X



【出っ歯】喪女の歯列矯正 其の十八【アゴなし】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:32:15.63ID:iWKfFDY3
歯持って帰ったよ
あんまりじっくり見る機会無いしこれが生えてたのか…と感慨にふけってる
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:16:08.84ID:kz3bL0Ad
ほんそれ
金はまあ仕方ないとして年単位で通わなければいけないし転院とか滅多に出来なそうだから選ぶの悩みすぎてストレス
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:58:17.36ID:4ICz99vD
最初に装置つけて、装置外して4本抜歯して昨日また装置付け始めたけど フリーな期間があった分、反動というか痛みが新鮮に感じてすごく嫌
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/20(金) 16:43:27.91ID:6Uy2PJv8
期間空くと初めてつけた時みたいな痛みあるよね
抜歯後はワイヤーの当たり方が変わって口内炎大量にできた
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:34:50.58ID:atPTzRUy
出っ歯の矯正したいんだけど、歯の隙間が全くないから抜歯になると思う
でも気になってる近くの医院は抜かない矯正をウリにしてるみたい
「なるべく抜かない」って書いてあったからどうしても必要だったら抜くんだろうけど、
やっぱり普通の抜く矯正の病院を探した方がいいですよね?
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/21(土) 13:27:34.54ID:QL1mudr4
今はアメリカでも抜かない矯正が主流と聞いたよ
歯の本数少なくなるとどうしても年取って歯の負担が大きくなるらしくて
良く話聞いてみたら
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/21(土) 14:20:45.90ID:ZUO+NYcj
>>783抜く抜かないってどちらも一長一短なんだろうけど、出っ歯とか歯が飛び出しちゃってる系のガチャ歯は
顎に対して歯が大きいとか多い故にそうなっちゃってるんだろうから抜かないでどうすんの?とは個人的に思う
若くて骨柔らかいなら上顎広げたりするんだろう限界もあるだろうし
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/21(土) 15:14:00.62ID:yo/bnlmJ
インビザなら歯を削ってスペース作るとかはできるよ
ただ、出っ歯を直すのがメインなら抜歯の方が綺麗になると思う
歯を抜かずに矯正もできるけど、出っ歯だと口元がもっこりなりやすい
歯の並びと噛み合わせメインで見た目を重視しないなら抜歯はいらないと思う
程度にもよると思うからカウンセリングしてみるしかないんじゃないかな
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:45.10ID:NxLE335L
>>784
アメリカとは骨格が違うからねぇ
むこうは顎がしっかりして奥行きあるから綺麗におさまる
抜かないでいけるならそれが一番いいけどさ
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/21(土) 19:55:08.09ID:RHK7AZhL
>>784
非抜歯が主流なんてことないし、そもそも症例に合わせて使い分けてるから主流なんて概念自体ない
アメリカ人の矯正方法が非抜歯が主流なんてどこにかいてあったの?
まさかネットでなんとなく見たとかじゃないよね
適当なこと言うのやめてくれる?
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/21(土) 22:39:31.84ID://s+CMmk
抜歯して横顔は綺麗になったけど正面からはほうれい線が目立つし老けて見える
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/22(日) 01:47:26.99ID:BmNhQLWn
>>783
なるべく抜かないと謳うのは普通
候補から外すほどではないと思う
完全に非抜歯の所はヤバイけど
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/22(日) 02:15:57.42ID:Bs1Bcp40
認定医のところに行けば「絶対にどっちか」なんてことはない
抜歯も非抜歯もその人の状態見てから決めるよ
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:51:40.56ID:AlZTNtZ6
抜く場合と抜かない場合のメリットデメリット教えてくれた
最終的には自分で決めていいと言われた
まともな歯医者なら抜歯非抜歯を無理強いしたりしないよね
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/23(月) 23:47:31.29ID:3/GxfnFk
アンカーで矯正中でもう終盤だけど顎の梅干しは取れないし唇周りの黒いヒゲみたいなのもまだある
そんなのは歯には関係ない、綺麗になってるって言われたけどこれが限界なのかな
酷い口ゴボなの苦しいや
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/24(火) 00:02:26.41ID:KC/L/qw5
矯正取れたら整形すればいいよ
矯正は本当に歯並び揃うだけ
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:20:52.08ID:+FTYu9FC
歯列矯正ってあくまで歯並びを治す治療だからね。
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:42:41.45ID:7sKxqCUB
口ゴボの方、歯列矯正して人中伸びましたか?
人中ただでさえ長いのでこれ以上長くなるとマヌケ顔になってしまう…
でも口ゴボをなおしたい
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:22:46.61ID:dDVmEYkf
>>796
私も梅干し目立って嫌だったから矯正外れる前にボトックス打ち始めたよ
3.4ヶ月くらいで効果切れるし試しに打ってみるのもいいと思う
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/30(月) 00:49:27.77ID:DBMUYsnt
>>802
mixiだし、小さなコミュだしここにはいないでしょ。
気になることがあるなら自分で丁寧にメッセ送ってみたら。
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:52:23.16ID:02fzq7Gt
矯正してない人間ですが、噛み締め防止のためマウスピースして寝てるんだけど右側の外側だけ穴が空いててどんな噛み締め方してるのかすごく謎
矯正したらこんなのも治るんだろうか
ちなみに余裕で顔の左右バランスは歪んでる
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:03:11.00ID:T9NG2WNT
歯並びと噛みしめ(歯ぎしり)は全く関連がないと聞いたことがある
先生に聞くのが一番だけど
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/03(木) 22:36:06.08ID:MZSIvrFx
>>804
あなたは私か…というくらい全く一緒
私は噛み合わせがずれてるから矯正考えてる
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 15:03:31.12ID:4yvTFpb3
噛み合わせが前歯が全く噛み合ってなくて
奥歯で物を噛んで食べてる状態
子どもの頃の矯正失敗で歯も2本欠損してる
何気なく虫歯治療に行ったら大学病院に入院しての手術を薦められた
保険適用できるらしいけど顔腫れるらしいし…
外科手術で矯正した人いますか?
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 22:43:49.33ID:ygg0cj+D
私も顎の治療が入るから保険適用の歯列矯正って言われたわ(とりあえず説明だけ聞いた)。
お財布には優しいけど、顎にプレートはめるとかメンタルに優しくない。
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 23:37:10.97ID:GIqgfrln
>>807
いるよー今は術後の矯正中
ちなみに一本先欠
顔腫れるとかそういうレベルじゃなく全身麻酔するし一週間〜二週間程度入院するし永続的な麻痺が残る可能性があるし完治にも三年かかるしでかなりハードル高いと思う
私の周りでも診断されたけど怖いからやめるって人もいたし

