X



【百均】100円ショップ大好きな喪女57人目【百円】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/23(金) 13:37:50.55ID:BMJ/Tw7H
100円ショップ大好きな喪女たちが
買ったものをうpしたりお店の情報交換をしたりして
キャッキャするスレです。

次スレは>>980が立ててください。

【前スレ】
【百均】100円ショップ大好きな喪女56人目【百円】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1538408870/

【参考】
・ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
・セリア http://www.seria-group.com/home.html
・キャン★ドゥ http://www.cando-web.co.jp/
・ワッツ(シルク、ミーツ)http://www.watts-jp.com/
・ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
・ひゃくえもん楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
・百圓領事館、FLET'S http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
・ナチュラルキッチン http://www.natural-kitchen.jp/
・キッチンキッチン http://www.kitchen-kitchen.jp/index.html
・100えんハウスレモン http://www.lemon-web.co.jp/
・得得屋 http://www.tokutokuya.com/

アフィ対策のため画像をアップする方は画像内に「広告クリックお願いします」という文字を貼りつけ加工して入れてください
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:29:56.90ID:QD6Hl2G0
あいつワンドゥっていうのか
かわいいな
グッズはあっても買わないと思うけどノベルティでくれるなら欲しいw
10点以上購入でメモ帳もらえるとかならせっせと商品選ぶわ
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:38:02.80ID:A/G8zi2x
そう言えば地元のショッピングセンターに入ってるダイソーではそのショッピングセンターがキャンペーンやってる時に500円以上買うとボールペン(くまのイラストが付いてるやつ)貰えたけど他の100均でもそういうのあるのかな?
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 00:44:43.29ID:SYmAB1Tn
ダイソーでリサとガスパールのレターセット買った
ちょっと悩んで色遣いがシンプルで使いやすそうな青基調のサイクリング柄にした
封筒の中にもエッフェル塔が書かれていてすごく可愛い
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:05:36.28ID:vC718Cmb
ハンドクリーム塗りたくってはめて寝るおやすみ手袋系、あれはどこの商品でも効果は似たようなもの?
手荒れ酷くて皮膚科に行ったら塗り薬貰って「1番効くのは介護用とかの薄いビニール手袋」って言われて試したんだけど、ガサガサカサカサ言って着け心地最悪で寝付けないし、朝になったら寝てる間に外して床に捨ててるここ数日
オススメの素材とかあれば教えてくださいませ
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:17:10.51ID:SYmAB1Tn
>>808
知らなかった
この封筒にリサガスの切手貼ったら完璧だ!絶対買うありがとう
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:24:07.12ID:eZx1XTQy
>>809
介護用ってガサガサしないんじゃない?
すごく薄いゴム手袋みたいなののことじゃないのかな
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:26:01.97ID:Ej8zGRsB
>>809
百均でおやすみ手袋探すとなると綿くらいしかなくない?化繊もあるのかな
キャンドゥでスマホ対応のおやすみ手袋なら見たけどそれも確か綿だし
化繊があったとしてもその二択なら普通に綿買うかな
シルクが合うならシルクで探すのもいいと思うけど百均じゃ売ってなさそう
塗ったクリームも肌の水分も逃がさずってことで究極は薄手のビニールになるんだろうけど案の定音とか着け心地めっちゃ悪いんだね
あと蒸れそうで嫌だわww
ただ綿でも自分は朝起きたら外しちゃってる……人にもよるのかもだけどあれはどうしようもないんじゃないかな
あとはちょっとズレるけど寝る時だけじゃなくて家ではこまめに塗って手袋つけて過ごすとか
とりあえず百均ならおすすめは無難に綿100
長文ごめん
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:29:42.03ID:vC718Cmb
「ゴムで締め付けるものやパウダー付きのものはだめ、100枚くらい入った安いやつ」って言われたから、セルフの毛染め用みたいなコレのことだと思ったんだけど、もしや私の選択が間違ってる可能性?
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:30:11.19ID:Ej8zGRsB
連投ごめん
ニトリルとかの薄手のもありだと思うけど
多分寝てる間に外しちゃうのは手に何かついてる締め付け感とか違和感+蒸れ、暑さのせいだと思うからニトリルとかでも同じじゃないかなあと
人によるだろうけど、とは書いたけど綿でも無意識に外すくらいだから
ビニールとかゴム、ニトリルの方が確実に蒸れるし外す確率は高いと思う
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:31:33.10ID:Ej8zGRsB
>>814
そう言われたならあのカサカサので合ってると思う
エンボス加工とかされてるポリエチレングローブだよね多分
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 02:05:32.70ID:ZVAMtMTL
ハンドクリーム塗って手袋して寝ると効果あるのはガセって書かれてるサイトもあるけど
何が本当なんだろう
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 02:38:06.62ID:hVA2BUps
>>814
キャンドゥのおやすみ手袋はスマホさわれるけど
数回洗濯しただけで縫い目がほつけたり穴が空いてぼろぼろになるし指が細目に作ってあるのか少しきつい
ダイソーの花柄のはすぐぼろぼろになる事はなかったけどサイズが大きかった
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 02:46:29.34ID:Ej8zGRsB
そうそう形というか作り?も物によってちょっと違うよね
うちの近所のダイソーにも花柄があってあと白無地が2種類
白無地がいいなと思って見たら片方は細身、片方は太めの作りで見た感じでも結構差があった
綿だから洗うと結局縮むんだろうけど手の大きさに合うか不安なら何種類か置いてる百均の方がいいんじゃないかな
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:26:07.14ID:yCXT0D1b
>>817
テレビによく出る美人の先生が、蒸れるから?手袋して寝るのは良くない
と言ってるのを聞いたけどどうなんだろうね
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:38:07.89ID:BjobKpUd
ビニール手袋と聞くとポリエチレン製エンボス加工でガサガサいう手袋の方を思い浮かべるけど
介護用ビニール手袋でググってみたら
「ビニール手袋」の名称でニトリル手袋っぽいのはけっこうあるっぽい

