X



【せめて】スキンケアをがんばる喪女 7【肌だけは】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 05:12:57.11ID:Vud1RIJX
色白は七難隠す 美肌はブスを隠すと信じて
顔とボディーのスキンケアにこだわる喪女で情報交換しましょう

関連スレ
肌が汚い喪女50
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1556198097/
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 25【美髪】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1553420681/

過去スレ
【せめて】スキンケアをがんばる喪女【肌だけは】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1452595935/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女【肌だけは】 Part.2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1483197763/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 3【肌だけは】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1492265232/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 4【肌だけは】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1504867733/
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 5【肌だけは】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1525629974/

※前スレ
【せめて】スキンケアをがんばる喪女 6【肌だけは】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1539679036/
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:33:24.76ID:AuTJsiIi
朝と晩と寝る前に塗るとまじでいい感動したわ、クリーム
手触りがもちもちになるし、効果が実感できた
全体塗ったあとシワ部分を重点的に塗ってる
ほんとは目元専用にアイクリームも欲しいけど、30g数万円するから高すぎて買えない…
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:13:15.21ID:aX2A0ySM
安いのでも結構効果あるよ
ORBISのリンクルクリーム(銀色の方)ぬってるけどいい感じ
本来はアイクリームじゃなくて全顔用なんだけどね
5000円くらいでたいした出費でもない
次は金色の方買ってみる予定
金色の方は部分用らしい
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:15:53.98ID:AuTJsiIi
うん、安いのでもいいと思う
知人はニベアでも効果てきめんみたい
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 17:16:16.11ID:7yA9uUlt
高いのでも安いのでも、買うならちゃんとエビデンス調べたほうがいいよ
ビタミンCに効果があるからこの濃度のこの商品を買う、みたいな買い方
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 17:49:08.58ID:LQ9hwOdZ
>>669

今更だけどビオレのお家でエステの緑で唇を優しくマッサージするようになってから唇の皮が剥けることがなくなった

お風呂上がりは化粧水と一緒にDHCの薬用リップで保湿してるけど、保湿そのものよりマッサージがいいみたい
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 23:13:33.06ID:jSb2omLI
>>699
>>700
30越えたらクリーム塗ったほうがいいんだね
今化粧水と乳液、たまに美容液使うくらいだわ
若い頃にクリーム使ってたことあるけど違いがよくわからなかったからなくてもいいやと思ってた
できればクリームに一番お金かけたほうがよさそうだ
やっぱり最低でも化粧水、乳液、クリームはそろえないとなー
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 23:39:23.37ID:thXkUn0Z
クリームと乳液って違うものなのか
ニベアはクリーム?
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 00:13:10.27ID:M+PJbmMJ
私は乳液が合わない肌だから、化粧水とシートマスクとクリームにしてる
化粧水はちふれとキュレルとアクセーヌ
クリームはオルビスヒフミドカタツムリ
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 00:31:18.72ID:FiCDzyTh
私も拭き取り化粧水、ビタミンc誘導体化粧水、そのあとクリームだわ
乳液なんか合わない
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 00:35:17.74ID:M+PJbmMJ
乳化剤が合わないんだよね基本
まぁ油分はクリームで補えてるからよい
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 00:54:06.98ID:qsO1zTmz
>>705
ニベア青缶のこと?あれを顔に使うことを前提にスキンケアの話ししてるなら違う
0710彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:23:03.13ID:SMWJY4Ph
ロクシタンのクリーム使ったらクリームの概念が変わった…
クリームといえばベタつく、油っぽくなるってイメージだったけど全然違う
花粉の時期は化粧水も染みるくらい肌が不安定になるけど、そういう時はロクシタンのクリームだけで過ごしてる
流石にきっちりスキンケアできる時の方が化粧ノリは良いけど、健康な肌状態で不安定期も乗り切れる

