる分譲=分譲戸建という意味でいい?
あとマンションの維持費3万てどっから出てきたんだろ
管理費と修繕積立金のことかいな

正直維持費は戸建ての方がかかるよ
建物全体が常に雨風と日差しにさらされるわけだから

だけど別に戸建て否定するつもりは全くない
それはライフスタイルによるとしか言えん
庭とか色々できて楽しそう
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 11:32:50.21ID:M6pfYG7n
戸建ての維持費は外壁とコロニアル屋根ならそっちの塗り替えもあるけど
15年に一度、壁と屋根込み30へーベーで大体60万〜80万ぐらいしかかからない。
40代で購入すれば、55、70、85の三回で済む。
250万見ておけばOK
管理費と修繕積み立てで1月3万取られるとしたら年36万10年で360万・・・
戸建てのほうがかかるという意見はどういう根拠があるんだろう。
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 11:40:56.58ID:6uvJamHP
結婚って高速道路に乗るようなものだと思う。
一般道と比べて快適ではあるけれど、一旦走ったら周りのペースに合わせて
減速することなく走り続けなければならない。食事なんかもSAの限られたもので
妥協して食べる必要がある。寄り道したり、途中で降りたりってのも
あまり気軽にはできない。

独身は一般道。渋滞にまきこまれたり、道に迷ったり高速道路に比べて
不便な事もあるけれど、途中で疲れたらちょっと停まって休んだり、
食事も食べたい物を好きなタイミングで好きな店でとれる。
自分の気分や予算の都合で高速道路にもいつでも乗れる。
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 11:41:44.84ID:UY8Y+QWM
そうです>分譲=分譲戸建
今まで検討したマンションの平均が管理費1万円修繕費1万円駐車場5千円固定資産税8千円位で月3万以上はかかってしまう
それに大規模修繕費を追加となるとシンドイ
それでも防音が完璧で煩わしい人間関係がなければいいけど住んでみないとわからないからね
戸建ての修繕はある意味自分の都合で調整できるけどマンションはこちらの都合は関係なく強制だから
かといって戸建ての人間関係は独身で人付き合いが苦手な私には無理だろうなあ
やっぱり一生気楽な賃貸かなあ
でも一括払い出来るお金があるから賃貸がもったいない気もして
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:38:44.22ID:/Y8Sds+o
私も戸建ての維持費の方がお金かかるっていう人が謎なんだけど
そんなに毎年修繕する家に住んできたの?
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:54:54.88ID:SGnzN0HN
戸建ては町内会とか出なきゃいけないんでしょ?面倒くさそう
実家の近所に戸建てに一人暮らし独身男性がいて近所と全くコミュニケーション取らず町内会も来ず近所の奥様からはヒソヒソされてたな
当時は私も変わった人だと思ってたけどきっと近所付き合いなんか煩わしくて遮断してたんだろうな
近所の人の目を気にしないメンタルなら戸建てでも良さそうだけどね
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:02:47.03ID:Xaj6lhrZ
マンションも買うと自治会に参加しなきゃいけないよね
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:20.98ID:jiuIwQp4
そうそうどちらを買っても自治会やら町内会で役員とか回ってくるので
そういう煩わしさのない賃貸住みもありだと思う
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 15:13:36.94ID:LpBL5Ecy
賃貸団地なのに回覧板しょっちゅう回ってくるしすでに面倒だわ
しかし自治会や町内会に参加しておくと災害の時は助け合いできるし良さそうではある
そこから葬式出してもらえたりするところもあるって
若い元気なうちならどこにも所属せず一匹狼でいいんだろうけどね
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 15:23:15.02ID:kAKq1kO3
逆に独居の喪が家族もちの人たちと一緒に町内会の班毎にまとまって避難生活とか
考えられない、絶対嫌じゃない?自分の土地にテント張るなり車内生活を選んだほうが
ストレスかからないと思うよ。
一戸建て買ったけど、自治会の入会は義務じゃないから断ったし近所づきあいしたくないから
面と向かって会った時は挨拶するけど、それ以外は一切関与してないし、ゴミは自宅前に
各家庭ごとに出しておくと収集してくれるところを選んだから、集積所に入れんなみたいな
権利問題もなく、快適。
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 15:35:04.00ID:LpBL5Ecy
一戸建て買ったんだいいなー
私も買うなら一戸建てがいい
お婆さんになったら同世代の既婚者も独居多くなるんじゃないかな
そこはあんまり気にしてないな
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 16:19:48.85ID:ktVy022Z
>>606
そうそう戸建は修繕自分次第なんだよねそこはマンションと違うとこで
しかし駐車代安いなー
あと大規模修繕に備えての毎月の修繕積立金だから
まともに管理されているマンションなら
いきなり何百万出せとかさすがにそういうのはないよ