ちなみにアクスルの「使い捨てビニール手袋の人気売れ筋ランキング」
 → ttps://www.askul.co.jp/rd/25-2502-2502004-14010020007/
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:54:35.13ID:BjobKpUd
それはそうと、
>>809の「1番効くのは介護用とかの薄いビニール手袋」って言ってた皮膚科の先生は
睡眠中のおやすみ手袋としておススメされたのかしら…
お風呂上りに短時間集中ケアでパックするみたいな使い方だったり
(クリーム塗り込んで手袋したら一定時間後に外す)
日中の乾燥避けだったり そういう用途だったりしないのかな?

100均にあるシリコン踵ケアも、10分程度で外すような使いかただったよね
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 14:09:43.45ID:TWdihMyi
寝てる間に外すくらいに不快なら本末転倒な気がする

前美容系の記事で見かけたけど
ハンドクリーム→ビニル手袋→ゴム手袋
の順で着けてお湯使って洗い物したら
温まる分浸透して効果が上がるらしいよ
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 14:17:07.86ID:pHp8BfNk
私は綿の手袋が合わなくてキャンドゥのビニール手袋使ってる
これならスマホも反応してくれるし
若干蒸れるけど綿よりはつけ心地も効果もあるから我慢してる
綿の手袋の上からビニール手袋つけてる人もいるけどどうなんだろ
https://ec.cando-web.co.jp/item/4986614217477/
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 15:04:20.06ID:R2ZCIRhN
スイートバレンタインってケーキの柄のマスキングテープ買ったけど何回やっても綺麗に剥がれなくてゴミになった
みなさんも気をつけて
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 16:39:51.48ID:KcvCJ2x+
>>745
亀レスでごめん読んでるか分からないけど一応書くね
結論から言うと買って良かったよ
吸水速乾性は十分良くてニトリで買った珪藻土のバスマットと比較しても変わらない
ただしMADE IN CHINAなので気になるならオススメはしない
キッチン狭くて水切りカゴ置くスペースがないから立て掛けて置けるのが便利だしサイズ的にもこれくらいが丁度良くてライトグレーも清潔感があるので私は結構気に入ってる
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 17:42:07.51ID:+EwOK2+p
上の方で「ダイソーほかのストールクリップ(ストール止め)は固定力弱い」なんて話があったけどホントだね
ちょっと前にセーターの上に和装の羽織なんつう結構イタい格好で神社にお参りしてきたんだけど、自転車で移動中に羽織紐代わりにストールクリップつけたらちょっと風吹いただけでめっちゃ外れた
和装用のたもとクリップで袖を軽くまとめた方はさすが専用品だけあって全然外れなかったけど
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 18:33:29.08ID:ZVAMtMTL
セリアのウエットティッシュケースって赤ちゃんのおしり拭きも入るかな?
白だけじゃなく黒もあるんだっけ?
無印のケースが人気らしいけど白は部屋に合わないんだよね
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 18:39:51.65ID:TWdihMyi
>>831
横型のやつにダイソーの大判のおしりふき入れてるけど1ケース分普通に入るし使うにあたっての問題はないよ
でも黒いケースは見たことないや
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:14:21.29ID:ZVAMtMTL
>>832
ありがとう!
サイズや使用感は問題無さそうだね