個人的に1番好きなクリームはイモーテルプレシューズ
次点でオバジダーマパワーX、エリクシールシュペリエルエンリッチドクリームだな
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 06:58:56.07ID:FiCDzyTh
わたしロクシタンのクリームほんとすき
匂いも最高にいい
0712彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 07:35:15.46ID:k9CGnW7H
乳液は化粧水の油分配合率を変えたもの
なるべく多くの商品買わせたい化粧品会社のための商品
化粧水塗るなら必要ないと皮膚科医が言ってた
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 10:01:54.46ID:7yeYvV37
乳液のベタベタ感が嫌で基本的に使ってなかったけど、アルビオンの先行乳液を使い始めてから凄く調子がいい
前まで化粧水の後にハンドプレスで使っていまいちだなと思ってたけど、マニュアル通り洗顔後コットンで馴染ませるようにしたら全然違ったわ

あとホホバオイルでオイルクレンジングする習慣つけたら昔毛穴パックやりすぎて死んでた鼻の毛穴が全く目立たなくなった
0714彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:11:06.15ID:SmCFXndx
ロクシタンのクリーム気になるなぁ
冬になるとものすごく乾燥してクリーム塗っても寝る前にはもう肌がピシピシしてる
乾燥肌用のを使ってるんだけどなぁ
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:59:02.30ID:xZVU8ICp
私も乳液苦手だったけどエトヴォスの美容液は美容液と乳液の間みたいな感じで良かった
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:57:45.06ID:FiCDzyTh
>>714
クリームすごくいいけど、寝る時加湿器つけてる?部屋の湿度も大事だよ
とくにヒーターつけると湿度カラカラなる
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:20:48.41ID:kUYAuVzx
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575384973/
ますます広がる日本社会の格差。
その日暮らしを強いられる年収100万円程度の人たちは、過酷な環境下でどのように過ごしているのか。
今回は年齢とともに過酷さが増す女性に注目。

50歳時点での生涯未婚率が、男性23.4%、女性14.1%と過去最高記録を更新(’15年国勢調査より)するなか、
婚活難民となり漂流する40代女性を取材した。

タイムリミットに怯える!44歳・婚活漂流
都内OLの佐伯悦子さん(仮名・44歳)も婚活に挑んでいるが、
「年々相手にされないのがわかる」と苦しんでいる一人だ。

「20代の頃は彼氏もいましたが、お互い非正規雇用の低賃金で、
家庭を持つことを考えられなくて、破局してしまいました。
仕事に生きてきましたが、35歳を過ぎたあたりから親も『いい加減に結婚したら?』と口うるさく言い始めて……」

