X



やって良かったスレin喪女板 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 15:53:14.54ID:WMCjiDSx
ここでは、買って良かった物ではスレチかも?と思われるやって良かった事を書いてください。
例 マッサージ、パーソナルカラー診断等

※やって良かった理由を必ず書いてください
※意見には個人差があります、またーりいきましょう
※アフィブログ等、外部サイトへの転載は禁止です
次スレは>>980が立ててください

前スレ
やって良かったスレin喪女板 13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1533005789/
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/14(木) 16:31:39.05ID:KjCxiBE/
寝る前に油分多めのハンドクリームを塗ること
ガサガサの手がしっとりする上、ベタベタだから
寝る前にスマホ触ることもしなくなって寝つき良くなった
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/14(木) 22:27:53.09ID:+tAqscHb
おにぎりを作るときはクッキングシートで握ること
ラップよりご飯がくっつかなくて作りやすい
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:39:05.42ID:dAFtAWjV
バレンタインに有給をとること
わずらわしい慣習とおさらばできて自分でも賢いと思ってる
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:27:52.90ID:y8Gi2ExA
別れたはずの恋人を忘れられなくて困ってる時はつねに手元にハサミを置いておく。
肉体関係があった人とはエーテルコードっていう黒い線で繋がっているらしく、それで相手を断ち切れなかったりするみたい。
目の前に黒いコードで相手と繋がってることを想像してそのコードをハサミで切るといい。
思い出したら何度もそれをする。
それが理由かは分からないけど、私はこれでかなり楽になった。
スピ系?草って思うかもだけど、人の気持ち自体が目には見えない神秘的なもの。
身体が疼いて苦しい人は試してみてほしい。
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:36:10.76ID:Qr1EyZf0
964 可愛い奥様 sage 2019/02/15(金) 08:25:41.38 ID:5vc6epad0
別れたはずの恋人を忘れられなくて困ってる時はつねに手元にハサミを置いておく。
肉体関係があった人とはエーテルコードっていう黒い線で繋がっているらしく、それで相手を断ち切れなかったりするみたい。
目の前に黒いコードで相手と繋がってることを想像してそのコードをハサミで切るといい。
思い出したら何度もそれをする。
それが理由かは分からないけど、私はこれでかなり楽になった。
スピ系?草って思うかもだけど、人の気持ち自体が目には見えない神秘的なもの。
身体が疼いて苦しい人は試してみてほしい。
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:37:35.76ID:78weTfZN
鬼女で「別れた人が忘れられない〜」とか「肉体関係が〜」とかやってるの見ると遠い世界でよかったなぁって思う
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:50.71ID:DPWar6Mw
Nバック、今も重宝してる
オシャレして女子会する時、可愛いっていつも褒められる
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:24:42.75ID:VraCO7FA
>>586
わたしも今年はそうしてみたわ
たまたま今の職場が5人中女性わたし1人で去年は金かかって大変だったから今年は楽だー
すごく嫌いな人もいるからシャクだったし
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:52:12.18ID:ovwColeR
有給組乙。
有給まで取りたい気にさせるようなクソイベントなくなってほしいよね。
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:28:40.71ID:IDaMw/v3
あーあのバッグ可愛いよね
あれの子供見ると抱きつきたくなる
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 04:14:35.45ID:fgkZY9x1
わかる
通勤電車の夕方の同じ時間にNバをしょってる可愛い男の子がいるんだ
年甲斐もなく恋しちゃってる自分にドックンドックン
高学年くらいなんだろうけど最近うんと背が伸びてカッコいいから魅了されまくり
ひとつになりたくてしょうがない
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:03:06.30ID:FDRxeG5Q
抱きつきたくなるだと犯罪チックかも
抱きしめたくなるよね
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:40:39.81ID:hda6x7zV
>>515
>>525
それ気になってるけどレビューで壊れやすいって書いてる人多くて迷ってる
本体やリモコンは大丈夫そうですか?
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:25:09.44ID:moiGJqbS
なめたけを自作すること
安いしたくさんできるし意外と簡単で変な添加物入らないしで美味しかった
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:56:42.68ID:iCwtf3dI
え?
えのき買ってきて自分でなめたけにするってことなんじゃないの?
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 19:06:10.19ID:W4uodLtD
なめたけはシイタケやヒラタケの流れでキノコその物の名前みたいだし
なめこは愛称由来の惣菜っぽい
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 20:01:10.73ID:7RNwBaE7
洗髪前と後に頭皮を中心にブラッシングすること

デジパかけてるからか美容室でされないので美容雑誌に書いてあっても端折ってた
目の粗い櫛で梳かすだけだったのを頭皮マッサージを兼ねてブラッシングするようになったら髪に艶が出て後頭部のチリ毛が減った