でも顔貌の変化はやっぱり通常矯正以上だと思う
私は受け口と左右非対称、やや面長だったけど中顔面がやや短縮されて卵型の輪郭に
日本人的Eラインができて横顔もきれいになったから不意打ちの動画が怖くない
あと顔が小さくなったってよく言われる(痩せた?ってのと合わせて聞かれる)のと、バランスが変わったことにより目が大きくなったように錯覚するらしい
知り合いからも知らない人からもかわいいと言われる率が上がって嬉しいよ
0810807
垢版 |
2019/10/06(日) 10:24:52.09ID:RsBLzuH7
お二方詳しくレスありがとう!
想像以上に大変な手術みたいで
最終手段として考えようかと思います…
費用は30万ぐらいらしいんだけど…
大変な分メリットももちろん大きいんだね
今別の疾患も抱えてるので落ち着いてからよく考えてみる
本当にありがとう!
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/06(日) 21:51:18.27ID:69tvGHd9
ゴムかけ始まったけど顎が疲れるのなんの
接客やってるから否が応も喋らないといけないんだけどまず口を「あ」の形に持っていくのが大変すぎる…
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/07(月) 03:13:53.04ID:vPdrWkG1
体調不良のときはゴム外すと少し楽になる気がする
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/07(月) 09:26:21.39ID:U4xLOYjX
ゴム掛けって上アゴが下に引っ張られて歯茎とか伸びそうな気がしてイヤ…
顔の下半分が間延びしそうなイメージ
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/07(月) 21:18:00.85ID:LPJKOYnL
嫌でも必要ならしなけりゃいかん
伸びないから大丈夫
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/08(火) 07:19:38.38ID:t43AlnA7
右下の端のワイヤー抜けたわ…
なんとかして入らんかな
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/08(火) 22:40:08.69ID:cq++5urr
矯正前の検査のレントゲンで親知らず4本あったわ…
4本とも水平埋没
まずはこれを抜かないといけないらしい
調べてみたら水平埋没は時間がかかるとか砕くとか痛みが酷いとか神経に近いからリスクがあるとか知って怖い
顎関節症もあるから口開けてられるか不安
でもこのスレにもこれを乗り越えた人はたくさんいるんだよね
頑張るしかないか…
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:34:07.58ID:cq++5urr
>>817
脅かさないでww
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:36:56.91ID:DXuIkfoa
>>816
4本一気に抜くなら、鎮静麻酔で意識ないうちに抜いてくれると思うよ。
私も親知らず抜歯のとき顎の調子が悪いって申告したけど、あんまり鎮静麻酔のときは関係ないのか何も言われなかった。
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/09(水) 00:04:43.56ID:p6VATPI3
親知らずではないけど鎮静麻酔で口腔内の手術受けた時、手術には1時間半かかったのに体感5分くらいだったよ
その間口開けっ放しで終わった後になんとなく顎が疲れたかも?とは思ったけど最中苦しかった記憶は全く無い
なるべく負担の少ない方法で抜いてもらえるといいね
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/09(水) 01:50:59.36ID:7Z3fXXIQ
816です
>>819
鎮静麻酔での抜歯良さそうですね
怖いのでそちら方向で考えてみます
顎の痛みも麻酔で消える感じなんですかね?
私はあくびで大口開けただけで顎関節に激痛が走るレベルなのでw
参考になります
ありがとうございます