重い腰を上げて一般的な婚活パーティに参加すれば、「年齢」がネックで相手にされなかったという。
35歳を過ぎた女性は、あからさまに“対象外”の扱いをされると嘆く。

40代以降限定のパーティでは、今度は「売れ残りの変な男しかいない」というジレンマに苛まれる。

「自分も“売れ残り”なのは重々承知です。
『理想が高いんでしょ?』なんて言われるけど、私自身は、年収400万〜500万円程度で“普通”の男性がいい。
でも、それすら高望みなのかな……」
12/1(日) 8:54 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191201-01614242-sspa-soci
0718彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 15:39:11.24ID:u+jcXp3n
クリームって血行を良くする作用もあるから代謝上げたいならなるべくフェイシャルクリーム塗った方がいいね
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 17:51:17.54ID:ilmQv+gd
代謝とかわからんけど、とりあえず肌がもっちりすべすべになった
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:06:47.75ID:zfYT3Kuv
代謝気にするなら高いクリーム使うよりクリーム代わりにヒルドイドだな
私は化粧水のジプシーが終わらない
プチプラからデパコス、美容皮膚科まで数種類試して
プチプラ系なら豆乳イソフラボン、美容皮膚科系ならレジーナの奴が比較的合うんだけど
共通点も特にないし、次何使おう…
最近大人ニキビの頻度が増えたからオルビスのクリアシリーズ試そうと思うんだけど
使ってみた事ある人いたら感想聞きたいです
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:05:39.76ID:LILPF2bw
クナイプのビオオイルかオイルバームを洗顔後濡れたままの顔に使うようにしたら肌が柔らかくなって朝起きたときもモチモチ
今日マツキヨでブラブラしてたらBAさんに話しかけられて生まれて初めて水分油分量測定したらおでこ油分19頬水分51と出てすごく良いですね!と言われたよ
やっぱり最初に油分をつけるのっていいんだね
ちなみに歳は33
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 06:58:05.17ID:Qy+g/ivt
この時期で51はすごい
あれそんなに高くないし真似してみよーっと
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:12:53.59ID:xit2vkOY
どこのとかより、クリームしかり、オイルしかり最終的に油分塗っときゃ潤うよ
でも匂いとか色々含めて自分の好きなクリームやオイルみつけた方がいい
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:38:45.23ID:I5/0hvX4
>>721
大人ニキビはホルモンの乱れが原因だから
何か塗ったりするスキンケアじゃなくて内側からホルモン整える方向がいいと思う
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:03:22.37ID:1DBLoy21
私も導入オイル使ってるけど油分5の水分91だったわ
自分では乾燥肌だと思ってたからびっくり
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:23:38.40ID:ERaSO8f1
フェイスラインのニキビにずっと悩んでたけど金属アレルギーが原因だったみたいでアクセつけるのやめたらすぐに治った
何しても無駄って思ってたけど肌キレイになってきたらスキンケア楽しくなるね
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:01:49.08ID:UiZsyBlE
>>726
感覚では肌が突っ張ったり見た目的に乾燥を感じたりしてるの?
私も計測してみたいな
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:58:07.66ID:vkuyZlpA
オイルしかり最終的に油分塗っときゃ潤うよって肌強いんだろうな
私はクリームはいいけどオイルは乾燥する上に
ニキビになることが多すぎて避けてる
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 20:43:59.12ID:MDdQn6JV
>>728
よくいう肌が吸い付く感じとかもっちりとか一切なかった
パリパリってほどではないけど何となくカサついてる気もした
最近はエアコンとかついてることも多いしそれでかなとも思う
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:47:34.36ID:2yiwmMjZ
ドクターフェリスの基礎化粧品使ったことある人いますか?
皮膚科医が作った化粧品なんだって
カネボウのDEW使ってるけど、今皮膚科などで売ってる基礎化粧品に変えようかと思ってたからサンプルもらった
美容液などは必要ない、自分の肌から油分を出さないとだめって強く言ってた
できるだけシンプルなケアにして自分の肌力を高めるという感じだった
これだけでシミもシワも改善するって言ってたけどどうかな
とりあえずサンプル使ってみる
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 06:13:03.94ID:klJxnb1h
なんか眉唾っぽいけど大丈夫かな
人によって油性肌とかあってむしろ制限しなきゃいけないのに
自分で油を出すとか医者が一番嫌いそうな考え方だけどな
シミはレーザー当てないと改善しない
できる前のシミなら化粧品でも多少の効果はある
シワも市販品で許容されるレベルのレチノールなら薄い小じわくらいしか改善できないよ
こういうのは医者が一番知ってるはずなのに
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:27:43.86ID:MPx0LsiX
スキンケアってスピリチュアルなの多いよね
スピリチュアルで美肌になれたら苦労してねえわと思う
そういうのが嫌でエステやコスメじゃなくて医者にかかりたいのに医者ですら毒素が〜悪い気が〜って胡散臭いの多すぎ
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 17:18:05.88ID:CQVy+qCt
運動で出す汗が一番の美容液とかいうけどあれもオカルト?
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 18:27:16.20ID:36TsTAmt
皮脂をめんどくさい言い回しで表現してるんじゃないの?
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 02:00:22.61ID:wJZrGXsB
エステ行ったら肌が死んだ…
手触りはツルツルで気持ちいいけど見た目が色むらMAXで目の周りは血管透けて青黒くて頬や顔全体は汚いオレンジ
肌薄い人は下手に触らない方がいいね
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 09:43:16.12ID:ObpSzQlf
同じく肌薄いって言われたわ
弊害しかない…
どっかで白ごま油?でトラブル知らずって見たけど食品顔に付けるの躊躇しちゃう
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 13:10:57.03ID:VEj1FzfF
>>740
太白ごま油かな?
お高い奴なら大丈夫そうだけど香ばしい匂いがしてしまいそうで躊躇するね
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 18:15:38.14ID:joBJNZwH
太白ごま油はいわゆる胡麻油の香ばしい香りはしないよ
普通のサラダオイル代わりに使えるくらいクセがない
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 06:35:05.58ID:oQVqm88+
>>740
食用油は不純物多い。その不純物が旨味の元だからね
ニキビなどの原因になりかねないから肌に塗るのはやめたほうがいい
皮膚科で処方される保湿剤は高精製のワセリンだよ
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:59:15.43ID:uNFmfQGn
合成界面活性剤ってできることなら避けたほうがいいのかな
そんなに気にしてなかったけど他の人はどうなんだろう
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:05:30.32ID:Y7WoqmgB
>>740
肌弱い人はへんなもの付けないほうがいいよ
大手化粧品会社のちゃんと精製された原料使った化粧品が一番いいよ
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:10:22.06ID:0mSuSXcW
>>744
化粧水すら染みて精製水とワセリンしか無理みたいな極端な敏感肌でもない限り大丈夫じゃないかな
素材じゃなくて肌に置いてる時間が重要
優しい素材でも肌置き時間が長ければ負担になる
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:51:56.88ID:3sPCnukA
>>746
化粧水や乳液などはどうしても肌につけてる時間長くなってしまうよね
気になる人は避ければいいしそこまで気にならないなら気にしなくていいのかな
調べてもよくわからなくて疲れてしまった
若い時にニキビがぶわっと大量にできたことあったけど、あれはスキンケアのせいじゃなくて保湿不足だったせいっぽい