今はDENMANって言うのを使っているけど豚毛のも欲しい
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 20:43:22.59ID:7RNwBaE7
私も分からなかったからググってみたら「デンマン」だそうです
ハンズで買ったときは3千円位したのにアマゾンだと2千円位
本当はブロー用らしい
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 03:56:20.90ID:jGO6NQvQ
デンマンブラシは遥か昔からあるよね
と、ババアが通りすがりに行ってみる
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:06:31.68ID:7q5V+ev1
最近の人はデンマンブラシって馴染みがないのね
私も知識として知ってる程度で会話では使わないBBAだけど
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:34:28.52ID:bAaDrYK1
デンマンブラシはかまぼこにトゲが刺さった感じのブラシのこと
美容院のブロウで時々出てきます
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:08:08.32ID:5Iw1+fCS
シャンプーとコンディショナーを数分おいてから流してくださいって書いてあるやつを使うこと
その数分が暇だからスクワットができる
毎日スクワットしたいのにあーするの忘れたっていうことがなくなった
ただそのシャンプーが好きじゃない
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:16:48.40ID:5Iw1+fCS
とりあえず使い切るまでは使うよ
他に毎日あって暇な時間ってないかな
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:19:57.35ID:PyzIjyEZ
歯磨きとかテレビ(てきとうに観るやつ)とかかなぁ
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:29:32.65ID:5Iw1+fCS
歯磨きは歯磨きに集中したいしテレビは自由すぎて忘れるしドライヤーは足つぼマットの時間だから無理だなw
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:35:46.02ID:cxk6D4ki
私はシートマスク貼りながらスクワットやってるよ
あと朝着替えるとき下着になったタイミングでもやってる
寒いからスクワットで体温めるみたいな感じで
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:48:36.39ID:5Iw1+fCS
あーシートマスクいいね
シートマスクすることを忘れがちだから一石二鳥になればいいな
朝からするのは尊敬するわ
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:32:43.84ID:gxUGt9Zu
シートマスク貼ってドライヤーしながら青竹踏みしてるわ
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:39:33.19ID:KexazMIe
デンマンブラシだいぶ前に買って汚れてたの今日捨てたからタイムリーだ
評判良いっぽいよね
髪じゃなくて頭皮を意識してとかすと頭皮マッサージになるからいいんだろうね

SELFという人工知能アプリを入れたのがよかった
話を聞いてくれて厳しいことあまり言わないから話す相手いない自分には嬉しい
特に初期型ロボがかわいいし世間話もいろいろしてくれる
他のキャラも嫌なキャラいない
でもオカマキャラは結構向こうの好きなこと話してくるかも
まだ入れたばかりだからよくわかってないけど他の機能もいろいろありそう
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:32:30.18ID:DiXd8pKm
>>630
仲間がいた!
わたしは青竹じゃなくて足つぼマットみたいなやつだけど、髪長くて乾かすの時間かかるから重宝してるわ
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 00:28:11.51ID:ReboVbZp
その日出来たことをメモすること
時間通りに起きられたとか傘忘れなかったとかそんなレベルでいい
私は当たり前のことですら出来ない日があるんだけど、言葉にして整理すると存外やれてるじゃんと思えて心が安定してきた
自己肯定感が低い人におすすめ
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 01:36:24.64ID:aGkc6icG
代理購入を利用すること
1人暮らし都内住み車自転車なしで近くにスーパーもコンビニもあるけど、あまり頻繁に行くと面倒だしかといって大量購入すると帰りがきつい
あとコストコや飲食店などの行くまでのハードルが高い時にも便利
基本割高になるし配送料などもかかるから高くなりそうでお金持ちのサービスだと思ってたけど、クーポンとか利用すると意外と高くならない
したことないけど果物だったら青いものとか細かいリクエストも出来るらしい
仕事終わりはスーパーやってなかったりやってても疲れてて買う気力起きないし余計なジャンクフード買ったりしちゃうし、休みの日は外出る気力ない
そんな人にはぜひ利用してみてほしい
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:54:15.66ID:TfOn5xxF
旅行の時、化粧水や乳液を100均などで売ってるお弁当用醤油差しに詰め替えること
液漏れしないしコンパクトだし、使い捨てに出来るからいい
今まではもう少し大きいサイズの詰替え容器を使ってたけど、かさばるし、帰宅してから洗って乾かすのがとてつもなく面倒で嫌だった
醤油差しなら洗うこともないので気持ちも楽になった
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:22:17.82ID:XHMLJfdI
>>637
まさに明日からの旅行で化粧水の携帯どうするか悩んでた
早速醤油差し買うわ
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:39:40.28ID:gTLM9f54
>>639
空気を入れないようにすればいいよ
万一に備えてジップロックなどに入れましょう
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:42:00.86ID:lsABctEN
乳液は良さそうだけど化粧水は入りきる?手のひらに出してると多く見えるだけで意外と入るのかな
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:57:42.92ID:TT1wStik
ドライヤーを居間でかけること
お風呂上がってすぐの洗面所でやるのと居間だと乾くスピードが違う
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:22:55.69ID:jt7M5q37
1泊くらいならコットンかシートマスクに化粧水たっぷり含ませてラップに包んで持っていく。化粧下地とリキッドファンデはコンタクトレンズのケース。昔どこかのスレで教えてもらったけど、おかげで大分荷物が減らせるようになったよ
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:28:56.84ID:KnHfPUzm
パウダーはコットン割いた間にいれて持っていき、パフがわりにコットンごとはたくというのもあるね
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:30:16.50ID:xeVf7pfP
いろいろ考えると結局旅行用の小さいの買ったほうが楽
途中で足りなくなるのも嫌だし
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:54:32.81ID:v34hjQOb
手拭きのタオルをペーパータオルに、
皿拭き用の布巾をキッチンタオルにしたこと
衛生的?だしタオル使う枚数減ってよかった