画像検索した時に黒もあったよなーって思って見直してみたら
自分で黒く塗ってるみたいだった…残念
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:23:32.60ID:tp2UB75B
セーターに羽織ってイタいの?素敵だなと思ってしまった
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:26:13.33ID:TWdihMyi
>>834
832だけど、縦型のウエットティッシュより断然大きくて途切れても元に戻しやすくて使いやすいから
ダイソーの102枚入り?常備してるんだよ……
家では犬の足や尻を拭いたりテーブルとか床拭いたりしてる

昔の職場でもパケ直貼りのウエットティッシュのフタ付けておしりふきデスクに置いてたら引かれたから言いたいことはわかる
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:37:18.71ID:57+EnqGp
ふつうのウェットティッシュより厚手で大きいから私もおしり拭き使ってる
おしり拭きになれるとウェットティッシュが貧相に感じてしまうw
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:42:11.37ID:ZVAMtMTL
>>834
普通のウェットティッシュ代わりに使ってる
裏書に手や顔を拭くのにも使えますって書いてあるし
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:50:31.71ID:eq2p2q1t
おしりふきにクレンジングウォーター染みこませて使ってる
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:54:05.01ID:2vVwZSxL
だいぶ前にワンドゥ好き過ぎてお手紙たくさん書いて
非売品のキーホルダー?もらって話題になった人がいるよね
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:16:16.02ID:WrmxoSsJ
ドライブ手袋みたいなのなかったっけ?あれじゃだめなんだよね?
ゴムかぶれするからゴム系は無理だな
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:57:38.95ID:yhF8+urq
ハンドケアでビニ手やるときに手汗が多い人だと水ぶくれ出来たりもするから気をつけてね
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:07:25.22ID:8bcac/x4
>>836-838
そうなんだありがとう

年賀状で同級生からの赤ちゃんできました等の幸せ家族攻撃を食らってげんなりしていたので過敏に反応してしまった…
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 23:11:54.88ID:jQKzW39v
まあ、ネーミングのせいで勘違いもあるよね<おしりふき
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:14:31.61ID:mJe9N3QH
まあ恥ずかしかったら手口拭きの方を使えば問題ないね
おしり拭きずっとダイソーで買ってたけど最寄りのダイソーがが閉店してしまって代わりを探してる
ダイソー以外だと枚数が少ないのしかないよね?大きさと厚みは変わらないけど108枚と80枚の差は大きいよなあ
しまむらでピジョンおしりナップ80枚入10個パック890円で売ってたからひとまずそっちを買ったけど重くて指が千切れるかと思ったw
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:18:13.48ID:jbmD5m6M
別に頭大丈夫は付けなくてもいいやん
なんでそんなに見下し発言がしたいのかね…
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:25:17.45ID:IfOw4Xhi
おしりふきたくさん入ってていいけど箱ティッシュみたいに次のもいっしょに出てくるのがイヤ
おしりふきって一度にたくさん使う想定なのかな
大抵1枚しか使わないからいちいち戻すのが不衛生な気がする