>>820
体感5分はすごいですね
親知らずも難しいのだと一時間近くかかると聞いたので普通の意識があるとキツイなーと思います
やっぱり鎮静麻酔でやるのが負担が少なそうですね
ありがとうございます
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/09(水) 11:38:05.09ID:hS3nsYkA
私は顎開けっ放しで疲れて怠くなってくるしそもそも麻酔が足りなかったのか砕いた親知らずを引き剥がしてる痛み自体が激痛だし
この拷問が終わる時は来るのだろうかって必死の形相で耐えながら絶望してた
3秒くらいなら我慢できる痛みでも1時間続くとジワジワダメージ受けて辛いって実感した
自分だけがこんな医療ミスまがいの酷い目に遭ったのかと思ってたけど結構親知らず抜いた時激痛だったって人多いみたいでビックリした
あと翌週に反対側の親知らず抜いた時は全く痛くなくてスンナリ抜けたし顎も疲れなかったのにもビックリした
憂鬱になりながら覚悟決めて行ったのに拍子抜け やっぱり麻酔が足りなかったのかな
事前に麻酔多めでって注文すればいいのかな
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/09(水) 11:39:46.24ID:hS3nsYkA
ちなみに私も水平埋没でした
下顎の奥歯左右一本ずつ
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/09(水) 11:49:19.47ID:LvkYmaYP
口元の変化とか記録に残したくて、自撮りしてるんだけどその自撮りがブス過ぎて死にたくなる
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/09(水) 11:51:13.25ID:HgT+Jyov
>>822
全身麻酔をした後に普通の人より吐き気の後残りが酷かったんだけど、お医者さんに話を聞いたらアルコールに弱い人は麻酔が効きすぎるみたい
ちなみに私はアルコール消毒できないレベル

抜歯等の局所麻酔の場合は仕組みが違うのかもしれないけど体質的に麻酔が効きやすい効きにくいってのはあるのかも
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:23:46.82ID:wyAKa38r
いま動いてる途中だけど歯並び死んでる
これがMAXなのかは分からないけど横顔とくに斜め後ろから横顔にかけてがほんとブス
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/11(金) 10:44:58.68ID:19ZfizwY
軽いしゃくれなんだけど歯並び綺麗になっても横顔は変化なさそう
もし顎変形症なら保険適用で外科手術できるけど手術が必要な程のレベルではないだろうし…
矯正はあくまで噛み合わせの調整だから、劇的変化を期待しちゃ駄目なんだろうけどビフォーアフターがそう変わらないとモチベーション下がるなあ
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:06:41.12ID:2dPoAfFt
わたしも噛み合わせとか酷くはないんだけどガミーも直したいと伝えたら顎変形で保険適応って方法もあるよと紹介された
それまで外科矯正知らなかったから顔も少し短くなると言われて喜んでたんだけどやっぱデメリットもあるんだよね