米肌気になるけどエタノール臭がすごいらしい
ライスパワーで肌のセラミドをアップするのは良さそうだけどなー
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:38:31.16ID:yhrwsild
化粧水とワセリンだけのシンプルなスキンケアにしようと変えてみたらワセリンが合わなくて顔赤くなって荒れた
チューブ2本買ってしまったから唇に使ってるけど消費できる気しない
乾燥肌、肌薄い、肌弱いでいいことないなあ
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:05:27.42ID:CigF+0U5
ワセリンは地味に踵とか体にも使えるから頑張って消費して
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:34:19.97ID:bEWec9V7
ワセリンが合わない人がいるんだね
1番害のない蓋だと思ってた
精製度高いサンホワイトでも難しいんだろうか
そこまで敏感だと何かアレルギーとか他の原因がありそうだからこれ以上悪くなる前に皮膚科受診してみて
0751646
垢版 |
2019/12/12(木) 17:54:56.97ID:ynF0U7ik
>>750
横だけど・・・
私も害のないフタって認識だったんだけど前に主婦湿疹(手湿疹)のときに処方されたワセリン(プロペド)使ったら患部が熱くなって猛烈に痒くなってた
先生に聞いたら成分が合わないんじゃなくて質が合わない人がたまにいるらしい
熱がこもる事で炎症起こすみたい
主婦湿疹が治った今は普通に使える
0752646
垢版 |
2019/12/12(木) 17:55:18.78ID:ynF0U7ik
名前欄は無視してください
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:55:13.98ID:tR/wYefA
>>747
ごめん合成界面活性剤とあったから洗顔の話と思ってああ書いてしまった
肌に置く時間云々はクレンジングや洗顔剤の話です