あ、だからケースに入れるのか!
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:28:01.77ID:SxZC4wix
>>849
ケースに入れなくても取り出し口につける蓋あるよ
爪があるやつだとわりと一枚ずつ出てくる
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:47:28.35ID:U5jngYcl
わかるーウエットティッシュ系はポップアップだと逆に不便
自分はプラのフタ使わないから戻さないとシール閉められないし
ダイソーのくまモンのやつが厚めでそれ買ってたけどおしりふきってそれより厚いのかな
今度見てみよう
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:48:08.14ID:U5jngYcl
ツイッターとか見ててもそうだけど
おしりふきに限らず商品名に対しての固定観念が強めの人って結構いるよね
ウエットティッシュも体拭きもおしりふきも裏見たら成分ほとんど変わらなかったりするんだけどな
連投ごめん
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:50:39.67ID:KmDHQvnF
ローソン100のウエットティッシュがどこかで絶賛されてたな
ここかな
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 00:54:15.68ID:KmDHQvnF
化粧板の100均スレだった
買ってみたいけどローソンが無い
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 01:23:42.44ID:hqRAZUD0
ホント、ポップアップは不便だよね
枚数が少なくなると一気に出て来るしw

成分見ると純水系じゃない限りベンザルコニウムなり何かしらの消毒液が入ってるから
そうそう雑菌が繁殖したりしないんだろうけど目に見えないから嫌だな
セリア以外でもケース売ってる100均あるの?
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 04:13:21.06ID:o3pyDHXk
セリアで買ったちょっと幅が広めのボーダーレッグウォーマーが2年経ってヘタってきたけどまだ愛用中
あれって今もセリアで売ってるのかな?売ってるなら買い足しに足伸ばしたい

あと親指と人差し指で丸作ったくらいの大きさのフワフワのヘアゴムってもう売ってないんだろうか
ミニビニールバッグみたいな可愛いポーチに10個くらい入ってるやつ(名前が分からない)
中身もポーチもかわいこぶってると思いながら買ったら意外に大活躍した
ダイソーキャンドゥあたりで必ずあったのに最近全然見ないや
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 05:06:52.84ID:U5jngYcl
>>857
そのヘアゴムって温泉とかホテルのアメニティでよくある2度3度使うと伸びちゃうようなやつ?
うちの近所のレモンでは売ってるの見たよ
あとセリアでも見たかな
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 14:06:20.53ID:4U+KBowU
セリアで買った炒めものも汁物にも使えるターナー良かった
調理中立てて置けるから便利
素材は違うけど無印のやつっぽい
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 14:54:25.52ID:molIc0Pv
百均で売ってるウェットティッシュのふたつけると1枚ずつ出てきて便利だよ>お尻拭き
繰り返し使えるし最後の1枚まで乾かないからおすすめ
私の家ウォシュレットないからお尻拭き使ってるんだけど、喪女でもお尻拭き買ってる人いてなんか安心した
こどもいるわけじゃないからなんとなく買う時恥ずかしいw
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 15:14:14.43ID:PNdiiXb1
>>860
使ってた時期あったけど、安くてダサいものしか買わないからパケの派手さ丸出しになるのと
ストック切らしてフタだけ置いてる時に色んなところにひっついて邪魔だった+粘着テープ弱くなった時に両面テープ貼り直すのが面倒
の結果セリアのボックスに落ち着いた
尻は大事だよね
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:49:19.79ID:kzZFgt7p
キャンドゥのウェットティッシュケースに蓋を着けてその中に入れて使ってる
ダイソーの手口拭きの大判もしっかり入るし見た目もかわいい
https://i.imgur.com/hAt80lG.jpg
https://i.imgur.com/h1CHoC8.jpg