ググったら小鼻が変形する人結構いたり顎に痺れ残った人とかそこまでのリスクと引き換えに踏み切る勇気はなかった
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/11(金) 14:39:05.85ID:26mO9MxH
>>828
まだ治療開始していなくて顎変ボーダーラインなら顎変形症の認定医がいるクリニックで検査受けるのもありかも
私はのっけから顎変形症の可能性が高いだろうなと自覚してたから認定医のいる矯正クリニックを探したよ
ボーダーだと先生によって顎変形症認定してくれる人としてくれない人といるからね
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/11(金) 16:50:32.90ID:xOzmpypK
>>830は外科手術したかする予定?
顎変形症で外科手術を受ける人は保険適用で矯正できるんだよね?
私はもう矯正開始してて矯正前の検査でひどい人は外科手術が必要だけど、あなたの場合はまあ大丈夫でしょって軽く触れられた程度だったw
違う歯科だと顎変形症認定してくれるのかもしれないけど…
>>829も書いてるけどリスク考えたら抜歯さえ躊躇った自分にはハードルが高かった

それに加え顎関節症もあるからなあ…つくづくもっと歯を大切にしとけば良かったと後悔
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/11(金) 19:40:02.00ID:SqgWFrAc
みんなのレス見て顎変形症ってどんなだろうと思ってググったら自分と似た感じの画像がいっぱい出てきてびっくり
手術の症例写真のビフォーは私よりずっと軽くて歪みも少ないように見える
私もこれなのかな…
単なる骨格レベルのブスだと思ってたけど直せるなら直したい
私も相談してみようかな
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:25:39.88ID:RL4t0hxn
>>831
外科手術終わって年明け頃に矯正器具が外れる予定
実際、全身麻酔して入院するってだけでリスクあるし、認定されてもやらないって人も周りに多いよ
私はグレーゾーンだったけど通常矯正だと余分に4本抜歯するって言われたのも外科矯正に踏み切った理由(外科矯正でも親不知込みで抜歯4本だから通常矯正だも8本抜歯予定だった)
保険適用で矯正してて術前〜手術入院費〜術後までで30〜40万位かな

あとよく言われる鼻の変形は基本的には上顎を前に出すことで起こることだから下顎がない人が前に顎を出したりしゃくれが顎を後ろに下げる場合は起こらない
完全に腫れがひくまでに半年から1年はかかるからその腫れのせいで鼻の変形を感じる人も多い

矯正の中でも特殊な事例だしあまりここで長々と話すのもなんだから詳しくは健康板の該当スレで聞いた方がいいかもね
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:34:35.22ID:SHB6EdUU
>>833
抜歯なしです
抜歯なしなのも変化が少ない(まだ終わってないけど)一因だと思う

>>834
保険適用があると随分と安くなるんだね
でも手術のリスクや入院、ダウンタイムの期間を考えるとかなりの勇気がいるね…
それこそ抜歯の件がないと決断できなさそうだ
私はまだ矯正途中なので様子見て完成に納得できそうになかったら相談してみようかな
丁寧に教えてくれてありがとう
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:11:55.03ID:WeCiK+wM
>>835
834です
自分から話しは該当スレでって言っておいてなんだけど悪い状態から完成に向かっていく通常矯正と、顎変形症の場合の矯正方法は真逆の方向へ動かし方をする