化粧水の界面活性剤はプルプルした気にさせてるだけで保湿されてない
とtwitterで皮膚科の先生が言ってたような……
0755748
垢版 |
2019/12/12(木) 21:33:35.57ID:yhrwsild
>>750
サンホワイト試したけどダメだった
肌に優しい?ミネラルコスメもオイルもダメだし
こればかりは自分の肌と相談して試していくしかないのかなあ
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 21:47:55.38ID:2PXAMx/n
そこまでいったら皮膚科行くしかないと思う
皮膚科だったらどの成分が原因なのか検査して分かったりするんだろうか
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 21:51:29.59ID:ynF0U7ik
たぶん健康な肌なら問題なく使えるけどコンディションの悪い肌だと反応するのかな?
一番無害な感じするのに弱ったときに使えないと困るよね
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/16(月) 22:13:33.96ID:XoW+rY9r
dプロのカンダンバリアすごく良くて手放せない
こりゃAmazonの口コミもすごいのではと見に行ったらボロカスで笑ってしまった
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 03:46:34.81ID:Q09s64w3
ビタミンc誘導のハトムギ美容水と30枚入り700円のハトムギパック、ニベア
まあまあかな
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:49:43.81ID:fZboSHFY
>>758
それ最近気になってるやつ
試供品もらってたはずなのにいつの間にか捨ててしまってたわ、ほんとバカ
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:30:28.64ID:Ks0o8TaR
背中と顔の吹き出物に悩まされてたから皮膚科行ったらピーリング剤と内服薬と塗り薬と漢方出されて笑った
これ効いてもどれが効いたかわからなくなるやつだ
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 20:40:49.48ID:09ifQYxh
>>761
ピーリング剤ってなに出ました?
普通に保険診療ですよね?
勉強になるのでそれぞれ薬の名前教えて下さい
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:39:18.91ID:jMlQLaNq
鼻の凹み毛穴(ミカン鼻)がもう十年以上の悩みで、メラノCCとかスーパー毛穴ローションとか試したりアルビオンのアンフィネスライン使いしてきたけどどうにもならない
ファンデ塗ると凹みにファンデが溜まる=色が白く濃くなるから余計汚いし、薄く塗ると結局凹みの影で黒くデコボコだしで鼻を切り落としてしまいたいぐらい
凹み毛穴改善されたという方いませんか?
上の方でちょっと荒れてるからあまり言及しない方がいいかもしれないけど、美容皮膚科とかレーザーとかも含めて知見や経験ある方いたら経験談教えて欲しい…
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:11.41ID:eYfP3yJv
>>764
特殊すぎて解決にならないかもだけど、利き腕を骨折したら毛穴がなくなったよ
痛みで寝返りが一切打てない状態+水のいらないシャンプー+スキンケアは拭き取り用シートのみを1週間続けたら凹み毛穴がなくなった

とにかく顔を刺激しない状況化に置くと良いのかも
あと睡眠は絶対大事
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:04:30.48ID:YzWtZWgZ
>>762
ピーリング剤は保険適用の薬じゃなくて市販の石鹸?で、赤と緑を一つずつ
skin peel barってやつでAmazonでも買えるみたい
塗り薬は・ルリコンとニゾラール混合(背中用)と・ニゾラールとアクアチムとケラチナミン混合(顔用)と・イオウカンフルローションの3つ
内服薬はバナン錠とアルダクトンA錠
漢方は温清飲と排膿散及湯

皮膚科に行くの初めてでよくわからないからとりあえず試してみて、また感想書きます
参考にならなかったらごめん
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:03:40.40ID:v68nYF57
>>764
毛穴じゃなくてニキビ跡じゃないよね?
ニキビ跡なら改善が難しい
毛穴なら脂質を出させないようにすれば改善していく
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:25:35.49ID:7OTKk9+i
>>764
利き手が使えないことで気にして触る頻度が下がるし、寝返りによる枕やタオルなんかの刺激が少なくなったのが改善の要因だったのかな?
そのぐらいの心意気で刺激を避ければ或いは…って可能性もあるのかなw

>>767
幸いニキビに悩まされたことだけはないんだ
脂質かぁ
食生活とか保湿も気をつけてはいるけど、更にストイックにやるしかないのかな
なんか気持ちが疲れてきちゃったなぁ
こんなところで弱音吐いても仕方ないんだけどね!