ジップケースだけど結構丈夫で蓋も一々貼り替えなくて済むから楽
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:52:16.63ID:HJN1FwA1
よくおしりふきの方がウェットティッシュよりいいって見るから買ってみたことあるけど
普段使ってる極厚って書いてある除菌シートの方が全然丈夫で良かった
介護用のおしりふきだとダメだったのかな
皆がおすすめのやつパッケージ知りたいので写真ほしいです
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:23:00.81ID:2FF6ayKL
そりゃ極厚謳ってる方が丈夫だろう
枚数が全然違うと思うんだけど>>863が使ってる極厚とやらはどんなパッケージで何枚入りなの?
100均なんだよね?コスパ良くて使い心地がいいなら自分もそれがいいから教えてほしい
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:42:05.13ID:HJN1FwA1
私が使ってるのはこれ セリアかキャンドゥのはず
https://i.imgur.com/PLifbil.jpg
そんな頻繁に使う訳じゃないから私は満足してるけど
ガシガシ使う人にとってはコスパは微妙かも
でもおしりふき万能みたいな流れだったから教えて欲しかったんだ
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:22:17.09ID:kzZFgt7p
ペットのケージ拭いたりするのに使ってるからアルコール入ってるのは避けてる
https://i.imgur.com/DFbfqoA.jpg
これか、同サイズのくまモンの手口拭き使ってる
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:29:06.59ID:6F/07jr1
>>865
私もこれつかってる常に10個位キープしてある
しかも前はくまモンの使ってたw
食事の前と後にテーブル拭くから絶対にきらさない、布巾は使わない派
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:33:15.43ID:1nhDTUad
おしりふきはアルコール入ってない(もしくは少量)で何にでも使えるから重宝されるんだと思う
トイレに流せるのも多いし
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:37:11.74ID:ebZ57HqB
>>866
同じの使ってる!
朝寒くて洗面台に立ちたくないときこれで顔拭いてメイクするずぼらだ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:41:55.75ID:7yDK8ai0
アルコールの入ってないウエッティを使いたい時におしりふきは最重要
>>865のも使ってるけど手のひら以外の肌には使わないな
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 20:44:22.83ID:V43reSrZ
>>862
おーこんなのあるんだ、今度キャンドゥ行ったら探してみるわ ありがとう!
ただおしりふき持ってるけど皆と違ってヘビーユースはしないかな…冷蔵庫に開封したのが放置されてる
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 20:53:46.06ID:KmDHQvnF
くまモンのウエッティに蓋貼ったらくまモンがいなくなって悲しくなった思い出
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:21:04.59ID:C4llQqpv
100均のアルコールタイプのウェットティッシュってアルコール濃度アピールしてるやつでも
30〜40%くらいだけどその濃度で効果あるんかな?
スコッティとかのだと「99.99%除菌」って謳ってるけど
製品自体にアルコール濃度書かれてないしあんなのでどの位なんだろう

てか検索するとダイソーで手指消毒用のアルコールが1L200円で売ってたらしいけど
今はもうないのかな?
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:23:21.66ID:rFSERYJ8
百均でトイレに流せるのあるんだ
一時期欲しくて探したけどトイレに流せるのは見つからず断念したんだよね…
いや枚数がすごく少なかったからやめたのかな?どっちだろ
>>862のやつ少し前に話題になったけど一度中身を出して入れ替えるっていうのが抵抗あって無理だわ
てかウエットティッシュが使い切る前に乾燥するってどのくらい長期間置いとくとそうなるんだろう?
2,3ヶ月〜半年くらいで使っててもなったことがないから不思議なんだよね
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:53:59.45ID:Xnm37d1H
フローリングの雑巾がけに
おしりふきって使えるかな?
小さすぎたり薄すぎるかな?
今はタオルを半分に切った普通の雑巾でやってるけど洗うのが面倒で
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:06:17.27ID:i/LioqID
>>876
使える使える、ウェッティより大判だったりパイルひっかけることもけばだちもなくて良いよ
うち拭き掃除はほぼマイクロファイバーふきんとウェッティだよ
1〜2回すすいで使ったりもするけど電解水とか薄めたエタノールをシュッシュして床やコンロとかキッチン、冷蔵庫、玄関のたたきとかふいてる
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:33:44.76ID:oqlTwp74
>>876
フローリングはおしりふきより掃除用の方がいいんじゃないかね
銀のパッケージのやつオススメ
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:56:07.72ID:RyDR3bne
>>875
入れ換えなきゃなの?良さそうだと思ったけど私もそれなら抵抗あるな
パッケージごと入れちゃダメなんだね
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 04:42:16.22ID:rFSERYJ8
>>880
自分がネットで見た記事だと中身を出して入れ替えてた
少量持ち歩きたい人におすすめ!みたいな
パケの蓋完全に剥がして中に入れるのもありかもだけど、サイズがピッタリじゃなくて中でパケが動いたら穴がズレて出しにくいんじゃないかな?やってみないと分からないけど
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 07:01:06.11ID:JELY59TS
>>875
中身、別に入れ替えてないよ
もともとの袋の蓋シールだけ外して袋ごと入れるのよ
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 07:03:18.43ID:JELY59TS
https://i.imgur.com/nClUGk8.jpg
こんな感じ
それに少量ってサイズでもないよ
>>866のやつまるごと入るから
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:19:16.24ID:QIMF0uK9
>>876
やってるよ!
2枚重ねてやると色んな面使えて好き
神経質なもんでテレビの画面とか巾木の上とか気になったとこすぐふける
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:38:40.64ID:rFSERYJ8
>>883
あーこんな感じで入るならいいね
最初に見た紹介がおしりふきを丸ごと持ち歩くのは大変だから少量で〜的な感じで入れ替えてたからてっきりそういう用で小さめなのかなと
思ったよりも大きかった
出さなくていいなら柄も可愛いしアリかも
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 09:59:39.69ID:+xFr6w5Q
>>873
アルコール濃度が高すぎても手のシワとか隅々まで行き渡らないって5chで読んだ
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 12:25:09.61ID:1NO1HtDH
おしりふきスレになってるw
災害時に身体拭くのに良いって見て一袋買ったけど普通に使ってる人多いんだねえ
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 15:07:43.22ID:C4llQqpv
>>886
それはどう言う意味で書いたんだろう?
無水エタノールの様に極端に高い濃度のことなんかな
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 15:27:11.40ID:vD1tJK9u
爪きりとか耳掻きのセット見たけど
一目見てこりゃダメだって分かる感じだわ
ハンズとかでちゃんとしたの探した方が良いわね
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 16:07:37.88ID:6dj3wJP4
この時期のバレンタインコーナーは、ラッピング用品がいつもより豊富なのでワクワクする
少し前に出てたキャンドゥのチョコモチーフのグッズもかわいいね

肝心のチョコのほうはスルーだけどもw
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 16:25:04.54ID:jyhUvUJ1
>>865
これ、いいんだけど手がカッサカサにならない?取れすぎるというか
ハンドクリーム塗るから良いけどさ
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 16:49:27.64ID:9+wRNt1q
文庫本用のブックカバーって100均にはないのかな?
透明なカバーじゃなくて本の表紙を隠せるカバー
普段使わないんだけど今読んでる本が映画化してる小説で表紙にドーンと女優の写真が載ってるからなんとなく人前で読むのが気になる
この本読む間だけしか使わないかも知れないから千円以上する様なカバーは要らないんだけどダイソーセリアでは見つからなかった
お薬手帳カバーとかはあったんだけどな
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:08:23.15ID:h93Nka+r
セリアのシールを3つ買った
マスキングシールってすぐ剥がれそうで好きじゃないけど
アリス柄が可愛くてたまらず買ってしまった
いいこと日記用に貼る
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:24:42.73ID:9/LwoiCM
>>892 ダイソーにいろいろあったよ
私はストライプのビニールで2枚セットの使ってる
たまにサイズ合わない本もあるけど、汚れにくいから使いやすい
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:36:07.45ID:/XacB3Nn
>>892
水色にピンクの花柄のダサい奴はダイソーで買ったことある
読み潰す文庫本ならカバー裏返しちゃうのが早いと思う
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 18:36:25.27ID:R/dwMYYo
ダイソーのワイヤーネット
いつのまにか昔より太くなってる・・
同じサイズ買い足して気付いた
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 18:56:54.69ID:WxLw6gfq
100均で探すならてぬぐいをブックカバー代わりにするのもありかもしれない
ググったらやり方も出てくるし
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 19:17:11.66ID:bqsMf0cx
いやだと思うけど本の表紙カバーを裏返して透明のカバーかけたらどうでしょう
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 19:23:29.60ID:tJLr4nl8
>>892
以前ダイソーで小花柄の文庫本カバーを買ったことがある
2012年のほぼ日手帳に付けていたので7年前か
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 20:47:35.02ID:2lZQS7yL
892です
今日三軒目のダイソーに行ったけどやっぱり文庫本カバーは見つかりませんでした
売ってるなら欲しかったけど諦めて昔買ったダイソーのデザインペーパー切って使うことにします!
透明のカバーの中に好きな柄の紙入れるのもいいね
今後他の本読む時もやってみようかな
レスくださった皆さん本当にありがとうございました
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 20:49:07.62ID:DfmTXac0
プチプチって、使う分だけ自分で切り取るタイプの物しか見かけない
最初から封筒みたいになってるタイプのプチプチを探してるんだけど100均にある?

内側がプチプチになっている茶封筒ではなくて、
封筒型のプチプチを探してる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況