例えばしゃくれ(下顎前突)だとすると術前(歯の並びのみを整える。噛み合わせ度外視)→手術(顎を動かすことによって噛み合わせと歪んだ骨の位置を正す)→術後(正した位置を固定する)
ってやり方なので、元がしゃくれだとすると術前は更にしゃくれにするんだよね
その方が骨を後ろに下げる時の移動幅が増えるから
だから通常矯正が完成した状態から顎変形症に適した矯正をしようと思うと更に時間がかかるのを理解しておいてほしい
非抜歯で通常矯正進められるってことは健康的問題は少なそうだから外科矯正する必要性は低いのかもしれないけど参考程度に
長々とごめんね
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:50:55.82ID:i6+xjEwV
>>822
途中で痛かったら手を上げたら麻酔を追加してくれるとかはないのかな?
私もこれから親知らず抜く予定だから怖い…
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:39.96ID:i6+xjEwV
>>822
途中で痛かったら手を上げたら麻酔を追加してくれるとかはないのかな?
私もこれから親知らず抜く予定だから怖い…
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:37.93ID:Hao3ybHY
ちょっとずれた話になって申し訳ないんですけど
みなさん金銭的には余裕なのでしょうか
矯正したいのですがどうしても金がない
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:51:56.25ID:zr4tK53+
お金ないから格安の所で院内分割してる
上裏側下表で80万
他院は軒並み100万越えなので助かる
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/13(日) 04:56:57.66ID:7B5VQYWV
>>840
院内分割とかデンタルローン組めるところとか結構あるよ
手数料払いたくないから一括払いで払えるまでお金貯めたけど矯正期間も長いし分割でさっさとはじめればよかったと後悔
0844822
垢版 |
2019/10/13(日) 16:17:47.73ID:NiRldlLS
>>838
もちろん追加で打ってくれたよ
手を挙げたらすぐ作業を止めてくれて麻酔も何回も追加してくれたけど焼け石に水状態で辛いまま和らぐことなく終わった…
一度痛みだしたら追加しても麻酔って効かないもんなのかな 謎
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:15:39.91ID:RsiA2JnX
歯の矯正って明らかに歯並び悪いとかじゃなければやる必要ないのかな
エラがすごい張ってるから小顔になってエラが目立たなくなるならやりたいけど歯並び自体はそんなに問題なさそうなんだよな
お金かかるから変な歯医者だとやったほうがいいとしか言われなさそうな気がする
でも歯並びに少しでも問題あるならやったほうがいいよね
ここの喪女さんは出っ歯などを治す人が多いのかな?
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:09:02.29ID:+Ekl8zoZ
>>845その歯並びのままで生活に不満がなければやらなくていいんじゃない?とにかくお金もかかるし、ストレス半端ないん
エラ張りが治るってのは聞いたことないけど、出っ歯は矯正で治るからやってるひと割りといるよ。いくら綺麗に並んでる出っ歯でも、出っ歯は歯並び悪いってカテゴリーに入るので(ガチャ歯だけが歯並び悪いってことではない)
一見綺麗に並んでて噛み合わせも悪くないそうなんだけど、奥歯の生え方のせいで食事のたびに絶対にそこにものが挟まるのが耐えられないってことで矯正はじめた知り合いもいる
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:42:14.54ID:oMj1sI4A
エラ張りはボトックス注射とかで筋肉萎ませた方が効果的だと思う
歯並びがそんな乱れてないならちょっと整えたくらいじゃ輪郭も変わらないと思う
すごい出っ歯だったりゴボだったりして抜歯やらアンカースクリューやらやったら口元とか顎はすっきりすると思うけどそれでもエラは変わらないと思うな
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 17:48:48.50ID:CCtXxiI1
なんでエラ張りが歯列矯正で改善されると思ったんだろう
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 17:48:59.87ID:uPoZLniS
初診2件行ってきた
レントゲン有りで治療の流れを机に座って説明してくれた所と
レントゲンは無し、治療するイスでライト当てながら歯を実際に見ながら説明してくれた所だと後者がいいのかな?
どちらも専門+認定医で雰囲気も悪くなかった
後者の方が少し遠い
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:35:30.88ID:xpHsxcgt
私もカウンセリングに何件か行ってるけど、クリニック名に矯正歯科って付いてても専門医でも認定医でもないところもけっこうあるんだね
認定医じゃないところでもすごく丁寧に説明してくれたけど…
いやでもやっぱり認定か専門医で選んだほうが良いのか?と迷う
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:00:26.56ID:LZ6hVibE
私は近場で一番評判が良かった所が専門医で、カウンセリング行ってしっくりきたからそのまま通ってるけど、なんというか信頼できる感じはあるよ
質問したことは全部納得いく説明が返ってくるし、大きい病院の口腔外科とも提携してて外科矯正も対応してる

私は結構酷い乱杭歯で最初はブラケット付けるだけでも一苦労だったけど、歯科衛生士さんだと上手く出来ないところとかも先生がやると一発だし、2年ちょっと経った今は嘘みたいに歯列の凸凹が無くなったよ