二人ともありがとうございました!

もし他にも改善された方いたら引き続き色々お聞かせください
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:17:57.02ID:yAElqN5v
>>766
ありがとう
ピーリング剤は石鹸だったんですね
処方薬見ると背中は脂漏性皮膚炎、顔はニキビって診断なのかな?
それにしてもクスリの量が多くて驚きますね
すごく勉強になりました
早く良くなりますように
ありがとう
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:56:15.57ID:9YWO+am0
>>768
皮脂腺の発達具合によるから食事だけでは全てコントロールは難しい
ピル飲んでないならピルが効果あるけど一応リスクもある
ここぞという時はポア系の下地使って隠すのもありだよ
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/21(土) 10:18:28.18ID:Dp7TGhpS
>>772
アルダクトンだよね?
ぐぐったら「男性ホルモンを受け取る部分(アンドロゲンレセプター)を阻害する作用がある」らしい
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:58:48.63ID:vcCkycCG
私もニキビ外来でスピロノラクトン出てるしそんなに珍しい処方じゃないと思う
スピロノラクトンいいよ、ニキビも出来にくくなったしムダ毛も薄くなったよ
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:51:34.29ID:otpX6TO6
スピロノ&ピルでニキビ治療するとこ増えたよね
すごく効果あった
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:48:50.05ID:Z1ZsDMTt
カバーマークのクレンジングミルクの30gをもらって使ってみたら結構綺麗に落ちて、肌も乾燥しなかった
エムディ化粧品のクレンジングミルクをずっと使ってるけどカバーマークも気になるなー
落ちはエムディのほうが良い気がするけどメイクと馴染ませる時間が少し長くかかる
できるだけ肌こすらないほうがいいというけど規定量使っててもメイクと馴染ませる時はこすってることになるのかな
クレンジングはクリームやらオイルやらミルクやらいろんなタイプがあるからどれがいいのかいまいちよくわからないや
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:52:14.37ID:/F5ukMMW
ハウスオブローゼのクレンジングが乾燥しなくて良かった
セール中だからまた買いにいこう
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:05:58.04ID:Z1ZsDMTt
>>777
ハウスオブローゼのボディミルクとボディクリームは使ったことある
安いのに保湿力あってよかったけどクリーム塗って服着るとベタベタ感が残っててかゆくなってしまった

買うならアインズポイント2倍の日に買いたいけど、その日がちょうど休みでわざわざ街中に出るのめんどくさいな…と悩んでる
まとめて買うなら2万くらいするから1倍と2倍の差がすごい大きいんだけどね
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:09:05.71ID:cd7U84BS
高熱が出ている時に肌がすべすべふわふわになるのは何故なんだろう
体がデトックス頑張ってるから?
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/24(火) 02:12:50.52ID:4khrr3m7
そういうのよく聞くけど熱あるとガサガサになっちゃうな
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:10:56.56ID:WwKJbH38
熱が出ると顔が赤くなることからもわかるように血流が良くなる
そして胃に負担がかかるようなものを食べないから肌がすべすべになる説
熱が出て普段よりも肌表面の温度が上がるため水分が蒸発
体は良くなることに一生懸命で肌にかまっちゃいられね〜状態でカサカサになる説

こんなんでどう?w
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:12:10.01ID:NZUgLEFg
The ordinaryいいね
安いし高濃度だし成分がわかるからエビデンスも探しやすい
油性肌だからナイアシンアミド使ってみたんだけど翌朝にはツルツルでビビる
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/24(火) 15:31:02.38ID:AMv7GOY4
同じアイテムを長年使ってる?それともわりところころ変えてる?
私はクレンジングはたぶん4年くらい同じの使ってるけど、他は結構ころころ変えてるかも
同じアイテム使って肌が綺麗になるほうが新しいもの探す手間が省けるからいいな
30代乾燥肌で細かいシワが気になってきたけど、同じような年齢と肌の人の絶対外せないアイテムがあれば聞きたいです
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:48:09.16ID:hA8ksZYY
The ordinaryいろんなとこで名前見るようになったね
安いから試してみたいけど、乾燥肌で保湿力や透明感求めてる場合はどれがいいのかイマイチつかめない
ナイアシンアミドも気になるけど、結構パリパリするというレビューも見るしそもそも私ビタミンBサプリが合わないから塗るのも合わないかも…
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 12:32:25.44ID:kDY2qMdm
ニベアとハトムギとメラノCCをべったりつけるシンプルなスキンケアにしたら調子いい
今まで目立つニキビは少ないけどお酒のむと皮膚下のニキビ予備軍みたいなのが赤く浮き上がってくるのが嫌で仕方なかった
飲まなきゃいいだけだけど、好きで...
化粧では見えてるニキビを隠すだけだからカバーできなくて(全顔にコンシーラーの厚塗りオバケになるわけにもいかないし)
今はそれがなくなったのが本当にうれしい ターンオーバーが改善されて肌きれいになった
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 12:33:21.81ID:kDY2qMdm
ニベアとハトムギは多過ぎかもと思うくらいたっぷりつける。安いから
今までは高いのでケチりすぎてたのも悪かったと思う
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:18:16.35ID:ARaO++LS
どんな低刺激の化粧品使っても顔全体の皮がピリピリ剥けるくらい乾燥してボロボロだったんだけど
ヨクイニンの錠剤飲み出したら3日目くらいから皮が剥けなくなって手触りがツルツルしてきた
すぐ効果が出ると嬉しいもんだね
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:44:27.81ID:hfG3mcHj
コンビニで適当に買った安い化粧水と乳液で保湿しまくってたら10日ぐらいで今までにないぐらいスベスベになった
だけど目をこする癖があってまぶたがカサカサ
アイクリームの効果っていまいち分からなかったから使ってなかったんだけどアイクリーム塗るしかないのかな
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:18:32.31ID:s/TASfdH
まずは皮膚科じゃないかな
まぶただけというのが気になる
アイクリームはレチノールだから肌全体に効果あるよ
普通に資生堂とかの市販品買うと高い少ないからいろいろ調べてみて
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/31(火) 10:31:03.34ID:3xu9z8qo
鼻の毛穴開きと黒ずみに効果あるもの市販品でありますか?
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:33:50.82ID:v3hBMHsY
物は試しにシカクリーム使ってみたらいいわこれ…
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:07:29.95ID:YdPaGRQw
年齢的なものだと思うんだけど昼間、やたら肌の乾燥を感じるようになった
鏡で見ると乾燥してます!!って感じで薄い肌が余計薄く見える
すっぴんだったら自由に何でも使えるけどメイクしてるとヨレも気になる
昼間の保湿ってどうしてますか?
おすすめの方法とか物あったら教えて下さい
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:08:49.05ID:fKfdXiFU
自分はどちらかというと皮脂で崩れるからパウダーファンデ派なんだけど、NARSのナチュラルラディアントロングウェアっていうクッションファンデが崩れにくいし乾燥にも負けなくて良いらしいね
乾燥や皮脂崩れにも強いらしいから使ってみたい
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:39:04.96ID:iA1LLoPJ
>>795
メイクを落とさない前提ならミストしか無いような
それか乾燥しないアイテム探すしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況