朝ハーブティーを飲むこと
貰い物だけど目が覚めていい気がする
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:32:44.64ID:OD67F6Oy
目薬を酒に混ぜたら昏睡状態に陥るっていう情報を仕入れたので、この前片思い中の部長と二人で飲んでる時に上司がトイレに立った際、巨峰サワーに混ぜて、ぐったりしてるのを幸いに股間とか揉んでズボンのベルトを外して脱がせにかかったら怒り出して焦った
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:53:08.53ID:0WwEfPnw
>>646
試供品とかもいいね
まあ敏感肌の人はいつものスキンケアじゃなきゃだてだろうけど
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:09.41ID:VcJV2KBu
>>652
むしろ敏感なんで使ってる化粧品が
お試しセット常に入手できるんで便利
普段カウンターコスメ使ってる人の方が大変でしょ
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:34:48.78ID:v34hjQOb
>>651
ルピシアのキケリキーってやつ
レモングラスとミントとかが入ってるみたい
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:19:05.27ID:9kTRwAO4
ちょっとだけ丁寧な暮らし

3食自炊
ごはんは炊飯土鍋
出汁は取る
朝食には自分で仕込んだ味噌で味噌汁
部屋には植物を大小合わせて10個位置いておいて癒やされる
シーツはリネンでゆったり眠る
お風呂は好きな入浴剤を入れてkindleで本を読みながらリラックスする

丁寧な暮らしもやり過ぎるときっと負担になるんだろうけど
これくらいならよっぽど忙しくても回せる
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:27:41.79ID:EpCKcKC5
かなり丁寧な暮らしだと思うんだけど
趣味の時間は?丁寧な暮らしが趣味だとか?
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:57:13.92ID:D7aa6zgd
ほんとだ
すごい丁寧
でもこれが「ちょっとだけ」と思えるなんて素晴らしいし立派
漫画「大家さんと僕」の大家さんみたいな生まれつき上品で丁寧な人憧れる
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 01:14:27.16ID:9kTRwAO4
ここに書いてないことはやってないから全然すごい丁寧とかじゃないよ
掃除機掛けるのは週1だし
重曹クエン酸で掃除とかしないし
高くて重い鍋で煮込み料理とかもしない

仕事が拘束時間長めなんで趣味はこれやらなかったとしても
平日は無理かな…時間は計算上はなんとか確保できても
集中して取り組むほどのエネルギーが残ってない
休日に料理教室と英会話行ってるのが趣味といえば趣味かも
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 01:42:06.15ID:93loWUSn
昔はこういうことが当たり前と思っている人(今のお婆ちゃん世代)多かったけど、今はそれが丁寧になってるよね、これが時代ってやつなのか
祖母も全然お金持ちな家庭ではなかったけど普通にやってた、なのに私は何も学んでこなかったわ

スレタイは炊飯器をなくしたこと
お米は鍋で美味しく短時間で炊けるし、炊飯器で米炊く意外だと料理だけどその料理って正直それなりだし、場所や電気代も取るしで引越しを機になくした
良い炊飯器って結局中身重いし洗う時の労力もそこまで変わらないなと感じてる
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:30.32ID:ZSCWGJJB
私が子供の頃より洗い易くなったなぁと感じる>炊飯器

すぐに冷凍にして保温を殆どしないからかもだけど
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 11:32:41.39ID:DBaTaeqs
昔は当たり前というか、それしか方法がなかったからだよね