矯正専門だから虫歯治療とか抜歯は他院に紹介になっちゃうけど
私は今通ってる所以外は行ったことないから参考までに
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:49:35.43ID:BHqIhoPX
医者選びは本当に大切
これから一生付き合う歯だし近所じゃなくても毎月通える範囲ならしっくりきたところを選んだほうがいい
たまにワイヤー交換とかを歯科衛生士に丸投げするところもあるから先生がやるのか念入りに聞いてみて
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:50:19.46ID:0XL1DNBb
セルフライゲーションだとワイヤー交換なんて先生じゃなくてもいいけどね
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:57:36.69ID:kOjUBAxy
歯茎がどんどん下がっていく…歯並びよくなっても見た目悪いなー
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:04:43.88ID:tljZc+tv
始めたての頃は結構ワイヤーが外れたり折れたりっていうトラブルも多いと思うからそういう時の対応や支払いがどうなるのかも確認しといた方がいいかも
近所に拘る必要はないけトラブル時にすぐ行ける場所だと安心かなと思う
私は一番多い時で2週に1度以上のペースで通ってた時期があって、電車で1時間程度かかる遠くの大学病院だったから結構しんどかった
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:14:31.28ID:sfbg1AFq
最低でも4件は初診巡りしたほうがいいよ
2件で決めるのは危ない
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 10:24:31.12ID:ONKzaXeh
親知らずを抜くか問題が出てきた
まだ決まってないけど痛いんだろうな
抜き方聞いただけで恐ろしかった
でも抜いても噛み合わせそんなに良くなるわけじゃないとも言われてじゃあ何故やるのかと
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 12:24:39.44ID:H7pWXQ+R
親知らずは綺麗に真っ直ぐ生えてて噛み合わせもよっぽど悪くなければ抜かなくてもいいと思うけど
後々他の歯を押し除けて歯並びが乱れる場合もあるしギュウギュウに並んで隣の歯が痛んだり虫歯になる場合もあるからね
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 13:41:53.34ID:M2sOWP+2
今はよくても放置した親知らずが後々悪さする可能性もあるからなあ
ちゃんと生えてるならそのままでもいいのかもしれないけど

あと個人差あるだろうけど私は親知らず抜くの痛くなかったよ麻酔効いてたしね
上下1本ずつを2回に分けて抜歯時間も30分ほど
抜いたあともすぐ痛み止めもらったから問題ない
それより抜いたあと出血が止まるまでが不快だった
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:38:53.18ID:Qm1SjLRV
昨日初調整したんだけど全く痛くない
初めて装置付けた時痛くて3日ほど苦しんだから覚悟してたのに拍子抜け
スープやらゼリー飲料やら買い込んだのにw
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:34:52.01ID:NxTbdbg1
吟味して歯医者選んだつもりだったけど認定医の先生のワイヤー交換は雑で痛い
助手はワイヤー交換はしないけどちょいちょい金額ミスしたり伝達ミスしてたりで不安
最終的に綺麗になればいいんだけどさ
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:04:53.39ID:LfJ/NPOm
うちの先生も雑
人が良さそうなのは接しててわかるから嫌いじゃないけど口の中に手を突っ込むのが無遠慮すぎてびっくりした
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:31:33.76ID:ukpZZRxY
上2本抜歯して器具つけてから約1年半
全然隙間埋まらなくてすごい不安だったけど遂に片方隙間が無くなった!
もう片方はまだ隙間あるけど当初よりは狭くなってるし早く移動して欲しい
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 11:09:18.65ID:cjkXZyNE
集中的に調整して綺麗に揃った前歯が、調整やめた途端またちょっと傾きだしてがっくりだわ
また来月からそこ重点的にやるんだろうな…
一進一退って感じだ
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 00:24:54.90ID:PmCzC7GC
会社関係の人とホルモン鍋食べにいくことになったけど
矯正中でも食べれるホルモンなんてある?
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 00:40:10.53ID:uaiacqTO
もともと歯が目立つ出っ歯か引っ込み気味なガチャ歯かで話は違ってくる
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 01:21:23.81ID:lNKIvbum
奥歯さえ噛み合ってれば余裕
私はバイトアップしてるから噛み合う面積はすごく小さいけどそれでも何でも食べられるよ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:48:18.20ID:Jt75Yw24
顎が小さいんだけど外科矯正のオトガイ形成って重度のアデノイドじゃないと無理なのかなぁ
少なくとも顎関節症とかもあり矯正はもうすぐ始める予定で病院探し始めるつもりなんだけど
顎ないんだけど重度のアデノイドの画像見るとそこまでじゃないんだよなぁって輪郭なんだよね
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:06:35.54ID:pFhxmAMx
自費ならやってくれるでしょ
外科矯正のついでにやってもらえることがある手術だからそもそも外科矯正が適応になるレベルじゃないと話にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています