事務職の契約社員で働いており、無期雇用へほ転換の話も進んでいたのに突然雇い止めが決定しました
会社からは転籍を打診されていますが、
・ノルマ有りのコールセンター
・シフト制で土日祝勤務有り(四週八休のため休日大幅減)。正月も無しの完全なる四週八休
・早番遅番あり(8時17時or10時19時)
と、正直後込みしてしまうような環境です
ただし時給は150円上がります

しかし今の職場は生活するのもギリギリな給料しかもらえない上に精神的にハードな仕事だったのでろくな貯金もなく、
失業保険が切れたら確実に詰みます
(無期雇用になれば給料が大幅に上がるので我慢していました)

生活のためには受け入れるべきなのかという気持ちと、
こんな会社と関わるのはもう嫌だという気持ちの間で揺れています
とりあえず行ってみるべきでしょうか?

また、四年間最低賃金ギリギリでこき使っておいてこれかよ!時間外にも委員会だの幹事だのボランティアだのにも駆り出させておいて!
と精神的にかなり参っていて、
残りの三ヶ月(有給が使えれば二ヶ月)が辛くて辛くてたまらないのですが
気の持ちようみたいなものがあったら教えていただけますと幸いです