分譲か賃貸かはこの辺のわずらわしさを選ぶか気楽さを選ぶかだね
結局自分が精神的にも快適に暮らせるのはどれかってだけで
どれがお得なんてのはないと思う
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 16:21:11.92ID:ktVy022Z
戸建のメンテについては話すと長くなるが
日本て学校で建築学んでる人は20年耐久で建物を作るという基準があって
これはもちろん20年で建物崩壊ではなくてそこからはメンテをするという前提
で、日本は湿気が多くて建物傷みやすく地震大国なのに
そのメンテをせずだましだましで住み続けてる人が多い
マンションは何かあったら数百人以上の人に影響出るから
戸建よりもメンテをマメにやっているというだけの話
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 17:36:14.61ID:WgIj1dKX
>>613
ごみ収集って選べるんだ、いいなー
自治会に入らないとごみ収集が一番ネックなんだよね
何年かに一度班長にならなきゃいけないし…一人で生きていくのって大変
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:42:12.06ID:1FBfocZO
あー、だから新築買っても20年で建物の価値が無くなるのか
納得
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:43:06.77ID:MIyhrXDp
マンション買ったけど、月々の共益費や修繕積立高いなーとは思ってる
でも家の中以外のメンテは金出してる分勝手にしてくれるから楽
自治会とかあるけど基本的にやりたい人がやってるみたいだし、委任状出してれば特に関わることもない回覧板を次の家のドアノブにかけておく位
ふるーい中古が故に、かなり安い割に広め(3LDK)で一括購入できたのと、前の住人の独り暮しお婆さんが丁寧に暮らしてくれていて、殆どそのまま入居できた(バリアフリー内装済み&キッチン綺麗にリノベしてたみたい)
ペット可で最上階の端で他人とのトラブルも少なそうだったから思いきって買った
お陰で貯金はほんと少なくなったw2000万とか無理w
マンション自体の寿命は短そうでそこは迷ったけど、自分も持病持ちで長生きしそうにないし今飼ってる猫と一緒にいけたら一番いいなー
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:50:45.97ID:oof6vb65
すごくわかりやすかった
喪女、家を買うってタイトルで一本エッセイ書けそうw
死なない程度に体が弱いから家買った途端に寿命来そうだ
家を買う前に医療費備えておかないと…
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:00:54.57ID:LpBL5Ecy
インテリアとかどうしてる?
私2LDK70uに一人暮らしなんだけど家具と呼べるものがプラスチックの衣装ケース二つとちゃぶ台しかない
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:05:19.34ID:G6qN3oFE
割と若い頃に前のマンションを買ったけど、戸数が多いからか役員とか回ってこないうちに次に移った(10年住んで買い替え)
近所付き合いもないし、集合ポストにある掲示板にお知らせは貼られてるので、回覧板を回すこともない
宅配ボックスと浴室乾燥機能と内臓食洗機がありがたいw 家政婦みたいな感じ
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:08:35.60ID:tRR50+uD
>>604
>15年に一度、壁と屋根込み30へーベーで大体60万〜80万ぐらいしかかからない。