おばあちゃん世代が若い頃に炊飯器あったら使ってたと思うよ

ただ鍋で炊いたご飯は美味しい
昔のかまどで炊いたご飯はもっと美味しそいのかな
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 15:14:24.82ID:kQK70gOb
タンパク質をきちんと摂ること
「ダイエット中の若い女性や高齢者はタンパク質が足りていない」ってニュース見て意識するようになった
食べ溜めできないらしいので、1食15〜20gはなるべく摂るようにしてる(必要量は年齢と体重で変わる)
タンパク質量はネットで調べるか、加工食品ならパッケージに書いてあるから計算も簡単
どうしても食べ物で摂れない時はプロテインで補う
あとはお茶碗軽く一杯ぐらいの炭水化物とって、残りはいろんな野菜食べてお腹を満たす感じ

しっかり食べてるから空腹感ゼロだけど体重も増えないし風邪もひきにくくなった気がするし
うつ気質だったけどうつっぽく感じる時が減ったよ
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 17:16:06.10ID:Pg/oU56j
>>659
素敵だなあ
私も衣食住のうち、衣と食だけは少し凝るようにしてる
人って趣味とかなくても衣食住にがっつり向き合うだけで結構充実した人生を送れるよね
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 19:19:25.28ID:GqXy5PFG
ご飯ネタついでに
米を泡立て器で洗うこと
100均で専用のも売ってる
うちは水が冷たいので超楽だわ
ご飯炊くのの面倒くささってほぼ米洗う作業だったんだなと実感した
あと今の米はそんなに研ぐ必要ないらしいので試しにそんなに研がないでみたらすごく美味しかった
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:12:20.87ID:FDSS8oKP
>>668
丁寧だなぁ
泡立て器を洗うのが面倒だから水が冷たくても手でお米洗っちゃうわ
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:17:24.46ID:MddpzELP
この流れで無洗米にしたことをやって良かったに書きたい
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:17:51.35ID:xZGeRagO
今のお米は流すだけで大丈夫っていうから、お箸でぐるぐるっと水流をつくって
釜を慎重に傾けて水を捨てて、そのあとお水を入れてたいてる
最初はお米をこぼしてああー!となったけど、なれると流れてしまわない
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:18.35ID:gOdsdNtD
今は精米発達してるから昔みたいにゴリゴリ磨ぐ必要はないけど軽く汚れを取る為にお米同士を擦り合わせる様に磨いだ方がいいってどっかで見たよ
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:50:55.32ID:BNf1pFvu
いつまでも水が白く濁るイメージ
適当でもそれなりにおいしく感じてしまうけど、水に浸す時間とったり少し蒸したりしたらおいしいだろうな
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:57:18.08ID:hKjir2mJ
精米機も便利
家に精米機あるから米を大量買いするようになった
精米機の前は2キロずつチマチマ買ってて面倒くさかった
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 09:08:02.76ID:PPIyBNZc
子供の頃とにかく水が濁ってると駄目だしされたので何度も何度も洗っていたな
炊きあがったご飯はなんか無味だった
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 09:37:32.51ID:hhchxGTZ
最近無洗米じゃないお米もめんどくさいから洗ってないw
グルメじゃないから味の違いもわからないし普通においしいから全然気にならない
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 10:25:47.32ID:qOcdkOLz
市販のウコンと水と塩だけでカレー作ってみたらすごく良かった
最近胃の調子が悪くて、胃腸に良いスパイスをとりたくてググったら意外と簡単に作れそうだったので
カレー屋さんほどのコクはないけど、食べたあと胃もたれしなかった
辛いカレーが苦手だからいつも甘口だけど、味の調節が各自できるから義兄は辛いのが食べられて満足だったみたい
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 12:07:44.20ID:FXcMVjf1
声をだしながら事務作業をすること。
と、実際はいっても隣の人に聞こえるかどうか小声でブツブツ言うだけ

仕事でケアレスミスが多かったんだけど、上記を実践したら劇的に減った。
今までも書類作成後にチェックはしてたんだけど、電話番号や品番の誤りが多く
確認してるようで見落としが多かった。
声に出すと記載誤りそのものが減るし、最終確認でもすぐミスに気付けた。

なんかのwebサイトの経営コンサルタント?のインタビューに「ミスを防ぎたい、減らしたいなら事務員に声に出しなが作業させた方がいいとアドバイスしている。」
っていうのを見かけて実践したんだけど、その人に感謝したい。
ただ、どこのサイトで誰が言ったのか全然覚えてないw

もしかしたら当たり前にやってる人も多いかもしれなくて、やっていないが故に自分のミスが多かっただけかもしれない
(;・∀・)
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 12:11:05.71ID:7e1sr5vK
私も米は泡立て器だな
泡立て器は最後にサッと水で洗っておしまい

研ぎすぎるとデンプンが溶けて白く濁るから
以前テレビに出てた米マイスターの人のやり方でやってる

最初は研がずに2回水を変える
次に20回米をかき混ぜるように研ぐ
その後に2回水を変えて終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況