やっす!屋根込みでそんな安物塗装じゃ15年も持たない
ウチはその倍チョイuで屋根併せて250万、もちろん安い見積りも出してきたけど、10年ももたないと言われた、勿論何社にもアイミツ取って、どこも、安いのは結局高くつくと言ってる
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 22:16:42.05ID:G6qN3oFE
>>621
ボーナスごとに買いそろえたよ
こげ茶のウォールナットで合わせてる
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 22:35:58.01ID:MIyhrXDp
自分もあんまり家具らしい家具置いてない
今のマンションに引越したときに
ソファーとそれに合わせたテーブル買った位かも、後前の家から持ってきたコタツw
一部屋はウォークインクローゼットぽく使ってるから服鞄靴等はそこに放りこんでタンスは使ってない
押し入れが二部屋にあるから他のものはそこに入れてる
モノが少ない方が猫もノビノビ過ごせるかなーってのもある
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 08:08:20.39ID:pSVk07ow
ベッドと椅子とテーブルのダイニングセットは必要じゃないかな
床に座る生活は嫌だな
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 10:06:34.34ID:/QGW206c
補修に関して高いのは人件費だから住んでる地域や時期に左右される
足場代や機材入れやすい土地かどうかも
歳とってバリアフリーにするならそれはそれで出費


>>620
喪じゃなかったけど女性が住み替えするエッセイはあったな
自己都合で住み替えできるのは独り者の利点だと思う
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 10:10:12.01ID:gK9inBJ7
>>593
酸素系漂白剤でぬるま湯でやったら結構ワカメ状のが出たよ
ただ、うちは実家で人数いるからもしかしたら独り暮らしだとそもそも汚れ自体が少ないのかもね
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 10:15:50.07ID:wF9C99IY
親類が塗装屋なんだけど、チラシなんかで出てる格安な外壁塗装は塗料からして、もう質の悪い輸入品使ってるし、せいぜいやって二度塗り
酷いと1回塗って終わり、安いのには理由があるって言ってた
事前の壁の洗浄も丁寧にやれば時間もかかるし、親類の所は4度塗りするらしく値段的には高いのだけど仕上がりが綺麗で長持ちすると
宣伝一切しなくてもクチコミで依頼が絶えない、なのでうちの家はずっと後回しにされてるw
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 10:39:28.09ID:Fy29n3qu
>>633
勉強になった
ありがとう
近所でうちだけが建てたときのままだから考えている
焦って安い業者に頼まないように吟味するわ
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 10:43:08.94ID:WopiFiNM
家と言えば、親が死んだ後の実家(持ち家)どうしよう
上京した妹夫婦も住まないだろうし、地方だから売れるかどうかわからない
税金だけかかる負の遺産になりそうで嫌だなあ
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 10:44:51.41ID:4xX8bbZJ
ちょっと別のになるけど、安いのには訳がある話

昔親が配送の仕事してたとき、値引き前提と正価販売とで商品が分かれてた
洗剤をデパートとかスーパーなんかの小売に配達するのに同じ商品に見えるけど中身が違うから絶対に下ろすの間違えるなって言われてたらしい

まあ、ずいぶん昔の話なので今はわからん
卸の倉庫で派遣バイトした時はロット管理うるさかったから今もあるとこはあるかもね
0638633
垢版 |
2019/07/28(日) 11:13:48.30ID:7i7HNJmN
>>634
どこに頼むにしても1社だけじゃなく何社から見積りとってね
上で言ってるようなボッタクリとかは塗装では滅多にないから
たまにチラシ撒いてる業者で、安いので釣っておいて「こちらは少し高くなりますが…」みたいな感じで値段上げて粗悪な作業するのもいるらしいので気を付けてくださいね
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 18:26:36.33ID:dReeJZeO
>>638
こういう時に 一人暮らしの高齢喪だとなめられそうで怖い
個人で 工事依頼のやり取りとか相手のおっさんになめられそうで戸建は面倒かなって思った
マンションなら管理会社や理事長とかやってくれるかな
まあ 私は家買うお金無いから元々心配ないですw
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/28(日) 19:33:54.70ID:jB/fEc1l
40過ぎて親と同居してる女なんてろくに家事できないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況